SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2008年 5月30日 発売

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

フルサイズ対応大口径望遠ズームレンズ(モーター内蔵/ニコン用/最短撮影距離0.95m)。価格は104,790円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥99,800

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:89.5x194.3mm 重量:1150g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオークション

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月30日

  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ニコンZ5でAF可能ですか?

2024/03/24 16:14(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:531件

ニコンF-Zマウントアダプターの純正FTZ(3万円)や、VirtroxのAFマウントアダプター(1.8万円)を介してニコンZ5で使われている方はいますか? 用途がポートレートなのでAF速度より精度が問題。

書込番号:25672941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2024/03/24 17:15(1年以上前)

このセットで使うことはないですが、試してみました。FTZです。

AFは良好です。精度は問題ないです。
但し、ボディ内VRが効かないことがあります。半押しを何回かするとロックされますが。
ローライトAFのOn/Offは状況次第ですね。

Z5の望遠は24-200mmで代用してますので、較べると重さ段違い。

書込番号:25673037

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:531件

2024/03/24 18:28(1年以上前)

>うさらネットさん

ありがとうございました。

Ai AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8DとタムロンA001、
ボケの綺麗さはどちらが良いんでょうね。

書込番号:25673123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2024/03/24 21:31(1年以上前)

機種不明

FTZ + Tamron70-200mm A001N II

ボケ味は良いですよ。
チェックした時の画像を貼っておきます。Jpeg撮って出し。

色味等はニコン・タムロンは似ていますね。

書込番号:25673390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2024/03/26 18:39(1年以上前)

遅レスですが追加しておきます。

ボディ内手ぶれ補正は、
以前にZ 6でチェックした時も不安定との当方記録が残っていました。

書込番号:25675682

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

NikonD3500 使用可能ですか?

2021/01/16 23:45(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:2件

AF動作しますでしょうか?
また使用可能な測光モード等教えていただければ幸いです

書込番号:23910941

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2021/01/17 00:03(1年以上前)

>たろおろろろろさん

AFは使えますし測光等の制限はないですよ。
純正レンズと同様に。

書込番号:23910970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2021/01/17 00:09(1年以上前)

D3500の動作レンズに入っているので使用可能です。
https://www.tamron.co.jp/faq/products/checker.html
古いNタイプはモーターを内蔵していないのでAFが使えませんが、NIIタイプはモーターを内蔵しているのでAFも使えます。

測光モードについては特に言及がありませんでしたが、たぶん評価測光も使えるのではないでしょうか。
露出モードはP、S、A、Mの全部が使えそうです。

書込番号:23910981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/01/17 01:31(1年以上前)

ハタ坊さん、holorinさん、ありがとうございます!テストが終わりましたら購入します!w
参考になり、助かりました(o*。_。)oペコッまた機会があればよろしくお願いします!笑

書込番号:23911055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2021/01/17 02:10(1年以上前)

>たろおろろろろさん

こちらのレンズ(A001)は、手振れ補正が無いので三脚で使うには良いです。
しかし、手持ちだとSS1/1000以上の高速シャッターにしないとブレます。
200oは望遠なので、画角が狭いのでブレが目立ってきます。
手振れ補正が付いているレンズの方が良いですよ。

折角買うのでしたら、価格差がそこまで大きくなくもっと良いレンズがあります。
このレンズの後継の70-200F2.8VC(A009)の方が手持ちで使えて良いですよ。

A009
https://kakaku.com/item/K0000417330/

A009は、中古価格でカメラのキタムラやマップカメラで7〜5万円代と安価です。
中古保証もあるので、こちらも検討してみると良いと思います。

ミラーレスのZでAFが使えないため安価ですが、Fマウントであれば快適です。
5年ほど愛用してましたが、かなり性能の良いレンズで大きな不満は無かったです。

書込番号:23911079

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2021/01/17 02:39(1年以上前)

使えます。
但し、AFスピードが遅いので気になるなら要確認かと思います。
静止ものならいいですが、動き物でその動きが速い場合、初動のピント合わせや一旦ピントが外れた場合のリカバリーが遅いと感じるかも。
出来るなら、A001でなく
高くはなりますが他のタムロンやシグマの70-200F2.8のレンズを考えた方がよろしいかと思います。

書込番号:23911097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10577件Goodアンサー獲得:1272件

2021/01/17 10:35(1年以上前)

>たろおろろろろさん

動作は問題ないと思いますがAFが遅いので動体を主に撮影するならオススメはしません。

書込番号:23911488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 α6400での使用について

2020/10/29 23:30(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:37件

知人からかなり格安で譲っていただけるのとになりましたので、自分の持っているα6400にマウントアダプターを介して使用しようと思っております。
おすすめのマウントアダプターはありますでしょうか?また、メンテナンスしたいのですがタムロンの修理は今も受けられるのでしょうか?

書込番号:23756039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/30 00:12(1年以上前)

そのレンズでAFが効く
マウントアダプターは
ソニーLA-EA4のみです

書込番号:23756108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/10/30 03:57(1年以上前)

LA-EA4はAマウント用なのでニコン用レンズは付きません。

書込番号:23756226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


SidRottenさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:57件

2020/10/30 06:13(1年以上前)

Commlite CM-ENF-E1 PRO 電子マウントアダプター(ニコンFマウントレンズ → ソニーEマウント変換)¥32,083 (税込)

http://www.stkb.jp/shopdetail/000000000947/ct497/page1/recommend/

これをつければ使用可能かと思いますが、TamronのレンズのAFがうまく作動するかどうかはわかりません。

書込番号:23756260

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2020/10/30 10:34(1年以上前)

最近は、いろんなマウントアダプターがあるんです
ねぇ〜 でも、私的に思うのは、マウントアダプターに三万円出すのでしたら、D7000やD7100の中古
が買えますから、その方が良さそうに思います。
んまぁ、そういう選択肢もありますよ。という事で。

書込番号:23756525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10577件Goodアンサー獲得:1272件

2020/10/30 10:43(1年以上前)

>アランドラゴンさん

ニコンF、ソニーE用のマウントアダプターはCommlite、ビルトロクス、SHOTENなどから色々出てます。

ヨドバシのサイトを見るとビルトロクスのNF-E1はニコン、タムロン、シグマのFマウントが装着できるように設計されていると記載されてますね。

ただ、Amazonの評価を見るとα6400では使えないと書かれています。

A001はAFが遅いですし、マウントアダプターも基本的にニコン純正レンズでの動作であってサードパーティー製レンズは動作保証がないと思います。

格安で購入してマウントアダプターを追加するならEマウントレンズを購入した方が良いと思いますね。

書込番号:23756543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/10/30 10:52(1年以上前)

私も過去にLA-EA2にタムロンのAマウントレンズ付けてAFが動かなかった経験があります。
マウントアダプターはAFが動かなくても保証が無いから一部のメジャーな組合せ以外は避けた方が良いと思います。

MFで使えればよしとするならば問題はありません。

書込番号:23756560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

sigmaの135mmと迷っています。

2020/07/09 02:45(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:5件

題名のとおりです。

現在、写真学校の学生です。
学校の先生に聞いたところ、好きな方を買うといいい、というなんとも曖昧な答えしか帰ってきませんでした。

カメラはD610を使っています。
レンズはタムロンの28-75mm一本で撮っています。

用途はポトレ、コスプレ撮影あたりです。
某カメラユーチューバーの影響で本当はsigma 135mmが欲しいのですが、
知人から一眼レフで使うとピントが難しいと言われてしまいました。
また、ニコンとシグマのレンズは相性が良くないとも言われました。

正直なところ予算がオーバーなので、135mmを買うとなるとローンになっちゃうのかなぁと思います。
(一瞬85mm1.8とも迷ったのですが借りて使ったところ好みではなかったです。)

ちなみに、重さの問題はあまり気にしません。

中古で4万円ちょっとで手に入るこちらを使いつつ、後々135mmを買うのか
思い切って135mmを買っちゃうのか、


どちらが良いと思いますか?

おそらく卒業して写真の仕事を始めることができたら必要なのは70-200の方なんだろうなと思っています。
ぜひ皆さんのご意見をください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23521196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/07/09 03:42(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ


135シグマ♪(´・ω・`)b

今タムロン使ってる奈良、相性大丈v(´・ω・`)

書込番号:23521224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:77件

2020/07/09 04:38(1年以上前)

類似のレンズの選択に迷っているならともかく、
全く異なるレンズの選択では、学校の先生の
言う通り、「好きな方を買う」だよ。

書込番号:23521246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2020/07/09 05:26(1年以上前)

>ともち0134さん

タムロンのA001のAFは遅いのがネックかと思います。

本命は、卒業してからにするということで、

中古の135mm単と180mm単にするのもいいかと思います。

書込番号:23521274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2020/07/09 06:44(1年以上前)

これ、長らく持ってます。ポトレ、コスプレには好適でしょう。
人並みの望遠圧縮など、ノスタルジックな雰囲気で撮れます。
開放では、芯は捉えますが甘くなります。ボケ味は非常によい。

AFは遅い目ですね。
特に抜けると、行って来いに待たされますので、使い方に慣れと工夫が要求され、楽しめます。
いずれは純正追加するとして、これはこれとして使えます。

書込番号:23521328

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2020/07/09 07:56(1年以上前)

学校の先生は、恐らく自分で考えろという事では
ないかと思いますよ。それも勉強のうちですしね。

>>某カメラユーチューバーの影響で本当は
>>sigma 135mmが欲しいのですが、

自分の欲しいのを買うのが良いと思いますよ。
某ユーチューバーってイルコサンドロフさんです
かね。ちなみにニコンとシグマの相性は悪くない
です。私はニコンのボディにシグマのレンズを
5本使っていますけどね。
過去にDfとD5300でシグマのレンズとの相性が
悪かったり、とか特許侵害で裁判とかあった事を
言っているのかもしれませんが、いずれにしても
古い知識で今は関係のない事ですよ。
ピントが合いにくいというのは何をもって言って
いるのかは判りませんが、13j5mmf1.8というレンズ
が、仮にニコン、シグマ、タムロンと製品があった
と仮定して、シグマがだけがピントが合いにくい
なんて事がある訳ないでしょう。
f1.8と明るいレンズなので、それだけ被写界深度
が浅いという事を言いたいのかな?
いずれにしても、
ご自身が欲しいのを買うのが最良の選択だと
思いますよ。

書込番号:23521393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2020/07/09 08:16(1年以上前)

ともち0134さん こんにちは

>一眼レフで使うとピントが難しいと言われてしまいました。

マニュアルフォーカスで使うのでしたら難しいかもしれませんが オートフォーカスで使う分には 問題ないと思います。

また レンズ選択ですが 学生でしてら 今後もいろんなレンズ使う事が出来ると思いますので まずは使いたいレンズ使うのが良いと思いますし 好きなレンズで 好きな被写体撮る方が 気分も乗ってくると思います。

書込番号:23521423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/07/09 08:34(1年以上前)

70-200mmF2.8は
撮影位置が自由に変更できないが予想される時
135mm単焦点レンズは
撮影位置が自由に変更できるが予想される時に
どっちかを選んで行ってます。

書込番号:23521445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3837件Goodアンサー獲得:198件

2020/07/09 10:21(1年以上前)

> 知人から一眼レフで使うとピントが難しいと言われてしまいました。

辛辣な意見ですいません、写真学校の学生さんなんですから、知人さんの意見を参考にするのではなく、
レンズの選択程度なら、自分で判断するべきかと思います。

書込番号:23521581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/07/09 10:42(1年以上前)

知人から一眼レフで使うとピントが難しいと言われてしまいました。

⇒それは
一眼レフ用の測距システムと
ミラーレス用の測距システムとの
精度の違いを言ってるのだと思います
100枚 撮った時
ミラーレスのほうが合焦率が高いです

書込番号:23521614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2020/07/09 11:11(1年以上前)

>知人から一眼レフで使うとピントが難しいと言われてしまいました。
また、ニコンとシグマのレンズは相性が良くないとも言われました。

レンズの解像度や収差補正のレベルはシグマART135mmのほうが高いので、位相差AFとの相性を考えるとタムロンよりはマシでしょう。周辺ピントが合わないならライブビューにすればほぼ合います。


>おそらく卒業して写真の仕事を始めることができたら必要なのは70-200の方なんだろうなと思っています。

そうかも知れませんが、普通のアマですらタムロンの旧70〜200mmよりは高性能かつ歩留まりの良いレンズを使っています。私の意見としてはどっちかでいうとシグマがオススメ。
理由は、撮影テンポ重視の仕事と画質重視の仕事を想定したときに、タムロンは両方失格になるがシグマは後者には使えるから。

書込番号:23521655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2020/07/09 12:30(1年以上前)

学校の先生に1票

100人中100人共同じ選択肢がベストという訳では無いです。

写真関連の仕事をされるのであれば、自分で考えて自分で判断すべきだと思いますよ。
更にいうと、判断つくまで買わない方が良いと思います。
悩んでください。

因みに、kiss8とかfujiはどうしたのですか?

書込番号:23521789

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:864件

2020/07/09 13:37(1年以上前)

>ともち0134さん
>好きな方を買うといいい
写真を学んでいてなぜこの事を先生に言われたか理解出来ないのですか、写真ツアーに参加されてるカメラ好きのおばさんでは無いですよね。

書込番号:23521917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/07/09 14:02(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
やっぱりシグマですか、ありがとうございます。

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

なるほど、そうですよね。
よく考えてみます。

>おかめ@桓武平氏さん

なるほど、アドバイスありがとうございます。

>うさらネットさん
タムロンの柔らかいボケ味もかなり好みなので悩んでしまいますね。
AFはそこまで動きものを撮る機会もないので大丈夫かなぁと思っています。

>sweet-dさん
過去にはそんなことがあったのですね。
そうです、イルコさんですね。

ピントが難しいっていうのは開放だと被写界深度が浅くてピンがなかなか来ないプラス一眼レフとミラーレスで比べてどうしても一眼レフは構造上ピントがずれやすい(位相差AFなので)だから絞って使うことになるかもよ、ということだと思います。
言葉足らずですみません。

>もとラボマン 2さん
好きなレンズのほうが確かに撮りたい欲はあがりますよね。
ありがとうございます。

>くらはっさんさん
確かに自分で決めろってご意見はもっともだと思います。
最終判断をするのは自分なのでちょっと相談に乗ってもらう感覚で相談した私が甘かったです。
申し訳ありません。

>イルゴ530さん
そのお話を聞いて
スタジオはそこそこ28-75でこなしているのですが、環境がころころ変わる予測できない場所'(初めて行く自然環境などでのポトレ)が多いのでそれならやっぱり70-200で対応して行ったほうがはじめは良いのかなと思いました.
ありがとうございます。

>アダムス13さん
そうですね。
確かにかなり古いレンズですし仕事に使えるのかどうかという点はシグマのほうが優勢かもしれません。
ありがとうございます。

>ねこまたのんき2013さん
確かに自分で判断すべきですよね。
申し訳ありません

ちなみにkiss8はFUJIを買うときに下取りに出し、FUJIはニコンを買うときに下取りに出しました。
というのは、先生から「先を見据えたときにクライアントさんがフルサイズじゃないと満足しないことが今の時代も十分ある」
というアドバイスで買い替えた次第です。
あとは単純に安くなってたのとフルサイズのボケ感に魅力を感じてしまったのっも原因です。


皆様ありがとうございます。
もう少しよく考えてみます。
またどちらかを購入したら報告させていただきます。よろしくお願いいたします。

書込番号:23521950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/07/09 14:07(1年以上前)

>しま89さん
ご意見ありがとうございます。
学校に通い始めたのも今年からでしたので我ながら未熟だと思います。
ご気分を害してしまったのであれば謝ります、申し訳ありません。

書込番号:23521962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5 Soul Eyes 

2020/07/09 16:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Nikon D610 + Tamron SP AF70-200mm F/2.8 (Model A001N II)

Nikon D610 + Tamron SP AF70-200mm F/2.8 (Model A001N II)

Nikon D610 + Tamron SP AF70-200mm F/2.8 (Model A001N II)

Nikon D610 + Tamron SP AF70-200mm F/2.8 (Model A001N II)

D610を使っていたころ、このレンズを愛用していました。
AFはほぼほぼ正確だし、ボケもきれいでお気に入りのレンズでした。
動体への追従能力も、言われているほど悪くなかったと思います。
ポートレートには向いていると思います。
この手の大三元望遠ズームとしては、90pまで寄れるのが楽しいです。

今、SONY EマウントでSigma 135mm F1.8 Artも使っています。
線が細くてシャープ、ボケもきれい、繊細な描写をする極上のレンズです。
ただ、ミラーレスならAFの心配はないですが、一眼レフだとどうかなあ。
D610って、AFはそれほど優秀なカメラじゃなかったと思うので、ちょっと心配です。

ちなみに、シグマとニコンが相性が悪いと言うのは、ズームレンズのことじゃないでしょうか。
ズームリングの回転方向が、ニコン純正とタムロンは同じ時計回りなんですが、シグマは反時計回りだからです。
単焦点のSigma 135mm F1.8 Artなら、MFを多用しない限りはあまり問題はないと思います。

とは言え、お値段から考えても、とりあえず今回はTamron A001NIIの方がお勧めでしょうかね。

書込番号:23522160

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2020/07/09 18:57(1年以上前)

>ともち0134さん

こんにちは。

>用途はポトレ、コスプレ撮影あたりです。

本レンズ使っていますが、ボケもきれいで、f4ぐらいまで絞ると

高画素でも使える性能があります。

5万円で新品が買える70-200/2.8も、もう今後出ないと思いますので、

大口径望遠(ズーム)レンズの使い方を覚えるのにちょうどよいスタートに

なるような気がします。

135/1.8は、他のレンズの経験からですが、ピントの合う範囲が大変

浅いですので、将来的にミラーレス機で使う方が使いやすいと思います。

書込番号:23522400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2020/07/10 00:33(1年以上前)

タムのズームで、一番使いやすい距離感を見つけて、そのゾーンの単焦点を買えばいいんじゃない?

書込番号:23523080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

バレーボール撮影について

2018/11/12 16:47(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:4件

こちらのレンズで体育館内のバレーボールを撮影した場合、しっかりとフォーカスは追うことができますでしょうか。
特に超音波モーターがないモデルだと思いますので、そのあたりのことを教えてください!

書込番号:22248809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件

2018/11/12 16:54(1年以上前)

一時期所有していた良いレンズです。(^-^)

AFは昨今のレンズに比べれば遅いですが、そこまで極端なものではありません。
バレーボールの撮影は置きピン主体ですので問題は無いと思います。

よってAF速度はそこまで気にせず、「親指AF」のテクニックを駆使することのほうが必要になります。

このレンズのボケ味は、昨今のレンズ以上のものがあります。
私も再購入したいと思っているくらい、いいレンズです。(^-^)

書込番号:22248825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2018/11/12 17:05(1年以上前)

落下させましたがボケ味が上品なので修理して、たまに現用です。

モータ速度が遅いのでしょうか、一度抜けてしまうと戻ってくるまで一眠りできます。
要は使い方次第。AF-Sでちょこちょこ半押しAFで修正しつつパシャ --- とか。

書込番号:22248847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/11/12 17:28(1年以上前)

ありがとうございます。
撮影者のテクニックもやはり重要なのですね。
がんばります。

書込番号:22248878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2018/11/13 14:50(1年以上前)

機種不明

一つ前のモデルのニコン純正70-200mmf/2.8を使っています。
こちらのレンズは持っていませんが、タムロンなら新しい
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) http://kakaku.com/item/K0000941752/
の方が良いのではないかと…
バレーではありませんが、バスケを標準レンズ(16-80mm)で撮った事がありますが、70-200mmに比べるとやはりAFは遅いと感じ、写真のピンボケ率も違いました。 

書込番号:22250870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2018/11/13 17:05(1年以上前)

>なすびーむすさん

新規で購入されるのであれば、室内スポーツ用にはオススメしません。

昔使っていたAF-S 80-200mm 2.8 EDのAFが不調になり、A001Nを暫く使っていました。
タムロンらしい描写で風景撮影では活躍してくれました。
しかし一度AFが外れたら復帰まで時間が掛かります。

ボディは何をお使いですか?
AFモーター内臓しているボディならAF ED 80-200mm F2.8D(NEW)の中古は如何ですか?
中古だと5万前後で手に入り、AFもA001Nより速いですよ!
モーター非搭載なので故障も少なく、一応現行なので修理対応も心配いりません。

もう少し出費できるのであれば、やはりA025かA009(旧型)をオススメします。
A009は室内競技で使った事がありますが、AFには特に不満はありませんでした。

予算に合ったご選択を!

書込番号:22251113

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2018/11/14 00:24(1年以上前)

やっぱり、A001ではきついですか。具体的な意見ありがとうございます。AFの復帰が遅いのは致命的ですね。

書込番号:22252194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/11/14 06:07(1年以上前)

>なすびーむすさん
お使いのカメラがわからないのですが・・・。
タムロンA009しか使っておりませんが、特に不満なく使っております。
機種はD7200からD500になりましたが、未だに新型も純正も買わずに使い続けています。
被写体は主に息子のハンドボールの撮影ですので、屋内スポーツです。

A001はオートフォーカスが遅いという話ですが、私、A16N2も使っているので同等なのかなと考えると、我慢できる範囲かなとは思います。
もちろん快適ではないですし、A009の方がいいですよ。
A009からは手ぶれ補正も付いていますが、シャッタースピードを速めてあげる分には必要ないですし・・・。
A025はタップインコンソール対応になりましたが、Zマウントは確か非対応だったかなと。
ただ、今後のファームアップで対応してくれるはずですので、タップインコンソールがあればファームアップや細かな設定などが自分でできるメリットはありますね。

ここからはD500でA009を使った感想になります。
オートフォーカス自体はUSD採用で静かで速く特に不満はありません。
D500で使うとバッテリーがかなり消耗する(D7200では特にそういうことはなかったのですが)という印象があったのですが、手ぶれ補正を切るとバッテリー持ちがかなり改善されました。
スポーツ撮影ですのでシャッタースピードを1/500秒より速めていますので、手ぶれ補正を切って使ってもそれほど影響はありません。
そう考えると手ぶれ補正が必要なく、オートフォーカスのスピードに不満を感じなければ、A001もありなのかもと思いますが、お勧めはしませんよ。
予算もありますので色々と考えて検討されて下さい。

書込番号:22252406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/11/14 10:47(1年以上前)

具体的なご意見ありがとうございます。こちらのボディはD7200を使用しています。
やはり皆さんのご意見を総合すると最低でもA009以上のものを使用するのが懸命なようですね。

書込番号:22252802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2018/11/14 11:26(1年以上前)

>なすびーむすさん

中古のA009がコスパも良くオススメですね!
新品も数店舗在庫がある様ですが、A025の新品と変わらないので・・・
ただ中古だけに保証の確りとしたお店で購入する事をお勧めします。

ただA009のウイークポイントは純正でテレコンが用意されていない事です。
(A009を手放した理由の一つです)
使えるとの記事を見かけたので、シグマのX1.4を試しましたが時々動きが怪しかったです。

もし後々テレコンを使う可能性があるのであれば、少し無理してでもA025が良いかも知れません。
まぁその時にタムロンやシグマの100-400を追加するのって方法もあるので、あまり考える必要は無いのかなぁ。

D7200も使っていましたが、今でも通用する良いカメラですよね!
どうしてもコマ数を稼ぐ必要がありD500に入れ替えましたが、D7200の絵の方が好きでした。

書込番号:22252855

ナイスクチコミ!2


you_naさん
金メダル クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5

2018/11/14 22:15(1年以上前)

>なすびーむすさん

かつて使用していました。はっきり言ってオートフォーカスはかなり遅いです。描写は開放付近でほどよい柔らかさを備えており、その方面では凄くいいレンズです。ソニー用も同時に所有していました。

AFが遅いので、置きピンで使うならいいですけれど、AF-Cを活用してシャッターチャンスを増やしたいならお勧めできません。また、手振れ補正がないと被写体に測距点を合わせるのも大変になり、ピントの歩留まりはさらに低下します。

ニコンのAiAF ED 80-200mm F2.8D(NEW)は本レンズよりもAFは速い印象でしたが、カメラボディによってAF速度に差が有ります。D7100(D7200ではありませんが)はF100で使った場合よりAFは遅かったです(ボディ内モータのパワーが低い感じです)。

せっかくこれからご購入されるのであれば最新機種をお勧めしておきます。描写性に加えて速写・機動性を期待されているのでしたら、回り道をしても結局はフラッグシップレンズに行くことになる可能性が高い気がします。

書込番号:22254206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件

2018/11/18 02:03(1年以上前)

まぁ、結局は自分で買って試せ、気に入らなきゃ買い換えろって話になりますけどね。
最新レンズをやたら薦めるのは簡単です。

知識や経験も無い人が、多少知識や経験のあるハイアマチュアの意見を鵜呑みにするのは危険でもあると私は思います。
所詮、他人の意見なんて自分の趣味を無意識にも押し付けてるフシはありますしね。(笑)

初めにも書きましたが、このレンズのAFがそこまで遅かったという記憶はありません。
Nikonの純正VR70-200mmF2.8(一つ前の型)と散々比べた事がありますが、緻密な描写はどんぐりの背比べ、ボケの気持ち良さと色味のスッキリさはタムロンが良く、AF速度は何人かの方がおっしゃるようにピントがアウトした時の復帰は遅かったが、通常使う分にはそこまで遅いとは思いませんでした。

あ、そうそう、手前味噌じゃないですが、私がこのタムロンで撮った中学生の陸上競技大会(県大会レベル)の棒高跳びの写真が、各方面でやたらと評判が良かった事がありました。(^^;
青空の下、背面飛びでバーを越える選手の写真の色味がとてもキレイでした。
(勿論、置きピン撮影です。)

使っていて気持ちの良いレンズでもありました。
ファインダーを覗いた時の気持ちも、実は撮影には大きな影響があると私は思います。
インスピレーションのようなものが違います。

細かな描写や性能差(AF速度などの事)よりも、フィーリングは大切です。(^-^
技術があった上での話ですが、それも努力次第。

書込番号:22261248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 D5500には使えますか?

2016/08/17 23:29(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

スレ主 Amiperoさん
クチコミ投稿数:1件

Nikon D5500を使用中です。
購入を考えていますが、こちらのレンズは
D5500にはつきますか?
ご教示頂けたら幸いです。

書込番号:20123333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2016/08/17 23:34(1年以上前)

N II(レンズ内AFモーター内蔵)ですから、バランスはともかく、使えると思います。

書込番号:20123344

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2016/08/17 23:44(1年以上前)

Amiperoさん こんばんは

レンズ内にモーターが内蔵しているため AFも動きますので 使えると思いますよ。

書込番号:20123383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2016/08/18 00:14(1年以上前)

使えます。

F2.8開放ではテレ端で甘くなりますので、F3.5-4推奨。
前ぼけ、後ぼけ共に非常に好感の持てるTamron特有の滑らかさです。
色乗りは良好で純正と近似傾向。

ただし、AFを一度外すと、いわゆる抜けた状態となって行って戻ってくるわけですが、
そこが遅いので、コーヒーを一杯飲んで待ちます。使い慣れると、こなせます。

書込番号:20123456

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/18 02:35(1年以上前)


こちらに記載されています(*4) http://www.tamron.com/ja/faq/faq1-1.html

使えますが・・・・現状の価格差であれば画質&手ぶれ補正を考えると、高くてもSP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009) がよろしいのでは?

書込番号:20123619

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2016/08/18 04:57(1年以上前)

わたしも、そう思います。A009

書込番号:20123673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/18 11:03(1年以上前)

Amiperoさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!

書込番号:20124174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/18 12:11(1年以上前)

>Amiperoさん
使えるけどA009がいいと思う。

書込番号:20124306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2016/08/18 17:02(1年以上前)

私も予算許すならA009に1票です。

書込番号:20124876

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)
TAMRON

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月30日

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング