SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2008年 5月30日 発売

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

フルサイズ対応大口径望遠ズームレンズ(モーター内蔵/ニコン用/最短撮影距離0.95m)。価格は104,790円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥48,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥99,800

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:89.5x194.3mm 重量:1150g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオークション

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月30日

  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信20

お気に入りに追加

標準

3600万画素でも良好な写り

2012/04/14 06:18(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:1052件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5 私のAWARDS  
機種不明
機種不明
機種不明

遠方の鳥たちまでくっきりと描写

立体感溢れる描写に我ながら感動

春色も36Mpで見事に再現。

これまでD700で使用してきましたが
今回導入したD800でもなかなかの写りを見せてくれました。

3600万画素でも十分使えそうな気がします。
コストパフォーマンスが優れたいいレンズですね。
相変わらずAFはドンくさいですが(笑)

書込番号:14433148

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2012/04/14 07:14(1年以上前)

お早うございます。

素直なぼけには一日の長ですね。2008年発売ですから、レンズとしては新機種?

書込番号:14433252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5 私のAWARDS  

2012/04/16 12:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

うさらネットさん、ありがとうございます!

> 素直なぼけには一日の長ですね。

まさしく使っていてそのように感じます。
なにより、1m以内まで寄れるのでより大きなボケを楽しむことができますよね。

書込番号:14443669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/16 12:33(1年以上前)

チョロぽんさん
素晴らしいお写真ありがとうございます。
このレンズでもD800の解像度を生かせるんですね。
ちなみに等倍のお写真も添えて頂けると助かります。


僕もD800ユーザーですがこのレンズも気になります・・・
純正は高いので手ブレ付きのシグマか?軽量のタムロンか?という思いも。

書込番号:14443708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5 私のAWARDS  

2012/04/16 15:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

kamiwakaponさん、ありがとうございます!

D800の高解像ではどうかと当初は心配しておりましたが
予想以上にこのレンズは頑張ってくれています(笑)

ボケの美しさはもちろんですが、解像力もたいしたものだと思いました。

大きく切取ったフォトを数枚アップさせていただきますね。

書込番号:14444262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5 私のAWARDS  

2012/04/16 15:49(1年以上前)

↑2枚目はMFですがピントがちょっと甘かったですね、こんなものじゃありませんよ、このレンズの写りは(笑)

書込番号:14444273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/16 16:10(1年以上前)

チョロぽんさん
早速のお聞きどけありがとうございました。
これが等倍かっ!?って思うような写真ですね。
D800の解像力が死んでませんね。
このレンズ欲しくなってきた・・・
こんな写真見せられたらヤバイっすよ〜


重さも軽いし!
手ブレだけ心配ですが・・・

書込番号:14444338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5 私のAWARDS  

2012/04/16 17:44(1年以上前)

kamiwakaponさん、ありがとうございます!

>D800の解像力が死んでませんね。

仰るとおりに感じています。
手振れは心配ですが、そんなときは三脚でじっくり撮るようにしています。
D800の解像力を表現するにはどっちにしても三脚が必要となってきますからね。
かくいう私は普段は手持ちでやってますが(笑)

一本いっときましょう、持っていて損はないレンズだと思いますよ。
このレンズを使い出してからいまだにVR2が欲しいと思わない私です(笑)

書込番号:14444606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/17 00:11(1年以上前)

>相変わらずAFはドンくさいですが(笑)

それを強調すると、勘違いする人が多いかもしれません。

純正の70-300vrよりは速いでしょうと思います。

ドッコイドッコイでしたら、どうぞご勘弁ください(笑)

>このレンズを使い出してからいまだにVR2が欲しいと思わない私です(笑)

70-200/2.8というレンズに、何を求めるかではと思いますが、

私も、個人的にはこのタムロンが一番の正解かなという気がしています。

お仕事でしたら、なるほど純正が堅実かもしれません。

書込番号:14446414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/19 00:40(1年以上前)

チョロぽんさん
亀レスです。
正直、手ぶれ補正の無い部分に不安を感じてるのは事実です。
シグマOS付きとの差は4万。
しかし安い&画質以上に魅力は軽さです。
軽くは無いでしょうが純正&シグマよりは300g前後軽いですからね。
そのおかげで少し機動力が上がるでしょうしね。
AFも70-300VR程度あれば許容範囲です。

少し質問です。
200mmの時に手ぶれしにくいSSは1/200でしたよね!?

D800はISO6400を許容としているんで子供の発表会に対応出来るかもしれませんね。

書込番号:14455246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5 私のAWARDS  

2012/04/19 12:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

インド人の○ロ○ボ さん、レスありがとうございます!

>純正の70-300vrよりは速いでしょうと思います。

両方使っていますがお仰せの通りVR70-300mmに比べると速い気がします。
ただ一度ピンが外れてしまうと再度全ストローク動くような動作が結果的に
時間を食ってしまいます。
D800との組み合わせではD700など、以前の機種で使うよりもそういった動作が減ったような気がするのは私だけでしょうか(笑)


kamiwakaponさん、ありがとうございます!

このクラスのレンズにしては軽いですよね、その点機動性に優れていると思いますよ。
私はフルサイス機一台とナノ14-24mm、24-70mm、タムロン90mmマクロ、トキナー107Fisheye、そしてこのレンズをバッグに入れ、サブにフルサイズ機を肩からぶら下げてフィールドに出かけています。このレンズの使用頻度は非常に高いので必ず持ち出したいレンズですね。
それが実現できるのも軽さと比較的コンパクトな大きさのおかげです。

>少し質問です。
200mmの時に手ぶれしにくいSSは1/200でしたよね!?

一般的にはそういわれていると思います。
でも私はあまり気にしないでこれ以下のSSでも手持ちで撮っていますよ(笑)
ただ、D800の高画素では拡大してみるとやはり手振れが目立ちますね、やはり。
これからは三脚必須であると考えています。

高感度性能もたいしたもんですね、D800は。
まだ子供が小さいため発表会などの撮影はありませんが
この性能なら積極的に高感度が使えそうですね。
すみません、レンズの板なのにD800のことばかり話してしまいましたね(笑)




書込番号:14456552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/19 12:48(1年以上前)

チョロぽんさん
レスありがとうございます。
タイトルは3600万画素とこのレンズですからD800の話は助かります。
4枚目のお子さんの写真。
僕もこんな風に撮りたいです。
でもカメラとレンズだけではなく、センスも必要なのは感じますね《汗》

因みにこのレンズで室内撮りした写真(できればお子さん)とかありますか?
昼間と夜とか・・・
無理であれば大丈夫ですよ。

書込番号:14456698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/19 14:36(1年以上前)

>一度ピンが外れてしまうと再度全ストローク動くような動作が結果的に時間を食ってしまいます。

おっしゃるとおりかもしれませんので、用途次第でしょうと思います。

でも、経験的には、かなり正確にピントを合わせてくるレンズかもしれませんと感心します。

純正の24-70/2.8がキヤノン並みに無茶苦茶早いですが、正確さの面では、

なぜかこのサードパーティレンズのほうが、少し上回るではの印象でしょう。

純正の14-24や、Gタイプ以降の短焦点もAFやたら遅い、けど正確ですね?

シャッターチャンスに間に合ったピンボケちゃんと、

シャッターチャンスを逃したジャスピン君でしたら、それでもやっぱり前者かもしれませんが。。(笑)

>D800との組み合わせではD700など、以前の機種で使うよりもそういった動作が減った

AFは案外ボディの影響が大きい良い証拠かもしれません。

書込番号:14457031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/19 14:38(1年以上前)

>それが実現できるのも軽さと比較的コンパクトな大きさのおかげです。


それが実現できるのは、スレ主様の健康と気合のおかげではとアコガレます。

書込番号:14457040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/20 00:00(1年以上前)

家に帰ってから70-300の200mmでVRをオフにしてSSをどれだけ落としても手ぶれするかチェックしてみました。
SS100でも大丈夫でした(^_^;)

それ以下に落とすと被写体ブレが心配ですので200mmでSS100なら手ぶれは問題無し。
しっかり構えればって勉強になりました。

F2.8開放から使えればISOも約2段分サポートできるのでいけますね!

書込番号:14459377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5 私のAWARDS  

2012/04/20 04:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

kamiwakaponさん、おはようございます!

>因みにこのレンズで室内撮りした写真(できればお子さん)とかありますか?
昼間と夜とか・・・

昨日の夕方、早速撮ってみました(笑)
感度を上げての手持ち撮影です。
パっと見は気になりませんが拡大してみるとやはり微妙にブレているのがわかります。
もっとも、せわしなく動きまわる被写体ですので被写体ブレである可能性もありますが。。。(笑)

>家に帰ってから70-300の200mmでVRをオフにしてSSをどれだけ落としても手ぶれするかチェックしてみました。
SS100でも大丈夫でした(^_^;)

それはしすごいですね!
200mmでSS100で手振れなしとはすごいことではないでしょうか。
さすがとしか言いようがありません(笑)


インド人の○ロ○ボさん、おはようございます!

>経験的には、かなり正確にピントを合わせてくるレンズかもしれませんと感心します。

まさしくそのように私も感じています。
迷うことは多いですがピントが合ったときの正確さは素晴らしいものがありますよね!

>それが実現できるのは、スレ主様の健康と気合のおかげではとアコガレます。

ありがとうございます。
体力と気合だけはまだまだ衰えを見せておりません(笑)
嬉しくなるようなコメントを頂きまして感謝です!




書込番号:14459891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/20 09:40(1年以上前)

チョロぽんさん

早速のお聞きどけに感謝しています。
可愛いお嬢さんの写真はまさに僕のイメージどおりです。
背景のとろけ具合も良いですねぇ〜〜

D800なら高感度も強いので6400まで引き上げればSSももっと稼げるでしょうから・・・
子供にはSS100はほしいですもんね。


練習は気合入れてたので大丈夫だったのかもしれません(^_^;)
実際にはどうなんでしょう・・・
被写体ブレ&手ぶれ対策にSSを意識する撮影方法をとればいける気がします。
三脚は無理でも一脚は可能ですから。
どちらにしても手ぶれ補正はあるにこしたことがないですが無くても行ける気がしますし、練習にもなるのかとも思いました。

書込番号:14460373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5 私のAWARDS  

2012/04/25 21:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

中央部拡大

みなさん、こんばんは。


今日はこのレンズでチューリップを撮ってきました。
やはりいい写りですね、最高です(笑)

書込番号:14485003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/19 23:43(1年以上前)

このレンズ構成のまま、VCと超音波モーターを搭載にして欲しいですね。 前後ボケをいっさい変えて欲しくない素晴らしい描写です。

書込番号:14701637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:88件

2012/09/20 01:31(1年以上前)

このレンズ、「前後ボケはプラナー以上(に綺麗)」とまで言ってる方もいますが、そんなに凄いんですか?
そんなに他とハッキリ違います?

本当にそんなに違う(綺麗)なら、その理由(光学的な理由)をどなたか詳しい方、教えてください。

書込番号:15092283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:88件

2012/11/12 21:28(1年以上前)

スレストッパーになってしまったようで…スイマセン。(^_^;)

スレ主さんの娘さんとネコの写真、家族の記録写真としても素晴らしい。
このレンズのオーナーになると、こういったいい写真が撮れるのかも。
そんな風にも思いました。(^-^)

書込番号:15331959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD(Model A009)

2012/09/13 17:31(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

スレ主 agehiroさん
クチコミ投稿数:77件 ItemList 

http://www.tamron.co.jp/news/release_2012/0913.html
なにげに70-200mmF2.8が公式サイトに発表されてますね。
70-200mmF2.8は純正かシグマか悩んでましたが、これが出てきて更に悩む事になりそうです。。。

書込番号:15059979

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/09/13 17:57(1年以上前)

案の定寄れなくなって、フツーの70-200/2.8になっちゃいましたねえ・・・
そんなに高くないのが救いと言えば救いですが、タムロンにしかなかった「寄れる」という
一芸がなくなったのは残念です。

これで各社純正やシグマの70-200/2.8と同じ土俵に乗ってきたわけですけども
このクラスを使う時、純正適合するテレコンがあるかどうかというのは結構大事かも。

今のところタムロン純正のテレコンはないので、これから出てくるのかな?


個人的には、とても使いにくかった三脚座のネジがそのままなのもマイナスかなあ
他はどれもクイックリリース付ですけど、グルグルネジのこれは脱着が面倒だし
ネジ山舐めやすくて困ります=3

それともう一点、ズームリングが前側っぽく見えるのが気になりますね
もし前側ズーム、後ピントだったらかなり残念かも・・・

書込番号:15060072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2012/09/13 19:14(1年以上前)

現行品は持っていますけど、AFが遅いのが欠点ですね。ぼけが綺麗で、絵は良いですが。
VC付を追加する気はありませんが、
D600も出たことだし、Tamronの味が好きな方にはグッドニュースですね。

書込番号:15060371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/09/13 22:29(1年以上前)

クラス最小となった点がポイント高いと思いますね。
(価格.com新製品ニュースより 2012年9月13日19:45掲載)
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=24867/

デジカメWatchの記事も貼っておきます。(2012/9/13 17:32掲載)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120913_559472.html

それに比べ、相変わらず仕事が遅くいい加減なITmediaの記事。(2012年09月13日 19時58分掲載)
ttp://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1209/13/news123.html
見るだけ無駄。時間の無駄。

書込番号:15061412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5

2012/09/13 23:24(1年以上前)

おお〜
手振れ補正と超音波モーターの搭載は、このレンズの夢でした!
それが年内に叶ってしまうとは!
最短撮影可能距離と重さが増したのが残念ですね‥‥
映りに関しては純正よりお気に入りです。

書込番号:15061722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 agehiroさん
クチコミ投稿数:77件 ItemList 

2012/09/14 11:55(1年以上前)

>オミナリオさん
最短撮影倍率は下がっちゃいましたねー。
各社そうですが、光学を良くしようとすると、どうしても寄れなくなっちゃうんでしょうかね・・・。
テレコンは重要ですね。
もしタムロンから出すとしたら、安くて純正並に良ければ良いんですが。
三脚座のネジは使いづらいんですねー。
シグマの150mmF2.8マクロは取り外ししやすくて良いんですが、付けづらいとたぶんずっと付けなさそう・・・。

>うさらネットさん
A09持っており、とても気に入ってるのでタムロンには非常に期待してます!

>アジシオコーラさん
デジカメWatchのMTF曲線を見ると、ホントに?って疑ってしまうほど良さそうですね。
MTFだけなら純正より良いかも・・・?

>山田社長さん
ホントにどれだけの人が待ち望んでたんでしょうね(笑
個人的にはAFの早さがとても気になります。
もし純正並に早ければ間違いなくこのレンズ買います!
たぶん無理でしょうけど。。

書込番号:15063422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/14 15:11(1年以上前)

できればF4の軽いレンズもお願いしたいと思います。

書込番号:15064019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2012/09/14 18:30(1年以上前)

室内でのAF精度は最悪で売却しました。 デカすぎるフードなしでもかなり逆光に強く、1-2m辺りに花などを持ってきてピントを合せると最高峰の前後ボケが出ます。 スポーツ撮影以外でしたら買い替えしましたナノクリ70-200mmF2.8G2などよりネイチャーフォト向きの素晴らしい発色とボケが得られます。 写りだけならニコン ナノクリより逆光に強い軟調描写で大好きな写りでした。 コーティングと鏡筒の内面反射処理が優れているのか逆光にはメチャ強かったですね。 ですからフードをもう少し短くして欲しい。 装着すると巨大になりすぎますから。

書込番号:15064707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/15 08:46(1年以上前)

70-200/2.8のレンズを検討していて、ちょうどシグマの70-200/2.8に決まりかけていたのですが、新型発表で再検討になりそうです。もともと現行モデルの発色とボケは気に入っていて、VCと超音波モーターが付けばいいのになと思っていたところ発表になってよかったです。
寄れなくなったのは残念ですが、そこはマクロレンズにまかせるとして現行モデルの発色とボケが継承されていれば買いですね。小型・軽量も風景撮りにはありがたいですね。
ニコンの場合広角や標準は良いのですが望遠レンズは70-200ナノクリや400/2.8、500/4などプロ仕様はいいのですが、キャノンと比べるとラインナップが貧弱です。80-400、80-200/2.8、180/2.8、70-300、300/4とリニューアルやVR化すべきレンズが目白押しのような気がします。70-200/4あたりを加えてくれると更にうれしいのですが70-300との棲み分けが難しいのかもしれません。

書込番号:15067269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:88件

2012/09/25 23:00(1年以上前)

VC付き、今更の土俵入りって感じですね。
余程のアドバンテージが無い限り選択肢には入らないと思います。

税込157,500円で初値25%offで¥118125-、少し待って35%offで¥102375-。
それならシグマOS(8.6万円)に行くか、現行VC無し(6.5万円)の描写を楽しむほうが良いかも?と。

しかし、最近私が思うのは、何でもかんでも“ブレ補正付き”に拘る風潮があること。
例えば運動会に70-200F2.8レンズを使いたいなら、手ブレ補正はあまり必要ないとも思います。
どうせ速いシャッタースピード(1/1000秒とか)を切るんですし、ブレ補正ONで思ったのと違うフレーミングで撮れてしまう人も多いのではないかと思います。

また、デジタルになってブレが恐くなり、余計に速いシャッタースピードを切ってる人も多いと思います。
画質自体はとっくに銀塩を超えているデジタルなのですから、ISO400標準で考えても、屋外撮影なら手ブレも少ない速度で撮れると思います。
屋内スポーツ撮影でも、被写体ブレを考えれば速いシャッターを切りますし。

画質面や耐久性などを考えると、ブレ補正無しレンズのほうが私は良いと思います。
とにかく手ブレ補正機構は故障しますから。
ショックにも非常に弱いです。

ガンガン使いたい人は、ブレ補正無しレンズの選択も良いかと思います。
個人的には、このVC無しタムロン、最安時の6万円ジャストくらいになれば買っちゃうんだけどなぁ。^^;(笑

書込番号:15121035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/09/25 23:03(1年以上前)

24-70f2.8は超音波モーターx手ぶれ補正唯一という武器がありましたけど、
70-200f2.8は厳しいでしょうね。
この分野、シグマが最も力を入れているゾーンで、10万円前後でOS付きが購入できますから
それと同等もしくは下回るぐらいでないと厳しいと思います。

書込番号:15121047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:88件

2012/10/07 13:09(1年以上前)

それより、最近のタムロンは全体的に値段が高めです。
何か販売店へ通達でもあったんでしょうか?
卸値を上げているのかな?(このレンズもしかり)
一度、安値になった製品を高い値段で買う気はしません。

所詮レンズメーカー、純正の小判鮫商法。
同じレンズなら、安くなければ魅力は無い。
後から値上げなんて、身の程知らず。
そんな事をすれば、客は離れる。
タムロンもよく考えて欲しい。

書込番号:15172325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


画角さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/07 10:55(1年以上前)

今度の新型はMTF曲線が凄いですね。

書込番号:15306602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

重い・・・が・・・

2012/10/20 20:07(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:110件
機種不明

中望遠が1本、それもできれば明るいレンズがほしくていくつか
考えたあげく、これにしました。
先日、旅行へ携帯し初めて使用してみました。三脚は持って行かず
一脚で済ませようとしたものの、ベルボンらしく伸縮部分でぐらつ
いたため、実際には全て手持ちでの撮影となりました。

AFが遅いとか往復してもたつくならMFであわせればいいだけのこと
なので気にならず。確かに重いのでカメラ以外に持ち運ぶものがあ
る場合体力勝負となりますが、常に携帯しておきたい1本ではあり
ます。

鋭い感じはない反面、この発色と柔らかさで描かれるとたまに
どきっとすることがありますね。

書込番号:15230277

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/20 20:26(1年以上前)

ボケが重い…、

何を撮りたいのか解らない、
ボケの使い方が違うと
想い…がします。

書込番号:15230351

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/20 20:38(1年以上前)

こんばんは。

このレンズは花の撮影にもいいですよね。

書込番号:15230389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2012/10/20 21:30(1年以上前)

私も、このレンズがずっと気になってます。これからが楽しみですね。思いのまま撮り続けてください

書込番号:15230651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2012/10/20 22:15(1年以上前)

機種不明

D3+Tamron70-200mmF2.8

最近持ち出していませんが、D600購入したら、また使おうと手ぐすねを。
スムーズな描写では、純正に引けを取らない素晴らしさ。前ぼけ・あとぼけも揃って良いです。

書込番号:15230931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/21 17:52(1年以上前)

私もいつか堂々と女性を撮影出来るようになりたいものです。

書込番号:15234021

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

70-200 f2.8 いいね

2012/05/18 06:07(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

スレ主 kazufuvicさん
クチコミ投稿数:1件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

たむろん f2.8

タムロンf4・0

タムロンf2・8

ニコンVR2 f2・8 

子供撮りの望遠は純正70−300で満足しておりましたが、
より背景をボカしたいとゆう思いが抑えきれず、
子供撮りに買いましたが手振れがないので下取りに出し、純正を買いました。
撮影した日が異なるのでVR2で撮った時の方が
背景霞んでましたので参考になるかわかりませんが…
使用ボディはタムロンはD90、VR2はD3000で撮りました。
RAW→サイズ変換JPEGのみ あと車種、ドライバー違ますが…

私的に開放でも写りに関してはタムロンでじゅうぶん満足。AFも遅く感じませんでしたし。これで手振れがあったら最高。

VR2買いましたがタムロン70−200で撮った時の感動の方が大きかったです。





書込番号:14574611

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/18 08:00(1年以上前)

今考えてたレンズです。イイタイミング(笑)!

書込番号:14574795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2012/05/18 12:46(1年以上前)

前ぼけを含めて、ぼけ味はスムーズに繋がるTamronのほうが良いかも知れません。
テレ端が開放では少し甘いですが、気になるほどでもないです。

書込番号:14575558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:88件

2012/09/25 14:57(1年以上前)

遅レスですが・・

桜の宴の写真、凄い!ですネ。
空気感も描写も、写真のセンスも最高です。
こういった作品を観ると、このレンズが欲しくなります。
とっても良い作品を観られて良い気分になりました。^−^

実は今、純正VRUかシグマOSか迷っているところですが、こんな良作を見せられるとホント迷ってしまいます。^^;

書込番号:15119054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームリングの音

2012/06/16 18:18(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:331件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5
機種不明

昨日、購入し、庭で数枚撮影しましたが、後ボケは綺麗で、花などの撮影には威力を発揮する予感です。
さて、質問ですが、ズムリングを回してみたところ、200mmと135mmの間でカチッと音がします。
これって、仕様なのでしょうか?行きと帰り両方音が鳴ります。

書込番号:14688587

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:23件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5

2012/06/16 18:55(1年以上前)

購入おめでとうございます
花や虫には最高ですよ。

音ですが、私のは無音ですね。保障の聞くうちに、見てもらうのが良いかもしれませんね。

書込番号:14688714

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5

2012/06/16 19:48(1年以上前)

超広角馬鹿さん
早速の書き込み有り難うございました。
ズーム域センターで鳴るならば仕様という感じもしましたが、中途半端なところで音がするので、不審に思い書き込み致しました。
やはり、仕様ではなさそうですね。
週明けにでも購入店に相談してみます。

書込番号:14688886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5

2012/06/18 21:33(1年以上前)

自己レスです。
本日、販売店経由でメーカーに確認してもらったところ、初期不良という判断で、交換となりました。

書込番号:14696978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:88件

2012/09/20 01:15(1年以上前)

当たり前の“初期不良”。
やめて欲しいですよね。

どんだけ適当な生産管理してんだか。
あと数千円コストかかっても、まともな品質管理して欲しい。

書込番号:15092252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

シグマ テレコン装置

2012/06/19 12:09(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:331件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5

以前、シグマテレコン1.4xを試された方のスレ有りましたが、敢えて新スレとさせて頂きました。ご容赦下さい。
私は、シグマテレコン2xで確認しました。1.4xと形状は同じなので、結果は、共通だと思います。
シグマテレコンはテレコン内のレンズが、交換レンズの
後玉側に接近しているので、定規などで予め計測したところ、本レンズ後玉とのクリアランスが、0.5mm有るか無いかで、えらく微妙です。
個体差で、問題ない可能性も有りますが、レンズにダメージを与えたく無い方は、シグマテレコンの装着は、止めた方が良いでしょう。
実際、私の個体で試して見ましたが、テレコンの内側の黒いリング部分が、後玉に僅かに触れます。
後玉が、傷つくほど接しませんが、繰り返し装着したり、個体によっては、傷付ける可能性が有ります。

くれぐれもご注意して下さい。

書込番号:14699004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)
TAMRON

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月30日

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング