SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月30日
SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板
(750件)このページのスレッド一覧(全98スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 5 | 2009年7月6日 12:05 | |
| 15 | 9 | 2009年5月11日 20:28 | |
| 0 | 0 | 2009年4月26日 05:21 | |
| 3 | 4 | 2009年4月15日 15:40 | |
| 1 | 4 | 2009年4月8日 21:57 | |
| 3 | 3 | 2009年3月9日 09:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)
重さ大きさが全く違いますが大丈夫でしょうか。
VR70-300は解像度の高いレンズですし手ぶれ補正も強力ですね。主にDX機で使っています。
この70-200はD3で使っていますが、VR70-300とはまるで違う性格です。
落ち着いて静物・建造物・遠近感圧縮風景を狙うのに最適です。
非球面多用レンズと違うどっしり余裕感というか物質感を伝えてきます。コントラストが良い。
VR70-300のどこに不満がおありでしょうか。買い増しなら賛成ですが。
VR70-300とは用途の違う望遠レンズですよ。
書込番号:9571696
![]()
3点
なお、テレコンのスレが何回か立っておりますが、適当なものがないようですが---。
書込番号:9571711
0点
両方使ったことがありますが
70-200の描画は確かにすばらしかったですが、
重さは確かに堪えます。
200mmでF2.8のボケなどはたしかに70-300では
味わえないものだと思います。
また手振れ補正が無いのでいくら明るいレンズだとはいえ、
条件が悪いときに200mmで撮る際は注意が必要です。
あと気軽に持ち出すという感じではないですね。。。
自分はスナップメインなので
結局70-300も70-300も手放しました。
用途は違うでしょうがNikonの55-200mmの
軽さとVRつきでフットワークを生かしています。
書込番号:9572125
1点
VR70-200/2.8が高く、不要なVR付きだったので、コントラストの良いこちらを検討していました。
実際に使ってみて決めようと思います。
書込番号:9581095
0点
ニコン VR70-300の最短撮影距離は、甘いです。 しかしスナップやスポーツ、ポートレイトでは、細い線と滑らかな階調のでる素晴らしいレンズです。 このレンズのシャープさが出ないということは微妙にブレています。 どの望遠ズームを使用されてもシャープに写らないでしょう。 ハスキー3段に乗せて撮りましょう。
書込番号:9811980
0点
レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)
念願の70-200mm F2.8を購入。試写してきました。
思っていたより解像感が良く、コントラストも予想以上です。
曖昧な表現になりますが、特に立体的な質感描写に優れていて十分な余裕を感じます。
いつも試写をしている近所の浅草・浅草寺です。
現在、本堂大屋根など修復中で、本堂内には通常通り入って参拝可能ですが、
本堂外観は養生シートで覆われているために撮影できません。
3点
このレンズに手振れ補正がついていれば間違いなく買うと思うんですが、
なぜつけてくれないんでしょうかね。
書込番号:9492607
0点
+ハッピースナッパー+さん ありがとうございます。
>このレンズに手振れ補正がついていれば---
価格が上がって、私が買えなくなるからです。
インナフォーカスですが今のものは結構簡便な構造のようで、
VRを付けるようにするためには、機構設計を一からやり直さざるを得ないでしょう。
部材金型も全て新規となりますから、一定数量が見込めないと踏み込めないのかも。
書込番号:9492650
3点
はじめまして。
私はこのレンズを3月に購入しました。シグマの70-200も持っていましたが、逆光での描写はタムロンのほうが良さそうなので購入しました。両方を比べると、ズームリングとピントリングの感触は、シグマのほうがスムーズで好みですが、解像度は互角、逆光耐性はタムロンが断然勝っています。私は逆光で撮ることが多いので、シグマを売ろうと思っています。このレンズは描写最高で、CP抜群ですね。確かに目から鱗の描写力です。フィルムなので画像のアップはできませんが、大口径望遠ズームを検討している方で、超音波モーターや手振れ補正を必要としない方には是非オススメです。
今、200mm以上対策でテレコンをどうしようかなというのが悩みです。
長文失礼しました。
書込番号:9496722
0点
約2km遠景のD90試写によるf=200mm解像比較では、
本レンズ=純正VR70-300の200mm>純正VR55-200mm>Tamron18-200mm A14N。
以上はざっと比較した結果でF値=5.6近辺のものです。
タイミングを見計らって再度評価をしたいと思っています。
書込番号:9497299
2点
うさらネットさん、こんにちは!
遅レス、すみませんデス。
ご購入おめでとうございます!
以前からこのレンズが欲しい!って仰っていましたね。
作例、拝見させていただきました。素直なボケ味、メリハリのある描写力は
このレンズの素晴らしいところですね、私も使っていて常にそう感じています。
手振れ補正は付いていませんが、それ以上に描写力に魅力のある良いレンズですね!
書込番号:9512568
1点
チョロぽんさん 今晩は。
どうしても欲しくて購入しました。期待以上です。
これ程しっかり質感を伴って描写してくれるとは思っていませんでした。
下手な撮り手を助けてくれますし、撮りたいという欲求を盛り上げてくれます。
書込番号:9512711
1点
確かにこのレンズ、描写が優れている割にはあまり人気が無いようですね。
このようなレンズが7万円以下で購入できる事は凄い事だと思うのですが・・・・
やっぱり手ぶれ補正機能が無い事に関係しているのか、あるいは300mmくらいまであればかなり違ったんでしょうか?
書込番号:9527396
0点
ランドベンチャー09さん 今晩は。
これFX用ですからD90などに付けて振り回そうという方が多くないのでしょう。
反面FXで大砲振り回す方は純正VR F2.8にあこがれもありますから初めから選択肢になく、
Tamron自体が目に入ってこないのかもしれません。
この大らかな描写力に脱帽で、撮る気を起こさせてくれます。
書込番号:9528735
4点
レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)
以前も同じことを質問させていただいて、ケンコーのテレコンを買おうと思っています。実際に使っているかたがいらっしゃれば、動作や画質の低下について教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
0点
レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)
みなさん、こんにちは!
このレンズで近くに咲いている桜を撮ってきました。
柔らかいボケが桜の優しい色合いを引き立ててくれるみたいで
ますます気にいりました。
作例はすべて絞りF4でのものです。ご参考になれば嬉しいです。
2点
チョロぽんさん こんにちは。
只今資金準備中ですが、ついつい途中で違う物に変わってしまい届きません。
我慢がまんで頑張ります。17-50 F2.8 DiIIと28-75 F2.8は揃えてあります。
書込番号:9365594
1点
うさらネットさん、こんにちは!
資金が出来たら是非このレンズをご購入ください!
ボケ良し、色乗り良し、シャープ(かりかりでないのがいいところ!)良し。
ただしAFはどんくさいですー(笑)。
>17-50 F2.8 DiIIと28-75 F2.8は揃えてあります。
両方とも評判が良いレンズですので、この70-200mmをお揃えになれば
鬼に金棒?ですねー。タムのF2.8は広角から望遠まで一貫した画作りなので
期待できると思いますよ。
書込番号:9365817
0点
自己レス、すもませんデス。
今日も桜、撮ってきました。
私がこのレンズの描写で一番お気に入りの絞りF4での作例です。
今日はD200に装着してみました。すべてJPEG撮って出し、ノートリミングです。
書込番号:9369761
0点
レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)
先日、キタムラのネットショップで62,800円にて入手しました。
花壇の外から花を撮影する為に購入したようなもので
来月のチューリップ祭り(ハウステンボス)に投入予定です。
そこで、D300(もしくはD3等)との組み合わせで使用されている方に質問したいのですが
ライブビューでのコントラストAFでピント合わせ出来ているでしょうか?
私は普段、夜景や花撮り等三脚を使用する場合には、ライブビュー・コントラストAFを良く使います。
手持ちのレンズ(純正各種・トキナー12-24/F4・タムロンA09)では問題なくコントラストAFが使えるのですが
当レンズに関しては、全然使えません。
あと一歩までは行くのですが、結局は合いません。
純正レンズ以外のコントラストAFは保証外と言われるとそれまでですが
…。
0点
ビジョン72さん、こんばんは。
D300とD700で使用しています。ライブビューはめったに使わないのですが、
今回のご質問にお答えするため、両機で試してみました。
両機とも、問題なくコントラストAF効きますよー!少し時間がかかりますが
大丈夫ですよ。
書込番号:9115898
1点
チョロぽんさん
わざわざ検証して頂きありがとうございます。
やはり私所有の個体は不良品のようです(悲
開放〜F4位まで霞ボケがあるため、コントラストAFに支障があるのかもしれません。
メーカーに問合せたところ、正常でないようなので送ってくれとのことでした。
購入店では不良交換を進められましたが、メーカーで調整したほうが近道の気がしましたので
里帰りさせることにしました。
当面の目的は来月のチューリップ祭なので、イイタイミングかもしれません。
書込番号:9116149
0点
ビジョン72さん、こんばんは。
正常でない品物であると判って良かったですね。
メーカーも対応してくれるみたいでなによりです。
調整のためメーカーに里帰りしている期間はなにかと寂しいでしょうが
元気に帰ってくることを心待ちにされ素敵なチューリップのお写真を
この素晴らしいレンズでお撮りくださいね!
書込番号:9116370
0点
ビジョン72さん
チョロぽんさん
私はD700を使っていますが、スレ主さんと同じで「ライブビューでは全くAFが合焦しません」
TAMRONの180mmマクロとの組み合わせでは「ライブビューでのAF」は正常に合焦しています。
チョロぽんさんの「合焦正常」とビジョン72さんの「正常でないようなので送ってくれとのことでした。」を読ませていただいたので、メーカーに電話問い合わせしました。
回答は次のとおり
・(TAMRONでも)「D300、D700とこのレンズでのライブビューでAF合焦しない現象は認識している。しかし今のところ解決方法が見つかっていない。対策が見つかれば連絡する。」 とのことでした。
個体差なのでしょうか?
ビジョン72さんへお願いですが
メーカー修理が上がってきましたら、その結果を教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:9367400
0点
レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)
下の<9113059>でライブビュー時の不具合を尋ねたのですが…
調整に出すタイミングを計っているうちにチューリップ祭りがやってきてしまいました・笑
D300のファインダーと大口径の明るさ頼りにMFで頑張ってきました
すでに所有しているA09同様に絞り開放付近での霞ボケがありますが、花中心な私には中々良い感じです
開放でソフトフォーカス、絞ればクッキリ!
A09+A001で、「花スペシャル」
といったところでしょうか・笑
調整で霞ボケも直るようですが、どうしようかな…
フルサイズは↓です
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1328413&un=48534&m=2&s=0
1点
ビジョン72さん、おはようございます。
いいですねえー!すばらしいですね。ファンタジックです。
このレンズの持ち味をうまく引き出されておられると思います。
開放時の霞具合は花を撮るにのにはいい味を出してくれます。
被写体によっては開放でもピンはシャープですし、
背景にどのようなものを持ってくるかによってもイメージがガラっと
変わる部分もありますのでいろいろな表現ができるのもこのレンズの
持ち味だと思います。
書込番号:9210639
2点
しかしボケ具合がとても素晴らしいですね。
私もついこの間届いたばかりですので、本日たくさん試し撮りしちゃいます!!
いいのが撮れたらアップしますね。
書込番号:9210856
0点
皆様、レスありがとうございます。
タムロンのA09はミノルタ使用時代から愛用してまして
ニコンマウントで買い換えた今もお気に入りです。
このA001もA09と同じ描写で、安心して使っていけると思ってます。
書込番号:9216727
0点
この製品の最安価格を見る
SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月30日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)


























![SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo171/user170906/8/a/8a90bdc682f7ea9317ce29c89f948e65/8a90bdc682f7ea9317ce29c89f948e65_t.jpg
)




