SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)
フルサイズ対応大口径望遠ズームレンズ(モーター内蔵/ニコン用/最短撮影距離0.95m)。価格は104,790円(税込)
SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月30日
SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板
(750件)

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年2月11日 13:45 |
![]() |
3 | 6 | 2008年8月25日 21:03 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月16日 14:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)
このレンズを購入しようと思っています。二倍程度のテレコンバーターも欲しいのですが、ケンコーのもので動作は大丈夫でしょうか?画質の低下は仕方がないと思いますが、実際に使っているかたがいらっしゃいましたら、感想をお教え下さい。
0点

レンズは違いますが、このスレも参考になるのではないでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8931080&act=input
書込番号:9074639
0点

じじかめさんありがとうございます。参考になりました。ケンコーのテレコンで充分かなと思います。
書込番号:9075937
0点



レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)
他のマウントと違い書き込みがないので立ててみました。
かく言う私もFマウントではなくAマウントで買おうかなと思っています。
なんせSONY純正が3-4倍しますし、カメラ本体に手ぶれ補正がついてますから…
0点

手ぶれ補正もないし、超音波モーターもないので、人気は出ないと思います。
書込番号:7332335
0点

コメントもつかないんじゃないかなと思っていましたが、
じじかめさんありがとうございました。
確かに値段もそんなに差がないのに、写りを確認するまでもなく
使えない機能がありすぎですね。
ということで、tamronさんにはキャノン用につづく第二陣には
FマウントよりもAマウントを優先して出してもらいたいです。
書込番号:7337531
1点

確かに純正品やSIGMAレンズに比べれば見劣りしそうですが・・・
重要なのは、値段でしょうね。
現行の70-200F2.8クラスでは新品だと10万以上するものですよね。
もっとも、かなり前に発売されたTOKINAのものは10万を切ってるんですが・・・
新品の実勢価格が8万から9万程度までに抑えることができればそれなりに需要が出そう。
最安値が7万5千程度になったら、買ってしまいそうです。
もっとも、その前にD200を購入したいんですがね。(;^_^
書込番号:7356392
1点

このレンズを次に狙っています。
子供の運動会や学芸会など手振れ補正がほしいときは、VR70-300mmを持っていますので、作品用(三脚使用前提、マニュアルフォーカス多用)として明るい望遠ズームがほしいです。
ピントリングの使い勝手は同じタムロン90mmマクロでわかっているつもりなので、自分にはぴったりのレンズです。
シグマはズームやピントリング回転方向がニコンと逆なので嫌いです。
価格もカメキタネットショップで76,330円(税込)なのでもうちょっとお金がたまればゲットです。
書込番号:8113168
0点

>三河の親父さんへ
キタムラさんにはSONYα用を予約しています。
まだ発売日も決まっていませんが…
VR70-300はいいレンズですよね。私は主にS5proと使っています。
あとから出たSONYの70-300SSMも手元にあり、写りはVR70-300に
負けませんが、ほかのレンズとの兼ね合いでお留守番が多いです。
書込番号:8156649
0点



レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)
このレンズで使えるテレコンをご存知でしたら、教えてください。
タムロンの電話相談窓口に聞いてみたのですが、確認していないので答えられない。また確認する予定もないと、冷たい回答でした。
・今ニコン純正のテレコンTC-17EUを所有。
<質問背景>
今AF-s VR-NIKKOR 70-200mm F2.8Gを使用、登山で野草撮影が多いので、TAMRONの70-200mmの最短撮影距離0.95mと軽さに魅力を感じ、使えるテレコンがあれば、買い替えたいと思案中。
0点


この製品の最安価格を見る
![SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511963.jpg)
SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月30日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





