SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2008年 5月30日 発売

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

フルサイズ対応大口径望遠ズームレンズ(モーター内蔵/ニコン用/最短撮影距離0.95m)。価格は104,790円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥99,800

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:89.5x194.3mm 重量:1150g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオークション

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月30日

  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

A001とA001N

2011/05/12 20:20(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

スレ主 M33-3さん
クチコミ投稿数:59件

このレンズにはA001とA001Nがあるみたいですが、何が違うのでしょうか?

書込番号:13001498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/12 20:34(1年以上前)

タムロンの「NU」は、ニコンの入門機(D3100やD5100等)のAF用モーターを
ボディに内蔵してない機種用に、レンズにAF用のモーターを内蔵しています。

書込番号:13001550

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2011/05/12 20:51(1年以上前)

A001N / A001NII の違いですね。
Nはニコンマウント、IIはじじかめさんお書きのようにAFモータ搭載形(D3100等対応)です。

書込番号:13001615

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 M33-3さん
クチコミ投稿数:59件

2011/05/12 20:54(1年以上前)

お二方ともありがとうございます。

写りに変わりはないということなんですか?

書込番号:13001624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2011/05/12 21:21(1年以上前)

AF機構が違うだけで中身は同一。

書込番号:13001726

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/12 21:35(1年以上前)

写りは変わりませんが、最近ののエントリー機をお持ちだったり、買う可能性があるのならモーター内蔵タイプのNIIにされておいたほうがいいです

書込番号:13001796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2011/05/13 00:38(1年以上前)

M33-3さんこんばんは。
A001はモデルの総称で、A001NUはNikon専用型番と記憶しております。
他のモデルではNとNU(NはNikon用、NUはモーター搭載モデル)が存在する物もありますが
このレンズは発売当初からAFモーター搭載モデルのみだったはずなのでNikon用なら必然的
にA001NUになります。

書込番号:13002593

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 M33-3さん
クチコミ投稿数:59件

2011/05/13 08:35(1年以上前)

皆様、ありがとうございました

書込番号:13003113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初めまして

2010/06/15 14:12(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

スレ主 manapiyoさん
クチコミ投稿数:23件

このレンズの購入を考えています。
AFの遅さは皆様の書き込みでおおよそ理解出来ているのですが、子供の運動会など、晴天時にリレーなどで走っている子供を追従することは出来るのでしょうか?
今は低学年ですが、先々大きくなり、それなりに速く走る人間を捉えることが出来るのか気になっています。
走る人間を補足することが出来ないのであれば、シグマや、ニコン純正のほうがよいのでしょうか?
金銭的にも静物撮影の描写的にもタムロンのほうが好みなので迷っています。
どなたかご教授お願い致します。

書込番号:11499111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2010/06/15 14:33(1年以上前)

運動会は経験不足で不詳ですが、ゆりかもめの迎えうちだと追従は厳しいです。
浅草サンバカーニバルの踊り子さんですら外すことがあります。

ちょっとF4辺りに絞って置きピンでいけるとは思います。
が、想定外に打率上がらず落胆されて買い直しとしないために、純正をお奨めします。
手ぶれ補正も付いていますから。

静物・風景・情景には良いですね。前ぼけ・後ぼけが素直で、人物の入った歳末風景とか最高です。

書込番号:11499149

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 manapiyoさん
クチコミ投稿数:23件

2010/06/15 14:47(1年以上前)

うさらネットさん

早速のレスありがとうございます。
以前、ホームに入ってくる列車でさえAFが追いつかなかったという記事をどこかでみかけたのですが、そんなにもAF速度は遅いのですね・・・(汗
運動会や、発表会で使えたらいいなと思い検討していたのですが無理っぽいのでしょうか。
よく、ピントの個体差はありますが、このレンズのAF速度には個体差というのはないのででしょうか?
使用カメラはD300とD90なので、ボディ内モーターが使えたらいいんですけどねぇ・・・(泣
引き続き、運動会などで使われた事のある方がおられましたら情報お願い致します。

書込番号:11499184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/16 22:55(1年以上前)

manapiyoさん こんにちは。

私はキヤノンマウントですがこのレンズを愛用しております。
このレンズで子供のサッカーを撮影しておりますが然程問題は無いように思います。
純正やSIGMAにはAF速度はかなわないと思いますが^_^;

とはいっても、実は以前夕方にAFの迷いが激しく感じたことがあったため、2度TAMRONにBODYと一緒に調整に出したところ、以前より迷いが激減しました!!
私の経験だと、BODYと一緒に調整に出すのはもちろんのこと、キタムラ(購入した店舗)からTAMRONの営業を通して調整に出した方がキッチリやってくれるように思います。
私的にはサードパーティだとこのくらいの覚悟が必要だと思っております(^^ゞ

>金銭的にも静物撮影の描写的にもタムロンのほうが好みなので迷っています。
私も同じ考えでした♪
あと、最短撮影距離と最軽量ってところですかね(^^)v

まぁ、どのメーカーにせよ70-200mm F2.8は素晴らしいですよ〜!

書込番号:11505504

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/16 23:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

胸あたりにピント合わせてます

同じく胸あたりにフォーカスあわせていたつもりですが・・・。

先日、中古で購入しました。
競馬撮影メインで使用する予定でしたので、私もAFの遅さは気になっていました。
リレーではありませんが、競馬撮影で被写体を撮影するのは同じと思い
参考になればと思い投稿させていただきます。
フォーカスが大きく外れた状態からだと結構時間がかかりました。
一度被写体にあわせると基本的にはずっとAFあってくれてましたが
連射した数枚(特に被写体が目の前に来て距離が大きく変わった時)
では、ややピントをはずしていました。
2枚目の写真が参考になるかと思います。

ちなみにカメラはD300sで、AF-Cで、3Dトラッキング、AFロックオンは使用していません。

次のレースでは特に注意してAF迷いにくいだろうゼッケンの馬名に
あわせていましたら、そのようなことはありませんでした。
ですので、D300の51点AFと慣れがあれば、大丈夫ではないかと思います。
ちなみに雨の日の撮影で条件は悪いかったです。

書込番号:11505632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 manapiyoさん
クチコミ投稿数:23件

2010/06/16 23:39(1年以上前)

彩ショーさん 

こんばんわ。

レスありがとうございます^^
少年サッカーだとかなり激しい動きのようですね!
問題なく愛用されているようですので、リレー等ではAFの心配はなさそうと判断いたしました。
またさらに購入に一歩踏み出せた気がします。
とはいえ、サードパーティ製のレンズは調整に出したほうが間違いないようですね。
私も以前、シグマに2度ほどピント調整をお願いした経験がありますので、納得のいくようにしてもらうのが精神的にも良いような気がします。

それにしても、調整でAFの迷いも解消するものだとは知りませんでした・・・。
購入した際に、納得いかなければ調整に出してみようと思います。

ありがとうございました。



書込番号:11505790

ナイスクチコミ!0


スレ主 manapiyoさん
クチコミ投稿数:23件

2010/06/17 00:00(1年以上前)

まちのでんきやさん さん

こんばんわ。

レスありがとうございます。
画像まで貼っていただいて、大変参考になりました。
私はほとんど3Dトラッキングは使用せず、AF-Cのみで対応していました。
というのも、3Dトラッキングだと体操服や、帽子の色も同じ別の子たちにもAFが合ってしまい暴れまくるのです・・・(汗

私の撮影ポジションは、トラックの第一コーナーを三分の二程過ぎた場所で、スタートから全力で第一コーナーを回る姿を撮影しております。

スタートしてからコーナー入口までは、ほぼ平行に移動しているのですが、コーナーに入ってからが距離的にもかなり近くなり、テレ端からワイド端にズームリングを回しながらのAFが一番の不安要素なんです・・・。

急激に近寄ってくる被写体にAFを合わせることが、はたしてできるのでしょうか・・・?

かといって、競馬のような猛スピードにもしっかりピントが合っているのを見ると大丈夫のような気もしますし・・・。

ちなみに私が狙っているのは、近所のキタムラで中古Aランク品\59,800なんです。

高い買い物になるか、安い買い物になるかまったくわかりません・・・w

撮影時の条件や、設定などわかりやすく教えていただきありがとうございました。

書込番号:11505915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/12/05 02:48(1年以上前)

ネット写真販売のプロカメラマンが使っていましたので、動体はどうですか、と聞きましたところ 少年サッカーをこれで撮ってる。 との解答を頂きました。 私はそれを聞いてキタムラネットで新品購入しました。 やはり動体ならシグマをお勧めいたします。 花なら アトボケ は最高峰レベルの美しさです。 単焦点中望遠より綺麗です。

書込番号:12322059

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます

2009/12/20 07:26(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

スレ主 131PRSさん
クチコミ投稿数:59件

このレンズの、開放ふんわり絞ってピシッとシャープの描写を楽しんでいます。ただ一つ悩みがあります。撮影の1割程度ですが、もう少し望遠が欲しいと思う場面があります。純正の70-300VRの評判がいいですが、使用頻度を考えると、投資するのはもったいので、除外しています。タムロンまたはシグマの 70-300にするか、ケンコーのテレプラスDGX 1.4xまたは2xにするかで悩んでいます。描写はどちらが良いのか悩みます。テレプラスは動作の確認ができないので、買ってからの確認になってしまいます。アドバイスしてあただけるかたがいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:10657447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2009/12/20 08:22(1年以上前)

望遠系は当品と純正VR70-300mm/VR55-200mmを使っています。
三本中VR55-200mmだけがDX専用です。

当品で使えるテレコンバータの報告をウェブ検索しても出てきませんし、
当スレ過去ログにもないと思います。見聞きしません。

Tamron 70-300mm A17N(NIIはAFモータ付)
結構作例もあるようで、甘い傾向ですが価格の割に使えるようですね。モータなし中古10k位。
http://ganref.jp/items/lens/tamron/detail/capability/281

書込番号:10657553

ナイスクチコミ!0


スレ主 131PRSさん
クチコミ投稿数:59件

2009/12/20 08:35(1年以上前)

うさらネットさん、フリーソフトでもお世話になりました。トリミングはフリーソフトで対応できますが、もう少し望遠がというのは、機材でと思っています。撮影は、ほとんどが三脚使用ということ、予算もないこともあり、純正VRレンズは必要なしと考えて います。テレプラスの描写と動作が確認できれば購入したいのですが、踏みきれません。二倍なら400mmで95cmまで寄れるのも魅力です。

書込番号:10657584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:18件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度4

2009/12/20 15:47(1年以上前)

下のほうにシグマのテレコンが使えたという報告がありましたが、なにぶん動作保障ではないのでお勧めは出来ません^^;
ただ、2xは純正しかり、どこのレンズでもかなり甘めの描写になるので、多少なりとも画質にこだわるのでしたらお止めになられた方が賢明かと思います。
1.4xにつきましては人柱となってもらい、逆に教えて欲しいくらいですw

70-300のレンズについては、GANREFテストの300mm側を見る限り
・絞ってじっくり撮るならタムロン(AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II))
・出来るだけ開放側で撮るならシグマ(70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵)
と、使い方によって分かれるみたいですね。
どちらも1万5千円を切るCP重視のレンズで、極力投資を抑えたいというのには良いレンズかと思います。

書込番号:10659107

ナイスクチコミ!0


こた.さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/23 03:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

200mmx2 写真全体

同写真 等倍切り出し

先日デジタルテレプラスPRO300 2X DGXを購入し、このレンズに付けてみました。ボディはD700です。
取り付けOK、撮影OK。ただしAF不可でした。ジャスピン付近で行ったり来たりを繰り返します。残念。
画像は、前もって不評の声を聞いていたからか、予想以上にキレイ。
確かにベール1枚かましたような甘さが見受けられますが、付けてないものと見比べたり、拡大して見たりしないと判らないレベルです。添付画像を参照してください。
ピントはよりシビアになります。MFなのでなおさらです。ファインダーが見やすいボディでないと、辛いかもしれません。

1.4Xの購入は私は考えませんでした。200mmが280mmになっても画角は劇的には変わりませんし、その程度でテレコンを付ける手間を考えると、後でトリミングした方がいいと思うからです。もし1.4xでAFが効くならありでしょうけど。

200mm超えの域を多用するのでしたら70-300VRなどを使われた方が断然いいと思いますが、めったに使わないのでしたらテレコンもありだと思います。

書込番号:10671528

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 131PRSさん
クチコミ投稿数:59件

2009/12/23 23:22(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
悩みましたが、70-300VRを買って使い分けようと思います。

書込番号:10675681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

動体撮影での実力はどうですか?

2009/08/05 09:54(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

機種不明

VR70-300mmでの撮影(トリミング)

チョロぽんさんやうさらネットさんが素晴らしい作例を貼られているので
このレンズがすごく気になっているのですが、動体撮影についてご意見をお聞かせ下さい。

VR70-200mmF2.8は高額で手が出ないので、このレンズが気になっています。
使用目的は室内スポーツや舞台撮影です。
実は私はF値の明るい望遠ズームレンズを持っておらず、先日も高校総体のバスケットボールの
試合をVR70-300mmで撮影しましたが、ISO 1600 で何とか撮影できるものの、ノイズが多く
精細な画像が得られないためF値の明るい望遠ズームが欲しいと感じています。

このSP AF70-200mm F/2.8 Di LD は暗い場所での動体撮影には無理がありますでしょうか?
描写の素晴らしさは皆さんの作例でじゅうぶん承知しましたが、上記内容につき皆さんの
ご見解を賜りたいと存じます。

VR70-200mmF2.8も新型が出ましたので、旧タイプは値下がりするかも知れませんが、
8万を切る価格にはならないでしょうから、やはり手が届きません。
常用するレンズなら思い切るのですが、私の用途では使用頻度が少なく、純正を購入する気に
なりません。

書込番号:9955271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2009/08/05 12:44(1年以上前)

フッサール・ヒロさん こんにちは。

動体は飛ぶ鳥を少々撮った試ししかないので分かりませんが、多分苦労します。
(飛ぶ鳥など撮ったためしがないもので、基本ができていませんが。)
AFが遅いのと、たまに外した場合は爆遅で往復します。MF置きピンという手もありですが。
VR70-300mmで高感度に強いボディで勝負のほうが幸せかも?

書込番号:9955751

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件

2009/08/05 13:14(1年以上前)

うさらネットさん
早速のアドバイスありがとうございます!
やはりそうですか・・・

高感度に強いボディーですね〜
私が所有するボディーはD2X、D40、D300です。D2Xに比べればD40もD300も飛躍的に高感度撮影には
強くなりましたが、室内スポーツ撮影ではやはり不足を感じます。
やはりD700ですかね。
しかしD700にVR70-300mmの選択が良いとしてもD700の購入は厳しいです。
D700とD300のコンビネーションは良さそうなんですけどね。

VR70-200mmF2.8とD700、どちらを買ってもほぼ同等の価格になりますね。
どうもありがとうございました。

書込番号:9955857

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/08/05 15:24(1年以上前)

動体撮影ならシグマAPO70-200HSMがいいと思います。

http://kakaku.com/item/10505011910/

書込番号:9956184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2009/08/05 15:39(1年以上前)

kyonkiさん
コメントどうもありがとうございます。
シグマの70-200mmはHSMなんですね。
価格も84,000円とお買い得な感じですね。

kyonkiさんの競馬のお写真をを拝見しました。
開放での描写はどんな感じですか?

書込番号:9956230

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/08/05 16:05(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

開放はやや柔らかい感じですが、しっかりと描写してくれます。
F4あたりからかなりシャープになりますので、私はF4〜F5.6ぐらいを多用しています。でも、光量の足りない時は躊躇無く開放から使えます。

AFははっきり言って速いです。ある雑誌のテストでは純正VR70-200よりも速かったですよ。

書込番号:9956307

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2009/08/05 16:14(1年以上前)

GANREFだけで判断はできないのですが、私は元来がTamron派なのでTamronにしました。

GANREF Sigma
http://ganref.jp/items/lens/sigma/detail/capability/168

GANREF Tamron
http://ganref.jp/items/lens/tamron/detail/capability/283

書込番号:9956322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2009/08/05 16:21(1年以上前)

kyonkiさん
AFはそんなに速いんですかぁ〜
知りませんでした。
純正に匹敵、または凌ぐ速さということですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:9956338

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/08/05 16:24(1年以上前)

うさらネットさん

参考リンクの貼付ありがとうございます。
こういうふうにグラフ化されるとよく分かりますね。タムロン70-200もさすがに評価が高いだけあっていい数値ですね。

書込番号:9956345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2009/08/05 16:28(1年以上前)

うさらネットさん
シグマとタムロンの比較データを教えていただきありがとうございました。
やはりレンズは撮影目的によって吟味する必要がありそうですね。
大変参考になりました。ありがとうございました。
私はシグマもタムロンも愛用していますが、最近のサードパーティー製レンズは
優秀なものが多いと感じています。

書込番号:9956356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5 私のAWARDS  

2009/08/18 22:45(1年以上前)

フッサール・ヒロさん、こんばんは。
シグマ24-70mmF2.8EX DG MACROの板ではお世話になりました。

私事でゴタゴタしていましたのでPCすら開いていない状態が続き、お返事できなかった
ことをお許しください。遅ればせながら申し訳ございません。

このレンズは皆さんが仰っておられますように、動体は苦手なような気がします。
AFはVR70-200やシグマのようなスピード感が感じられませんが、じっくりと腰をすえて
の撮影ではこのレンズならではの素晴らしい描写が得られると思っています。
リーズナブルな価格ですが、描写は上質で一級品ですよ!!

書込番号:10017140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2009/08/18 23:09(1年以上前)

チョロぽんさん

ご無沙汰致しております。
先月、蓮を撮影に烏丸半島に行ってきました。
満開で素晴らしかったです。
チョロぽんさんも撮影に来られてたりして・・・
なんて思いながら撮影しました。(笑)

ところでこのレンズ、風景撮りには素晴らしい描写のようですね。
三脚据えて撮るような撮影なら向いているかも知れませんね。
動体が苦手なら暗い体育館の中でのスポーツ撮りは厳しいですね。

VR70-200mmF2.8を買う余裕があればそれに越したことはないのですが
あまり使用頻度が高くないレンズですのでなかなか難しいところです。
いっそD700があれば高感度耐性にものを言わせ、VR70-300mmでも撮影可能なのになぁ〜
なんて考えてしまいます。

とにかくもう少し考えてみます。
アドバイスありがとうございました!

書込番号:10017301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5 私のAWARDS  

2009/08/19 06:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

D200+タム70-200mm

D200+タム70-200mm

フッサール・ヒロさん、おはようございます。
お返事、ありがとうございます。

>VR70-200mmF2.8を買う余裕があればそれに越したことはないのですが
あまり使用頻度が高くないレンズですのでなかなか難しいところです。

同感です。現行VR70-200と比べ価格、大きさ・重さ等の差ほど画質の違いはないと思っています。(新型はわかりませんが)
私は体育館での動体撮影の経験はありませんが、使用するカメラ本体のAF性能によっては
ある程度使えるかもしれませんね、ヒロさんがお使いのD300でならイケるのではないでしょうか。

>先月、蓮を撮影に烏丸半島に行ってきました。
満開で素晴らしかったです。
チョロぽんさんも撮影に来られてたりして・・・
なんて思いながら撮影しました。(笑)

ありがとうございます(笑)。シグマ24-70mmF2.8EX DG MACROの板でココの蓮のお話を
したことがありましたね。私も先月何度も訪れた際、ヒロさんも来られているのかな?
と思いながら辺りを見回していました(笑)。

その時にこのレンズを使用して撮った作例をアップいたします。カメラはD200です。

書込番号:10018475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2009/08/19 08:11(1年以上前)

チョロぽんさん

SP AF70-200mm F/2.8 での作例ありがとうございました。
色彩といい質感といい、描写の繊細さも素晴らしいですね!
2枚目のお写真の背景のボケ具合など素晴らしいと思いました。
明るい屋外での使用ならまったく問題ないし、素晴らしいレンズだということが
よくわかります。やはり最近のサードパーティーのレンズは侮れないというか
素晴らしいですね。純正をなかなか買えない私のような者にとっては力強い味方です。

いつも適切なアドバイスありがとうございます。
残暑厳しい毎日ですが体調など崩されませんように・・・

書込番号:10018625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/22 21:36(1年以上前)

機種不明
機種不明


フッサール・ヒロさん こんばんは。
遅レス失礼します。

私はCANONマウントなので参考になるか分かりませんが、先日水族館でイルカショーを撮ってきたので、添付させて頂きます。
イルカショーの場合、水面のどこから飛び出してくるのか分からないため、AF性能が決め手となるような気がしたので、内心
「A001で追いつけるかな〜」
と心配半分期待半分でトライしましたが、結果7〜8割方OKでした!
下手な鉄砲的考えで700枚ぐらい撮りましたが、成功率が思いのほか高かったので捨てきれずに逆に苦労しちゃいましたが(*^_^*)

きっと純正やSIGMAだともう少し成功率が上がるのかもしれませんが、そもそも私の場合、このレンズの購入動機が体育館での子供の撮影っていうこともあり、この程度?のAF性能があれば全然OKです!

書込番号:10195808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件

2009/09/22 21:56(1年以上前)

彩ショーさん 

コメントありがとうございます!
実は明日、娘の舞台があり、大ホールゆえに最低でも200mmが欲しい撮影なんですが
レンズの購入が間に合わず現在所有しているVR70-300mmでの撮影となります。
VR70-300mmは驚くほど描写性能が良いのですが、F値が暗いため、舞台のような照明の
暗い場所で動くものを撮るのには向いていません。
明日はごまかしごまかし、何とかそれなりのものを撮ろうと思います。

彩ショーさんのお写真拝見しました。
イルカの肌の質感や滴る水、飛び散る飛沫などが克明に表現され素晴らしいですね。
日中での撮影では何の問題もない、いやむしろ素晴らしい性能のレンズであることが
わかりました。

舞台での撮影は室内スポーツほどの動きはありませんし、シャッター
速度が1/100秒出ればそれなりに撮れますし、最悪1/60秒でも何とかなりますので
F2.8であればじゅうぶん使えそうです。
被写体ブレには対処できないシャッター速度ですが、ブレも表現のうちといえるような
カットを撮りたいと思います。

彩ショーさん
素晴らしいお写真とアドバイスありがとうございました!

書込番号:10195928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

純正70-300からの乗り換え

2009/05/19 20:31(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

スレ主 B1itzさん
クチコミ投稿数:19件

純正VR70-300の解像度があまりきにいらず、乗り換えようと思ってます。乗り換える価値はありますか?
そのまま使う他、1.4xのテレコンを噛ませて使うと思います。

書込番号:9570535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2009/05/19 23:00(1年以上前)

重さ大きさが全く違いますが大丈夫でしょうか。
VR70-300は解像度の高いレンズですし手ぶれ補正も強力ですね。主にDX機で使っています。

この70-200はD3で使っていますが、VR70-300とはまるで違う性格です。
落ち着いて静物・建造物・遠近感圧縮風景を狙うのに最適です。
非球面多用レンズと違うどっしり余裕感というか物質感を伝えてきます。コントラストが良い。

VR70-300のどこに不満がおありでしょうか。買い増しなら賛成ですが。
VR70-300とは用途の違う望遠レンズですよ。

書込番号:9571696

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2009/05/19 23:02(1年以上前)

なお、テレコンのスレが何回か立っておりますが、適当なものがないようですが---。

書込番号:9571711

ナイスクチコミ!0


ishi303さん
クチコミ投稿数:21件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度4

2009/05/19 23:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

両方使ったことがありますが
70-200の描画は確かにすばらしかったですが、
重さは確かに堪えます。

200mmでF2.8のボケなどはたしかに70-300では
味わえないものだと思います。

また手振れ補正が無いのでいくら明るいレンズだとはいえ、
条件が悪いときに200mmで撮る際は注意が必要です。
あと気軽に持ち出すという感じではないですね。。。

自分はスナップメインなので
結局70-300も70-300も手放しました。
用途は違うでしょうがNikonの55-200mmの
軽さとVRつきでフットワークを生かしています。

書込番号:9572125

ナイスクチコミ!1


スレ主 B1itzさん
クチコミ投稿数:19件

2009/05/21 19:34(1年以上前)

VR70-200/2.8が高く、不要なVR付きだったので、コントラストの良いこちらを検討していました。
実際に使ってみて決めようと思います。

書込番号:9581095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/06 12:05(1年以上前)

ニコン VR70-300の最短撮影距離は、甘いです。 しかしスナップやスポーツ、ポートレイトでは、細い線と滑らかな階調のでる素晴らしいレンズです。 このレンズのシャープさが出ないということは微妙にブレています。 どの望遠ズームを使用されてもシャープに写らないでしょう。 ハスキー3段に乗せて撮りましょう。

書込番号:9811980

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)
TAMRON

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月30日

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <377

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング