SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
フルサイズ対応大口径標準ズームレンズ(モーター内蔵/ニコン用/最短撮影距離0.33m)。価格は57,750円(税込)
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 5月30日
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用) のクチコミ掲示板
(1910件)

このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 12 | 2013年8月18日 17:04 |
![]() |
6 | 9 | 2013年8月18日 10:51 |
![]() |
4 | 10 | 2013年8月6日 22:29 |
![]() |
2 | 5 | 2013年8月2日 11:51 |
![]() |
7 | 8 | 2013年7月21日 20:24 |
![]() |
2 | 5 | 2013年7月18日 07:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
二コン用・・・ 宜しいんじゃないでしょうか(笑)
猫の表情、ナイスショット♪良いですよ。
書込番号:16237522
4点

可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪
僕もキヤノン用を使って猫を撮りまくってます♪
最高の猫レンズだとすら思ってます♪
書込番号:16238828
3点

皆様コメントありがとうございます。
虎819さん > ありがとうございます。皆さんが動物を取る気持ちが少しわかりました。
楽しいですね。
にほんねこさん> ぜひ買ってください、なかなか使う機会がありませんでしたが、
久しぶりに使って改めて良さを感じました。
じじかめさん > そうかもしれないですね。wwwこのレンズソフトで撮るとなんかふわっとした
感じがありますね。
松永弾正さん > かわいいですね、猫撮りの達人ですね。
僕のよりもっともっと柔らかく良い表情が撮れてます。
素晴らしいです。こういう映像は猫にしっかり馴染まないと撮れませんね。
書込番号:16241064
3点

猫写真見てると欲しくなりますね…
リサイクルショップで絞りリングの無いA09が¥18900、状態に問題が無くてNikon用なら買っちゃおうかな
※カミさんに頭下げてローン申し込まなきゃ≡3 シュッ!
書込番号:16480005
1点

こんにちは。
書き込みありがとうございます。
このレンズ明るいし、写りが柔らかいので一つ持っていても良いと思いますよ
それにこれはかなりこなれた値段ですね。。。
よくチェックして買ってくださいね。
書込番号:16482063
0点

このリサイクルショップ、家の何かどうでも良いモノを買取に出して、その際「10%オフクーポン」が貰えるので¥17010で買えます
http://item.rakuten.co.jp/fujicamera/1492765#1492765
楽天市場の富士カメラで¥29799+送料¥840(合計¥30639 ポイント使用で¥29000)で新品が買えますが、頑張って新品を買うべきか悩みます
書込番号:16482358
1点

kengo0902さん、こんにちは。
お邪魔致しますm(_ _)m
kengo0902さんや松永さんの猫ちゃん、猫好きの身としては、きゅんきゅんとおじさん心を刺激して
来ます(^_^;)...家には10匹の(=^・^=)がおります( ▽・w・▽は3匹)が、沢山居ても、それぞれに
愛おしいです。
このレンズは銀塩F100、F80S(F90XSでは、F4世代なのでAFが動きません)などで使っています。フォーカス
リングの振り幅がとても狭いので、MFでのピン決めはやり辛いですが、AFでは"それなり"のスピードで合焦
してくれますし、描写画質の面でも、価格を考えたら、十分満足しています。
●sg5f_x20さん
>リサイクルショップで絞りリングの無いA09が¥18900、状態に問題が無くてNikon用なら買っちゃおうかな
写真を拝見しますと、マウント部に近い鏡筒の部分の太さが絞られてなく、マウントキャップも大きな物
なので、キヤノン用だと思います。お店でご確認下さい。
また、黒の地に2本の金ラインなので、前期型と思われます。後期型は、金の地に2本の黒ラインです。新品
が29000円でしたら、かなりお得ではないでしょうか♪
書込番号:16482424
3点

アムド〜 様
先ほどリサイクルショップに出向いて見せて貰ったらボディに装着してみるまでも無く、キャップに「For CANON」と書かれてました
店員に、この件を指摘して「最低限、この程度は書きましょう」と指導しておきました
※正直、その程度の品物の扱いしか出来ないなら中古でも箱他完備か未使用品以外のカメラ用品の扱いは止めた方が良いように思えます
書込番号:16483105
1点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

ありますよ〜僕、使ってますから確実に(笑)!
開放ではやわらかく…F4くらいから切れ味鋭くなります。
開放ではフルサイズで使うと…周辺減光で四隅がおちますね。
大好きなレンズです!
書込番号:16481672
2点

A09Uは『AFモーター内蔵ニコン用レンズ』だから、当然ニコン専用。
キヤノン、ソニー、リコーはA09
http://www.tamron.co.jp/lineup/a09/a09_spec.html
チャント探そうネ。
書込番号:16481677
4点

やまかん2さん こんにちは
ホ−ムページの仕様見ると キヤノンマウントも書かれていますので 有ると思いますよ。
でも キヤノン用はA09N UのUが付いていませんが これは ニコンの場合レンズ内モーターなしとありが有るので分ける為にUが付いています。
http://www.tamron.co.jp/lineup/a09/a09_spec.html
書込番号:16481680
0点

ありますよ。
http://www.tamron.co.jp/lineup/a09/a09_spec.html
http://kakaku.com/item/10505510507/
キヤノン用はEFマウントなので最初からモーターー内臓、A09NUはニコン用に後からモーターを追加した機種と理解してます。
書込番号:16481682
0点


やまかん2さん おはようございます。
キヤノンマウントが無い社外品のレンズなどは無いと思います。
U型はニコンのAFカップリングの無いボディ用に急遽追加したものなので、SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)がキヤノン用で最初に販売されていると思います。
書込番号:16481718
0点

書込番号:16481730
0点

U!
これ、ニコンのレンズ内モーターに対応させたやつですね!
書込番号:16481852
0点

こちらのUが新型で、キャノンマウント版は古いままかと思ってました。
モーターを代えただけだったんですね。
ありがとうございました。
書込番号:16482055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
今年の5月27日に購入しました。
ニコンD600で、ファインダー撮影では、ピントが合い問題ないのですが、ライブビューで
撮影すると、シャッター半押し状態でピントが合っていない位置で撮影されます。
ボディ-D7000で確認しても、同一現象(NG)になります。
ニコン純正50mm F1.4mmでライブビュー撮影はピントがあいます。
購入したばかりのレンズなので、レンズ自身が不良と考えたくないのですが
何か良いアドバイスあれば、お願いします。
1点

カメラ好き1113さん こんにちは
もしかしたら このレンズライブビューに対応してい無い可能性も有りますので メーカーに確認されたら良いと思います。
書込番号:16439603
0点

サードパーティ製レンズのLVはこんなもんです。
諦めてください。
書込番号:16439621
1点

D3100で使用してますが、状況は同じです。
たぶんこれが『仕様』なのではないかと。
ライブビューは使わないので全然問題ないですが
書込番号:16439698
0点

いずれの状況も確認していますが、全く正常です。合焦したりすれば、それは単なるフリですのでご注意。
ライブビューは使わないのが、旧(本体仕様以前)仕様専業製を使う時のお約束です。
書込番号:16439711
0点

その様なところもあって、サードパーティー製はは値段も安く出来るのでしょうね。
あ、否定している訳ではありません。客観的な意見です。
書込番号:16439944
0点

アドバイスありがとうございました。
ライブビュー撮影では、ピント合焦しない方もあるようで
タムロン社に確認してみます。
私もライブピュー撮影は使用しない。また、レンズが安価
なこともあり、諦めはつきます。
ライブビュー撮影が対応されていない仕様なのか、タムロン
社に確認してみます。
書込番号:16439996
2点

ライブビュー撮影は三脚を使用し、表示拡大してのマニュアルフォーカスで良いように思います
書込番号:16440080
0点

>いずれの状況も確認していますが、全く正常です。----------
書きっぷりが、誤解を招きそう。
⇒いずれの状況も確認していますが、合焦しないのが、正常です。
機種によって合焦する動作をしますが、ズームしたり、何回も繰り返すと、外します。
書込番号:16440218
0点

皆様、アドバイスありがとうございました。
タムロン社より、回答がきました。
同レンズを調査しますので、送付してくださいとの回答がありましので
調査してもらうことにします。
タムロン社は大変、対応が良いので関心しました。
以下にタムロン社からの、回答を記述します。
弊社レンズをご購入頂き誠にありがとうございます。
また、この度のご指摘誠に申し訳ございません。
ご照会のライブビューAFモードは従来と異なるAF方式のため、レンズ側のピント
精度等が正常範囲内でありましても合焦までに時間が掛かったり撮影条件によ
っては合焦にいたらないケースも考えられます。
また、撮影条件に関わらず全く合焦に至らない場合は、お手元レンズに個別的
な不具合が生じている可能性も考えられます。
正確には、技術部署にて現品確認の上ご対応させて頂きます。
書込番号:16443182
0点

D3100で 新品購入したA09Uを使っているものです。
私のカメラは 購入時からライブビュー撮影ができましたが、
「カメラ好き1113」さんの投稿を見て 確認してみました。(添付 レンズ写真)
ピント合わせを レンズの銘板(黒地に金色文字)で行えば合焦しますが、
黒一色のズームリング部位で合わせ様とすると 合焦しません。(今日初めて気づきました。)
ピント合わせができる被写体と できない被写体がある様です。
それと、私は もう一つ タムロン製レンズで 中古購入した A18N U(18-250mm)を持っていますが、
こちらは、ライブビュー撮影できない為、タムロンに問い合わせたところ
「仕様の為 ライブビュー撮影できない」旨 回答がありました。
レンズにより ライブビューに対応しないものもあります。
書込番号:16443824
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
こんにちは。
このレンズを常用レンズにしようかと考えているのですが、教えていただきたい事があります。
現在、D7000とD80を使用していて、タムロンの90/2.8マクロを使う事があるのですが、ニコン純正レンズよりも、やわらかくて透明感のある感じが気に入っています。
このレンズも同じような色の感じで、撮れるのでしょうか?
それともメーカーは同じでも、マクロとズームでは違った感じになってしまうのでしょうか?
現在はニコンの35/1.8を常用レンズで使用しています。
よろしくお願いします。
書込番号:16425639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

duosonic_2さん こんにちは
タムロン90oマクロと同じ位までは 行かないとは思いますが ニコンに比べれば柔らかい描写だと思います。
後 発色もタムロン傾向の発色になっていると思います。
書込番号:16425698
1点

>このレンズも同じような色の感じで、撮れるのでしょうか?
タムロン28-75で撮影された写真を数多く見られた方が良いと思います
http://ganref.jp/items/lens/tamron/365/photo
ただ画質は昔から定評があり人気もあるレンズですね
書込番号:16425705
0点

もとラボマン 2さん、Frank.Flankerさん
アドバイスありがとうございます。
リンク先の写真を見ましたが、やはりやわらかい描写ですね。
私は子供やペット(犬)を撮ることが多いので、
シャープで色乗りが良いと言われるレンズよりも、
あたたかみのあるこのレンズの方が好みに合っているようです。
ありがとうございました!
書込番号:16426937
1点

主にフィルムカメラ(F80D/F100)で使っていて、デジ一では1度しか使ってませんが
画質も悪くなかったと思います。サンプル画像が見つかりませんが・・・
書込番号:16428404
0点

D80 しか持っていないですが、flickrでD80ユーザーを検索するといい写真が見られます
お一人、とても素晴らしい写真をアップされている方がおられますが、勝手に紹介出来ないのでご自分で探してみてください
目から鱗が落ちるとはこの事!以後は文句を言わずひたすら精進を重ねております
このレンズ私もほしい!
書込番号:16428464
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
購入を考えています。購入することはほぼ決定しているのですが、タムロンの他レンズの板で接点不良やストロボ調光時の露出不安定等報告されています。
純正品ではなくサードパーティー製、しかも価格がお安いのでその点も考慮し購入対象としている訳ですが、実際ご使用中の方々は不満無く使用されているのでしょうか?
皆様の使用時の対策や、使用感等々教えていただければ助かります。なお新品購入を考えております。
宜しければご意見お待ちしております。
1点

旧型を銀塩F100で使ってますが、接点不良は経験していません。
ストロボは使いませんので、良く判りませんが・・・
書込番号:16388880
0点

これまでEFマウントで一回、Fマウントで二回(笑)購入し、今はD800で継続使用中ですが、接点の不具合等は一度も経験してないです。
書込番号:16388910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイプIIですが、問題なく使えています。
ただし、露出傾向が(例えば0.3EVプラスとか)違う傾向はあります。
書込番号:16389036
0点

タムロンのレンズを何本か使いましたが接点不良とか問題は未経験ですね
たとえ純正でも不良はありますし、そんなに心配する必要はないかと思います
ただ、調光性能とか気にされるなら純正レンズに純正ストロボの組み合わせが良いと思います
書込番号:16389224
0点

こんにちは。
自分も接点に関する不良は起きたと言うことはありません。
むしろ露出がおかしくなり、シャッタースピードが上がり、暗い写真になったということはあります。
多分、ボディとの信号のやり取りがうまくいかずに起きたことかもで、調整に送りました。
対応は親切でしたが、地方に住んでいるがゆえに時間がというより日数がかかりますね。
また、絞りが不用意に働いたためか、ロックというよりフリーズ状態になり、電源スイッチを切って入れ直したことがありました。
とはいうものの、純正ではカバーしきれない部分が多く、手頃なわりに安くて性能も良いので、残しているものも多いです。
品質も最近は向上しているものと思いますし、逆に純正品が値段のわりに安っぽい材質で質感が落ちたものが多くなった気がします。
書込番号:16389286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
新品購入であれば保証もありますので安心だと思いますよ。
書込番号:16389317
2点

たかっちゃさん こんにちは
>ストロボ調光時の露出不安定等報告されています。
純正レンズではないため 距離情報が上手く運用できていなかったりして 露出不安定に有ること有るようですが
極端な 露出不良と言うより 微妙な違いの場合の方が多いと思いますので 価格の差を考えるとしょうがない気がしますし 許容範囲内に収まると思いますよ
書込番号:16389341
0点

じじかめさん、どあちゅうさん、うさらネットさん、Frank.Flankerさん、Hinami4さん、Green。さん、もとラボマン 2さん返信ありがとうございます。
皆さんのご意見をお聞きすると、特に心配は無さそうですね。本当は純正24〜70f2.8が購入できれば悩まずにすむのですが、お値段が高すぎますね。A09NUはお安いわりに、作例を拝見するとなかなかの描写力と思えます。コストパフォーマンス抜群ですね。
購入に前向きになれました。ありがとうございます。
書込番号:16389918
1点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
いろいろ考え最後までシグマ17-50mm F2.8とシグマ17-70mm F2.8-4は候補にしていたのですが、
一度はF2.8通しのレンズがどんなものなんだろうということと、広角側は不要、プロも御用達
ということもあって、このレンズに決めました!!
現在、DX機しか持っておらず、DXだと42mmスタートなので、どうかな?という部分が大きか
ったのですが、普段使用であれば35mmとか50mmスタートでいけるはずと考え、自身を納得させ
ての購入といったところでしょうか。
その例として凡作では有りますが2つほど作例を挙げてみました。
ボケが気持ちいいですね、「う〜ん」と唸ってしまいますし、かなり綺麗に仕上がりますね。
基本、ポートレート(腕はない)用に用意したつもりですが、オールマイティでいけそうです。
さて、レンズを選び出すと結構欲しい使用域がないものだなっていうところで、ニコンAF-S
NIKKOR24-120mm f/4は欲しい1本になってしまいましたが、これでももうちょい欲しいかな
って思っています。24-150mm f/4とか、出ないかな。。。
最後に、このレンズなら仮にFX機を買ったとしても、2度おいしく使えそうなので、それを今か
ら楽しみにしています!
予想に反してボケるので、FX機・・・いらないかも、、、ですね。(迷う)
2点

FX機でも少し絞ってF4なら、長手周辺で僅かに甘くなりますがしっかりした絵を出します。
ここのところ使っていないので、そろそろ付けていこうかと。
マクロ風には殆ど使いませんが、向いているレンズですね。
書込番号:16342101
0点

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
D7000は写りの良い機材です。
28-75のDX機使用では、広角側に不足を感じる時があるかもしれません。
FX機に行く必要があるのであれば、新たなレンズ沼が待っています。
覚悟が必要です。
書込番号:16342153
0点

僕はキヤノンで使ってますが、これは最高のニャンコレンズ…いえ、名玉ですよ!
おめでとうございます♪
書込番号:16342870
0点

皆さん、レスを頂き感謝いたします。
そして有り難う御座います。
FX機の必要性は考えれば考えるほど袋小路になっておりますが、D600取説を読む
とFXレンズでもDXモードで使用出来るんですね。
となると、2台持ちも解消されるのか・・・(今すぐ欲しい!)
レンズへの投資としては、高額レベルはとても手が出ませんので、今回のレンズ
購入でFX機デビューへの道は構築完了です。
SP AF 28-75mm + Nikkor 70-300mm・・・ちょっと広角が弱いのですが、NIKKOR
10-24mmがあるので、広角はDX機でカバーしようかと思っております。
(2台持ちは解消無理か><)
あとは、NIKKOR 24-120mm f/4をDX使用だと180mmまで使えるけど、このレンズは
非常にお気入りになりそうなので買わないかな。
ということで、楽しみは尽きないものですね!!
書込番号:16344737
0点

風景もなかなか良いですね!購入を検討します。
書込番号:16378032
0点


この製品の最安価格を見る
![SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511961.jpg)
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 5月30日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





