AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2008年 5月30日 発売

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)

フルサイズ対応高倍率ズームレンズ(モーター内蔵/ニコン用/最短撮影距離0.49m)。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥80,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜300mm 最大径x長さ:78.1x99mm 重量:555g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)の価格比較
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)の買取価格
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)のレビュー
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)のクチコミ
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)の画像・動画
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)のオークション

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月30日

  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)の価格比較
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)の買取価格
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)のレビュー
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)のクチコミ
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)の画像・動画
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(447件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)を新規書き込みAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

AFの速さはどうですか?

2008/08/28 11:06(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)

スレ主 millenia2さん
クチコミ投稿数:170件

今D300で常用レンズにニコン VR18−200を使っているのですが、D700の常用レンズを何にしようか迷っています。

ニコンのVR24−120だと望遠が少し足らないようで、できたらタムロンの28−300がいいのですが、AFの速さなどニコンと比べたらどうでしょうか?
D700では夜景など手持ちでの撮影で主に使おうと考えています。

両レンズをお持ちの方、ご意見お聞かせ下さい。

書込番号:8265262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/08/28 13:29(1年以上前)

D700に純正24-120とTAMRON28-300VCを使っています。
AFの速度、精度、静かさのいずれも純正24-120が上だと思います。
しかし、速度についてはそれほど気になりません。
静かさについても、やはり純正ほどではありませんが、TAMRONもモーター内蔵で結構静かです。耳障りなジー音がありません。この静かさが購入動機になりました。
しかし、望遠端のAF精度は今一です。望遠300mmでは、野外でも行ったり来たり、中々ピントが合わないことがあります。MFに切り替えたくてもスイッチがあるのでとっさの対応ができず不便です。200mm位以下では殆ど気になりません。
28-300は大変便利です。特にレンズ交換の嫌いな私は重宝します。
あと、VCに効きがすごいです。シャターボタン半押しで何かに引き寄せられるかの様にファインダー像がピタリと止まります。これはニコンレンズでも経験がありません。うれしい誤算でした。
望遠側のAFの精度だけ注意して下さい。できればご自分で確認を。
他は、大きく問題にはならないと思います。

書込番号:8265759

ナイスクチコミ!5


スレ主 millenia2さん
クチコミ投稿数:170件

2008/08/28 13:48(1年以上前)

ROLEチカ さん

レスありがとうございます。

望遠を使うと言ってもせいぜい200mmまでで、VR70−300もありますので、望遠主体の時はそっちを使います。
ニコンのカメラはAF F5.6までということで、それが関係していると思います。

200mmまでだと全然問題がないということで、うれしいかぎりです。
常用としては、まずこちらのレンズを使ってみようと思います。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:8265824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/06 02:25(1年以上前)

D3で量販店で試し撮りしてみた観想です。

AFの迷いが気になりましたが、室内撮りの条件下では
十分満足までいかなくとも、合格範囲だと思います。
これはご自身で判断されたほうが良いと思います。

ROLEチカさんもおっしゃるとおり、
手振れ補正は見事に止まります!
これは純正以上??かと思うくらい!

常用レンズにTAMRON28-70/2.8を使っているのですが、
サイズがほとんど同じで望遠側までカバーするこのレンズは、
私も今一番ほしいレンズです。

たぶん純正24-120は魅力的ですが、
こちらを先に買いたい!・・・そんなレンズでした。

書込番号:8461953

ナイスクチコミ!0


スレ主 millenia2さん
クチコミ投稿数:170件

2008/10/06 08:47(1年以上前)

ニコ兄さん さん

レスありがとうございます。

D700を買った時に、このレンズも一緒に買いました。
AFや手ぶれなど普段使う上では何の支障もありません。
ただAF時での音が純正に比べて少し気になります。

この領域でのフルサイズの手振れ補正のあるレンズはこれしかありませんものね。

書込番号:8462404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/10/06 17:06(1年以上前)

>ただAF時での音が純正に比べて少し気になります。

AF時の音は、純正ほど無音ではないにしても、シューといった程度で気なる様なことはないと思っていましたが・・・。
もしや、手振れ補正が効いている音ではないですか?
クゥーという音がしますよね。
レンズのAFスイッチをMFにすれば確認できます。

それともAFの音に個体差があるんですかね?

書込番号:8463780

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モーター音が・・・

2008/08/03 22:02(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込み致します。
昨年D40を購入し、ニコン純正のVR 55-200mmを愛用していましたが、子供の運動会、野生動物を撮るのにせめて300mm欲しいと思っていました。
でもモノグサな私は広角も欲しい(付け替えが面倒)という理由から、このレンズを購入しましたがモーター音にビックリしました。すぐシャッターボタンから指を離しても一定の時間が経たないと音は消えず、何となく気になります。
野生動物を撮る時はちょっと気掛かり(まだ試していませんが・・・)
有名カメラ店に問い合わせたところ、タムロンはそういう感じだと、ニコンも若干音があると言われたのですが、例えばニコンの純正のVR 70-300mmでもモーター音ってするのでしょうか?
店頭で試せれば良いのですが田舎住まいなので・・・
どなたかアドバイス戴ければありがたいです。

書込番号:8164672

ナイスクチコミ!0


返信する
Start-RECさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/04 08:21(1年以上前)

きゃらりすさん

> モーター音にビックリしました。すぐシャッターボタンから指を離しても
> 一定の時間が経たないと音は消えず、何となく気になります。

VC(手ブレ補正)の動作音ですね。
ボクも最初は「何事!?」とビックリしましたが。。。慣れました。
VCをOFFにすれば音は無くなりますが、便利なので基本入れっぱなしカナ♪

純正のVR70-300は、賑やかな店頭では気にならなかったですけど。
静かなところでは、やっぱり音がするんでしょうか。

書込番号:8166105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/04 08:45(1年以上前)

Start-RECさん

おはようございます。
VR 55-200mmではまったく気にならなかったものですから
300mm以上のものでは音がするのかと思いまして・・・
純正でもやはり音はするのですね。
ただ音による若干の振動もある気がしまして・・・重さのせいですかね。
私は神経質な方ではないのですが驚きのあまり故障かと思いました。
明日は、リスを撮りに行く予定です。
上手く取れると良いのですが・・・

機会があれば店頭で確認したいです。
ありがとうございました。

書込番号:8166162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/05 12:45(1年以上前)

>シャッターボタンから指を離しても一定の時間が経たないと音は消えず・・・

販売店に相談されたほうがいいですね。私の場合もモータ音はしますが気になりません。1〜2秒でピッと鳴って手振れ補正が効きますが音はファインダーを覗いている状態ではほとんど聞こえません。レンズに耳を接すると音が聞こえる程度です。シャッターボタンから指を離すと1〜2秒で停止します。焦点が合うのも標準レンズとほぼ同じくらいの時間しかかかりません。

書込番号:8170989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/05 13:17(1年以上前)

達磨居士さん。

アドバイスありがとうございます。
今日、リスを撮って来たのですが純正のVR 55-200mmの方がやはりピント合わせの時間が速いと感じました。合わせる時間というのは、200mmと300mmでは違いがあるのでしょうか?
ピントが合わず何度かシャッターチャンスを逃してしまったのが残念でした。
レンズの重さも、回すきつさも手持ちなのでちょっとシンドカッタです。

広角&ズームは私には欲張りな選択なのかも知れません。



書込番号:8171077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm」もお使いの方へ

2008/07/19 17:33(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)

スレ主 IXY_nobさん
クチコミ投稿数:10件

私は今ニコンの「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6 G(IF)」を使っていますが、もう少し最短撮影距離を短くしたいことと、広角域(35mm換算50mm程度)が欲しいため、このレンズの購入を検討しています。
カメラ店の店員によっては、「解像度に差(タムロンが劣る)があってお薦めしません」という人も「使い勝手はタムロンの方がいいですよね」という人もいました。ただ、どちらも自分で使った上での判断ではなさそうです。雑誌やWebでの評価では確かにこのレンズに解像感はそんなに高くありませんが・・・。
もし、両方をお使いの方がありましたら、解像感や使い勝手について、ぜひご教示をお願いいたします。なお、私はニコンD300で風景などを中心に撮っています。
また、このレンズでのマクロ撮影時のVCの効果についても、教えていただければと思います。
どうぞ、よろしくお願いします!!

書込番号:8098816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/07/23 15:09(1年以上前)

IXY_nobさんこんにちは。

この質問には自己矛盾があるようですね。
ご自身で「広角域(35mm換算50mm程度)が欲しい」とおっしゃっているのに、70-300mmとの比較をお尋ねになるのはおかしいと思います。

解像度を含めた「画質」と「使い勝手」とは別の次元なので、あなたがどちらを重視するかによっておのずと選ぶレンズは決まるでしょう。
このレンズは利便性を追求した高倍率ズームレンズですので、おのずと画質は犠牲になっているはずです。また一般的にもタムロンなどのレンズメーカー製品は純正品と価格で対抗するためにある程度(良い意味で)手を抜いていますから、純正品と比べるとおそらくは画質が低下しているはずです。
あなたが画質を犠牲にしてもこの範囲のものをほしいというのであれば、この製品を選ぶしかありませんよね。

書込番号:8117132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件

2008/07/28 20:59(1年以上前)

画質は圧倒的に純正70-300が上でしょう。
私もニコンユーザーでお手軽高倍率ズームが使いたくていろいろ考えましたが
結局タムロン28-200/3.5-5.6(A031)とソニーα100を買ってしまいました(笑)
セットで約5万2000円。A20買うより安くあがりました。。
ボディー二台もなかなか便利ですよ。何より軽量コンパクトです

書込番号:8139504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/08/24 19:25(1年以上前)

hidepontoroさん
初めまして わたしはD40を使ってまして、子どもの運動会用にこのレンズ購入を
考えておりますが、hidepontaroさんの購入方法が大変気になりました。
α100は3万台で見つかりましたが、レンズが予定価格で見つかりません。
よろしければお教え願えませんか?

書込番号:8247797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ交換とズーム

2008/07/06 09:20(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:22件

ニコンD80のレンズキットを持っているのですが、先日このレンズを購入してレンズ交換をしてみたら回すのがかなりきつい?重い?のですが、こんなものなのでしょうか?
ちなみに純正は軽く回ってカチッとできます。
みなさん、いかがでしょうか?

また、ズームですが135当たりでの一端重くなるのですが、こんな感じなのでしょうか?
他のレンズを使用するのは初めてなのでよくわかりません。
実際使用している方で教えて頂ければうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:8036956

ナイスクチコミ!1


返信する
coro coroさん
クチコミ投稿数:28件

2008/07/06 13:54(1年以上前)

このレンズを使用して1月経ちます。
購入時に同じ感触がありましたので店頭に販促で来ていたTamronの人に聞いたところ
携帯時にレンズの重さで伸びてしまわないようにキツメにしてあるとのことでした。
Lockがあるのにそこまでしなくともと思いましたが、
自分は今は使い慣れて滑らかになり違和感はなく満足しています。

書込番号:8037953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/06 19:35(1年以上前)

こんにちは

マウント取り付けがかなりきついなら、使いにくいかもしれませんね。
とりあえず、購入店に持っていかれて相談されてみたらどうでしょうか。

書込番号:8039333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

やっぱり暗いですね

2008/06/16 20:59(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:11件
機種不明
機種不明
機種不明

みなさんこんにちは。

6月14日にこのレンズを購入し、翌15日に北海道十勝で行われたオフロード大会の模様を撮影に出かけました。
D200にバッテリーパックを装着し、総重量約1.6キロのカメラを手にして数打てば当たる式で撮りまくりました。
当日はあいにくの曇天で、日中にも関わらず光が弱く、動きの速いモータースポーツ相手となると高速シャッターは望めませんでした。
流し撮りは問題なく、カメラとの安定感も気になりませんでしたが、高速シャッターでピッタリと停止した状態は無理のようです。
曇天時の撮影条件は、iso100なら大雑把に考えると
シャッター速度 1/125 なら F5.6
1/250 なら F4
1/500 なら F2.8
となり、既に露出不足になってしまいます。
好天なら問題ありませんが、室内撮影となるとisoを大幅に上げないと厳しいですね。
みなさんはやっぱりisoを上げて撮りますか、それとも高速シャッターを使用しないシャッターチャンスを狙うのでしょうか。
レンズのこととは直接関係ありませんが、ご教示願います。

書込番号:7949213

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/06/16 21:52(1年以上前)

こんばんは。
時々体育館撮りしてますが、おっしゃる通りISO感度UPでシャッター速度稼ぎます。
どうにも暗い絵になってしまうので困ってしまいますね。
ただいまこちら(↓)でネタを披露してますので、よろしければ覗いてやって下さいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511813/SortID=7945912/

書込番号:7949542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/06/16 22:36(1年以上前)

マリンスノウさんこんばんは

iso=1600ですか。
やっぱりそれしかないですね。
被写体にもよりますが、あとはノイズの処理が問題になりますね。
iso1600は、私にとって未知の世界です。一度試してみることにしましょう。

マリンスノウさんの作品を見た限りでは、ノイズはあまり気になりませんね。
被写体もいい感じで写っています。
私もこんな感じで撮れればいいんだけど。

書込番号:7949865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

価格について

2008/06/12 18:21(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:586件

初めて書き込みさせていただきます。
カメラのキタムラネット価格が、\62,820(税込)なのです。
コレは一位の価格情報になるのでしょうか?
ちなみに携帯電話から、キタムラネット会員にもなれますし、買うとすれば送料無料、希望の店で受取も可能です。

書込番号:7931219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/06/12 18:24(1年以上前)

簡単にわかるところでは、そうですね、ここは\64,560なってますから

書込番号:7931231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件

2008/06/12 18:37(1年以上前)

ぼくちゃん様
さっそくのご返信ありがとうございます!
これからは、キタムラのネットショッピングもチェックするようにいたします。

書込番号:7931290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/12 18:38(1年以上前)

\60900というお店もあるようです。

http://www.fuji-group.biz/categories/c-150_611.html?page=2&sort=4a

書込番号:7931293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件

2008/06/12 18:53(1年以上前)

じじかめ様
いつも書き込みをたのしみに拝見しておりました者です。
ご返信していただき恐縮します。
富士カメラさんですね。ありがとうございます。

書込番号:7931351

ナイスクチコミ!0


ishi303さん
クチコミ投稿数:21件 AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)のオーナーAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)の満足度5

2008/06/12 23:24(1年以上前)

自分が購入したのはキタムラ新宿店で62800円でした。
ネット会員でもあるのですが店頭でも同じでしたよ。

書込番号:7932678

ナイスクチコミ!0


Start-RECさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/13 01:09(1年以上前)

57,300円。書き込み時点で在庫残り1個、らしいですが。。。もう一声w
楽天で探すと、いくつかありますね〜。安いお店。

http://item.rakuten.co.jp/mikasacamera/tm0003/

書込番号:7933264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/13 16:28(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511843.10505511844

価格コム登録店でも、CANON用はもっと安いようですから、1〜2ヶ月すると同じくらいに
なりそうですね。

書込番号:7935012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/14 22:06(1年以上前)

今日、帯広のカメラのキタムラに出かけたところ、何と58,000円で販売していました。
店に行くまでは購入を迷っていたのですが、値段を見て思わず即決してしまいました。
明日の天気予報が雨なのが残念です。

書込番号:7940381

ナイスクチコミ!0


D3魂さん
クチコミ投稿数:33件

2008/06/15 22:41(1年以上前)

私はマップカメラにて購入。59800円。
フジヤカメラ、カメラのさくらやも59800円でした。
マップさんは、レンズの下取りが高額でしたので即決しました。
今の価格はわかりません。
ご参考までに。

書込番号:7945593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件

2008/06/16 13:13(1年以上前)

皆様こんにちは。
スレ主のあんそくさくです。
6/12の書き込み以来、たくさんの方々にご返信いただきありがとうございます。
ishi303様
ご購入おめでとうございます。店頭値段が高ければ、ネット価格をすかさず言えば良いですね!それとキタムラの店員さんに聞いたのですが、その店ごとネット販売のノルマがあるらしく、ネット注文して店での受取もかるくすすめられてしまいました。
Start-REC様
最安値情報ありがとうございます。ワタシには、ネット環境がなく(妻が、ネット=電話代の高くなるものと信じている)これからもネット環境がととのう予定もなく楽天が見れません。(携帯サイトあるのか知りません…)
じじかめ様
キヤノンマウントと同じくらいになれば、納得できる価格かなとおもいます。
そこからは、ジリジリと両マウントともに下がっていくのですかね。実はこの28-300VCと16-85VRの書き込みをみて迷ってます。(ちなみに70-300VRと18-200VRと17-50DiUをもってますが…)もう少し価格を見ています。
wanwanhouse様
ご購入おめでとうございます。
同じキタムラでも\58,000はすごいですね。キタムラのお店でもフランチャイズのお店と直営店などが価格に関係あるのでしょうか?
D3魂様
ご購入おめでとうございます。
たくさんのお店をご存じなのですね。
参考にさせていただきます。
初めての書き込み、スレ主でいたらなかった点等多々あったかもしれませんが、ありがとうございました。(勝手にまとめてしまいましたが、これがいいのかもよくわかりません…)

書込番号:7947658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件

2008/07/03 03:02(1年以上前)

ごぶさたしております。
閉めたような板にすいません。
またまたですが、こちらの最安値が\64,090(税込)ですが、奈良の富士カメラさんの店のページでは、\56,175(税込)です。
キャノンマウントと同価格までもう一息ですね。

書込番号:8022590

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)を新規書き込みAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)
TAMRON

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月30日

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング