SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月30日
レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)
皆さん、こんばんは。
このレンズ、購入前は価格から判断すればその性能、
写りに関して半信半疑な点がありましたが、実際フィールドでの
撮影を経てその思いが見事に覆りました。いい意味で裏切られました(笑)。
このクラスとしては軽く(手振れ補正がないので当然といえば当然ですが)
取り回しが効くし、なんと言っても写りは一級品です。
書込番号:8814091
3点
チョロぽん さん
作例拝見させていただきました。非常にシャープに写ってていいですね。
私もこのレンズの購入を検討しておりますが、最短撮影距離もかなり近いので、望遠マクロ的な撮影も考えております。
そこで気になるのが、200ミリでの開放で、最短撮影距離で撮影したときに、にじみ等はでないのでしょうか?
先日、シグマの70-200で撮影したときにかなりにじみがありがっかりした経験がありこのレンズはどうなのか気になってたとこです。
一応作例を付けておきますので何かコメントがあれば宜しくお願いします。
書込番号:8814373
1点
まなぶ!!!さん、おはようございます。
早速のお返事、有難うございます。
このレンズ、最短撮影距離が1mを切っているため、
まなぶ!!!さんが仰るようにマクロ的に使うことができますね。
開放で最短撮影距離ではやはり少しにじみが出るようですが
あまり気にする範囲ではないと(私自身は)思います。
一応、作例アップしますので、ぜひご参考下さい。
書込番号:8815875
2点
まなぶ!!!さん、たびたびすみません。
先ほどは朝早く、周囲が暗かったためストロボを当てての作例でした。
今回は自然光での作例をアップします。
若干反射してわかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。
書込番号:8815951
1点
チョロぽん さん
わざわざ実写までしていただいて有難うございます。
写真拝見させていただきましたが、シグマのレンズよりも明らかににじみが少ない(というよりも殆ど無いに等しい)ような感じですね。
子供の室内での行事の撮影が多いので解放での写りが少しでもいい方がいいのでこちらのレンズの購入に決めたいと思いました。
あと、手持ちの撮影が多いので、三脚座をとりはずして使用する事が多くなると思うのですが三脚座を外した時の全体のバランスはどうでしょうか?
お願い事ばかりで大変申し訳ありません。
当方、田舎に住んでるものですので、なかなか実物が置いてあるショップがなく実際に見る事が出来ないものですので。
お願い事ばかりで大変申し訳ありません。
書込番号:8816668
0点
まなぶ!!!さん、こんにちは。
>わざわざ実写までしていただいて有難うございます。
いえいえ、どう致しまして、なにしろヒマさえあれば写真に
どっぷり浸かってますから(笑)。ご要望があればいつでも
実写サンプルアップしますよ!
>手持ちの撮影が多いので、三脚座をとりはずして使用する事が多くなると思うので
すが三脚座を外した時の全体のバランスはどうでしょうか?
ご使用になられているカメラにもよると思いますが、当方、ニコンD700と
D90で使用するに当たっては手持ちでのバランスはいいと思います。
フォーカスリングの幅が広いのでマニュアルフォーカスでのピント合わせも
すごくやり易いため、最近はもっぱらMFです。またAFの切り替えがリアルタイムに可能
(フォーカスリングを前後するだけ)なので咄嗟のときに大いに役立ちます。
最初にアップしたキジの写真も初めはMFで狙っていましたが急に飛び立ったため
すぐにAFに切り替えて撮ることができました。
どちらにしても、手持ち撮影でのホールド感はいいと思いますよ。
書込番号:8817668
1点
チョロぽん さん
色々アドバイス有難うございました。
↑のように値段が安くなったので注文してしましました。
なんかタイミング良すぎですよね〜
書込番号:8820386
1点
まなぶ!!!さん、ご注文おめでとうございます!
ほんと、良いタイミングでのご注文でしたね、羨ましいです(笑)。
これからはどんどん使い倒して良い写真撮ってくださいね。
またお時間があれば、使用感のレポートや作例などもアップして下さい。
これからも宜しくお願いします。
書込番号:8821290
0点
チョロぽんさん
先日はアドバイスいただき有難うございました。
先日注文しておりましたレンズ届きましたので駄作ですがUPさせていただきました。
部屋の中にある花をマクロレンズっぽく撮影しましたが思った以上に寄れ、また綺麗なぼけで満足しております。価格以上の質感で買い得感有です。
じつは、購入したのはペンタックスマウントですが、こっちらのほうがレスいただけるような雰囲気でしたので・・・。
でも、同じレンズなのでまっ、いいか って感じでお許しください。
書込番号:8853105
1点
まなぶ!!!さん、ご購入おめでとう御座います!
作例、拝見させていただきました、素敵なお写真です!
このレンズは1m以下(0.95m)まで寄れるので
本当にマクロレンズで撮ったような画が出来上がりますね。
純正のように手振れ補正機能やHSMはありませんが、それ以外の
機能や写りはかなりいいですよね!アップ頂いたお写真もボケ味なんか最高ですよ。
写真はやはり写りが全てと考える自分は、自分にとって不必要な機能は極力削ぎ落とし
たいタチですから(笑)。
これからは冬の季節、真っ白に染まった雪化粧した風景や、つららや凍った滝つぼ
など、このレンズが活躍すること間違いないですよ!
書込番号:8856734
0点
中野のフジヤカメラで6万9800円で購入しました。
少しだけしかテスト撮影できませんでしたが、
1kg台のレンズは初めてだったのでバランスを取るのは大変でした。
綺麗なボケとシャープな絵に満足しています。
気合を入れて撮るときは1脚を持って行こうかと思います。
これで7万円以内とはコストパフォーマンスがいいですね。
できれば手ブレ補正があると良かったです。
これから沢山撮っていこうと思います。
書込番号:8867374
0点
ishi303さん、こんばんは。
このレンズはコストパフォーマンスに優れたレンズですので
どんどん撮って使い倒しちゃいましょう!
このクラスとしては軽量ですので取り回しも上々だと思います。
では、良いお年を!お互いに来年はこのレンズで良い作品を
作っていきましょう!
書込番号:8868358
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/03/26 18:39:07 | |
| 6 | 2022/10/15 23:57:24 | |
| 0 | 2022/10/13 15:13:22 | |
| 6 | 2021/01/17 10:35:08 | |
| 6 | 2020/10/30 10:52:36 | |
| 17 | 2020/07/10 0:33:37 | |
| 11 | 2018/11/18 2:03:35 | |
| 10 | 2016/12/13 20:54:04 | |
| 4 | 2016/09/24 23:26:48 | |
| 8 | 2016/08/18 17:02:15 |
「TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)」のクチコミを見る(全 750件)
この製品の最安価格を見る
SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月30日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)



























![SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo171/user170906/8/a/8a90bdc682f7ea9317ce29c89f948e65/8a90bdc682f7ea9317ce29c89f948e65_t.jpg
)




