AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2008年10月 2日 発売

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

手ブレ補正機構を備えたAPS-C専用高倍率ズームレンズ(最短撮影距離0.49m/キヤノン用)。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:79.6x101mm 重量:550g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオークション

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 2日

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(5771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

結婚式

2010/01/21 02:31(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:33件

デジイチで初の結婚式の撮影にチャレンジです。
そこで、過去ログ検索し読み漁った結果、とりあえずストロボは購入しました。
サンパックPZ42X。
しかし、式場は
http://u-b.jp/bridal/glh/ceremony/maria.html
この様な所だということでした。
X2+B003+ストロボで対応できそうなのか?
B005のような明るいレンズを準備した方がいいのか?
天井高そうなのでバウンスは無理だとすると、やはりディフューザーがあった方がいいのか?
急な話であまり時間もないのでとりあえずB005買っちゃおうか?
と悩んでおります。
ちなみに手持ちレンズはB005とキットレンズの18-55のみです。

書込番号:10815917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/01/21 06:21(1年以上前)

機種不明

そのような時は自作アイキャッチレフですよ。
結構楽に撮れます、遠い時は直射+調光ですね。
ストロボ併用ならB003ないならB005が綺麗で有利です。
でも結局F4まで絞りますよ!SS的には変りません。

書込番号:10816110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/21 08:37(1年以上前)

急な話ということはメインカメラマンがいて、あくまで出席者のひとりとして撮影するということですかね。
それだったら、あまり気にせずお持ちのカメラ、レンズで望まれてもいいと思いますよ。
バウンスでも行けそうならそれでいいと思いますし、そうでなければストロボ直射や感度を上げて対処という感じでいいのではないかと。
メインカメラマンとして撮影されるようでしたら、まずは式場に行って今の機材でどれくらい撮れるか確認して、それから考えた方がいいと思います。

書込番号:10816345

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/01/22 01:45(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさんありがとうございます。
自作アイキャッチレフ作りました。
過去ログでの解説もとてもわかりやすく目から鱗でした。
色々試している最中ですが、初ストロボ・・・
なかなか難しいものですね。
TTL、マニュアル試してみましたが、マニュアルモードで
いってみようかなと思ってます。
式場に電話して確かめたらストロボはOKですが、席を立っての撮影は
ご遠慮くださいとのことでしたから、距離的にもB003でチャレンジしてみようと
思っています。

4cheさん
そうですね、できれば一度式場に行って確かめられればと思っています。
式場までは徒歩5分といったところなのですが、いかんせん毎日こんな時間に
なってしまいますのでなかなか近くて遠いです。
以前デジイチデビュー前にCANONS3ISで結婚式の写真撮りましたが
ほぼ全滅状態でしたから、今回はなんとか頑張ってみようと思っています。

ここのところ忙しく夜遅かったので、所有レンズB003のところを
B005と書き間違えてしまいました。

書込番号:10820643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/01/22 20:25(1年以上前)

でもPモードの方が絶対いいとおもいますよ。

書込番号:10823383

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:15件

今度初めて一眼レフを購入することになりました。
EOS Kiss X3 ダブルズームキットの掲示板で相談させていただき、
・EOS Kiss X3 本体
・AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC
を購入することに決めました。


今回ご相談したいのは、レンズの購入についてです。

(1)
交換レンズの購入にあたり
・販売店 or ネットショップ
・延長保証の必要性

カメラ本体は、初めての一眼レフなのでトラブルがあった時に相談できる方が良いのと
価格.comの最安値とあまり差がないのでヨドバシかカメラのキタムラで購入しようと思っています。
しかし、AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC は最安値とかなり値段が違うので悩んでいます。
ネットショップ(延長保証がないところが多いみたいですが)で購入して困ることはあるでしょうか?

(2)
レンズ保護のためにつける『フィルター』と『プロテクター』は同じものなのでしょうか?

(3)
標準付属品に『花型フード』とありますが、レンズのキャップのことでしょうか?

(4)
最小限のものだけ(つまり、カメラとレンズ)購入して
使ってみてから必要を感じたものを買い足していこうと思っています(バッテリーやストロボなど)。
これだけは絶対買っておくべき! というアイテムがあれば教えてください。
◆購入予定品
・フィルター(プロテクター?)
・液晶保護フィルム
・カメラを入れるバッグ
・メモリカード

(5)
レンズが到着したら、確認しておくポイント



過去ログ検索不足で重複している質問があったら申し訳ありません。
キャッシュバック期間の〆切が迫っているので焦っています。

初心者の拙い質問で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10812213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/01/20 12:21(1年以上前)

1)販売店
延長保証は5年以上は不要(新型へ買い換えればよい)
2)
http://kakaku.com/camera/lens-filter/
3)
http://www.google.co.jp/search?q=%E8%8A%B1%E5%9E%8B%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89
4)
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/#Section3
5)
蛍光灯にかざして中を覗いてゴミがないか。
装着して動作確認。
オートフォーカスがピントがちゃんと合うか。

書込番号:10812244

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/01/20 12:38(1年以上前)

>カメラはヨドバシかカメラのキタムラで購入・・・
それがいいと思います。(なるべくキタムラで)
できればレンズも店頭購入の方がお勧めですが・・・
(特に初めて購入だし、純正品で無いし・・・)
でも、カメラをキタムで購入しておけば、どうしても腑に落ちない事があった時、アドバイスは受けられるかも知れません。

何かがあった時(故障なのか、取扱いの問題なのか分からない)
・ある程度自分で原因の切り分けができる。
・メーカーSCに状況を分かるように伝える事ができる。
・先方の言う事が理解でき、言われるように操作する事ができる。
場合は、ネットショップでも問題ないと思います。
ネットショップでも延長保証のある店もあります。

>レンズ保護のためにつける『フィルター』と『プロテクター』は同じものなのでしょうか?
フィルターとは本来「濾過する道具」「振るいにかける道具」と言う意味がありますから、素通しのプロテクタはフィルターではありませんが、形状がフィルターと同じですから、
レンズ保護フィルターでも
プロテクトフィルターでも
単にプロテクターでもいいでしょう。

>標準付属品に『花型フード』とありますが、レンズのキャップのことでしょうか?
キャップとは別物です。
フードは、斜め前方からのレンズやフィルターへの直射光をカットし、写真への悪影響を防止します。

必須。
・メモリカード

あった方が良い。
・フィルター(プロテクター?)
・液晶保護フィルム
・カメラを入れるバッグ
・ブロアー、クロスなどメンテナンスキット

必要に応じて。
・予備バッテリー
・三脚
・外付けフラッシュ
 ・
 ・
 ・

買うと後々恐ろしいもの。
・EF50mmF1.8U

書込番号:10812306

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/01/20 12:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

花型フード 百円均一虫眼鏡のレンズつけてますが 笑

(1)基本的にネットショップでいいです。
同じ町に店があればいいですが、、、電車乗ってとかならば
何かあれば送るほうが私は早いです。
どうしてもお店がいいとなるとキタムラネットで購入しお店で受けとるにもいいかも。
延長保証はズームレンズは自然故障もおおいので入ってもいいとは思いますが
負担が大きいと考えます、ばらして組み立てて6000円はかかるとおもいます。

(2)同じものですフィルターはついていれば、それほどこだわらなくてもいいと思います。

(3)キャップも フードもついています

(4)購入予定品でいいとおもいます。

(5)動作全体ですね、でも保証もありますので、埃のあまりにも多い混入
   傷を確認して、、実際使ってみましょう!問題は使っているとでてきます。

あとキャッシュバックがすぐにきますのでシグマ50oF2.8マクロを買いましょ!
楽しいですよ!写真参照

あと本体はレンズキットにしませんか?
そんなに価格変わらず、、ちょっとした散歩に軽くていいですし。
カメラをゆずる時にいいですね。






書込番号:10812371

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Babywoodsさん
クチコミ投稿数:91件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2010/01/20 13:03(1年以上前)

機種不明

カメラ本体+レンズ+花形フード+プロテクター+キャップ

初めまして。

私もこのレンズを今月購入したものです。分かるところだけ参考に書かせていただきます。

(1)私はネットショップ(デジカメオンライン)で買いました。注文、配送、梱包など特に問題はありませんでした。

(3)暇なのでいろいろまとめて写真を撮りました(携帯カメラですが)。ご参考下さい。

書込番号:10812394

ナイスクチコミ!0


パゴンさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/20 13:35(1年以上前)

こんにちは。
私もMOVEMOVEMOVEさんのおっしゃる通り、本体はレンズキットが良いと思います。

ご質問に関しては、あくまでも私の主観ですが、以下ご参考まで。

@私はネットショップで買い、特に問題は有りませんが、カメラのキタムラなどが近くにあるなら良いと思います。
 理由)・万が一のトラブル時に迅速な対応が期待できる。(近くに有ればですが。。。)
    ・キャッシュバックの書類関係の説明を直接聞く事ができる。
     (内容は特別難しいものでは有りませんが、直接聞いたほうが安心できる)
 延長保障は個人の考え方なので、ノーコメントですが、私は本体・レンズとも入ってません。
 今後、高価なLレンズなどを購入したらその時に検討します。

ACustomer-ID:u1nje3raさん、花とオジさん、MOVEMOVEMOVEさんの回答通りです。

BCustomer-ID:u1nje3raさん、花とオジさん、MOVEMOVEMOVEさんの回答通りです。

C・必ず必要なもの⇒メモリカード(出来れば8GBを1枚か、4GBで2枚。クラス6以上がベター)
 ・有った方が良い物⇒ブロア(シュポシュポ)
 ・有ると便利な物⇒液晶保護フィルター、レンズプロテクター
 ・必要に応じて⇒予備バッテリー、予備メモリカード
 ・慌てて買うと失敗しがちな物⇒カメラバック、外付けフラッシュ、三脚

  特にバックは実際にカメラを使い始めて自分に必要な大きさが判ります。
  私はカメラ購入時に買ったバックは今は使ってません。
  以前から持っていたメッセンジャーバックにインナーボックスを入れて使用してます。
  
  インナーボックス↓
  https://www.hakubaphoto.jp/item/list.php?category_id=20205

DCustomer-ID:u1nje3raさん、MOVEMOVEMOVEさんの回答通りです。
 

書込番号:10812485

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/20 13:40(1年以上前)

動作不良とかに遭遇した時に、それが初期不良なのか判断がつくとか、ネットショップで面倒みてくれない場合にSCへ持っていったりしてある程度自己解決ができるのならネットショップでも構わないと思いますが、初心者ならお近くのカメラ屋が安心でしょう

書込番号:10812502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/01/20 18:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

パゴンさん のおっしゃるインナーはつかえますね。
こんなに小さいメッセンジャーに財布と携帯と
B003+KX3が入ります!このレンズだとバッテリーとカード予備意外
他に何もいらないので。
散策には楽ですね。
私は底だけクッション入れてジャケットに来るんで速写できるようにしています。

書込番号:10813365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2010/01/20 19:45(1年以上前)

購入おめでとうございます。

@ネットショップでも延長保証が付けられる店があります。
デジカメオンラインだとプロテクトフィルター付ですし、送料・代引き手数料とも無料なので事実上は最安値だと思います。僕はここで購入しました。
そしてプラス2000円で三年保証が付けられますよ。

C他にいる物と言えば防湿ケースなんかあるといいですね。カメラとレンズにカビは大敵です。

D封印シールがあるのでそれが剥がされていないかでしょう。
開封後はレンズを覗き込んで傷や埃を確認。
最後にキャッシュバックの申し込みでしょうね。

書込番号:10813736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/20 23:08(1年以上前)

京都LOVE♪さん こんばんは。

本体はMOVEMOVEMOVEさんも言ってますが、レンズキットが良いと思います。
数千円で予備の軽量お散歩レンズが付いてくるのですから。

レンズはデジカメオンラインとかで良いと思いますよ。徹底的に安く(フィルター付、他)
キャッシュバックも使って。
故障したら、タムロンに直接送ればよいだけ。対応もいい感じです。(別のレンズでピン調整を使いたい日が決まってたため、
無理を承知で納期指定でお願いしたら、間に合わせて頂きました。点検掃除もしてもらいました。保証期間内で無償。)

SDHCカードもクラス6の8GBが2枚くらいあると、リスク分散、安心ですね。白芝がお勧めです。ついでに予備BATもあるとなお安心♪

カメラバックは、私は最初はクランプラーを買いましたが人気のせいかサイズ・色違いで同じの持ってる人を多々見かけ、売却。
今はインナークッションを普段持ち歩くバッグに入れ替えたりして、気分を換えて持ち出してます。

ストロボはとりあえず内蔵付なのでバウンスとか必要に迫られるシチュエーションが
あるなら購入して下さい。

(5)太陽光でピン確認はしたほうが良いかも。X3はアジャスタ機能が無いので。

一眼ライフ、楽しんでください。

書込番号:10814942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/01/20 23:32(1年以上前)

デジオンは確か延長ありましたね。。。
この前買った時に発見しました。私は入ってませんが、、、

書込番号:10815139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/01/21 12:47(1年以上前)

お一人お一人にお返事を書くべきところですが
まとめてのお返事になってしまって申し訳ありません。

皆さんのご意見をうかがって
・カメラ本体→近所にあるカメラのキタムラ
 (カメラはレンズキットにします!)
・レンズ → デジカメオンライン
で購入することに決めました。

初心者なので、店頭でのアフターフォローは魅力的ですが
やっぱり価格差が大きくて(約2万円)・・・。
デジカメオンラインさんは延長保証もあるとのこと。
不安なので延長保証に入っておきます。
教えてくださってありがとうございます。

バッグは気軽に持ち出せるようにできるだけ小さくしたいので
カメラとレンズが手元にそろってから大きさを考えて選びに行きます。
インナーケースがあると普通のバッグでもカメラ用にできるんですね!

京都はこれから埋め、桃、桜とお花のきれいな季節ですし
3月には花灯路というライトアップイベントがあるので楽しみです。
こちらで、写真の撮り方を勉強してたくさん写真を撮りたいです。

みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:10817066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/01/21 18:09(1年以上前)

そうですねカメラ+レンズだけでお出かけはできませんよね。
財布も携帯も収納したいですね!

書込番号:10818111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/01/22 00:19(1年以上前)

カメラのキタムラさんに本日言って参りましたが、なんと!!
『商品取り寄せで3〜4週間待ちになります』
と言われてしまいました・・・(><)。

タムロンのレンズと一緒にデジカメオンラインさんでポチるか思案中デス・・・。

書込番号:10820261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/01/22 00:53(1年以上前)

デジカメオンラインさんでも納品待ちでした・・・

でも、新春初売りセール・おまけ付で42,800円だったのでポチッと購入しました!
■AF18-270mm F3.5-6.3 DiII VC LD 本体一式
■カメラクリーニング5点セット
■デジタル対応保護フィルター72mm
■キルティングケース

早く本体を調達しなくては・・・・・・(^^;)

書込番号:10820455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/01/22 09:39(1年以上前)

レンズ他一式、調達おめでとうございます。
本体がすぐに入手できないのは残念ですね。
タイムセールなどの格安価格にパニクッてしまって、キャノン以外の本体をポチらないように気をつけて下さい。

書込番号:10821332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2010/01/22 15:09(1年以上前)

X3は数週間で数千円の価格変動はするでしょうから、
大した金額の差がないのであれば、思い切って在庫があるとこで
買ってしまうのもありだと思います。
通販で面倒なのは、極まれに発生する初期不良だけですし。

待つのであれば「無いなら他で買う」と脅しておまけ一杯つけて貰って下さいw。

書込番号:10822286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/01/22 20:34(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/emedama/4960999643601
楽天店はどうでしょう?カードあれば得だけど

書込番号:10823434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

ロットの関係?

2010/01/17 20:41(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:37件

先日、こちらを参考に通販で購入しました。(B003)
送料込みで¥43800。
本日カメラ好きの実家の父より連絡があり、同じ時期に偶然A20を購入したそうです。
父は通販でなくて馴染みの街のカメラ屋で注文したそうです。売価¥64000。
場所は長野県です。
電話で話していて大きな違いがありました。それは
私のB003は中国製。しかし父のA20は背面や箱に日本製と書いてあるそうです。

激安店に出回っているのは中国製!?そんな憶測が頭をよぎります。
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

ちなみに製品と性能には満足しています。
が、ちょっと気になったもので。

書込番号:10799141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/17 22:12(1年以上前)

中国製だとまずいことがあるのでしょうか?
製品の一部もしくはそのほとんどを海外で生産してる企業はどこにでもあるとおもうので
すがメーカーさんの検査をパスしていれば気にするほどでもないとおもいます。
これが一字違いのメーカーさんであったりしたならば大問題だとおもいますが

書込番号:10799727

ナイスクチコミ!2


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/01/17 22:16(1年以上前)

A20とB003って全く別の商品ですよ。
長野県のそのお店でB003を注文すれば中国製になりませんか。

Tamronは青森と中国に工場を構えているようなので、A20は偶然青森で生産されたのだと思います。
量産を考えればこそ、同じ製品を異なる場所で生産するのは効率が悪いです。
http://www.tamron.co.jp/corp/group/index.html

全部日本製なのは、MamiyaとSigmaとCosinaくらいではないでしょうか。

書込番号:10799764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 フォト蔵 

2010/01/17 22:28(1年以上前)

>ちなみに製品と性能には満足しています。
であれば、気にせず使いましょう♪
私のレンズも中国製でした(^^)

書込番号:10799837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/01/17 22:29(1年以上前)

ぶるずぁいさん 

とくにまずいことはありません。先日購入したSP AF10-24mmも組み立ては中国製ですが
愛用しておりますし、なんの問題もありません。
ただ定価はほぼ同額でも製品や時期によって中国製、日本製などが存在するのか、または
同製品(B003)でもロットによってアセンブリが違うのか、疑問に思っただけです。

書込番号:10799849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/01/17 22:35(1年以上前)

Eghamiさん

恥ずかしながら工場の場所知りませんでした。。。
製品によりどちらかで製造されるわけですね!
ありがとうございます。

書込番号:10799905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/01/17 22:38(1年以上前)

ベジタンVさん

あまり沼の深みにはまらぬよう、楽しんでいきます!

書込番号:10799926

ナイスクチコミ!0


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2010/01/17 22:56(1年以上前)

ブレイクアウトさん、こんばんは。
私のB003はMADE IN JAPANと書いてあります。
ちなみに購入したのは三星カメラ通販です。
2008年12月購入です。

書込番号:10800059

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/01/17 23:06(1年以上前)

私の初期ロットはジャパンですね
もう一本はレンタル中なのでまた調べますが中国=上海かもしれないけれど、、、
ズームなど使用感はたぶん新しいほうがいいですね。
まあ気にしないのが一番かも。
逆にジャパンは売れ残りだったりして。。。

書込番号:10800137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/01/17 23:16(1年以上前)

CXEOSさん 

うわっ! やっぱりあるんですね!!
いやー、クチコミの威力を見せ付けられました(笑)
なんか、もうそれ聞いて満足です・・。
何が!?って話ですけど。
ちなみに私は浅草橋の「OnHOME」 さんです。
初めに届いたレンズ前面ににホコリと塵があり、我慢出来ずに即交換してもらいました。
対応は親切迅速でとても良かったですが。
その時裏見たら中国製だったので・・・今回の書き込みに至りました。

書込番号:10800197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/01/17 23:22(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん 

お久しぶりです。
富士山馬の背のブレイクアウトです。
まあ、気にせずにいい写真、楽しい写真を撮り続けたいですね!

書込番号:10800241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/01/18 00:46(1年以上前)

あああご来光の写真の方ですね。
山登りにも、このレンズいいですよね。

書込番号:10800821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/18 03:40(1年以上前)

はじめまして、MOVEMOVEMOVEさんの色々な解説などを参考に、大昔から憧れだった高倍率ズームのこちらを、2009年11月下旬にデジカメオンラインさんで購入しました。
今の価格より3,000円弱高かったですが、数日前にかったKX3レンズキットの18-55はバックアップに、レンズ交換することなく大活躍しています。
ちなみに、ブレイクアウトさんな疑問ですが、僕のは日本製でした。
花形フードはフィリピンです。
やる気のない日本人が作るものよりも、一生懸命な中国人の作るものの方が良かったりって言うことはありませんかね。
そう考えるのはイヤですが。
一流企業に勤める中国人は、大体、勤勉ですよ。

日本人も見習わなくてはいけないこともありそうですね。
MOVEMOVEMOVEさんのこのレンズに対する評価は、非常に適格だと思います。
お陰で、少ない出費で、最大限のチャンスをものにすることが出来そうです。
重さもこのくらいなら、問題なしですね。

書込番号:10801260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/01/18 07:18(1年以上前)

タツノフラワー2さん

けっこう日本製の方いらっしょるんですね。
売れ行きを見ながら、好調ならば中国で増産していく、またはどちらの工場がなんらかな事情で生産ストップした時を想定し、両方の工場で現在も生産を進めている・・・・。
そんなところでしょうか。
MOVEMOVEMOVEさんの作品は結構好きです。センスがいいと思います。

書込番号:10801457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/01/18 10:57(1年以上前)

いえいえ、てれちゃうのでそれくらいで。
ここに投稿するみなさん、すごくチャンスをとらえて
多彩な焦点距離を生かされていますよ。

このレンズは過大評価さえしなければ、良い期待外れで結構撮れますよね。

しかも「これで撮った」と言わなければ、ネットやA3プリントではわからないと思います。
もちろんモニター等倍で端っこまで調べれば、Lや大口径とは差がなければ、
その綺麗なレンズの存在価値はないと思います。

だからこそ、商用にも耐えれるラインナップがキヤノンレンズにあり、
こだわって使うのはいいことだと思います。

私はあえて「これで撮った」という事にこだわって、
イメージで悪いとされる高倍率(orWズーム)でも
フルサイズでないAPS-Cの普通機や小型機でも
散策や旅行でカメラの機能を操作して思い通りに追い込みながら、
チャンスを逃さず十分楽しめると口コミしています。

今回の話もそうで、イメージなんですよね。
問題を見つける目があればどこの国で作っていようといいと思います。

一番良くないのが、購入ブルーと助長すること。
価格コムは購入ブルーの方も結構みえます。
私もそうですが、買ってすぐは、「これでよかったのか?」結構高い買い物なので
心配して見に来たり、書き込まれます。

何かあった時に他国生産だからと、一言ですます事だけは口コミの意味はなく、
故障か、仕様か、ご本人の思いこみか?
判断の手だすけができれば一番いいですね。

逆に埃混入していた事実がもしあればそれを情報とし生産工場を特定して、
タムロンにいうのは有意義だとおもいますが。

Wズームの口コミにも一月一回あるし、どんないいレンズでもよくあることなので、
あまりにひどいという判断が難しいですね。

もちろんレンズの保証内修理をしてもらっても。一般的に
「ズームレンズには埃は混入します」という注釈つきで帰ってくると思います。

書込番号:10801965

ナイスクチコミ!1


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2010/01/18 11:57(1年以上前)

梱包箱には「Made in Japan」 ,レンズ(製番わき)には「ASSEMBLED IN CHINA」と記されています.自分のは,組み立てが中国みたいです.

書込番号:10802123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/01/18 20:42(1年以上前)

機種不明

製番は消してあります

亀レスですが、こんばんは。

昨日「さくらや」の閉店セールで破格の値段(\69,800-の50%引き)だったので、
キャッシュバックキャンペーンもあることなので勢い余って購入しました。

 製番は07****で、レンズボディに「MADE IN JAPAN」と表記があり、
         フードには「PHILIPPINES」と表記があります。

また、去年購入した、SPAF10−24mm(B001E)は「ASSEMBLED IN CHINA」で、
フードは「JAPAN」表記でした。

参考までに・・・


書込番号:10804140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/01/18 20:45(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん

正直、前面ホコリ入りの新品レンズを目の当りにして、
「チェックしてんのかな?」と疑問を抱きました。
お客の声はメーカーに挙げるべきですね。
沢山報告されれば対応策が出る。
でも結局修理や返品が増えて困るのはメーカー自身ですから。

書込番号:10804156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/01/18 20:55(1年以上前)

redmaruさん

私の箱には何やら上から長細いシールで、
「Assembled in China」
と貼られていました。剥がしてみようとしましたが、
べっとり系のシールで剥がせませんでしたが。

書込番号:10804233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/01/18 21:00(1年以上前)

うっちぃうっちぃさん 

えー35,000円ですか???
実質25,000円じゃないですか!
私も Sの閉店 にすれば良かった!
が後の祭り(笑)
私は中国製を愛します。。。

書込番号:10804294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/01/18 21:33(1年以上前)

さくらや恐るべし!!!!!!!!!
閉店ですもんね、、、

書込番号:10804531

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 周辺光量の低下??

2010/01/17 19:41(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:10件
機種不明

こんにちは。
18mmから270mmまで1本で済むという誘惑に勝てずに、このレンズをx3用に購入してしまいました^^
早速あれこれ撮影したのですが、気になる画像が出てきてしまい困っています。
私なりに調べた結果は「周辺光量の低下」なのでは??と思っているのですが・・・
これはやむを得ない症状なのでしょうか?





書込番号:10798847

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/01/17 19:49(1年以上前)

ん〜〜・・・まあ・・・そんなもんじゃないですかね?

http://ganref.jp/items/lens/tamron/detail/capability/279

書込番号:10798881

ナイスクチコミ!3


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2010/01/17 19:53(1年以上前)

機種不明

画像ソフトで補正する事は可能です。
失礼ですがSilkyPixでやってみました。

書込番号:10798898

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2010/01/17 19:58(1年以上前)

> 私なりに調べた結果は「周辺光量の低下」なのでは??と思っているのですが・・・

その通りですね。
高倍率ズームレンズですから、そのあたりは割り切って使う事になります。
便利なのと引き替えに失うものが有る。
それがズームレンズです。

書込番号:10798935

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/01/17 20:25(1年以上前)

開放ではでやすいので絞るといいですよ
このレンズに限らず
いろいろな条件ででるので
うまくつかってみましょう

書込番号:10799052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/01/17 20:31(1年以上前)

#4001さん
サイトの紹介ありがとうございます。

ts1000さん
私の拙い画像を修正していただいて恐縮です。

delphianさん
便利さと引き替えというお言葉、耳が痛いです。
まだまだ勉強不足だと痛感しております。

それにしても一眼レフというのは奥が深いですね。
なかなか皆さんのように上手く撮れませんが、がんばります!
これからもよろしくお願いします。

書込番号:10799086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/17 20:38(1年以上前)

少しトリミングするか、フォトショップ等で修正すればいいのではないでしょうか?

書込番号:10799127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2010/01/17 20:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

周辺光量補正なし

周辺光量補正あり

僕は周辺光量落ちは場合によって「あり」だと思っています。

添付しました2枚の写真。縮小した方が大袈裟に見えるので、かなり縮小させてもらってます。

一見同じ写真ですが、DPPにて周辺光量補正したものとそうでないものです。
主役の0系の引き立ち具合が全然違って見えせんか?
目の行き所を1点に集中させたいのであれば、使い方次第で周辺光量落ちは味方にもなりますよ。

書込番号:10799142

ナイスクチコミ!1


yoneottoさん
クチコミ投稿数:1件

2010/01/17 20:48(1年以上前)

初めての書き込みです。
私も、昨日このレンズを買いました。

きめきめさんと、同じ状況で悩んでいましが、答えが見つかってよかったです。

みなさん、これから宜しくお願いします。

書込番号:10799178

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2010/01/17 20:57(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん

DPPの周辺光量補正
1,RAW現像のみ
2,主として純正レンズが対象
でTamronB003は補正出来なかったです。

書込番号:10799232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2010/01/17 21:20(1年以上前)

DPPでは純正レンズ以外でも周辺光量補正が出来るレンズもありますが
タムロンB003は出来ないようですね。

書込番号:10799383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/01/17 21:29(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん
絞りですね。アドバイスありがとうございます。

じじかめさん 
ソフトで修正することは頭にありませんでした・・
今度挑戦してみます。

1976号まこっちゃんさん
なるほど〜。素敵な作例ありがとうございます!
でも私には上級すぎるかも・・

書込番号:10799428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/01/17 22:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

画角:50、適用率:100

画角:90、適用率:28

画角:124、適用率:7

別のスレッドに書いたものですがまずは読んでいただいて参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=10727556/#10728654

で、今回の例では「口径食」が原因になりますので、絞りを絞り込むことで現象の緩和ができます。
2段程度絞りたい所ですが、シャッタースピードなどの兼ね合いもあるでしょうから問題なければソフトウェアで補正するのも良いでしょう。
また、あえて強調して仕上げる人もいます。

画像をお借りしてSILKYPIX Developer Studioのレンズ補正内のシェーディング補正を使用してみました。
ちょっとドーナッツみたいなのが気になる所ですが…

書込番号:10799760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2010/01/17 22:50(1年以上前)

ts1000さん、EOSキャパさん>
B003がDPPで補正できないのは承知しております。
ただ、「ソフトで…」と書くと「何のソフトか?」とか言った質問が出るの作例の参考で出しただけです。
言葉足らずですいませんでした。

書込番号:10800017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/01/17 23:20(1年以上前)

まあ空とかの単色しか目立たないとは思います。
気になるならDPPだけには頼らず。
silkypixなどの現像加工ソフトでは、どんなレンズもjpgでも広範囲で補正できますので
検討してもいいですね。

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/

じゃないと気にする人はCANONレンズしか使えなくなります。

書込番号:10800220

ナイスクチコミ!0


nonamiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/18 02:00(1年以上前)

キャッシュバックもあったことですし、その分と思ってSILKYPIXなど購入されてもいいかもしれませんね。

書込番号:10801112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/01/19 18:26(1年以上前)

kuma_san_A1さん

「口径食」という言葉初めて知りました。
絞りこむことで、緩和できるということなんですね。
わかりやすい説明ありがとうございます!
(別スレッドも読ませて頂きましたが、私の理解力を超えてました・・
三角関数の勉強・・しないと・・)

MOVEMOVEMOVEさん 

現像ソフト、30日間試しに使ってみます。
それにしても一眼レフはお金がかかりますね〜。
ちょっとトホホな気分です。

nonamiさん

そうですね。せっかくのCBですから有効に使いたいと思います!

書込番号:10808548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/01/19 23:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

いえいえ
私もsilkyつかってませんよ!
DPPの範囲で十分だし、うまく絞って使ったり
逆にそれを利用してノスタルジーレンズ風にしたり。。。
つまり、SS的にどうしようもない時以外は
操作でなんとかなります。

レンズの性質を理解してそれでも、まだ気になるならいいソフトを買って
補正してもいいですね。

絞ると消えると覚えておけばいいかもしれないですね。

書込番号:10810513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

キャッシュキャンペーンについてご質問

2010/01/14 21:10(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

スレ主 kei.papaさん
クチコミ投稿数:22件

長い間迷っていましたが、キャッシュキャンペーン終了時期もそろそろ近づき通販でついに購入、本日我が家に届きました。

評判通り手振れ補正の性能には驚きの一言です。

初のデジイチであるkissX3を昨年夏に購入したばかりで、楽しみが増えました。
がんがん使いこなそうと思います。

ところで、キャッシュバックキャンペーンの件で皆様に伺いたいことがございます。
申込用紙によると保証書に販売店名印があることと書かれていますが、通販で購入したため販売店名が何もかかれておりませんでした。

このまま販売店名がない状態で申し込みすると、キャッシュバックされるでしょうか?
どなたか経験のある方ご教授願います。

よろしくお願いします。

書込番号:10784856

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2010/01/14 22:27(1年以上前)

私はアマゾンで購入しましたが、下記のような注釈があり可能とのことでした。
※まだ、送られては来ませんが。
http://www.amazon.co.jp/TAMRON-AF18-270mm-3-5-6-3-DiIIVC-Aspherical/dp/B001FB6PJS/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1263475554&sr=1-1

書込番号:10785451

ナイスクチコミ!1


スレ主 kei.papaさん
クチコミ投稿数:22件

2010/01/15 06:15(1年以上前)

ラジコンおやじ様

返信及び情報ありがとうございます。

通販での購入はどこも同じようですね。

保証書の販売店名印がないまま申込してみようと思います。

書込番号:10786867

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2010/01/15 09:35(1年以上前)

こんにちは。

私はデジオンさんで購入しました。
保証書に貼る店舗名が印刷されたシールが同梱されていましたが、
店印がありませんでしたので、デジオンさんに確認したところ、
「店印はいらないので、シールを必ず貼ってタムロンに送ってください」
と言われ、その通りにしてキャンペーンに申し込みました。
※現在まだ未到着ですが

この件に関しては特定店舗とタムロンで話がついているのかもしれませんね。
念のため購入店舗かタムロンに問い合わせてから申し込んだほうがいいのでは
ないでしょうか。

ご参考まで。

書込番号:10787247

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2010/01/15 09:37(1年以上前)

補足

送ったのはシールを貼った保証書の「写し」です。
念のため・・・

書込番号:10787251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/01/15 12:02(1年以上前)

こんにちは
私はタムロンに直接電話で確認しました
価格COMで購入したが保証書に販売店の捺印はなく販売店のシールが同封されて来たがそのシールを保証書に貼っても有効ですかとそしたら有効ですの答えでした
次の3点が必要
1)シールを貼った後自分の住所、氏名、購入日を書き込んでコピー
2)販売店発行の納品書又は領収書のコピー
3)商品外箱のバーコード切り抜いたもの
その3点を規定の応募用紙に貼る以上でOKとの事でした。

書込番号:10787636

ナイスクチコミ!1


スレ主 kei.papaさん
クチコミ投稿数:22件

2010/01/15 20:22(1年以上前)

BAJA人さん、マーブル-tiyokoさん、こんにちわ。
連絡ありがとうございます。

私は、ECカレントさんから購入しましたが、皆さんが言う販売店のシールが入っておりませんでした。

販売店の唯一の証跡は、コンビニ決裁したのでその時の領収書に店名が記載されているのみです。

いろいろ考えても皆さんのケースと違うようなので、TAMRONに問い合わせようと思います。
アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:10789177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/01/15 21:21(1年以上前)

スレ主さんこんばんは
納品書又は領収書には販売店名と販売日、レンズ名が記載されてる事が条件だそうです。

書込番号:10789454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/01/15 21:40(1年以上前)

スレ主さん追記です
購入店のECカレントにキャッシュバックキャンペーンに応募するので保証書に貼る店名シールと納品書を送って下さいと電話してみてはどうですか?
購入した事は間違いないんですから購入データーは残ってるはずですので対応してくれると思いますよ。

書込番号:10789556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度4

2010/01/15 22:50(1年以上前)

私は先週このレンズをECカレントから買いました。
キャッシュバックが不安でしたのでECカレントにメールで問い合わせしたところ、購入サイトで発行される納品書を使って欲しいとの指示でしたのでプリントアウトしました。
念のためタムロンのキャッシュバックキャンペーン事務局(代理店のようです)に電話で確認したところ、それ(納品書)でOKとのことで今朝、シールと保証書(自分の情報のみ手書き)のコピーと、プリントアウトした納品書でキャッシュバックの申し込みを済ませました。

ちなみに同日PCボンバーから7Dボディを購入しました。
今週末から一眼デビューです。

書込番号:10789936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度4

2010/01/16 11:39(1年以上前)

追伸です。
シールとはレンズの箱上部のバーコードの部分です。
店名の入ったシールではありません。誤解の無いように。

書込番号:10791892

ナイスクチコミ!1


スレ主 kei.papaさん
クチコミ投稿数:22件

2010/01/16 14:32(1年以上前)

マーブル-tiyokoさん
本日、販売店・TAMRONとも電話をしましたが、休日のようで残念ながら確認をとることができませんでした。

デノラー2さん、こんにちは
アドバイスありがとうございました。購入後に届く販売店からのメールを良く見ると、保証書に店名印は押さないので、納品書を使うようにと書かれておりました。

今回のケースも納品書で代用するものと理解できます。

デノラー2さんと同じように申込み書類を整備して郵送しようと思います。

一緒に1万円が届く日を待ちましょう。

書込番号:10792502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/01/16 23:24(1年以上前)

私もキャッシュバックだしました!
ふふふふ

書込番号:10794756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度4

2010/01/30 22:13(1年以上前)

キャッシュバックの為替1万円が今日届きました。月曜日にさっそく換金してきまーす!

書込番号:10863042

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2010/01/30 22:20(1年以上前)

私にも届きましたのでX3のCBと合わせて早速換金しました。
そして払い忘れていた税金の支払へと・・

書込番号:10863082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

日食の撮影

2010/01/12 11:57(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

教えて下さい
15日の日食を撮影したいのですが失敗したらまた今度、という訳にいかないので
カメラ、レンズなどの設定を教えて下さい。

大阪で高度400mくらいです。Kiss X3 B003を使用します。

                  宜しくお願いします。

書込番号:10772407

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/12 12:09(1年以上前)

こんにちは
昨年も日食撮影でここもにぎわいましたので、過去レスが参考になると思います。
NDフィルターがあればいいのですが、ない時は自作も出来ます。
http://ascii.jp/elem/000/000/437/437648/

書込番号:10772450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:28件

2010/01/12 14:19(1年以上前)

日食ですか。15日に、主に西日本を中心として見れるとか。
僕の住んでいる近畿地方はギリギリ太陽が沈むか沈まないか、というあたりで欠けるとのこと。
残念ながら、僕の家の西側に山があって、だいたい地平線から10度ぐらいの高さまで覆ってしまい、もしかしたら日食が見れないかもしれません。(その山に登ればいいのですが)

と、僕はカメラを構えてられないので普通に見るだけにします。

書込番号:10772862

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/01/12 15:20(1年以上前)

大阪ですか・・・。

欠けはじめの太陽の高度が3度くらいですから、完全に夕日ですね。

運良く雲が全くなく、西の地平線に何もないところ(海みたいな所ですね)でないと撮影できないでしょう。太陽が見えているかどうか、すごく厳しそうですね。夕日なので、減光はほとんど気にしなくてよさそうです。

条件は、分単位で刻々と変わりますから、誰もわからないと思います。

絞り優先でISO100、F8、スポット測光で撮影してみたらいかがでしょう。撮れた明るさに応じてマニュアルモードに変更して、ISO100、F8でシャッタースピードを調節が良いと思います。
シャッタースピードが1/300以下になるようでしたら、ぶれの心配がありますからISO感度を上げましょう。

くれぐれも、太陽の高度が高いときに太陽を撮影しようとしないでくださいね。失明の恐れがあります。
明日や明後日の天気しだいでお試しになられてはいかがでしょう。


こちらで、見え方を調べられます。

http://www.nao.ac.jp/koyomi/koyomix/eclipsex_s.html

書込番号:10773039

Goodアンサーナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/12 15:58(1年以上前)

専用のNDフィルター、もしくは里いもさんが紹介されている自作の物などを使用。
設定はマニュアル露出でISO100、絞りF8、シャッタースピードはライブビューを見ながら適正になるよう調整という感じでしょうか。

書込番号:10773144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度4

2010/01/12 16:21(1年以上前)

里いもさん
詳細なサイトを有難う御座います。
夕陽なので所有のND8で大丈夫とおもいますが。

家電studenさん
地平線ぎりぎりなので見れるでしょうか?

明神さん
有難う御座います、当日の雲の状態もありますが
下見をした方がいいですね

4cheさん
フィルターはND8を準備しています
あとは露出・絞り・SSで調整したいと思います。

皆様有難うございました
無難に撮れれば投稿しますので見てやって下さい。

書込番号:10773213

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7776件Goodアンサー獲得:367件

2010/01/12 17:18(1年以上前)

機種不明

夕日の撮影にNDフィルターは不要です

 私も阪神に住んでいて、1月15日の部分日食が撮れるものなら撮ってみたいと思っています。この部分日食は大阪では午後4時47分から始まり、もっとも欠けるときで25%ですね。日没が午後5時9分ですので、水平線近くに落ちた夕日の日食になると思います。

 このような(水平線近くに沈みつつある)夕日の撮影にはNDフィルターは不要で、直接写してもなんら問題ありません(分厚い空気層を通して届く夕日は光量が大きく落ちており、肉眼で直視できるようになった太陽は、そのまま写せます)。むしろNDフィルターはつけないほうがよろしい。

 また大阪湾や瀬戸内海を囲む近畿では、どこに行っても水平線(海上)に沈む夕日は撮れず、必ずどこかの山やビルに隠れる形で夕日が沈みます。したがって日没が午後5時9分でも5時を少し過ぎた頃から夕日は見えなくなります(空気が僅かに霞んでいると、水平線近くになる前に太陽が霞んで消えて行きます)。

 夕方まで快晴で水平線に雲がなければ部分日食は撮れるのでしょうが、上空が快晴でも水平線には雲があることが非常に多いので、確率はかなり悪くなります。

 夕日の撮影のコツは露出補正をマイナス気味にしておくことでしょうね。それと三脚にレリーズも必要です。

 なお、参考に貼った写真(昨年末に撮影、今回もほぼ同じ方角に夕日は沈むはず)は鳴尾浜から撮ったもので、向こうに見えるのは35kmほど先にある淡路島の山々です(下の施設は神戸空港です)。撮影条件はExifデータをご覧ください。

書込番号:10773418

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/12 18:03(1年以上前)

日没直前の日食ですか、
海抜400mでも南西側が海が見えないと厳しいようですね。
兵庫県の日本海の開けたところへ移動されるとか、、、

書込番号:10773570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度4

2010/01/12 19:15(1年以上前)

isoworldsさん
写し方などよく判りました、有難う御座います。
日の入りは西南西方向なので関西だと潮岬辺りまで行かないとだめなようです。
ちょっと遠いので今回は諦めます。2012.5.20まで待ちます。

里いもさん
地図で調べると加古川辺りから瀬戸内海方面だと島越しに見えるかも?と思いましたが?
やっぱり無理ですね・・

書込番号:10773894

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7776件Goodアンサー獲得:367件

2010/01/12 19:46(1年以上前)

 
 再び失礼します。大阪・神戸あたりでは、1月15日の太陽の沈む方角は244度〜245度です(真北を0度とした東回りの角度です)。大阪〜神戸では、浜辺に出れば、何とか部分日食した夕日が撮れると見ています。淡路島や四国などの陸地がなるべく遠方に見え、そこまで見通す中で目立つ建造物(ビルや橋梁など)がない場所を探せば、天気さえ良ければ撮れると思いますよ。

 周りの光景を入れた部分日食(しかも夕日!!)をカメラに収めるチャンス(これは珍しい絵になると思うんですけれどね)は、この機会しかなく、撮る価値があるはずです(過日の皆既日食では、広角にしておかないと太陽だけしか撮れませんでしたね)。
 せっかく
> 15日の日食を撮影したいのですが失敗したらまた今度、という訳にいかないので
とおっしゃっていたのに。

> 兵庫県の日本海の開けたところへ移動されるとか、、、

 若狭湾や福井県東部にいっても、244度方向には数10km先に陸地(本土)があり、300mm以上の望遠レンズではこれが写ります(太陽は海面に沈みません)。和歌山県の南西部に行けば大丈夫ですが。

書込番号:10774067

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/01/12 20:10(1年以上前)

地図で調べてみますと、大阪湾からですと邪魔者は淡路島、明石あたりだと邪魔者は小豆島ですね。

淡路島は大阪湾からの距離は約50km、山の高さは500mくらいですから、角度にして0.6度くらい。
小豆島は明石からの距離は約70km、山の高さは800mくらいですから、やはり角度にして0.6度くらいです。

雲さえなければ写せそうですね。

書込番号:10774195

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/01/12 20:35(1年以上前)

あっ。もうひとついいところあった。

梅田スカイビルの空中庭園。屋上は屋外ですし、西南西の方面に邪魔な物がないので見晴らしいいですよ。三脚も禁止じゃなかったし。

ついでに夜景もとてもきれいだし行く価値はあるかもしれません。

書込番号:10774331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度4

2010/01/12 20:57(1年以上前)

isoworldさん 明神さん

再々に渡り有難う御座います。

皆様のご意見を参考に再度検討させて頂きます。

本当に有難う御座いました。

書込番号:10774473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:28件

2010/01/12 20:57(1年以上前)

今回に関しては、僕の地域からはあまり期待できませんね・・・残念!!
そういえば、この前の月食も明け方だったため、初詣で夜遅くまで起きていたので4時ごろに起きれませんでした。よって見ることができませんでした。

書込番号:10774476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度4

2010/01/12 21:29(1年以上前)

家電studentさん

再三残念な事ばかりでしたね、少し先ですが2012.5.20の皆既日食を楽しみにして下さい。

書込番号:10774678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/01/13 10:19(1年以上前)

なにわのヤッサンさん 
貴重な情報感謝です。
前回の皆既は幸か不幸か、、、雲っていたのでNDなしで撮れた人も多かったのでは?
でも晴天だと手に入らない太陽観測用NDも売り切れだったので
全滅だったかもしれないですね。
夕日とはいえずっと太陽に向けることなくキャップなどしながら
ライブビューを使って撮ってみてください。

水平線に行くまでは非常に強いので。
目の健康を損なう可能性もありますし、ライブビューにおいても禁止事項です。
個人責任となりますが、注意して楽しんでくださいねーーー!

どこがいいかなあ?大阪は湾とはいえ四国も島もあるし、、、
割り切って生駒とか、、、
高層ビル(南港あたり)とうまくからまないかな?

書込番号:10777254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度4

2010/01/13 11:21(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん
アドバイス有難う御座います。

我が家は生駒山の麓なので生駒山系を考えています。
先日晴天の日に下見に行って来ましたが港大橋辺りに海は見えますがバックに
淡路島、その先は四国なので難しいです。

「山やビルのバックに日食」、のイメージなんですが・・一応登って機会を待ちます。

カメラを買ってまだ3ヶ月のど素人ですがこの場で色々と勉強させて下さい
                    皆々様宜しくお願いいたします。    

書込番号:10777410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/01/15 17:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

猫がじっと見てました

欠けてるのか>?雲なのか?

タイムアップですね

どうでしたか?
沖縄は見えてたのかな?

ギリ見えるという情報の大阪では見れなかったというのが正しいかもしれません?
私は帰り道車を止めて堤防から撮りましたが、下の方の雲で追えませんでした。

かえってからじっくり見ましたが
一瞬欠けているようなものがありますが、、、、
雲かもしれないですね。。。。

なにわのヤッサンさん のいるであろう
生駒方向も日に照らされていなかったので、、、心配です!

書込番号:10788629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度4

2010/01/15 18:17(1年以上前)

機種不明

初めての画像アップなので仕方がはっきり分りません。
データなどは自動でアップされるんでしょうか?
右下が欠けていますがこの後すぐ雲に入りました。
場所は八尾市の十三峠です。
夕日の撮影も始めてなんですが難しいですね、60の手習いでこれから頑張ります。

書込番号:10788730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/01/15 18:46(1年以上前)

機種不明

おっ17:00前にこれだという事は
私のも欠けですよね!
よかったよかった!私も即雲に入りました!

即、引いて空を撮ったり、、、楽しかったです。

書込番号:10788811

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/01/15 20:08(1年以上前)

なにわのヤッサンさん 
MOVEMOVEMOVEさん

日食撮影成功おめでとうございます。

次は2012年5月21日朝の金環日食にチャレンジしてください。
ただし、今度は太陽の高度が高くなりますので十分な減光が必要となります。
減光用には安価で高性能なアストロソーラーフィルターをお勧めします。

http://www.kkohki.com/Baader/astrosolar.html

眼視用と撮影用がありますが、眼視用の方が良いと思います。眼視用で十分撮影できますし、ファインダーを覗いても安心です。

A4サイズ1枚で観察用のフィルターも同時に自作できます。

書込番号:10789122

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
TAMRON

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 2日

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <709

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング