AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2008年 5月30日 発売

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)

フルサイズ対応高倍率ズームレンズ(モーター内蔵/ニコン用/最短撮影距離0.49m)。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥80,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜300mm 最大径x長さ:78.1x99mm 重量:555g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)の価格比較
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)の買取価格
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)のレビュー
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)のクチコミ
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)の画像・動画
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)のオークション

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月30日

  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)の価格比較
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)の買取価格
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)のレビュー
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)のクチコミ
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)の画像・動画
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(447件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)を新規書き込みAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

久々に使ってみました。

2009/10/07 07:40(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:370件 AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)のオーナーAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

蝶々さん

お花

お手手つないで・・・

お早うございます。

あーとすーと申します。

娘達に弄られ、しゃぶり倒された挙げ句、ポイッと放られた本レンズ。

以後恐ろしくて(大笑)使用しておりませんでしたが、思い出し早々恐る恐る実践投入して参りました。(爆)

軽いというのは良いですねぇ。(しみじみ)

VCの張り付くような効きは相変わらずで、今更ながら唸らされます。

手ブレの効きだけならNo.1かも(?)

AFの迷走(往復)並びに速度は確かに本家とシグマさんには負けます。

が、描写性並びにVCで十分補えていると小生は考えております。

気軽に持ち出せる望遠ズームとしては十分お薦めですね。

現場復帰早々活躍し始めてくれてます。(笑)



書込番号:10271963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件

2009/10/07 21:22(1年以上前)

こんばんは。

このレンズを最近D700用お手軽ズームとして入手したお地蔵パパと言います。

結構良く写りますよね、想像してたより(^^;)
VCはホントびっくりするくらい効きます。

それにしても、三枚目の写真かわいい・・・(^^)
ウチは男の子二人で年が結構離れてるので、羨ましいです。

書込番号:10274504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件 AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)のオーナーAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)の満足度5

2009/10/09 06:45(1年以上前)

お地蔵パパ様。
お早うございます。
御返事が送れまして申し訳ございません。
此処最近迄はΣ18−200・OS・HSMを付けっぱなしにしていたのですが、少々重うございました。
そこで本レンズに再度の登場を願った次第です。
遜色ない写りと自分では考えておりまして、当分付きっぱなしになろうと思います。(笑)

書込番号:10280829

ナイスクチコミ!0


写鉄鳥さん
クチコミ投稿数:27件

2009/10/09 19:00(1年以上前)

こんばんは。
このレンズを購入して2週間です。
こちらのクチコミを読ませて頂き、このレンズの良い点も悪い点も考慮の末に購入しました。
野山を1日かけて長く歩くのが好きで、その都度景色、草花、昆虫、野鳥などを多数枚撮影してます。
作品にしたいというよりも記録に残したいという考えなので、このレンズの写りでも自分には十分です。
手振れ補正付なら70−300mmでも良かったのですが49cmまで寄れるこのレンズを選びました。
今後、故障さえしなければ購入してよかったと思えるレンズです。
お地蔵パパ様と同じく、ほのぼのとした3枚目の写真がとても良かったのでコメントを書かせて頂きました。

書込番号:10282794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件 AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)のオーナーAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)の満足度5

2009/10/13 07:04(1年以上前)

写鉄鳥様へ

御返事が遅れ申し訳ございません。

「故障さえしなければ・・・・・・」仰有る通りです。

只、我が家の場合、

「怪獣(娘達)に壊されなければ・・・・・」でございます。(爆)





書込番号:10301948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファインダーのブレ?

2009/09/24 22:54(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)

スレ主 beeblueさん
クチコミ投稿数:5件

こんばんは。

今回D40xで使用する子供の運動会撮影用としてこのレンズを購入しました。
いろいろ候補もあり、評判等も考慮して最終的にこのレンズを選択しました。

実際試し撮りしかしかまだしておりませんので
何ともいえませんが、素人の自分にとってはなかなか
よい製品かなと思っております。

ところで、このレンズを使用中の皆様にお聞きしたいのですが、
手ブレオンの状態で撮影するとファインダーに映っている図が
ぶれたりはしませんか?
私のレンズはシャッターが下りる度にレンズからのちょっと変わった音と
共に「ブルッ、ブルッ」と図が揺れます。
撮影された写真はまったく問題はありません。
どうも気になってしょうがなく、購入したキタムラでメーカーに確認して
もらったのですが、手ブレレンズだからある程度はやむを得ないという感じの
回答をもらいました。

ニコン純正のVR付ではまったく感じたことのない事であった為
どうも気になってしかたがありません。

皆さんのはいかがですか? やはりタムロンの手ブレ付には付きものなのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:10207580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/09/25 00:11(1年以上前)

ニコンのVRレンズも「コトン」と音しますよね。

ソニーのデジタル一眼レフは手ブレ補正時に完全無音だったので
最初は何事かと思いました(笑)

書込番号:10208276

ナイスクチコミ!0


スレ主 beeblueさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/25 22:28(1年以上前)

神玉二ッコールさんありがとうございます。

音についてはこちらをちょくちょく拝見させていただいておりましたので
それなりに予測もしておりました。

が、ファインダーのブレには正直驚いております。
音はある意味壊れなければ写る物ではないのでいいかなという感が
ありましたが、ファインダーのブレについては写った写真がどうってことは
ないのですが自分の中でどうにも納得がいかないのです。

書込番号:10212677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/30 23:48(1年以上前)

beeblueさん

ニコンのVRでもファインダー像がカタンと動きますよ。
どうもレンズが元に戻る時のブレの様です。
なので心配無いとは思います。

書込番号:10239311

ナイスクチコミ!0


スレ主 beeblueさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/02 22:51(1年以上前)

チョイマルチさんありがとうございます。

私のVR付は200mmなのですが殆ど気になりません。

確かにズームを最大にすればするほどブレも大きくなるような

気がします。撮った写真には影響はないようですので

このまま使用していきたいと思います。

素人の私にご教授していただけました皆様、ありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:10248771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)

スレ主 瑞木さん
クチコミ投稿数:31件 ritしてtempoprimo 

友人がキャノンマウントで使ってるのを見て、便利そうなので購入しました。
1週間くらいほっといたのですが、今日時間ができたので使ってみました。

D90に装着してテストしてきた感想を書いておきます。

持った感じ、重量太さ丁度いいです。
MFのリングも思ったより手ごたえがしっかりしてて扱いやすいです。
ただ暗いせいか、山はつかみにくいですけど。

手ぶれ補正系では18-200VR 70-300VR 24-120VR 18-200OS を使ってますが(一部売却)、VCの効きは文句ありません。
VCの音に関しては VRよりウルサイけどOSより上質で静かって感じ。

テレ端で比較してみたのですが、長焦点マクロみたいな使い方すると描写は甘い感じ、
遠方を撮影すると「なかなかイイかな」って感じ。
接写でもf11くらいまで絞ると良い描写してくれます。
少なくても24-120VRよりはがっかりしませんでした。

明るい場所でのAFは意外にも早いです。
ただ、ここでも言われてるように、少し暗い場所ではAFがなかなか定まってくれません。
手ぶれ補正系全般に言える事ですが、VCをONにして使うと迷いが少なくなります。

僕の固体に関しては、ズームリングの重さは適度だと思います。

AFに関してもう少し書くと、迷ったあげく、結局合わない状態で停止することが暗い室内頻繁にあります。

そしてここにも書かれてるように、時々ハングアップします。
A09N2 も持ってるのですが、こちらも時々ハングアップするので、
こういうものかなと使ってます。
A20N2はハングアップする割合が多すぎますけど。

いずれの場合も電源スイッチを切って1〜2秒くらいおいてから電源を再投入すると復活してます。(瞬間OFFでは復帰すること少ないですよ)
*これはD80 D300でも同じです。

正直言って、メーカー側に起因する不具合だというのは頭でわかってますが、他の便利さと相殺して便利なレンズだなとは思ってます。

最後にMF派として気になる事が、空の高い雲にピンを合わせても無限遠の目盛りよりかなり内側なんですよね。曖昧な目盛りなら最初からいらないって思ちゃいます。

書込番号:10057882

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/27 19:42(1年以上前)

フィルムカメラとの相性が良くないようですね?

http://www.tamron.co.jp/lineup/a20/vc/attention.html

書込番号:10058532

ナイスクチコミ!0


スレ主 瑞木さん
クチコミ投稿数:31件 ritしてtempoprimo 

2009/09/03 10:15(1年以上前)

今日気付いたのですが・・・。

タムロンのレンズのフリーズには 慣れてたつもりですが、あまりにも酷いので(頻繁にAFがフリーズ)するので傾向を探っていたのですが、ズームリングを1秒くらいで広角から望遠までグリグリ何度か回していたら、驚く程安定しました。
調子に乗って二・三十回グリグリしました。
フォーカスが遅いのと、合いにくいのは相変わらずですが、明るさに関係なくAFのフリーズが無くなりました。

これって、いわゆる接触不良とかを改善させるのと同じ手法ですよね(苦笑
焦点距離検出する回路付近に接触不良があったとのでしょうかね。
それともズーム運動につられてAF関係の回路の接触不良が改善したのか・・・。

フォーカスが遅いのと迷いまくるこのレンズですけど、
昨日仕事の合間に、これで小型犬(ミニダックス)の全力疾走を撮ってみました。
遠方からこちらに向かってる来る全力疾走、横に走り抜けてく全力疾走もAF-Cでなんとか許せる範囲でフォーカスしてました。
連射でのヒット率1/3くらいかな。絞りはf8くらいでやってました。
横方向の流し撮りもOKでしたね。

普段は犬の疾走撮りは70-200f2.8をf4くらいでやってるのですが、レンズの重さ考えたらA20はやっぱり便利ですね。

書込番号:10092240

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:26件

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)
はニコンd5000につけてAFできますか?店の方ができると言ったので安いネットで注文しようと思うのですが、ヤフーの知恵袋でd5000ではAFできないと返答されました。本当のところどうなのでしょうか・・・

書込番号:9607375

ナイスクチコミ!1


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/26 20:19(1年以上前)

このレンズだったらAFモーターをレンズに内蔵していますので大丈夫ですよ。
AFが使用できないのはVCが入っていないでないこちらのレンズですね。
http://kakaku.com/item/10505511319/
そういえば、このレンズだと広角が不足する感じなので「Tamron 18-270mm F3.5-6.3VC(B003)」の方が使いやすいように思えるのですが、いかがでしょう。(フルサイズといったことも考えているなら話は別ですが)
http://kakaku.com/item/10505512012/

書込番号:9607495

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/05/26 20:21(1年以上前)

こちらのレンズのレビューを見て下さい。
D60で使っている方が大勢いますよ〜。 ということはD5000でAF可…。

書込番号:9607500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/27 11:58(1年以上前)

U型はモーター内蔵レンズのようですから、AF可能ですね。

書込番号:9610588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 トラブル無く快調・快適!

2009/04/08 23:33(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)

スレ主 More Nikonさん
クチコミ投稿数:5件 AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)のオーナーAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)の満足度4

約1ヶ月前にレビューを投稿して、その後使ってみた結果です。

まずトラブルに関して。購入前にいろいろトラブルの情報があり購入を悩みましたが、使ってみれば全く問題無く、とても快適に使用しています。

表現力その他についての評価は1ヶ月前のレビューとそう変わりません。気軽に撮るときは強力なVCのおかげもあり、かなり快適です。撮影に出かけるときはまずこのレンズをつけていろいろ撮りながら、ここ一番の場面に出会うと、単焦点に交換する、といったスタイルになりました。もちろん、このレンズで撮った写真もA4サイズくらいなら私には十分です。今後もこんなスタイルでこのレンズと単焦点レンズを組み合わせて出かけることが多くなりそうです。

とにかく、このレンズを購入して大正解でした。

書込番号:9368075

ナイスクチコミ!1


返信する
KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/14 20:24(1年以上前)

多少コツは要りますけど
問題にする程ではありませんよね
AFは普通の内蔵モーター
望遠域でのAFは解放F6.3なので
多少、上下左右に動かしてやるだけで
問題なく撮影出来ますし
VCの強力さと高倍率ズームは手放せませんね

書込番号:9394247

ナイスクチコミ!1


スレ主 More Nikonさん
クチコミ投稿数:5件 AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)のオーナーAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)の満足度4

2009/04/15 21:13(1年以上前)

KITUTUKIさん
 返信ありがとうございます。
 そうですよね、とても使いやすくて良いレンズですね。
 あまりにも便利すぎてこのレンズが付けっぱなしになりそうなのが一番の欠点(?)です。
 できるだけまめにレンズ(単焦点レンズ)を交換して、足を使うように心がけています。

書込番号:9399067

ナイスクチコミ!1


mei06372さん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/19 21:36(1年以上前)

私も同感です
キタムラチェーンの「カメラのキムラ」で中古¥36,800でした。
いろいろ言われていますが、優れものだと思います。

本日、久しぶりに純正55−200mmVRを使って200mmを使ったところ
油断していたため手振れのお祭りでした・・アハハ
(A20なら300mmでも手振れ補正範囲です・・・)

このVCはいったん補足するとポイントを変えるのに苦労するくらい強力です。
昼間ならほとんど手振れはないでしょう。

AFに関してはコントラストが弱いポイントで迷いますがある程度仕方ないと思います。

AFの速度ですが28−300mmの焦点距離を探りまくることを考えると仕方ないでしょう

難点は重さですが・・・体力をつけましょう・・・・

いいレンズです!!


書込番号:9418621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/05/01 15:53(1年以上前)

私も買いました。
若干の不安を煽る情報やD300で18-270VCがピントが定まらずフリーズしていた件もあり心配でしたがD700でもD300でもこのようなことは皆無でさすがに望遠端ではF値が暗くなるため迷いを日陰や夕方に起こすくらいで欠点は使っているうちにズームの自重落下でレンズが伸びてしまう通常の高倍率ズームレンズ特有の現象があるだけです。
画質に至っても使えたもんじゃねえ!とかの情報も多々ありますが逆光に弱く収差が大きいと言う高倍率ズーム特有の欠点で普通だと思います。
18-270の大柄なのに比べ若干細身で持ちやすく1本だけで旅行には最適だと思います。
気になるのはカメラの電源を入れたまましばらく操作しないとVCが停止する時に小さなカタっと言う音くらいでしょうか。
発色のそれほどド派手でもなくコントラストもガチガチと言うほどでもなく割合に大人しめの印象で開放絞りで朝方撮る時にもややコントラスト不足は否めませんが重宝しています。
通常のお散歩は銀塩時代に使っていたNikonの24-120VRで銀塩時代のレンズは平面性が悪くナノクリじゃないのでAPS-Cサイズにしかにしか使えないような意見に?マークです。
価格.comは専門的過ぎて初心者には判りづらいまた欠点を誇大表現して意味不明や不安を煽り過ぎる傾向があるので実際に自分が購入して使ってみなければ本当のことは判らない投稿が多すぎですよね、、、。

書込番号:9475704

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ズームの位置

2009/01/13 21:08(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:22件

このレンズをお持ちの方に教えて頂きたいのですが、
レンズを引っ込めた状態だと28(数字の中心)なのですが、最大に出した時200と300の間で止まるのですが、これは問題ないのでしょうか?
28−300と言うレンズなのになぜ250当たりで目盛りが止まるのでしょうか?
初心者なので、よくわかりません。
どなたか、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:8930644

ナイスクチコミ!1


返信する
aozoさん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:21件 AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)の満足度4

2009/01/14 01:04(1年以上前)

☆ハっちゃん☆さん、こんばんは。

自分の28-300mm VCですと、300の真ん中の0の位置まで行って止まります。
お持ちのレンズは個体不良かもしれませんね。

書込番号:8932262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/01/14 17:09(1年以上前)

aozoさん、こんにちわ

返信ありがとうございました。

やはりそうですかぁ。
ショックです。
さっそく、タムロンに問い合わせしてみます。

書込番号:8934251

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)を新規書き込みAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)
TAMRON

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月30日

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング