AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2008年10月 2日 発売

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

手ブレ補正機構を備えたAPS-C専用高倍率ズームレンズ(最短撮影距離0.49m/キヤノン用)。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:79.6x101mm 重量:550g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオークション

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 2日

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(5771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信43

お気に入りに追加

標準

初心者 KissX2ボディー + タム18-270mm

2008/12/10 15:46(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

スレ主 D+FANさん
クチコミ投稿数:31件

ニコンD60のカキコミでお世話になり、ボディーはKissX2に決めました。
昨日近くのカメラ屋でX2をイジイジしてきました!
フィット感GOODで問題なし。
でもはやりレンズはタムロン「18-270」を使用したくて
でも。。。レンズコーナーに行ってレンズを確認したら案外太くて、大きくて。
バランス的にどうなのでしょうか?
X2ってボディーが小さめですよね?
だから、レンズ大きいと見っとも無いのかなぁ?って心配になってしまい。。
カメラ+レンズで1025gくらいだし、重さはいいかなぁっと(常に構えれるわけではないので)

ブログ仲間(カメラ)の方には「18−270は高倍率な割りに小型のレンズだけど、X2に取り付けたときの重量とか大きさとかカメラとのバランスとか自分の体力筋力に見合うのかってのも考慮したほうがいいよ!」
と言われ気になっちゃったわけです。

個人的にはGOOD Choiceだとは思ってます。
カメラもやっぱり「格好」が気になるので。

みなさんのご意見聞きたくて。
よろしくお願いします。

書込番号:8762629

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/11 00:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Austinジージさん 
何度も広角>望遠>マクロ>広角>望遠>マクロ>広角>望遠>マクロ>
と行き来できるのは凄くいいですね。
昨日,,ルミナリエ行ってきましたが、、
カバンに17−50oF2.8入っているのを忘れて撮ってました。

アイデアつきませんね!

書込番号:8765324

ナイスクチコミ!1


スレ主 D+FANさん
クチコミ投稿数:31件

2008/12/11 08:42(1年以上前)

浜のリラックマさん☆
そうなんですか?
感想楽しみにしてます♪
ディズニー楽しんできてください☆

ありがとうござます。

書込番号:8766137

ナイスクチコミ!1


スレ主 D+FANさん
クチコミ投稿数:31件

2008/12/11 08:46(1年以上前)

Austinジージさん。
グッチョイスですね♪
ちょっと見た目がどうなのかなぁ?って思ってしまって。
みなさんの意見が聞けて良かったです。
では、Austinジージさんも購入しちゃいましょう!ふふ♪

ご意見ありがとうございます。

書込番号:8766149

ナイスクチコミ!0


スレ主 D+FANさん
クチコミ投稿数:31件

2008/12/11 08:51(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん。
お写真まで載せていただいてありがとうございます♪
日曜日にお店に行って触ってきたいと思います。
ちょっとレンズの大きいかな?って感じですが。。。
常に出してるわけではないし。大丈夫かなぁ?

早く触ってイジイジしたいですね。

ご意見ありがとうございます。

書込番号:8766163

ナイスクチコミ!0


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度4

2008/12/11 10:34(1年以上前)

機種不明

D+FANさん こんにちは

もういろんな方々からお教えになられてるようですね
私的には「ど迫力!」と思って楽しんでます。
確かに肩にぶらさげてるとレンズのロックボタンをしていないと
レンズが伸びてしまい不細工かなぁって思いますが。

書込番号:8766435

ナイスクチコミ!2


スレ主 D+FANさん
クチコミ投稿数:31件

2008/12/11 10:59(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん。
きれいなお写真。。。見惚れてしまった(*ノωノ)

素敵すぎる♪

ありがとうございます。

書込番号:8766496

ナイスクチコミ!0


スレ主 D+FANさん
クチコミ投稿数:31件

2008/12/11 11:03(1年以上前)

kenzo5326さん。
はい、みんな親切でうれしいです。

やっぱりちょっと大きい感じしますね。
でも、もう買う気まんまんです♪

迫力はあったほうが絶対いいですよね。

私も早く手にしていっぱい試したいです。

コメントありがとうございます。

書込番号:8766503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/11 12:28(1年以上前)

近所やお部屋用に明るい単焦点の30mmや50oなどを後で追加すればいいですよ。
マクロや17-50mmf2.8などでもいいですし。
軽快にやりたい時とメリハリつければいいです。
でも、大口径ズームレンズのなかでは、、そこまで重くもないですから。

書込番号:8766757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/11 14:47(1年以上前)

便乗質問ですが・・

「ぶらさげるとレンズが下を向いてしまう!」と書いてる方がたくさんおられますが
レンズが下を向いたら何か問題があるのでしょうか?

「ズームが伸びてしまう」がその理由ですか?
伸びてしまうと機能的に問題が発生しますか?

すみません。同じ組み合わせで考えているので。
宜しくお願いします。


書込番号:8767173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/12/11 14:52(1年以上前)

トダエリカさん。こんにちは

レンズ側に重心が行くとバランスが悪く肩掛け(首掛け)していると疲れやすいかもしれない事やズームレンズが意図しないときに伸びてしまうとレンズをどこかにぶつけてしまう心配があるなどの問題が発生します。(レンズが伸びてしまう事に対してはロックがありますが面倒なので使わない人もいるので)

書込番号:8767192

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/12/11 14:53(1年以上前)

あくまでも「見た目」だけの問題でしょう。

書込番号:8767195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/11 14:56(1年以上前)

トダエリカ さんの解釈の通りです
肩からぶら下げると 鏡筒自体の重さでズームが10cm以上 斜め下に伸びます
移動中気付かずに周囲にぶつけてしまうことが良くあり 周りの迷惑になるだけでなく、
外球が傷ついたり(フード、保護フィルターをすれば防げますが)
鏡筒事態にダメージが来ることも考えられます

書込番号:8767202

ナイスクチコミ!0


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度4

2008/12/11 14:56(1年以上前)

トダエリカさん はじめまして

カメラが下を向くというより下方向に傾き
そのためカメラボディの角部が体と接触して
不快感があると私は感じてます。他の方々は知りませんが。

書込番号:8767204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2008/12/11 16:42(1年以上前)

機種不明

>D+FANさん
はじめまして。
バランスとかは気にしなくて良いと思いますよ。
バランスが悪いからって使いたいレンズを我慢するのはおかしな話ですよね?
私は、使いたいか使いたくないかで決めてよいと思います^^

ちなみに私の場合は、Kiss digital XにEF24-70mm(約1`)を使ってますが、下向きだとかバランスだとかを気にしたことはないです。

書込番号:8767485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/12 00:47(1年以上前)

首からかけて。たまちゃんのお父さんのように前にレンズが向くものは
我が家には単焦点の50o28mm位しかないですね、、、

レンズが前に向くほうが歩いていて精神衛生上悪いです。
おなかの前ではなく、腕と身体の間に挟んで歩くと、
人にも(特に子供でも)当たらないので問題ないですよ。

書込番号:8769972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2008/12/12 01:34(1年以上前)

機種不明

レンズの伸びのお話で。

例の師匠(カメラ店の販売員さん)のお話ですと
「あまりテレ(望遠)端にガツガツ当てると、VCに影響が出兼ねない」とのこと。
100mmあたりでズームリングが重くなるのは、それへの対策の意味合いもあるそうです。
通常使っている分には問題ないけど、自重で伸びてしまう時は
レンズ自体の重みもあり、それこそガツンと結構なショックがかかりそうですよね。
VCはかなりの精密部品なので、気をつけるのに越したことはないと思います。
なので、私は(まだ外への持ち出しは1日だけですが)
撮らない時はズームロックを欠かさないようにクセ付けをしてます。
ちなみに購入時に、延長保証(5年)は念のため加入しました。
通常レンズはなくてもいいと思いますが、精密部品がありますので…

画像は東新橋某所でのイベントのようす。
KDXに装着して、テレ端でISO400・P(F5・1/50秒+1/3補正)です。
左下隅のサンタ衣装の3人は誰でしょう(笑)?
(弊ブログ画像の再掲載です)

書込番号:8770167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/12 01:38(1年以上前)

先日、大阪ナンバシティのキタムラでKDX2+タムロン18-270mmを試しましたが少しレンズが大きく感じましたが、さほど違和感なく使えました。
大きさ的には50Dがベストでしょうが…

書込番号:8770185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2008/12/12 06:25(1年以上前)

機種不明

携帯電話で撮りましたv

> ぷにプニマスターさん
50Dで丁度いいとお感じなら、
KX2にバッテリーグリップを足すといいかもしれないですね。
私はKDXにバッテリーグリップでB003という組み合わせです。
かなり立派に見えるし、握りやすくなります。
それにVC部に電気を喰われますから
バッテリーが2本装着できるという面からもオススメします。

書込番号:8770539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/12 08:56(1年以上前)

もし故障防止に購入時100oに抵抗をつけているのなら
コチラとしては大迷惑ですねー。
まあ私のはそう硬くはないですが、やはり抵抗は残っています、、、、
しかし調整してもらうにも10日もこのレンズ手放せないです!


人それぞれですが?カメラボディーでレンズに合う会わないは
基本的にはないですし、
あってもレンズによってホールドを変えるのはテクニックです。
ちゃんと持てば、ボディー軽くてよかった!と感じます。
楽しんで習得してゆけばいいと思います。




書込番号:8770818

ナイスクチコミ!0


スレ主 D+FANさん
クチコミ投稿数:31件

2008/12/13 17:30(1年以上前)

yu-mi@kakakuさん。
明日ヨドに行ってきます。(体調良ければ)
使いたいレンズですからためらうことはないですよね。
構えるって言っても約30分。
ミキミニの時くらいしか構えないし、多少重くても大丈夫かと。
購入前にためにし店員さんに言って「X2+18-270」試しに持たせてもらえるか聞いてみます。



みなさん。
貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:8777706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

披露宴での撮影

2008/12/09 21:30(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

スレ主 airioさん
クチコミ投稿数:62件

週末義弟の披露宴があるのですが、このレンズで挑んでも
問題はないでしょうか。
それとも明るいレンズが必要又はストロボ併用で無ければ
撮影は難しいでしょうか。
いずれにせよ、会場の明るさ次第とは思いますが。

書込番号:8759323

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/09 21:34(1年以上前)

無理です。

書込番号:8759349

ナイスクチコミ!2


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/12/09 21:37(1年以上前)

ノーストロボならF2.8より明るいレンズが必要でしょう。
私が招待された披露宴ではTamron28-75mmF2.8を使いISO800でギリギリでした。

書込番号:8759374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2008/12/09 21:39(1年以上前)

airioさん こんばんは。

おっしゃるとおり明るさ次第ですね(^^ゞ
4月に従姉妹の披露宴を撮影したのですが
沖縄らしいアットホームな明るい会場だったので
準備していたストロボは全く使いませんでした。

お持ちなら外付けストロボ持参されて現場で判断されるのが良いと思います。
無ければ可能な限りISOを上げて撮るか
内蔵ストロボを使うかでしょうね。

書込番号:8759383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/09 21:41(1年以上前)

1本レンズ買って下さい。

書込番号:8759400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/09 21:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

会場の場所によりますが、ストロボは欲しいですね。
タムロンの17-50MMF2.8でも、撮れない位くらい会場もありますし、
望遠欲しいですね。

ポップアップじゃ正面すぎて面白くない。
バウンスじゃハナタレになる、それでストロボが嫌いなのだと思いますが。
安いこんなストロボでも反射を付けたら結構いけましたよ!

もちろん、VCもよく効くので
結婚式でも普通に使えました。





書込番号:8759495

ナイスクチコミ!0


スレ主 airioさん
クチコミ投稿数:62件

2008/12/09 22:20(1年以上前)

回答ありがとうございます。

やはり会場の明るさ次第なんですね。

普段使い用にシグマの30mmF1.4を購入予定ですので、それと間に合えばフラッシュとの組合せで行こうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:8759668

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/09 22:29(1年以上前)

結婚式といってもぴんきりですが
室内で照明の変動が多く
イベント時には暗くなりがちの状況ならほとんどISO1600以上の高感度撮影になります。
そういう意味ではこのレンズでもとれます。
ただ、ある程度の画質をきにされるなら、明るいレンズが必要です。
VCでは被写体ぶれは防げません。
結婚式でのよくある失敗は被写体ぶれです。
カメラ撮影に完全に没頭できるならやりようはあるでしょうが
生で観たいし、カメラにもおさめたいし、食事もしたいし、乾杯にも行きたいしとなれば
行動レスポンスのよいレンズが良いと思います。
フラッシュは使い方を考えて練習してのぞまないと、雰囲気ぶち壊しの写真になります。
もし、その新郎新婦がプロカメラマンを雇われているなら
素人のフラッシュは嫌がられますのでその辺まで気遣ってあげるとよいと思います。

書込番号:8759724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/09 23:03(1年以上前)

シグマの30mmF1.4料理にもいいですね
併用すればいいですね。

プロが撮らないロビーの友達など、
あなたしか撮れないショットを撮ってあげてください。

DVDに焼いてあげるのはデフォとして。
フォトブックにしてあげると完璧ですね。

出来ればソフトフィルターもあれば、たのしいですね!

この前の子はDVDにOKカット100枚焼いて渡したら全部プリントしたそうです。
ほぼこのレンズの作品でした。。。。

なんか、、、撮影して、そう言ってもらえるだけで、嬉しいですよね。


書込番号:8759939

ナイスクチコミ!0


スレ主 airioさん
クチコミ投稿数:62件

2008/12/09 23:03(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん
ストロボにつけているのはディフューザーでしょうか。

あば〜さん
アドバイスありがとうございます。
撮影はあくまでもスナップ感覚での撮影と思っていますので
バシャバシャフラッシュを焚くような撮影はしないつもりでいます。


書込番号:8759940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/09 23:10(1年以上前)

レフに近いものですね。これはただのハガキ用紙なんですよ。
それをテープ止めしています。
天井反射だけでなく、顔にも少しもらすことで、
髪の毛の下や、鼻の下、首の下の影を消すことが出来ます。
小さいほど前に出ないので、光が多すぎると判断したら短くすればいいですね。
バシャバシャ炊いてもいいですよ。
披露宴は、全然問題ないです。

高砂なら、たいてい明るいのでSSも十分でした、
270oでまったく気づかれず、シアワセな二人のスパイショットも撮れましたよ。
式場は動きが少ないので1/30でISO800でも楽でしたね。



書込番号:8759988

ナイスクチコミ!0


スレ主 airioさん
クチコミ投稿数:62件

2008/12/10 07:11(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん

ハガキだったのですか。

単なるバウンスだと天井が高いと効果がでないとか悩んでいて
ディフューザーしかないかなとか思ったりしていたのですが。

具体的に取り付けはどの様にされているのでしょうか。

書込番号:8761214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/10 14:00(1年以上前)

テープですよ
なんせ
一日持てばいいので
出来れば光沢の
写真用紙がいいですね。
色温度も変わらないし
結構使えます。
真っ暗だけでなく
デイライト
シンクロでも
使えます。
ホントはスケッチブック位のを
ストロボを後ろに向けて反射させるとベストなのですが。
お手軽にはいいですよ。

書込番号:8762351

ナイスクチコミ!0


スレ主 airioさん
クチコミ投稿数:62件

2008/12/10 17:40(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん

カップ型のディフューザーを使用することを考えているのですが
効果的としては、MOVEMOVEMOVEさんおすすめの方法とでは
違いますか。

書込番号:8763000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/11 00:36(1年以上前)

機種不明

違いますね
私のは天井バウンスを基本に正面「にも」もらすので、
擬似二灯ライティングです。

★バウンスは全体を明るくして、背景に影を出しません。
 しかし、ハナタレといわれる、鼻のした首の下に影が出来ます。

★反射はフォローライトといいます、顔を抑えることで、ハナタレを消します。
 直接光ではないので、強すぎる事は少ないです。

★ディヒュウザーは、トレペと同じで減光拡散するけれど、直接光ですよね。
 だから、自然ではないことも多いし、全体を明るくするトップライトがないですよね。
 しかし、背景の影は少なくなるので、有効な時もあります。

本当はちゃんとナナメから主光源のキーライトを、バックから光を当ててエッジを効かす
逆ライトも欲しいのですが、、、、
正面をいくら強くしても、弱くしても、ベタ灯りになるので、
出来るだけ光を回してしかもSSを稼いであげる方法がベストですね。
なのでハガキレフの登場となるわけです。
580EXクラスになると名刺サイズの板が出てきますよ。
チョット小さいですが良く考えられたサイズだと思います。


うまくキャンドルサービスで会場照明が逆になるときに、エッジを効かせて撮るとか。
テクニックは多彩ですね。

書込番号:8765278

ナイスクチコミ!1


スレ主 airioさん
クチコミ投稿数:62件

2008/12/11 12:24(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん

丁寧な解説ありがとうございます。
今週末の義弟の披露宴で早速実行に移してみます。


ありがとうございました。

書込番号:8766741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信19

お気に入りに追加

標準

50Dにこのレンズを検討中でしたが、

2008/12/04 10:22(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:20件

この度、デジイチ(50D)を購入するに当たり、
先日、EOS50Dの方に書き込みいたしましたところ、
スポーツを撮るなら、400以上の望遠がいるとのことで、
今までコンデジで撮影したデータを35ミリ換算で調べても、
500ミリ超は当たり前、最大800ミリ超の倍率にして撮影していました。
したがって、スタジアム等でのスポーツ撮影には、
400〜500の望遠レンズを買おうと決めました。

それは良いとして、日常の撮影レンズはどうしたものかと迷い始めました。
レンズキットの18-200が無難であろうと思っていたのですが、
こちらの書き込みで、実際に使用しておられる方が、
両者遜色ないとのアドバイスをされておられるのをみて、
またまた心が揺らいでいます。

遜色ないのであれば、
35ミリ換算で、
320と432では少し差があるような気がします。

少々の差はトリミングで対応する予定でしたが・・・

キャッシュバックも始まった事もあり、このレンズ買いでしょうか?

書込番号:8732095

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/04 10:50(1年以上前)

遜色ありますよ。

焦点距離が違います。
私は迷うなら純正だと思います、写真はモチベーションも大事なので。
よく「サードパーティーが不安」とか
「やはり純正だろうをおもったけれど、確信が欲しい」と言う方が相談に来られますが、
どのような利点をお話しても結局「純正」で落ちつきますね。
純正への信頼とブランド力は凄いです。
でも私は、条件が逆なら純正を選ぶでしょう結果が一番ですので、
メーカーにはこだわらないです。

でも、まったく出てくる絵は同じで、
明るく値段も焦点距離も重さもVCも有利なこちらを逃すのは
惜しい気もしますが、、、、、

心は純正で決まっているとお見受けしますが、、、(笑)



移動写真館
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
の最新作は全部このレンズです。
参考にしてみてください

書込番号:8732190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/12/04 11:07(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん

早いアドバイスありがとうございます。
ほんとに、純正に決めてる訳ではないんですよ。

以前フイルムカメラの時に、EOSとタムロンの28-200を使っていて、
とても重宝したので、デジイチでもと考えていたんですが、
AFが遅いとのアドバイスを多数頂きましたので、
やはり純正なのかな?とおぼろげに思っていただけです。

写真館のお写真拝見いたしました。
とても綺麗に撮影されておられますね。
羨ましいかぎりです。

実際にお使いになられて、
自転車(BMX)やラリーとかの動きの速い被写体を、
連写される機会はございますか?
下手な鉄砲撮影なので、連写に強い事も選択する条件に入ります。

書込番号:8732245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度1

2008/12/04 11:25(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさんみたいにベテランさん?でも
ないようですので、純正に1票です。

初なら最初のレンズになりますよね。

どうしても200mm以上必要な場合は別ですが。

書込番号:8732296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/12/04 11:42(1年以上前)

いのうたさん
アドバイスありがとうございます。
初心者に純正。
正解だと思います。

200ミリ以上がいるかと言えば絶対に要ります。
これは、もっと大きな望遠レンズを買わなければ対応出来ないので、
そのシーンではレンズを交換いたしたいと思います。

ただ、常用レンズとして70ミリ(35ミリ換算112ミリ)の差が、
ネックになっています。
以前の写真を調べて、
常用の望遠ですが、35ミリ換算で、
300ミリから500ミリ当たりの写真も多く撮影していたので、
こちらのレンズが捨てきれません。
どちらのレンズもお持ちのようなので、お尋ねですが、
早く動く被写体の連写性能についてはいかがなものでしょう。
そこがとても気になっています。

書込番号:8732341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/04 12:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

友人の初めての流し撮り

何でもこの一本でとりますよ
はははは
AFが遅いとのアドバイス、、、
マジですか?オーナーさんですか?
高倍率となら遜色はそれほどないですね。

連写での合焦はボディーにもよりますが、、、

>自転車(BMX)やラリーとかの動きの速い被写体を、
>連写される機会はございますか?
はいありますよ
もし撮影されているならこの場面がどういったものかわかりますよね。
雨、5M以内で下りです。
「難しい撮影」だとわかわかるとは思いますが、、、、
なんと二枚目は本日初流し撮りの友人の作品ですよ!
それでも、、
三枚に一枚は納得いきました。

車になるとさらに問題ないですね。
上下のブレでトップスピードであることもわかりますよね。

>MOVEMOVEMOVEさんみたいにベテランさん?
マジに???ただのアマチュアですよ。
本来はベテランさんほど妥協できないので
「L」の70-200oなどを勧めると思いますよ。
さらに28-200oでフィルム撮影されていたのであれば、、、、
問題ないですね。
だれでも、18-270oを十分使えますよ。

シームレス撮影は初心者に有利ですので
「写真を趣味として楽しみたい初心者向き」でもありますね。



書込番号:8732447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/04 12:24(1年以上前)

あ、、ちなみに私はBMXやっていましたが、、、その当時はレースが基本でしたので
上記回答になりました。。。。
もしやフリースタイル系ですか?それは撮っていません!

書込番号:8732464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度1

2008/12/04 12:45(1年以上前)

両方持ってるんですが、まだ純正の方は買ったばかりで
使い込んでいないんですよ。
しかも、今ピント調整でボディと一緒に入院中なので
調べてあげることもできないです。すいません。

ボディがX2ですから、連写性能元々高くはないですし。

普通に使った感じでは純正の方がすきですけど、
70mmは大きいですよね。

1ヶ月ぐらい使って、どちらかを手放すつもりなのですが、
どっちに転ぶかまったくわからないです。

書込番号:8732533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/12/05 09:45(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん

ホントのデジイチ素人の質問に対して、
丁寧なアドバイスありがとうございます。
私自身はBMXもラリーもやりませんし、撮影した事も無いです。

今後撮影するのは、
高速で走る犬とアメリカンフットボールとその他全ての日常です。

所詮犬なので、車が撮れるならOKなのかな?
上りの100メートルを9秒くらいで走ります。

フットボールに関しては、スタジアムもしくはサイドラインからなので、
望遠をそのうち買う予定ではいます。

いろんな方からのアドバイスで、少々迷いまくった感があります。
実際に使われている方からのアドバイスの方が安心感が持てる気がしました。
確かに詳しい方の説明は理にかなっていて、感心しました。
ご指摘のとおり、Lレンズをご推奨されています。
今後のグレードアップ(フルサイズ)への財産と考える、
とかのレベルではなく、全くの素人なのですが、
それなりに安物買いの銭失いにはなりたくないので、いろいろ悩んでいました。

昨日、カメラ屋で両方のレンズを付けて少しファインダーを覗かせてもらいました。
70ミリの差は確かに感じました。

待望のボーナスも近々なので、早く購入して撮影したいです。
それまでには、レンズを決めたいと思っていましたが、
今では、このレンズ(18-270)かなと考えています。

私の概ねの日常には十分だと思いました。

写真館をじっくり見る間が持てませんでしたので、
休日にゆっくり拝見させていただきます。
撮影の場所柄からして京都ですか?
私は京都人で、清水、八坂、祇園を仕事で廻る事も多く、
綺麗な写真に感心しきりです。
センスのない私ですが、デジイチとこのレンズでいろいろ撮影していきたいと思います。

書込番号:8736705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/12/05 09:52(1年以上前)

いのうたさん

そうですか、両方使い込まれていれば、
詳しいインプレッションがと思いましたが・・・

使った感じは、十人十色かもしれませんが、
十人が十人とも「純正が良い」って言われた場合には、
それなりの何かがあるのだから、みんなのご意見が聞きたかったです。

素人なので、余計悩むのですかね。
あちこちの書き込みで紆余曲折しています。

書込番号:8736725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/05 14:01(1年以上前)

ご自身の目で試されたらいいのでは?
これだけのクチコミで判断できないなら、誰に何書かれても難しいですね。

純正キットにも劣る倍率でいいかどうか?
初心者にはわかりません。撮影していないのですから、、、、

しかし私がこのレンズを手放すのは
11-270MMとか
18-300MMがでたときだけで
純正がいいから買い換える
なんて事はないでしょう。
70MMのアドバンテージは絶対に
使うはずですから。

書込番号:8737523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/12/05 16:55(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん、いのうたさん。

素人の問い合わせに、お付き合いありがとうございました。

↑に書きましたとおり、
一応、撮影データを見た訳ではありませんが、
50Dに双方のレンズを付けて操作させてもらいました。
70ミリの差は壁のポスターの字が読めるか否かで実感してきました。
とにかく、何も無ければ何も始まらないので、このレンズで始めようと思います。

気に入った写真が撮れるように、どんどん撮影していきたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:8738046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/05 22:06(1年以上前)

>70ミリの差は壁のポスターの字が
∞で見ないと本当のフィールドでの差がわからないので、、
そのあたりだけは御注意を!

書込番号:8739511

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/07 21:13(1年以上前)

50Dのあるムック本で
両レンズのAF速度を計測していましたが約1.5倍18−270のほうが遅いようでした。
まぁ、AF最短距離から270mmまで1.8秒?位だったですが。
何をとるにしても超高速で動くものでなければいったんAFがあってしまえば
なんとかなりそうですが、暗かったり条件がつらいと厳しいこともあるでしょう。

書込番号:8749698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/07 23:48(1年以上前)

月刊カメラマンでは
AF制度は一番いいしベストバランスと書かれていますね
雑誌は色々ですから
50Dのムックはキヤノンが広告主ですよね。
私は同じテスト並べてせーのーで
やりましたが
変わらなかったですよーーー
条件によるのでしょうね。

書込番号:8750749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/12/09 01:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

走る犬を撮るので有れば少しでもAFの早い純正のUSM、
それもリングUSMレンズをお勧めします。
犬が走ると言うことは人間やバイクとは違います。
もちろん壁が走ってくるような電車や車とも違います。
折り曲げた体を伸ばすときのバネで斜め前方に飛ぶ中小型犬。
弾丸のように飛んでくる高速なサイトハウンド。
地面を蹴って飛んできます。
その時に頭は体とは違う動きで上下します。
胴体にピントはあっても顔にさらに目にピントを合わすには
AFが遅いと苦労しますよ。

書込番号:8756011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/09 01:35(1年以上前)

そうですね
資金さえあれば、
走り回るワンコは
お高いですが70−200oF2.8のLなんて狙うといいですね。
でももっと寄りたいですよね。
やはりサンニッパですか。。。

書込番号:8756130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/09 01:52(1年以上前)

失礼もっと望遠は別に買われるんでしたね。
>日常の撮影レンズはどうしたものかと迷い始めました。
とのことで
「これでいいですよ」という回答でしたね!堂々巡り

書込番号:8756193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/12/09 09:21(1年以上前)

アプロ_ワンさん 

今回もアドバイスありがとうございます。
広大なランでの犬の撮影、スポーツ撮影には、
別途適したレンズを購入予定です。
今回は、日々の日常をなるべく沢山撮るためのレンズ選びなので


MOVEMOVEMOVEさん 

いろいろアドバイスありがとうございます。
何も無ければ始まらないので、
とにかくボーナスが出れば買う予定です。
カード払いにしたいところですが、
出てからとの約束なのでもう少し我慢します。

今度は撮影しながら悩んで行きたいと思います。



皆様、
他のレンズの購入に際して、悩むと思いますので、
その際はまたアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:8756853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/09 18:53(1年以上前)

カード払いはたしかに、、、、買いすぎますよね!
後日引き落としとは言え、
まずはインプットがないと不安ですね。

10−24oが出ていたら私もクリックしていたかも。

書込番号:8758559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズを購入するか迷ってます

2008/12/07 08:24(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:79件

年末にニューヨークに行く予定なのですが、これを機にレンズを変えようかと迷ってます。

と、ゆーのも先日、京都に行った際に撮影したのですが天気が悪かったことと三脚が使えなかったため
PCではそんなに気にはならなかったのですがプリントしてみると手ブレのせいでカリっとした感じがなくボヤけた写真が多かったのです。
もちろん腕が大事だということは重々承知なのですが滅多にいけない海外なので
できるだけいい写真が撮れる可能性を上げたいと思い質問させて頂きました。

今、現在はEOS Kiss Digital N
レンズは SIGMA 18−200 F3.5−6.3 を使用しています。

この場合はこのレンズを購入するよりももっと明るいレンズとかを購入した方が良いのでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します

書込番号:8746527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/07 08:59(1年以上前)

ZEN_MRTさん、こんにちは

>手ブレのせいでカリっとした感じがなくボヤけた写真が多かった。
写真を大きくしてみて手ぶれって分かっているなら買ってみてはどうでしょうか?
旅行で行かれるのかわかりませんが、なかなか行けないと思いますし、どうせなら綺麗に
撮りたいと思われると思いますし。
それで、これが気に入らないなら売っても今ならそんなに損失は無いと思います。
私はこれを使っていませんが、シグマは使っていて同じシグマの18−125 OS HSM
に変えました。
やはり私も手ぶれが多いように思いますし、逆に暗くなってからの止まっている被写体を撮影するのに
大変便利です。(三脚が立てれないような所でです)
恐らく、これを買っても後悔しないと思います。

書込番号:8746626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/07 10:56(1年以上前)

これでいいですよ。
現在その高倍率標準レンズをお使いなら
いかに性能価格
などのバランスがいいレンズかわかります。

書込番号:8747053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2008/12/07 11:14(1年以上前)

さっそくアドバイスありがとうございます!
そんなにオススメですか♪同じような高倍率標準レンズなので、やっぱり暗いのかなとか広角レンズを買うかとも考えとも考えてたん気持ちが購入に傾いてきました!

書込番号:8747129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/07 15:49(1年以上前)

この手のレンズといっても
後は純正くらいですが
どれも同じようなものです。
ならば安い長いこれでいいと思いますよ
でも、部屋の中の撮影が多い
などの理由があれば
大口径ズームもほしいですね。
でもWズームの間は持っていた方がいいのではないでしょうか?
現在のシグマで我慢できるなら
17-50F2.8や単もいいコンビですね。

書込番号:8748201

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/07 21:02(1年以上前)

ぼやっとした感じという表現からすると
手ぶれ搭載であれが解決しそうなきがします。
明るいレンズである必要はなさそうです。

ただ、ニューヨークですよね。夜景も素敵ですし
雑踏の街ですし望遠を重視されるより
MOVEMOVEMOVEさんのいわれているような17−55mmF2.8もおすすめです。

あるいは私の場合なら本体にこの18−270をつけ
ポケットに35mmF2.0をしのばせておくかな?

書込番号:8749645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/07 21:43(1年以上前)

私もこのレンズいいなーって思います。

なんせいろんなシーンをストレス(レンズ交換なしで)なしに思い出のシーンを撮れるというのは画質云々よりあとにの残せる数々の思い出の方が楽しいですよ。
作品を作るっていうのが目的であればそんなときはそういうレンズを用意すればいいだし。

楽しく撮るということならばこのレンズはいい選択だとおもいます(主観ですけど)

書込番号:8749889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/07 23:10(1年以上前)

反対意見ではなく
イメージはわかるのですが、、、
十分作品撮れますよ
チャンスを逃さないというのは
すごく作品に影響するし、
レンズではなく撮影者で
作品は決まるので
交換している間に
チャンスはどんどん消えてゆく。。。
そして、
撮る気力もあります。
交換してまで撮るかどうか
迷ったとたん
チャンスは逃げるような気はします。
たしかにLとかつけて
作品を撮るぞと言う
モチベーションを持つのは
人によりですが
あるとは思います。
しかもその気持ちが
あってもいいとは思います。

書込番号:8750500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2008/12/08 07:39(1年以上前)

みなさん、色々とアドバイスありがとうござします!
昨日キタムラで59800円とゆうことなので今日購入してこようかと思っております♪
それと同時に今まで使っていたカメラを友人が買ってくれると言っているので
本体を50Dか40Dに奮発しようかとこちらも迷ってます。
悩みがつきません(笑)

書込番号:8751681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/08 22:27(1年以上前)

KX2もいいですね。
レンズの重さが増えるので、軽いのもいいですよ。
伸ばしても綺麗ですねー。

書込番号:8754959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

B003とA20

2008/11/29 08:57(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:43件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

迷ってます。
正直、迷ってます。

昨年末にEOS Kiss Digital XとA16を購入しました。
その時は「次の機会にA20を購入」するつもりだったのです。
頼りにしているカメラ店の店員さんもオススメの組み合わせでした。

ですが、このB003が登場して以来、軸がブレ始めたんです。

主な被写体は街撮りや鉄道・バスがほとんど。
今はお休みしていますが、若干踊り系のイベントも。
(私の名前から連想できる方もいるかと?)

カメラ本体の買い足しは今のところ考えておらず
手持ちのA16と2丁使いでA20にして+30mmを取るか
現場でのレンズ挿げ替えを省くのを優先するか
これって、私だけでしょうか?

昨日久し振りにいつものカメラ店に行って、現物を触ってきましたが
B003って若干安っぽさがありますね。
それも店員さん曰く「A20と同じ価格にする為」とのことでした。

既に使っている皆さん、また常連の皆さんのご意見を伺いたく
新規書き込みする次第です。どうか宜しくお願いします!

書込番号:8706286

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 フォト蔵 

2008/11/29 09:22(1年以上前)

よさえもんさん おはようございます。

A20とB003は悩みどころですね。
でも、A16をお持ちであれば、広角はこちらに任せて+30mmを取っても良いかと考えます。
カメラの買い増しを考えていらっしゃらないようですが、A20はフルサイズでも使用できますし...

書込番号:8706383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5910件Goodアンサー獲得:158件

2008/11/29 10:56(1年以上前)

こんにちは。

広角から望遠まで万遍なく使うのであれば、レンズ交換無しでいけるほうが確実に便利ですよね〜。
主に望遠で使って時々広角。みたいな使い方なら、もっと低倍率のズームの方が画質面で有利でしょうし。

ようは使い方なんじゃないかと思います。

画質は気にせずに単に焦点レンジがポイントになるのであれば、私なら18-270mmを選びますね〜。
望遠側が480mm相当か430mm相当かで問題になるシーンは、あまり無いように思います。(個人的には)

書込番号:8706739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/29 14:47(1年以上前)

A16を持っているだけに迷いますね?
思い切って処分してしまうと、決断できると思います。

書込番号:8707651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2008/11/29 23:55(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

本日、ちょっと気が向いて都内に足を運んできました。
手持ち無沙汰だったので、KDXとA16を傍らに。
それで気がついたのですが、

やっぱり17mmを多用してる。。。

多分手元にA16とA20がある状態ならそれなりになるのでしょうが
今日の撮り方なら、街中でレンズの挿げ替えはできないような…。

だんだん気持ちがB003に傾いてきています。


あ、今日都心に行ったのは、2月に一度KDXとA16を
地面に落としてしまったことがあり、シーズンオフってことで
カメラとレンズを点検に出したのが本当の用事。
って訳で、当分手元のカメラは携帯のみです(><)。
…蛇足でした。

書込番号:8710131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/11/30 06:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

広角を使われる人には、
18mmハジマリじゃないと超高倍率の意味は80%ダウンかもしれないですよ。
望遠はまだトリミングなども出来ますが、
広角は無理ですよね。

高倍率レンズは焦点距離の数字だけで見るのではなく撮影の幅も大事です。
どれだけシームレスに撮影が出来るか?を
基本に考え、他レンズの数字のかぶりは、あまり気にしてはだめだと思います。
またオートFも、動作音も先進しています。
レンズの質感もお持ちになればチャチくはないとは思います。
これは個人個人の感想ですので。

A16をたった1mmですが少々広いレンズ&ミリ数がかぶるレンズと
と考えるのは意味が違うかもしれないですね。
「絞りの範囲」があり、「大口径で明るい味のある」レンズです。
共存は出来ますし私はこの二本を主軸に持ち歩いています。
(登場は一割にも満たないけれど暗い部屋の中、夜、おねいさん、三脚で夜景、ごはん等)

もちろん広角がダイスキで、
交換してまで17mmを使いたいなら
ヒズミの少ない10-24mmなどもゆくゆくありますので。。。

さて楽しく悩んでみてください。

書込番号:8710932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2008/12/01 22:55(1年以上前)

>>MOVEMOVEMOVEさん
そうですね。
現所持・A16との広角側1mmの差は特にこだわっていませんが
A20にしたと仮定して、街中でレンズ交換するか?と言われてみれば
多分面倒臭いのとゴミ等のことがあるので、つけっぱになるでしょう。
そう考えるとやはりこちら・B003になるんですよねぇ…。

>A16は(中略)「絞りの範囲」があり、「大口径で明るい味のある」レンズです。
ごもっとも。
でも先日行った鉄道博物館では、開放にしても現場が暗くて参りました。
それがあるので、やっぱりVCにはこだわらざるを得ないと思っています。

予算的に余裕があってボディをもう1台(40Dとか)仕入れられれば
A20にして2台持ちってことも考えられるのですが
…街中で2台持ちはちょっとお荷物+若干恥ずかしいですね。

となると、やはりB003に確定? って書いていて思いました。

書込番号:8719966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/02 19:17(1年以上前)

機種不明

二台持ちで街角スナップは「ナイと思います」ははは
さらにKDX+40Dというのも私的にはないですね、
KX2のほうが軽くて画素もいいですから。
まあいちどこのレンズ持つと、昼間の外では、
なかなか交換しませんよ。
もちろん目的を持って特化されたレンズが使いたければ交換しますが、
その時もWズームのように二本持たなくてもいいので楽です。

本日も記念撮影してあげて、、、、
知り合った外人さんと一緒に撮影して歩きましたが。
交換で立ち止まる回数の多いこと多いこと、、、
塔と紅葉(交換)寺ロング(交換)葉っぱのアップ(交換)モミジなめ寺。。。
(交換)(交換)(交換)(交換)(交換)

結局夕暮れになりそうなので、、清水寺でBAY!と別れて先に進みました。

シャッターチャンス逃しませんよ!


書込番号:8723676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2008/12/03 23:29(1年以上前)

>>MOVEMOVEMOVEさん
今は40DよりKX2の方が上なんですか?
やはり発売時期が新しい方が機能的にもいいのでしょうか…

ま、今は買い換えや買い増しをする余裕がないので(汗)。
実は先日の、東京のとある教習所の倒産に引っかかってしまってまして(涙)。。。

ともかく、キャッシュバックで品薄になるのが心配です。


蛇足ですが
私の父は、なんと!CANON7+50mmF1.4を持っています。
今でも使えるかはわかりませんが、私も何回か借りた覚えがあります。
何故か一眼レフは持っていなかったんですよね〜
私が以前使っていたペンタSFXNを譲ったので、今はそれがメインのようです。

書込番号:8730479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/04 00:36(1年以上前)

機材に上下はないですね
上というと40Dオーナーに悪いです。

普通機と小型機で、性能はそれほど変わりません。
画素や重量はKX2が上、ファインダーは40D、操作はなれればどちらでもいいし、、、
出てくる絵はわかりません。
好きなほうを買えばいいけれど、同じ性能なら軽くて新型なので
私は「ナイと思います」。
しかし50Dは更なる進化しましたので、
コチラは間違いなくステップアップですね。

書込番号:8730950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2008/12/05 18:02(1年以上前)

本日、無事臨時収入がありました。
そして、その足で?カメラ店に行ってきました。

B003、お買い上げ〜♪
(昔こんな感じの言葉をどこかのテレビ番組で使ってませんでしたっけ?)

なじみの師匠(販売員さん)にこっちに決めたことを伝えると
「やっぱりね〜」とまずは第一声。
曰く「望遠域の30mm差は半歩前に出ればカバーできるけど
広角側はどうやっても対応できないからね」だそうです。
彼はその店では一番の長老(と言ってもまだ40代前半?)ですが
「自分で使ってみないと勧められない」「“絶対いい”は絶対言えない」
という考えの持ち主。
完全にユーザー側に立っている、量販店の店員にしては珍しい方です。
以前、純正の18-200を指名されたご婦人にB003を勧めて
後日「よく(ファインダー内の画像が)よく止まるのよ〜」ってうるさいと
彼女の友人から苦情をもらった、なんてことがあったそうです(苦笑)。

それはともかく、今日の午後はあいにくの曇り空だし
彼のと立ち話が3時間(!)にも及んでしまったこともあるので
試し撮りは明日以降に持ち越し。
あ、サービスセンターに出していたKDX本体は異常なしで本日戻ってきました。
何かいい画像が撮れたら、ちょっとアップしようかな?と思ってます。

そうそう、キャッシュバックにタイミングよく乗れました。
そして、MOVEMOVEMOVEさんはじめアドバイスをして下さいました皆様、
本当にありがとうございました。

書込番号:8738313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2008/12/05 18:11(1年以上前)

あ、ひとつ書き忘れていました。
連続投稿になってしまうことをお許し下さい。

価格ですが、全然安くありません。
購入先はビックカメラ立川店2階カメラフロアですが
69,800円+ポイント10%(うち5%を長期保証へ)。
でも、店頭で実機を触らせてもらえることや
師匠氏からのインプレッションなど情報提供なんかのあたりで
元は取っているだろうと思い込んでいます。
相談するだけ相談して買うのは他の店…というのは
彼や他の店員さんたちに対して申し訳ないと思うので。

あと、ケンコーPRO1のMCプロテクタを入れました(4,040円)。

書込番号:8738362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/05 22:06(1年以上前)

私は納得さえすれば高いのもありだと思います。
いいフォトライフを!

書込番号:8739516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

購入で迷ってます

2008/12/02 23:35(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:3件

ボーナスで初の一眼レフを買おうと思っています。
キャノン50DのEF-S18-200 IS レンズセットを買おうかと思っていましたが、
タムロンがキャッシュバックをしているらしく悩んでいます。
カメラを単体で買ってレンズを別で買ってもさほど金額は変わりません。
それと270mmというのも気になります。

実際に使った感じはどうなのでしょうか。
口コミを色々見て、キャノンのEF-S18-200 ISはオートフォーカスに優れているらしいですが、タムロンはよくないとか色々書かれているので・・・。

2本目のレンズを買うお金は無いので1本で済ませたいと思っています。
キャノンの良い所、悪い所。タムロンの良い所、悪い所を教えて下さい。

普段撮る写真は、風景、お祭りが主です。
これから夜景も撮ってみようかと思ってます。
よろしくお願いします。


書込番号:8725410

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/02 23:50(1年以上前)

AF等の使い心地は「EF-s18-200mmF3.5-5.6IS」
焦点距離の幅広さは「Tamron18-270mmF3.5-6.3VC」
です。
どちらの利点を取るかで選ばれると良いかと思います。
近くに置いてある所があれば、1度触ってどちらがご自身に合っているか確認されるといいと思います。
個人的には前者の方が好みですが。

書込番号:8725539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 フォト蔵 

2008/12/03 00:01(1年以上前)

アールゼッツさん こんばんわ。

>2本目のレンズを買うお金は無いので1本で済ませたいと思っています。
>キャノンの良い所、悪い所。タムロンの良い所、悪い所を教えて下さい。
良し悪しは4cheさんのご指摘どおりかと考えます。
初めての一眼であれば純正レンズは有ったほうが宜しいと考えますので、純正キットをお勧めします。
理由は、ボディとレンズの何れかに不具合が有る場合、堂々巡りになる恐れがあります。
ちなみに、夜景撮影は、どちらのレンズでも手持ちでは難しいかと考えます。

書込番号:8725630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度1

2008/12/03 00:35(1年以上前)

金額が変わらないのであれば純正に1票。

どうしても200mm以上が欲しければ別ですが。
普段撮る写真からいって200mmで間に合うかと。

書込番号:8725877

ナイスクチコミ!0


写人さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/03 01:27(1年以上前)

>それと270mmというのも気になります

50Dは 使用レンズの1.6倍が実際の撮影距離になりますから
18-270ミリまでは必要ないでしょう

200ミリでも320ミリになりますから
18-200 28-200 でもいいと思います

400ミリに興味があるのでしたら何もいいません

ただしF6.3は暗いです


書込番号:8726129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/03 02:06(1年以上前)

私が唯一のオーナーかな?18-200MMも使った事はあります。

★タムロン
AFはまったく問題ないです。
初めは遅そうなイメージでしたが純正を
フィールドワークで使ってみたところサーボもワンショットも
「顕著には変わらない」です。

F6.3なのは230oからです200oは余裕でF5.6です。
普段の撮影粋ではどの焦点距離でもタムロンが明るいです。
http://come-on.wonderful.to/lensdatef.htm

値段も安いです。
重さも軽いです。
画質も両者わかりません(同等です)

★キヤノン
純正であること。
AFの音がましであること
DPPで歪曲補正が出来ること(タムロンでも、フリーソフトで補正出来ます)



そのあたりの差は結構大きいという方もいますが、
270oの迫力や背景の画角変化はまったく異次元ですね。
どちらも、いいレンズですよ!




書込番号:8726243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/12/03 22:25(1年以上前)

投稿ありがとうございます。

カメラ屋に見に行くと50Dにタムロンが装着されていたので、
「タムロンがお勧めなのかな」って思っていました。
レンズ1本で乗り切るなら純正がよさそうですね。

初めての投稿ですが、皆さんに聞いて良かったです。

ボーナスまで1週間ほどありますので、純正が装着されている店を探して触ってみようと思います。

書込番号:8729940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/04 00:37(1年以上前)

>レンズ1本で乗り切るなら純正がよさそうですね。
いえいえ、そうではないですよ。
どちらでもいいです。

書込番号:8730962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/05 10:27(1年以上前)

アールゼッツさん お早うございます。
キャッシュバックが始まって、50D単体とこのレンズを購入しても18-200キットと価格差があまりないとお考えのようですが、
中野のフジヤカメラでの新同品の買取価格は純正が42Kこのレンズが29Kです。
今後Lレンズ等購入されるときの下取りも含めてお考えになっては如何でしょう。

私はレンズキットで買いましたが、18-200を付けていて
18-125の時に感じていた望遠の不足を感じることが無くなりました。
画質的には殆ど差はないと思いますから、200mm以上を使う場がどれだけあるかでお考えになれば良いのではないでしょうか?

どちらのレンズもスポーツ撮影等では明るさも焦点距離も不足するのはハッキリしています。
ただ、18-200はレンズを持って親指が当たる辺りにISボタンがあり、気がつかないうちにISがoffになっていたことがありました。

書込番号:8736820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/05 14:14(1年以上前)

下取り価格は現在の物で
時期により変わりますよね。
しかし、ながら一万安く下取りになろうが
70MM大きいと作品が違います
私は
200MMで物足りなかった分解消しましたよ。
この比較すごくアンフェアなのです
焦点距離が違いすぎますから。キヤノンが不利ですねえ。
高倍率標準レンズは焦点距離の幅が命。
純正キット以下ですから。

書込番号:8737566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
TAMRON

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 2日

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <709

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング