SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2008年 5月30日 発売

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

フルサイズ対応大口径望遠ズームレンズ(モーター内蔵/ニコン用/最短撮影距離0.95m)。価格は104,790円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥99,800

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:89.5x194.3mm 重量:1150g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオークション

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月30日

  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

ニコンD800用に購入しました。( ^)o(^ )

2014/09/12 15:22(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

本日、A001NUを購入しました。ネットで、D800では、LVでピントが合いづらいと書かれていましたが、先ほど自宅のベランダより試し撮りを致しましたが、ピントスピードは若干遅いけどピントは合いました。週末、軽井沢に行きますのでいっぱい撮ろうと思います。ただ、A001NUに決める前、ニコン、シグマと、新品、中古、オークション等で調べまして、最後に、価格の割に評判が良いA001NUに決めました。購入に当たり、価格.comで調べましたら、アマゾンが安い事が分かり、アマゾンで購入しようとしたら、55,000円代から85,000円代に代わっておりまして、思わず、目が点になり、試しに、職場の近所にあるヨドバシに閉店間際に在庫と価格を確認しましたら、1点在庫有り、価格は税込み60,870円と掲示、少し値切ろうとしたら、翌日より価格改定で値上げするとのことで仕方なくこの価格で購入しました。そう言えば、ビックにレンズを見に行きましたら、定員にこのレンズ、今、購入しなかったら損するよと意味深なことを言ったのを思い出しました。いずれにしても値上がり前に購入できたのは、幸運というべきか?腑に落ちないというべきか、微妙な気分です。ともあれ、このレンズどんどん使っていこうと思います。

書込番号:17927667

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2014/09/12 16:31(1年以上前)

先日、ローカルの御輿撮りにD3装着で久しぶりに使いました。

AFが抜けると戻ってくるまで「バッキャロー」と心の中で叫んでいましたが、前・後ぼけ共に、やはり良いですね〜。
全般に、柔らかい且つ存在感のある落ち着いた絵を出します。

書込番号:17927844

ナイスクチコミ!1


neoねおさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/14 18:23(1年以上前)

私もこのレンズ、狙っていたのですが踏ん切りがつかずにいました。 ktosiさんの言われるように急に値上がりしました。
「しまった安いうちに買えばよかった・・・」と思っていたら ヤマダウェブに55300円で再掲されましたので。思い切ってポチりました。ほぼこの時点では衝動買いです^^ 同じレンズが8万円台になっているのもありました。不思議です。お店de受け取りにしました。純正を買うまでもない気持ちですのでこのレンズのコスパを活かしてきれいなボケのある写真を、皆様の写真を参考に撮りたいと思っています。

書込番号:17935982

ナイスクチコミ!0


heroliさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/17 16:19(1年以上前)

スレ主様 横レス失礼致します。(自分でスレ立てする勇気が無いもので…)

私も今月初旬に購入しました。(ビックカメラ.comで¥61000弱ポイント10%)まだ本格的な撮影は行っていないのですが、AFやLVの具合など確認するため少しだけ試写してみました。(カメラはD7100)
室内近接最短距離付近においてのファインダー撮影では、AFの多少の不安定さは有るものの大きく外す事はありませんでした。(ティッシュの箱を5個2cm位ずつ縦にずらして並べ商品名を撮影)
LVで合焦しにくいと言う過去スレが有りましたので、200mmの望遠端F2.8で撮影をしたところ、まったくと言っていい程合焦しませんでした。またAFが行ったり来りして、また行き切った所でボケボケのままフリーズしてしまい、うんともすんとも言わない事が頻発しました。
70mmと100mmF2.8ではLVでもほぼ合焦しましたが、このレンズに不具合が有るのか、室内・最短撮影距離・望遠端・絞り開放では撮影条件が厳しすぎるのか初心者の自分では判断できません。
皆様所有の物は如何でしょうか。(やはりメーカーに送り点検してもらうのが一番と思いますが、なにせメンドクサがりなので。)

書込番号:17947939

ナイスクチコミ!1


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2014/09/18 00:32(1年以上前)

heroliさま私の場合、あなた様ほど厳密に精査して試し撮りはしてはいませんが、
フォーカスモードはAF-SでシングルポイントでファインダーとLVで撮ってみました。
(オートエリアは試していませんでした。)

ピントはほぼ、どの集点距離でもあっていましたが、ただ遠くのものだけ試し撮りのみで
最短撮影距離、または、20メーター先、中短距離は試していませんでしたので、今度、
試して報告いたします。

ピントの件で、不安であれば、一度、タムロンへ相談してはいかがでしょうか、このレンズ、
オートフォーカス、ピントでの評価が若干低いですが、写りの評価は良いみたいですので、
タムロンさんに期待したいです。

書込番号:17950156

ナイスクチコミ!0


heroliさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/18 10:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

F2.8

F5.6

スレ主様返信ありがとうございます。

このレンズの購入理由の一つに、最短撮影距離が他の70-200F2.8より短く被写体を大きく写せる事ができるのではないか、という事が上げられます。(廉価ではあるが写りは良い、と言う皆さんの評価が一番でしたが。)
購入後、屋外で最短距離付近200mmF2.8で撮影した花の写真の写りに納得が行かず、室内でのAF確認となりました。まだ中間距離や無限遠付近の撮影はほとんど行っていないので、今度の休日に確認しようと思います。

書込番号:17951074

ナイスクチコミ!2


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2014/09/18 12:30(1年以上前)

heroliさま 早速のご返事ありがとうございます。

週末、試写をを行うとの事、私も気になるので改めて試写してみようかと思います。
行うとすればどういう基準で試写をすればよいでしょうか、所有しているカメラは
違いますが、合わせたいなと思います。(私のレベルは低いので、貴殿に合わせられるか
不安ですが。)

書込番号:17951496

ナイスクチコミ!1


heroliさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/18 14:43(1年以上前)

スレ主様再度の返信ありがとうございます。

私もそれほど厳密な撮影ではありません。通常はAF-Sシングルポイントでファインダー撮影のみですが
今回はLVの不具合が気になり室内で試写を行いました。(ディレイモード・三脚使用)
AFの確認は近接から中間(20〜30mくらい)距離の場合、画面の手前から奥にかけて同じ形状の物が並んでいる場所を写します。(欄干や手すり、ダクトなど)レンズの距離数値ごと(70・85・100・135・200など)に、絞り開放から2/3か1ステップずつ絞り込んでF16位まで、フォーカスポイントを変更しながら撮影しています。
解像感(写り具合)の確認は、遠方まで見渡せる天候の良い日に上記方法(フォーカスポイントは、なるべく目立つ同一場所にしています)で風景を撮影しています。
まったくの素人確認法ですが、同じ条件でレンズを換えて比較撮影してみると、多少の違いは分かります。

書込番号:17951870

ナイスクチコミ!1


heroliさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/05 11:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

フォーカス 中

フォーカス 右

フォーカス 左

調整前

スレ主様皆様おはようございます。

先月28日に点検調整のためメーカーに送ったレンズが昨日戻ってきました。
簡単にではありますが確認してみると、LVでのフォーカス精度はまるで別物のようになりました。(良い方の意味で)
メーカーの点検において前ピンが確認されたとの事でピント調整だけのようですが、以前のようにフリーズすることも無くなりました。
天候がわるいので本格的な撮影はこれからですが、どのような画が出せるか楽しみです。

書込番号:18016208

ナイスクチコミ!2


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2014/10/05 19:52(1年以上前)

今晩は、heroli様、今夜から明日にかけて東日本は台風で大荒れになりそうです。

ところでタムロンのレンズ、調整が出来て良かったですね、私もピントが合うか試し撮りをしたかったのですが、体調を崩し、病院にご厄介になってしばらく入院していました。

やはり、ご自身で試し撮りしてピントが合っていないと確信したのでしょうが、タムロンの対応は、如何でした?そこまでのいきさつを教えて頂ければありがたいです。

私も厳密に試し撮りを行い、結果を正常か否かを判断したいと思います。

ご教授願います。

書込番号:18018179

ナイスクチコミ!0


heroliさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/05 22:21(1年以上前)

こんばんはktosi様

以前のレスのような試写をして、LVだけでなくファインダーでの撮影でもピントが来ていない事に気付きタムロンのカスタマーサービスへメールにて問い合わせをしました。(メールでの問い合わせ先が分らなかったのですが、あちこちのウェブショップのサイトを見ていて発見しました。未だにどこのサイトか記憶がありません…。)

>>ご照会のライブビューAFにつきましては、従来のAFと異なる方式のため撮影条件や被写体等により、合焦までに時間がかかる場合や合焦に至らないケースもございます。
上記と異なり撮影状況や被写体に関わらず全く合焦しないような場合は、お手持ちのレンズに不具合が生じている可能性も考えられます。
正確には現品確認の上ご対応させて頂きたいと存じます。―――

とのメールを問い合わせ翌日に頂き点検に出しました。点検修理依頼をする場合、最初にメールか電話での申し込みが必須のようです。(タムロンからの問い合わせ返信メールのコピーの同梱も条件のひとつみたいです。)
あと撮影データをLVとファインダー撮影それぞれ24カットづつSDカードにコピーして送りました。やはり実際の撮影データを見てもらったほうが良いと思います。

体調を崩され入院されていたとの事。どうぞご自愛下さいませ。

書込番号:18018888

ナイスクチコミ!1


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2014/10/18 19:14(1年以上前)

今晩は、heroli様,退院後、仕事に復帰し、日常のサイクルに戻り落ち着いたので、レンズのピント調査に取り掛かりました。

ターゲットポイントから2メートルの位置で撮影し、絞りをF8、F4、F2.8設定 
距離はレンズの目盛どうりに撮影、撮影はファインダー、ライブビューそれぞれで行いました。

F8では、ファインダー、LV、両方ピントは合いましたが、F4、F2.8で撮影が進むにつれピントが合わず、ぼけた絵になってしまいました。。

カメラ側のピント不具合?があるといけないので、ニコンの24-70mm f2.8を同じ条件でテストしてみましたが、さすがニコンのレンズ、べたピンでした。

早速、タムロンに電話し状況を説明しましたら、ピント調整いたしますとの事で上野見物を兼ねてタムロンに行ってきました。もちろん、使用しているカメラも預けて調整します。

修理受付の方に聞いたら、この機種はピント調整の依頼が多い、手振れ防止ががある上級機種はあまりないとの事、原因は、レンズの組み付け時の誤差が原因らしい、カメラ自体それぞれ個体差があるにしろ、昨日、今日、作り始めたわけじゃないのだから、物作りの精度を高めてほしい、メイドインジャパンが泣く、しっかりせい、タムロン!

とりあえず、調整完成まで10日間待つしかない。10日後が楽しみです。


書込番号:18066032

ナイスクチコミ!1


heroliさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/20 22:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

日の丸構図ですが…

うっすら夕焼け

こんばんはktosi様

昨日地元で遠景の試写をしてみました。
天候は良かったのですが少し霞みがかっており、あまりシャープな画像にはなりませんでしたが
AFの具合はまずまずだったと思います。

私のレンズもちょうど1週間で戻ってきましたので、それほど難しい調整でもなさそうですね。
物作り国日本の国内生産品なら、もう少し工作精度の管理をしっかりして欲しいとは思います。

書込番号:18073712

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2014/10/24 16:32(1年以上前)

今日はheroli様,ようやく、天気が安定しカメラ日和が続きそうです。

昨日、レンズがカメラと一緒に自宅に戻ってきました。

修理依頼項目として、
@ 解放でピントがずれる
Aライブビューでピントが合わない(時間がかかる)
以上で修理を出したら
修理内容
@電装部品不具合により(LVでピントが合わない)に影響している為、分解、調整しました。
Aお客様よりお預かりのカメラ使用の上、解像不良、広角側後ピン、望遠側前ピンを確認しましたので
出来る限りピント制度調整を行い各部点検しました
以上、(原文)

早速、ベランダで試写しました。修理前のレンズと比べると、格段の差があります。しかしなれど
感想は、絞りを開けた時、もう少し精度が欲しいな、こんなもんかなと微妙な感じです。

少し不満が有りつつ、気持ちを切り替え、楽しんで写そうと思います。

書込番号:18086902

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5

手振れ補正付きの新レンズ発売に伴い製造中止?になったこのレンズを買っておきたくなり、新品購入しました。(このレンズ購入は二度目ですが・・・・)

しかし購入直後、D800Eのライブビューを使うとAFが全く合焦しないんです。
このためタムロンさんへD800Eボディと一緒にこのレンズを修理点検に出しました。

<結果>
 修理点検後は、ライブビューで問題なくAF合焦するようになりました。
近距離、遠距離、ズーム位置を変えて試しましたが、すべての状態で合焦します。

<補足>
 NIKON 1 V1にマウントアダプター FT1を介するとAF合焦ができず、MFのみでのピント合わせになります。

  以上 報告まで

書込番号:15646927

ナイスクチコミ!9


返信する
ggg3さん
クチコミ投稿数:41件

2014/09/02 14:20(1年以上前)

購入しましたが同症状です。
70mmでは何とかLV AF合焦するのですが、135mmを超えると100%ピンボケとなります。
背面液晶(LV)では合焦マークが出てますがピンボケ!
ズームレンズとしては出てくる絵良いのに、初期不良率高すぎませんか。
なんだかなぁ

書込番号:17893573

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/02 15:24(1年以上前)

 通常のAFで合わないのは不良(ニコンAFだからAFは仕様)だと思いますが、ライブビューはニコンレンズ以外AFが使えないのも仕方ないと思っていました。
 このレンズの場合はD800EのライブビューでAF使えるのが通常なのですね。

書込番号:17893712

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5

2014/09/02 15:44(1年以上前)

小鳥さん
ggg3さん

TAMRONのこのレンズ、購入直後ではニコンD700、D800のライブビューではAFが合焦しませんでした。
タムロンに相談し、カメラボディと一緒に修理というか調整してもらい、すぐに送り返してもらいました。
以降、快適にライブビュー撮影ができています。
このレンズは2本買いましたが(購入、純正への買換え、やっぱりこのレンズを再購入)、二度とも同じ状況でした。
非純正レンズの場合、このようなことが起きるのは時々あるようです。
超音波モーターレンズを使った最新の90mmF2.8マクロは、最初からライブビューが使えています。

安いし、最短撮影距離が短く、軽い、写りが良いレンズなので、気にって使っています。

書込番号:17893760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 中古購入

2014/04/18 17:12(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:60件

新品との差額も余り無いので
新品とも思いましたが、中古購入しました。

キタムラにて試し撮りし、家にて確認。
ピントもしっかり来てましたし、
何より写りに感激しました。

シグマ150ー500と悩んでたのですが
今日決断し購入に至りました。

D7100とシグマ17-70にこのレンズで一応完了の予定です。

安く使えるテレコンが有れば使ってみたいとは思ってますが。

書込番号:17426004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
TKOPさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/18 23:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

このレンズはコスパが良く感じられるので、僕も興味があります。
レポートもお待ちしています。

書込番号:17427141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5

2014/04/19 00:17(1年以上前)

手ぶれ補正機能は無いけど、このクラスのズームでは近接撮影も得意だし、軽量なのでホント手放せないレンズですよね(^-^)
描写性も全然イイのに安い!
まさに庶民の味方レンズてす(笑)

ボディ内手ぶれ補正付きのペンタ用にもう1本欲しいぐらい(笑)

書込番号:17427323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/19 05:56(1年以上前)

にいにい泣き虫さん
エンジョイレンズライフ!

書込番号:17427619

ナイスクチコミ!1


u-go0223さん
クチコミ投稿数:7件

2014/04/20 11:34(1年以上前)

機種不明

タムロンA001NU 撮影

スレ主様はじめまして。
購入おめでとうございます。
私も3ヶ月迷っていましたが、キタムラ中古取寄せで先週手に入れました。
今までの口コミ通りコスパの高いレンズですね。
下手な作例ですが貼っておきます。

書込番号:17431716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2014/04/20 12:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

とりあえず装置画像

こちらはシグマです

沢山のレス有難う御座います。

撮影はまだこれからですが、
今からワクワクしてます。

又改めて撮影画像添付させて頂きます。

書込番号:17431882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/20 14:26(1年以上前)

にいにい泣き虫さん
おう!

書込番号:17432256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:13件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度4

2014/04/20 20:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私もお気に入りのレンズです。

テレコンでしたら
ケンコー デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX ニコン用
が使用できますよ。






書込番号:17433438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/04/20 22:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

左のはこんな感じで撮りました

シグマのテレコン使用

ニコンの時使っていましたが、いいレンズでした
何より最大撮影倍率が高いのは唯一無二ですよね 使い方の幅が広がります
クラッチ式のMF−AFも、静物撮りではフルタイムMFより使いやすかったり。

AF速度もいうほどダメじゃないですよね
普及帯の望遠ズームと同じくらいだと思います。

ちなみにテレコンはシグマのものも使用できましたよ

書込番号:17433760

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2014/04/20 23:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

200mm f2.8

280mm f4

200mm f4

280mm f5.6

カメラの設定

絞り優先【A】解放と1段絞り
WB:フラッシュ
JPEG FINE Lサイズ
ピクチャコントロール:ニュートラル
アクティブDライティング:オフ
ISO感度:200

※使用したテレコン Kenko MC4 DGX 1.4X TELEPLUS
http://kakaku.com/item/K0000053982/?lid=myp_favprd_itemview

書込番号:17434076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2014/04/28 15:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

テスト撮影です

撮影画像添付します。
手持ちも全く気になりません。

いいレンズ買ったなーと感じています。

書込番号:17458188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5 Soul Eyes 

2014/04/28 21:32(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

Tamron A001NII、値段の割には健闘していますね

Nikon D600 & Tamron SP AF 70-200mm/F2.8 (Model A001NII)

Nikon D600 & Tamron SP AF 70-200mm/F2.8 (Model A001NII)

Nikon D600 & Tamron SP AF 70-200mm/F2.8 (Model A001NII)

にいにい泣き虫さん、みなさん、こんにちは。
私もこのレンズを愛用しておりますが、値段からは想像できないほどマトモな写りのレンズですね。
興味があったので、DxO Markでレンズのベンチマークを調べてみたら、Nikkor AF-S VR Zoom-Nikkor 70-200mm f/2.8Gと数字的にはさほど変わらないようです。
値段にしてかなり差があるのに、タムロン、大健闘なんであります。

ただ、知り合いのプロフォトグラファー曰く、アフリカや南極などの厳しい環境の場所に持出すのはやはりニコンのプロ仕様レンズで、サードパーティのレンズにはそこまでの信頼は置いてない、とも言ってました。
なるほど、プロが重視するのは描画性能だけでなく信頼性や耐久性もあるのだな、と理解しました。

私は人間がへたれなので、厳しい環境に撮影に出かけると撮影機材より先に自分がコケます。^^;
なので、タムロンのこれで十分なんであります♪

書込番号:17459391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件

2014/05/06 07:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

子供の日で小学生招待でしたので観戦に行き撮ってみました
ピントズレてますかね。

書込番号:17485214

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 D800用に導入

2014/01/13 22:41(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

三脚使用 f=2.8

f=4

f=5.6 全てピントはMFで固定 ISO100です

全て200mmで撮影 最短0.95M ここまで寄れます

こんばんは。
価格.comの書き込みや写真を見せていただき本日購入してきました。

暗くなってしまったので室内での試し撮りです。
参考になるかはわかりませんが、悩んでいる方へ少しでもお手伝いできれば…と思います。


個人的には70-150mmくらいまでは開放でもあまり気になりません。
200mmではふわっとした感じになりますが人を撮るのに向いてそうですね。
早く外で試してみたいです。

写真は全て室内で、200mm、ピント固定、ISO100です。

書込番号:17069761

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2014/01/14 12:25(1年以上前)

後ぼけは無論ですが、前ぼけも綺麗なんですよね。

書込番号:17071277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/01/14 12:46(1年以上前)

うさらネットさん

D800でもちゃんと解像するか多少心配でしたが、少し絞ればしっかりと解像してくれました。

そうなんですね。
さっそくボケ味を試してみます!

書込番号:17071349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/14 20:26(1年以上前)

AFは遅いけどボケはきれいと何かの雑誌で読んだ気がします。

書込番号:17072628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/01/14 20:53(1年以上前)

じじかめさん

AFは確かに遅いですね…
しかし、スポーツなど動きの激しい被写体を撮らなければ問題ない程度かと思います(個人的にですが)。
ボケの良さ、最短撮影距離が近いことを活かして、室内での物撮りなんかにも使えそうです。

書込番号:17072752

ナイスクチコミ!0


SUSWEさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/17 14:47(1年以上前)

私もD600で鉄道写真に使っています。
昼間に使う限り、少し絞れば(F:4〜5.6)素晴らしい絵を出してくれ
ますので、みやっちYさんも頑張って撮影してください。

巷でよく言われるようなAFが遅いとは感じませんが、列車撮影時は
「置きピン」撮影がメインなのでAFで困ったことはありません。
ですが、重くて大きいので三脚使用は当然としても、車移動時のみ
持ち出しています。公共交通機関利用時に一脚とともに持ち出し
たことがありましたが、重さと持ち運びの悪さ(荷物が増える?)
に閉口して、1回でやめました。

書込番号:17081970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/01/17 15:52(1年以上前)

SUSWEさん

ありがとうございます。
良い写真が撮れるように努力したいと思います。

このクラスのレンズになるとカメラと合わせて2kgになりますね…

移動手段が公共交通機関なので、荷物が多くなるのは覚悟の上で撮影に臨みたいと思います。

書込番号:17082108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

なんとなく買いましたが”イイ”

2013/10/28 13:47(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:45件
機種不明
機種不明

ここのレビュー読んで、ちょっと興味を持ったので買ってみました。
70-200VR2からすると、近所のヨドバシさんでもかなりお安く購入出来ました。
静物で三脚前提ならかなりお買い得感もてると思いますにゃw。

書込番号:16765461

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/28 16:42(1年以上前)

なぜ、キヤノンでないのでしょうね?

書込番号:16765925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/10/28 17:56(1年以上前)

うちのおじいちゃんきらいなので・・・w

書込番号:16766153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/28 20:09(1年以上前)

ご説明ありがとうございました。HNの関係でキヤノンファンかと思いました。

書込番号:16766630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/11/21 16:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

夜景と朝日を撮ってみました
かなりいけてるレンズだと思いますけど・・・
腕がねぇorz

書込番号:16863092

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:1408件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5 Soul Eyes 
別機種
別機種
別機種
別機種

英国製トラクターMassey Ferguson 240です

こちらは米国製のInternational Harvester 576です

野良にゃんです・・・動きモノも結構追えます

こちらはあまり動きません・・・リボンを付けた白馬です

5月ごろにこのレンズの購入にあたって相談させてもらい、どうもありがとうございました。
皆様のアドバイスを基にしていろいろ考えた挙句、「手振れ補正がついていないと望遠は使いにくいのではないか」と思って、Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)を購入しました。
でも、やはりボケはイマイチ・・・なんですよね。
開放F値が望遠端でF5.6ですから、しょうがないと言えばしょうがないんですが。

結局、F2.8の開放値に惹かれて、このレンズを購入しました。
手振れ補正は付いていませんが、開放値が明るいのでSSが稼げるし、また感度を上げることで、手振れはかなり防げる印象です。

まだ使い始めたばかりの未熟者ですが、参考例として絞開放F2.8で撮った写真を4枚ほど上げさせていただきます。
大口径の望遠レンズならではの浮き上がるような描写、大いに気に入りました♪
今は6万円を切る値段になってますので、お買い得ですね。

書込番号:16827436

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2013/11/12 19:13(1年以上前)

作品有り難うございます。
開放でもよく解像してます。
私も70-200 F2.8は入手しようと企んでいますがタムロン良いと思います。
良い買い物されましたね!

書込番号:16827524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/11/12 19:16(1年以上前)

blackfacesheepさん、こんばんは。

既にお使いのタムロン28-75と併せてF2.8通しで28-200mmカバー出来ましたね。
コストパフォーマンスは抜群ではないでしょうか。

書込番号:16827535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/12 19:22(1年以上前)

英国製トラクター
とぼけた顔?が、いいですねぇ(^o^)/

書込番号:16827559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2013/11/12 19:56(1年以上前)

このレンズ、それほどの解像はしませんけど持ち味は良いです。
カリカリじゃない分とぼけ味の良さのためか、ほっとする雰囲気を醸し出すのです。不思議ですよね。

大いにお楽しみください。

書込番号:16827696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1408件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5 Soul Eyes 

2013/11/12 20:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

英国製トラクター、Fordson Super Dextaです

こちらは米国ミシガン工場製のFORD 5000です

英国ヨークシャーのドンカスター工場製International Harvester 484です

多分英国製造のMassey Ferguson 390です

みなさん、早々にコメントをいただきありがとうございます。

>少年ラジオさん
70-200/F2.8、純正には手が出ませんのでタムロンにしましたが、「お、値段以上♪」って感じの描写でした。

>モンスターケーブルさん
単焦点はNikkorばかりなんですが、ズームは「無論、タムロン!」ばかりなんであります。
その理由は、抜群の費用対効果、ってことでしょうかね、28-200mmのF2.8通しが10万円でお釣りが来ました♪

>pwtmptpt.さん
はい、英国製トラクターは英国自動車同様、「ブサカワ系」が多いようです。
このレンズのF2.8絞開放で撮ったトラクター写真、さらに4枚貼っておきますね。英国産の虎が三頭、米国産の虎一頭です。

>うさらネットさん
タムロンのレンズは、標準ズームのSP AF 28-75mm/F2.8 (Model A09II)も使ってますが、柔らかさと色ノリの良さが美点ですね。
Nikkorのシャープさはありませんが、私としては十分な描写であり、十分に楽しめます♪

書込番号:16827807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5

2013/11/12 20:54(1年以上前)

自分も使ってます。
良いレンズですよね♪
外身のチープさからは考えられない写りの良さ!
最短も寄れるし使い勝手もイイですしね。

面白いトラクター写真の数々
ぁりがとぅ御座いました。

私もあんかけスパが大好きです(笑)

書込番号:16827952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2013/11/12 21:17(1年以上前)

こんばんは。

実は、ワタシもペンタックス用にこのレンズが欲しいと思っていました。

作例有り難う御座います。

もっと被写体に近寄ればボケ量は大きくなりませんか?

かといって、ズバッと切り抜き過ぎると被写体の雰囲気が損なわれちゃうかな?(疑)

お邪魔しました。

書込番号:16828069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2013/11/12 21:40(1年以上前)

機種不明

JPEG 撮って出し


こんばんわ、blackfacesheepさん

自分はペンタマウントのA001を手に入れました。なかなか踏ん切りが
付かなかったですが思い切って購入しました。ペンタのレンズでは
定番レンズと言われる70-200F2.8がないものですから。

ただ、他社の70-200F2.8レンズからすると望遠端解放値の写りは良くない
です。もちろんそれを承知で購入しましたが。自分の場合、望遠端で使う
時はF4.0から使うようにしてます。
しかし、他社の値段から考えれば超お買い得レンズの一本には違いありません。
コスパ最高ですね。



書込番号:16828220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1408件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5 Soul Eyes 

2013/11/12 22:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ほとんど白猫

白黒半々猫

おなかあたりだけ白い黒猫、いわゆるタキシードキャット

サバトラシロ、お散歩ちう

みなさん、またしてもコメントをいただき、ありがとうございました。

>萌えドラさん
そーなんですよ、これ、最短撮影距離0.95mと寄れるのが魅力なんですよね。
後継機のA009は1.3mですから、かなり違います。
HNと書き込み内容からして、愛知県人でいらっしゃいますか?
わしもよぉ、あんかけスパ、でゃあすきだに。それだけだにゃあぞ、ミソニコも台湾ラーメンも手羽先もでゃあすきだでかんわ〜♪

>マリンスノウさん
PentaxのDSLRなら手振れ補正がボディ内に実装済みですから、なおさらこのレンズが魅力的になりますよね。
このレンズ、最短撮影距離が短いので、被写体に近寄ると激ボケして楽しいです。
さほど近接ではありませんが、野良にゃん写真を追加しときます、全部絞開放F2.8です。
でも、ある程度大きな被写体を数メートルのディスタンスで浮かせる中判写真みたいな撮り方が向いているのかもしれません。

>毎朝納豆さん
Pentaxって面白いメーカーです、イレギュラーな31o、43o、77oはある癖に、定番の焦点距離のレンズがないんですよね。^^;
私はいまだに中判フィルムカメラで撮ってるぐらいですから、限界的な解像力はたいして重視してません。
むしろ口径比のでかさによる浮遊感優先なので、甘さを承知で常に絞開放、いわゆる「絞開放馬鹿」です。(爆汗^^;)
それにつけても、この描写で6万円以下とは・・・ほんと、費用対効果高いです♪

書込番号:16828350

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2013/11/14 09:55(1年以上前)

はじめまして。僕も以前SONY機使ってた時に使ってました。寄れるし良いレンズですよね。
それにしても作例素晴らしいですね。また欲しくなってきました。笑

書込番号:16834007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1408件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5 Soul Eyes 

2013/11/14 21:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

透過光の桜の葉っぱです

ナンキンハゼの並木道です

ユリノキ?自信ないです

枯れ逝くナンキンハゼの葉っぱ

ニコンツァイスさん、こんばんは。
70-200mm/f2.8のレンズって寄れないものが多いですよね・・・最短撮影距離は1.3〜1.4メートルが多いんじゃないでしょうか。
でもタムロンのこれは、例外的に最短撮影距離が短く、0.95メートルまで寄れますからうれしいです♪

今日もうちの近所の紅葉を撮ってきましたので、貼らせていただきますね。
楓の紅葉も美しいと思いますが、私はどっちかと言うと街路樹や雑木林の紅葉を好みます・・・
紅葉の名所と違って混まないですもんね。^^v

書込番号:16836283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/11/14 22:23(1年以上前)

0.95メートルまで寄れるところはA001のアドバンテージですね。

>>紅葉の名所と違って混まないですもんね。^^v

私も紅葉撮影に行きたいのですが有名なところは大渋滞になるので
今年は穴場狙いで行ってみようかと思っています。

書込番号:16836696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/11/14 23:26(1年以上前)

被写体は何気に近くにいくらでもあると気づかされます。
70-200で95cmまで寄れると風景からクローズアップまでなんでもこなせますね。
良いレンズですね。
新しくアップされた作例、これまた綺麗ですね。素晴らしいです。

書込番号:16837045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1408件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5 Soul Eyes 

2013/11/15 12:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

最短撮影距離、0.95メートルぐらいです

室内で200o、F2.8開放、明るいので助かります

今日の昼ごはんは「ラ王豚骨味」です♪

手作りチャーシュー入り、豪華バージョンなんです。^^v

みなさん、こんにちは。

>モンスターケーブルさん
0.95メートルまで寄れると、本来の用途ではない室内写真でもイケてしまいますね。
うちの方も、紅葉渋滞が発生するところ、多いですよ・・・巻き込まれると二時間ぐらいにっちもさっちもいかなくなります。
朝早く起きて、さっと撮影してくるのが良いかもしれませんね。

>ニコンツァイスさん
そうなんです、私の被写体って、身近にあるものが多いんですよ。
今日は朝から雨なので、TamronのA001を室内写真で使ってみました・・・相方が作ったテディベアを被写体にして撮ってみましたが、寄れるのと明るいので、結構使い物になりますね。
雨の日の室内なのでかなり暗く、二枚目の写真のベアが持っているスタデラの数値、5.5EVでした。
手振れ補正のないレンズですが、ISOを上げれば手持ちでもブログ用写真ぐらいなら、なんとか撮れますね。

また、私、ええ歳をこいて即席ラーメンが大好きで、自分のブログに「B級即席麺類写真」と言うカテゴリーがあるんですよ。
http://blackface.exblog.jp/14093574/

そのカテゴリにエントリするために、タムロンA001で日清「ラ王豚骨味」を撮ってみました。
以前、APS-CのPentax K-5を使っていた時も、Carl Zeiss Planar T* 1.4/50(換算75o)や、Tamron SP AF 90mm/F2.8 Macro(換算135o)でラーメンを撮ったことがあるので、70oからのA001なら楽勝でした♪

しかし、自宅だから撮るだけで、外出先でこのレンズでテーブルフォトは撮る気がしません。^^;

書込番号:16838709

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)
TAMRON

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月30日

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング