SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2008年 5月30日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

フルサイズ対応大口径標準ズームレンズ(モーター内蔵/ニコン用/最短撮影距離0.33m)。価格は57,750円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 5月30日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(1910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

スレ主 tera0328さん
クチコミ投稿数:5件

Nikon Z5にFTZを装着して、このレンズを付けた場合、正常に作動するか知りたいです。
Tamronさんは試してないそうですが、どなたかやってみた方はいらっしゃいませんか?

書込番号:23851103

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2020/12/15 21:52(1年以上前)

Z6ではあまり宜しくなかったですが、Z5だとほぼほぼ良好に合焦します。
被写体によって稀に迷いますが合焦はします。ボディ側手ぶれ補正も有効です。
A09 II 黒帯金文字です。

書込番号:23851153

ナイスクチコミ!7


スレ主 tera0328さん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/15 22:55(1年以上前)

ありがとうございます。
楽しんで使えそうです。

書込番号:23851305

ナイスクチコミ!0


スレ主 tera0328さん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/15 23:02(1年以上前)

念の為。
金帯黒文字でいいんですよね?

書込番号:23851326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2020/12/16 07:49(1年以上前)

機種不明

A09N II 黒帯金文字

当方個体は黒帯金文字です。
Tamronにファームウェアの違いがあるか聞いてみると良いかも。

書込番号:23851659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2020/12/18 01:45(1年以上前)

このレンズ(最新タイプ)は、延長保証まで付けて買い直したほど大のお気に入りだったのですが、Z6+FTZで使えなかったので泣く泣く手放しました。(。_。)φ

書込番号:23855207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tera0328さん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/22 14:54(1年以上前)

>うさらネットさん
購入しまして、使用してみましたが、フォーカスが行ったり来たりしっぱなしで、焦点が合いません。
なにか対処法がありますでしょうか?
なければ、泣く泣く返品ですね〜(泣)

書込番号:23863472

ナイスクチコミ!1


スレ主 tera0328さん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/25 20:11(1年以上前)

>うさらネットさん
>REALTマークの四駆^^さん
金帯黒文字の個体を返品して、ダメ元で黒帯金文字の個体を取り寄せました。
うさらネットさんの言う通り、バッチリピント合いました!
純正と比べれば、ちょっと迷うところもありますが、通常使用(個人の感想)では問題ないと思います。

うさらネットさん、すごい!

Z5にこのレンズを使いたい方は、黒帯金文字の個体を探すといいかもしれません。
そして、必ず実機に装着して試すことですね。

ありがとうございました。

書込番号:23869059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/08/04 19:53(1年以上前)

Z5を使用中なのですが、FTZ、A09NUで瞳AFなども作動するのでしょうか。
教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24863349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2022/08/05 14:28(1年以上前)

>tera0328さん
うさらネットさんへの便乗質問をお許しください。

>うさらネットさん
Zマウント実使用に基づくいた貴重なご意見にいつも感服しております。
ここをご覧になることがありましたら以下について、よろしくご教示ください。

Tamron A09N2 黒帯金文字+FTZ+Z5で
深度合成写真の素材を得るための「フォーカスシフト」は自動で撮影できるでしょうか?

現在は、ZZ5 24-200 FTZ所有です。

書込番号:24864326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2022/08/05 16:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

Tam+FTZのほうが重い

Zのほうが使用時に2cm長いが(それを差し引いても…)

【備忘録】

Nikon Z 28-75 F2.8 v.s Tam 28-75 F2.8(+FTZ)

・重量: NikonZ 565g Tam+FTZ 645g
・フード込み全長: NikonZ 約19cm Tam+FTZ 約17cm
・価格: NikonZ 11万円弱 Tam+ FTZ 5万円弱

発売(設計)年、Zボディへ着けた時の描写(レフ機旧時代のズームレンズをミラーレスに着けると描写グズグズ傾向)、撮影時の使い勝手、故障不具合時のメンテ対応、メンテ可能年数、売却のしやすさ等々…全てでZ 28-75が上回る。
Tam+FTZのアドバンテージは価格のみ。

約6万円の差をケチって、使い勝手の悪いTamを今後何年間使い続ける事が出来るか。
レフ機時代に大好きだったTam28-75f2.8も、今やミラーレスボディには価値は見出だせない。(単焦点MFニッコールは見出せる。)

以上、全て個人的考察。

書込番号:24864459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:7件

2022/08/05 17:58(1年以上前)

>tera0328さん

自身はZ6にFTZアダプター経由でAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを試しましたが
AFの速さがもっさりで
キットレンズのNIKKOR Z 24-70mm f/4 Sの方がやはり早くコンパクトです。中古のAで5,6万
Z5でないので申し訳ないですが。

@f/2.8の明るさが必須でなければZ 24-70mm f/4 Sの中古がおすすめです!

Aどうしても明るいレンズでF値重視なら
>REALTマークの四駆さんのおすすめの
  NIKKOR Z 28-75mm f/2.8を自分なら選択します。
カメラを変えてもレンズを残せば永くつかえますので同じ28mm始まりで差し支えなければ純正Zが長い目でみてもよろしいかと
一番良いのはNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sでしょうけど。

Bただ、コスパ重視、マニュアルフォーカス中心とか少々のもたつきを覚悟ならFマウントレンズ。
 
経験者として(^.^)

書込番号:24864555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:7件

2022/08/05 23:34(1年以上前)

>tera0328さん
ごめんんさい。
もう決められた後でしたね。
解決済で無かったので勘違いごめんなさい。

書込番号:24864977

ナイスクチコミ!0


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2024/02/01 22:38(1年以上前)

話題も収束したところに超亀レスですが、当方、A09 IIの(モーター内蔵)の金帯黒文字のバージョンでFTZ2でZfcに装着して試してみたところ、時々ジコジコAFが迷うことありましたが、大体実用的な速度で合焦しました。金帯黒文字でもファームのバージョンによっては動作するものもある様ですね。

書込番号:25606520

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

スレ主 ttpfさん
クチコミ投稿数:20件

いつも参考にさせていただいています。最近フルサイズデビューの初心者です。
先月新品D750と、こちらのモーター内蔵ではないタイプ(A09)のレンズを中古で購入いたしました。
一通り動作確認をしたのですが、
ライブビューで撮影しようとすると、AFが機能しません。厳密に言うと、少しだけ反時計回りにピントリングが動くだけ
で全くピントは合いません。何度押しても同じ状況です。
通常のAFでも親指AFでも同じです。
こちらのレンズはライブビューでのAFには対応していないのでしょうか。
同じようにD750とA09の組み合わせの方がいらっしゃれば教えていただけると幸いです。

書込番号:22602210

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2019/04/15 08:16(1年以上前)

A09 II モータ付で見ましたが、D600/D7500/D500などでLV AFできませんね〜。
レンズ自体が対応していないと思います。
TamronレンズでLV AF非対応は多いと思います。合わせたフリをする輩も居ます。

これより昔のシグマでもLV AFしてくれるのに。 (^_^)

書込番号:22602748

ナイスクチコミ!1


スレ主 ttpfさん
クチコミ投稿数:20件

2019/04/15 08:37(1年以上前)

>REALTマークの四駆^^さん
コメントありがとうございます。
「AF全くあわない」状態です。REALTマークの四駆^^さんは合うんですね。。
D750のLvはMFで・・・大変参考になりました。
純正レンズで試して合わないようであればカメラの初期不良ということですね。
純正レンズ持っていないので、なんとかしようと思います。

>うさらネットさん
コメントありがとうございます。
対応していないのですね。
純正レンズをなんとか手に入れてテストしてみようと思います。

書込番号:22602780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2019/04/15 09:35(1年以上前)

モータ無し A05 17-35mm F2.8-4では、LV AF対応しました。
一度Tamronに聞いてみると良いです。

書込番号:22602862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2019/04/15 22:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

私のはこのレンズです。

シリアルの大きい桁が一緒なら同じレンズかと

ん??
うさらネットさん、主さん、私のレンズと違うのかな?
私のは、正確なモデル名は「A09NU」(現行品)です。

確かにD750とこの「A09NU」でLVAFは出来ました。
その動画も撮ったのですが、ココにはup出来ないみたいで…(^^;

>ttpfさん
もし、保証があるのならニコンに点検に出してみると良いですね。
というか、その前に買ったお店(?)に相談。

書込番号:22604294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2019/04/15 22:31(1年以上前)

あれ?
最初の私のレスが消えてる。(^^;
スレ主さんが読めたようで良かったですが…
価格ドットコムも禁止ワードにやたら神経質になって来たようです。(^^;
大したワード書いてないのにねぇ。
困ったちゃんだこと。(笑)

書込番号:22604316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ttpfさん
クチコミ投稿数:20件

2019/04/16 15:36(1年以上前)

>うさらネットさん
ありがとうございます。TAMRONに確認しようと思います。

>REALTマークの四駆^^さん
消えてますね、しかし参考になったのでばっちり覚えてます!ありがとうございました。
純正レンズで動作確認して本体異常でしたらNIKONか購入店に問い合わせます。

書込番号:22605747

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度3 撮影中 

2019/04/18 13:19(1年以上前)

>ttpfさん
こんにちは
私の使っていた A09NU ライブビューでAF使える時と
使えない時が有りました
理由はわかりません

ただ
A09
ライブビューでAF使える、使えない以前に
普通にAFが迷いまくり、苦労したので、値のつくうちに里子に出しました。
F4〜5.6あたりの描写は満足ですが
逆光に弱く
周辺画質は極めて落ち込むので
なかなか使いずらかった・・・が思い出です

もし
ライブビューで使うなら
拡大してMFで合わせた方が、良いかもしれませんね

書込番号:22610045

ナイスクチコミ!1


スレ主 ttpfさん
クチコミ投稿数:20件

2019/04/26 08:46(1年以上前)

>MT46さん
遅くなり申し訳ありません。
とりあえずLVはしばらくMFでいこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22626223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/18 15:21(1年以上前)

>ttpfさん

私も以前所有していました。A09Nです。絞りリング付きのニコンレンズ製品で言うところのDタイプ時代のモデルです。人物のAF動体撮影で使えなかったため手放しました。

最新のモデルは2008年発売のA09NUで絞りリング無しのモデルです。AF速度はその時代の速さですしモーターがカクカク動作し振動が手に伝わります。

フルタイムマニュアルではないです。

https://www.tamron.co.jp/lineup/a09/a09_spec.html


私は動画撮影でEOS6Dmark2にこのA09NUのEFマウント版を着けてライブビューで動体の動画撮影で使ったことがあります。緊急時の予備機材として。


新しいほうならニコン用でもAF動作自体はするかもしれませんね。

書込番号:23345882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2020/04/18 20:04(1年以上前)

A09U+D850での使用になりますが、タッチAF、タッチシャッター共に爆速でAFしました。
ピントもバッチリです。只今、検証、確認しました。

参考まで。

書込番号:23346487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2020/04/18 20:18(1年以上前)

亀レス失礼します。

今現在、最安値28.500円(マップカメラ)!
故障した時のために…修理代よりお安くなるかも。

書込番号:23346517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRと比べて

2019/06/13 19:00(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:96件

AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRと比べてどうですか?手振れ補正は無くなりますが明るいレンズになります

書込番号:22732796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/06/13 19:08(1年以上前)

問題はAF精度とAF速度でしょうね。
描写はどちらも良いですよ。

書込番号:22732812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2019/06/13 19:17(1年以上前)

F2.8開放で中央は甘さを感じつつ解像感を得られるがF3.5で良化、F4でDXエリアは万全だが、
FXで問題となる周辺はF5.6が欲しい。周辺前ぼけは二線傾向である。

というのが、当方個体のメモです。
色乗りなどは良好で、描写には個人的に好感を持ってます。

24-85mmは所有なしですが、切れ味は良いと思います。

書込番号:22732829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件

2019/06/23 15:29(1年以上前)

>うさらネットさん
>kyonkiさん
皆さんありがとうございます。
検討させていただきます

書込番号:22754434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

このレンズを買おうかな

2017/09/26 12:44(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

スレ主 opacificさん
クチコミ投稿数:87件

純正の24-85f/3.5-4.5Gと24-120f/4Gを使っています。
標準レンズはこの2本と50f/1.8しか持っていません。
建物の中や野外の少し暗いところで撮るのにこのレンズを買おうと思うのですが
上記のズーム2本にこのレンズを買い足すメリットはあるでしょうか。
両方使ったことがある方のご意見をよろしくお願いします。

先立つものがあれば純正の24-70mm f/2.8なんでしょうけど
私にはとてもとても(;´・ω・)

書込番号:21229991

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2017/09/26 13:36(1年以上前)

>opacificさん

>> 純正の24-85f/3.5-4.5Gと24-120f/4Gを使っています

この2本は下取りに入れましょう!!

買われるとしたら、

SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (A007)



SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (A032)

がおすすめです!!

私は、電磁絞り未対応のD200と共用なので、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (A007)を使っています。

書込番号:21230111

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Madairさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:38件

2017/09/26 14:07(1年以上前)

決して悪いレンズではないが、今から積極的に狙うには性能不足は否めない。
軽量・小型・安価を維持しつつF2.8通しと、かなり無理をして設計されているため現在の基準から考えると解像度は低い。
また手振れ補正もないので「1段分の明るさよりVRでSSを下げるほうが楽」という可能性は大いにある。

標準F2.8ズームを狙うのであれば、おかめ@桓武平氏さんと同じく、タムロンの24-70/2.8をお勧めする。
G2のほうが逆光耐性などの改善があるようだが、電磁絞り対応ボディかどうかは要注意。

書込番号:21230154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2017/09/26 14:07(1年以上前)

これと、
24-70mm F2.8G / 24-120mmD / 24-120mmG / Sigma28-70mm F3.5-4.5UC など使ってます。

このレンズの魅力は明るさですが、開放の解像感はお奨めできかねます。
芯はしっかりですが甘いです。
解像感重視ならF4までは絞りたいです。

ファインダ像が明るくなること、
甘くなるのを容認の上で使うならメリットはあるでしょう。

書込番号:21230157

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/09/26 15:20(1年以上前)

>opacificさん

このレンズ使ってます。安いのが魅力ですよね。

既出ですが、F2.8では若干ピントが甘いです。
あと、彩度が高いため、画像を見ると嫁さんが
気持ち悪い色って言いますね。まぁ、これは
カメラの彩度を低く設定すれば良いんでしょうけど。

そうは言っても軽いので僕はたまに使っていますが、
28ミリスタートなので建物の中で撮られる
際に、ワイド側が少し窮屈かもしれません。

少し古いですが、安くて明るいズームが欲しい
ってことであれば買っても良いとは思いますよ。

書込番号:21230282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/26 16:19(1年以上前)

コスパの良いレンズでf2.8通しだから、魅力あるレンズではありますね。

キヤノン用使っています、
確かに開放は甘い描写ですので、好みの問題はあると思います。

室内で広角が必要ない場合にAPSでも使ったりしますが、便利で重宝しています?

自分は28-75oの写りが好きなので使っています。


書込番号:21230401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2017/09/26 16:44(1年以上前)

こんにちは。

私もキヤノン用使用経験ありです。
開放でふんわりソフトフォーカスのような柔らかさがあり、ボケもかなり良いです。
女性のポートレートなどに好適かと。
開放からパキパキではないので好みにより評価が分かれます。
F4まで絞ればすごくキリッとはしますが。

書込番号:21230443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2017/09/26 17:05(1年以上前)

>opacificさん

補足します。

・SP28-75/2.8のレンズは、SONY αAマウントのSAL2875としてOEMしています。
・SP24-70/2.8(A007/A032)のレンズは、PentaxのHD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WRとしてOEMしています。

書込番号:21230479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/26 17:42(1年以上前)

>opacificさん

Aps- c をお使いなら同じタムロンの17-50は、
こちらと違い甘い事無く良いのですが。

書込番号:21230538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2017/09/26 17:46(1年以上前)

純正の24-85f/3.5-4.5Gとこのタムロンを併用していました。
24-120f/4Gは昨年まで特殊な仕事で使用していましたが、何故か面白くないレンズという感じで、個人では購入しませんでした。

純正の24-85f/3.5-4.5Gは、初めのうちは「いざと言う時は順正」と思って使っていましたが、使っていて面白くない、描写も普通、色味も個人的にはつまらなく感じ、このタムロンを残して順正を売り払いました。

このタムロンのF2.8の開放の気持ち良さ(ファインダーの明るさ)と気軽さ(軽量さ)、純正よりも色味が好み、また開放F2.8の描写を好まない人も居るみたいですが、私はこのタムロンの開放の味もとても好きで、作品撮りには何となくツァイスを使っている気分で、積極的に開放F2.8も使っています。

描写的にはボディD750との組み合わせで、仕事でも使えるクオリティ(描写)です。
例えば、学校の入学式の100人くらいの集合写真や200人くらいの学年集合写真(卒アルの見開き頁)などでも、全く問題ないクオリティで使えます。

軽量でこれだけ描写が良いレンズは他に無いのではないかと思うほど気に入っていて、仕事でもプライベートでもD750のデフォルトレンズとして使っています。(^-^)
(順正の旧2.8とも描写を比べましたが、そこまで気にするほど差はありませんでした。)

順正VRU(F2.8)も発売後に購入は検討しましたが、このタムロンで事足りているので、購入には至っていません。
買ったとしても、重くて持ち出さない気もしますし。(笑

D750とこのタムロン28-75mmF2.8の組み合わせ、私は超オススメします。(^-^)

書込番号:21230551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/09/26 18:02(1年以上前)

よろしいのでは?

私は24−85mmをこれに買い替えようかと思案中…

書込番号:21230592

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2017/09/26 18:07(1年以上前)

機種不明

キヤノンですがA009のサンプル上げておきます。
かなり古いですが・・・
こういうふんわりした描写が特徴です。
私は好きでしたがAPS-Cでは長いので手放してしまいました。

書込番号:21230601

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2017/09/26 18:10(1年以上前)

失礼
A009ではなくA09でした・・・

書込番号:21230607

ナイスクチコミ!0


スレ主 opacificさん
クチコミ投稿数:87件

2017/09/26 19:01(1年以上前)

皆様たくさんの返信ありがとうございます。
とても参考になります。
値段も安いので先ずはこのレンズを買って使ってみます。

書込番号:21230722

ナイスクチコミ!1


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/27 00:49(1年以上前)

24-120mmF4.0Gよりひどいレンズです。

書込番号:21231810

ナイスクチコミ!0


スレ主 opacificさん
クチコミ投稿数:87件

2017/09/27 11:48(1年以上前)

>Art85さん
もうマップカメラで買ってしまいました。
取り合えず使ってみます。
実は予算は10万位で70-200mm F/2.8も買うつもりなんですが
やはり手振れ補正が無いとつらいですかね。
因みに今持っているのは70-300mm F/4-5.6だけです。

書込番号:21232624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2017/09/27 21:24(1年以上前)

一つ書き忘れました。(^-^;

このタムロンレンズ、描写や使い勝手、コスパは最高なのですが、ストロボ調光(TTL)があまり当たりません。
Nikonボディに使っても、キヤノンのストロボ調光のように外れる(単純な人物スナップ撮影でもド・オーバーになる)事が多いです。
その点だけはマイナスです。(^-^;

書込番号:21233926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 opacificさん
クチコミ投稿数:87件

2017/09/30 01:59(1年以上前)

機種不明

かかかか買ってしまいました。

書込番号:21239646

ナイスクチコミ!6


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/30 02:24(1年以上前)

タムロン 28-70mmF2.8の70mmm開放はピントズレの甘々だと思いますから、メーカーに「0基準に合わせてください」と保証書付きで送った方がいいでっせ。

書込番号:21239669

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2017/09/30 08:46(1年以上前)

おめでとうございます。

その昔のタムロンの箱なつかしいです(^^)
A001も買ったんですね。AF遅いけどボケが綺麗ないいレンズだと思います。

書込番号:21239990

ナイスクチコミ!3


スレ主 opacificさん
クチコミ投稿数:87件

2017/09/30 21:58(1年以上前)

ありがとうございます。
今年の秋はこの2本で精進します。
古いですけど2.8通しのズーム楽しみです。

書込番号:21241795

ナイスクチコミ!0


STAMEM03Sさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/01 21:52(1年以上前)

スナップ用に使っていますが
値段から言えば、これほど素晴らしいレンズは無いと思います。
キヤノン50oF1.8Uと良い勝負だと思います。

書込番号:21244497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2019/04/14 23:26(1年以上前)

望遠側(55mmか60mmより望遠側)では、Nikon純正ストロボ使用TTL発光で、9割以上の確率でド・オーバーになります。
新品を買い直し、散々人物スナップで使いましたがこの有り様でした。
タムロンにクレームで出しましたが治りませんでした。
仕様のようです。
このレンズの唯一の最大の弱点です。

書込番号:22602326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

USJで使う標準ズームとして

2018/05/01 17:43(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:741件

首題の通り、初めて行くUSJで使う標準ズームとして本レンズを購入しました。 標準域は新旧単焦点(24, 35, 50,90)があり、純正ズームを購入するなら70-200が先と思っていたので標準ズームは先送りにしていたのですが、USJだと望遠よりも広角〜標準域を使うことが多いと友人から聞いたので今回このレンズの購入に踏み切った次第です。念のため望遠域用にはニコ1V2に30-110を付けて持って行ったのですが、友人のアドバイス通り、これを使うことはありませんでした。

本レンズ、ワイドで甘々テレ端ボロボロと酷評される方もいらっしゃいましたが遊園地でのスナップだから便利でありさえすればそれでもいいやというぐらいのつもりで、持って行ったのですが良い意味で驚かされました。
開放近辺ではとても柔らかく、そしてピントが合っている部分は背景から浮かび上がらせることができ、f値を4〜5.6あたりまで絞るとクッキリメリハリのある画像が得られると自分は感じました。

確かに色味が濃いとかコントラストきつめという声もありましたがこれは好みの問題もあると思います。自分は満足しています。 最初に70-200、その後で本気の標準ズームと考えていましたが、標準域は当面このレンズと単焦点でやっていけそうです。

手振れ補正ありませんが、f/2.8であればそれなりにSSも稼げるので支障なく、何よりもコンパクトで軽いのがありがたいですね。 もっと早く手に入れておけばよかったと思った次第です。

標準ズーム何にしようかとあれこれ考えて先送りにするよりはまずこれのレンズ一本手に入れて、標準ズームに何を求めるのか考えてみるのも良いのではないかと思い投稿させて頂きました。

PS USJのハリーポッターエリアでは確かにもうちょい広角あればいいかなと思うこともありましたがうまくフレーム内におさめることができる場所を足で探すのも撮影の面白みのひとつだと思います。

書込番号:21792017

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2018/05/01 18:22(1年以上前)

>f値を4〜5.6あたりまで絞ると ---

仰せの通りですね。
わっしのメモでは、
『F2.8開放で中央は甘さを感じつつ解像感を得られるがF3.5で良化、
F4でDXエリアは万全だが、FXで問題となる周辺はF5.6が欲しい。
周辺前ぼけに二線傾向が見られる』と、グダグダってます。

今となっては時代を感じさせますが、
芯がしっかりしてるのと、厚味のある描写は捨てがたいです。
ロングラン商品として続けて欲しい。

書込番号:21792102

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2018/05/01 19:10(1年以上前)

こんにちは。

開放と1段絞りでジキルとハイド的な性格が特徴のレンズですね。
私はキヤノン用でしたが好きなレンズでした。
開放からカリカリの最新レンズもいいですが、柔らかいボケ味や
濃厚な色乗りも含め、レンズの味わいという意味では、当レンズは
とても魅力あるレンズだと思います。
もっさりAFも許せます。

書込番号:21792230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/05/02 02:45(1年以上前)

武蔵関ってさん
エンジョイ!


書込番号:21793192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件

2018/05/02 06:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

薄明りの中です。左から3列目の棚の下にある371-Aにフォーカスあててみました。

ちょっと絞ってみました。

>うさらネットさん
そのメモ、ぜひ見せてほしいです!!
>BAJA人さん
ですね! おっかける必要ない場合はAF全く問題ありません。
>nightbearさん
適格な一言コメントありがとうございます。いつも楽しく読ませてもらっています。

撮った画像添付します。

書込番号:21793297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/05/02 15:32(1年以上前)

武蔵関ってさん
おうっ!

書込番号:21794261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 A09とA09Uで迷っています

2018/01/01 09:08(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

D750用として考えています。
焦点距離とF値が理想通りで、
コスパ的な面で興味をもち、
中古で、約一万くらいの差があります。
その差を埋めてくれるほど体感出来るのでしょうか?
失礼な発言でしたら、申し訳ございません。
お力添えを頂けると有り難いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:21475500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2018/01/01 09:33(1年以上前)

レンズ内モーターへの対応がUですよね。
サブにD3○00系やD5○00系を使うならAFできるか否かの大差がつくと思います。

書込番号:21475529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2018/01/01 09:38(1年以上前)

U型はボディ内モーターを持たないカメラに対応したもので、写りは同じです。
D750はボディ内モーターがあるので、U型でなくても大丈夫です。

書込番号:21475536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2018/01/01 09:42(1年以上前)

>松永弾正さん
今回検討目的はフルサイズ勉強という目的のみなので、サブ機への対応は考えおりません。
スペック表などみても、モーター以外の違いがわからなかったので助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:21475543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2018/01/01 09:45(1年以上前)

>アナスチグマートさん
写りが一緒と聞いて安心しました。
たまたま、A09が一万しないくらいで在庫があり悩んでいたので、それならプラス金を出してUを買う必要はありませんね。
ありがとうございます。

書込番号:21475547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/01/01 15:20(1年以上前)

D750で使う場合AF駆動音に差は出るとは思います
気にならないなら大丈夫(笑)

僕はAF−Sに対応していないデジ1も持ってるので
どっちにするかかなり迷いそう(笑)

書込番号:21476124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2018/01/01 16:03(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
音に関しては気にならないです。
鳥などを撮るなら気になりますが、そうでなく最近のは静かすぎて逆に今ピントあったかな?と静かすぎて疑うことが多いです。

書込番号:21476189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/01/01 16:14(1年以上前)

D750だとボディ内にモーター搭載だからA09でも良いと思いますが、先々を考えてA09Uが良いと思いますね。

不変のfマウントですが、AF-Pが使えないボディがあったりしますから。

書込番号:21476212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2018/01/01 16:25(1年以上前)

>fuku社長さん
何かあった場合は、メーカーさん部品がないとのことで、長くと考えるとそうなりますね。
難しいところです。

書込番号:21476233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 5月30日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <920

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング