AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2008年10月 2日 発売

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

手ブレ補正機構を備えたAPS-C専用高倍率ズームレンズ(最短撮影距離0.49m/キヤノン用)。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:79.6x101mm 重量:550g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオークション

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 2日

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(5771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信38

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてレンズを単品で買ったのですが

2008/10/21 00:06(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

スレ主 rinsukeさん
クチコミ投稿数:14件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度2

ずっと本体かレンズかと悩んでいて、このレンズが登場して
近くも遠くも撮れる!ということで思い切って予約をし先日手に入れました。
すっごく楽しみにしていたのに、キスデジNのキットレンズよりキレイに撮れません。。。
せっかく思いきって買ったのにキットレンズの方がずっとずっとキレイで凹んでいます。
みなさんの書き込みを見るととても満足されているコメントが多いのになぜなのかなぁ。
まだ手にして2日、慣れでしょうか。
ほとんどボケてしまったり、撮れても感動のない写真で、たまに1枚きれいに撮れていたりします。
あと、ピントが合ったときの赤いランプが付きません。

書込番号:8529686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9030件Goodアンサー獲得:572件

2008/10/21 00:22(1年以上前)

こんばんは。KDNのキットレンズに比べると、最短撮影距離が0.49mと長めですから、
キットレンズ程の接写はできません。

また、テレ端270mmを使ったマクロなど、1/(270X1.6)秒の四段分、約1/25秒程のシャッター速度が稼げないと、
手ブレ補正機能付きでもブレた写真になってしまうかもしれません。

書込番号:8529766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/10/21 00:28(1年以上前)

画像があれば分かりやすいのですが、キットレンズ(18-55mm?)と比べるとかなり望遠まで焦点距離が伸びて、暗くもなりますので、室内などでは手ぶれする確率が上がると思います。

レンズの不良の可能性もありますので、まずは、キットレンズと同じ焦点距離の範囲で撮り比べて写りの具合はどうか、同じ設定でキットレンズに付け替えて赤いランプが付くかどうかを試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:8529795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/10/21 01:11(1年以上前)

>キスデジNのキットレンズよりキレイに撮れません。。。

高倍率ズームレンズの写りはキットレンズと大差ない
というより若干劣ると思った方が良いです。

そういう意味では、写り自体よりレンズ1本で済ませられる
便利さを優先させたと自分を納得させるべきです。

書込番号:8530014

ナイスクチコミ!1


スレ主 rinsukeさん
クチコミ投稿数:14件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度2

2008/10/21 01:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

タムロン なんだかボヤとした感じ

KDNW

タムロン これは夕方なのに毛がキレイに撮れていると思います

タムロン これは夕方なのに毛がキレイに撮れていると思います

Digic信者になりそう_χさん、そこじゃさん、神玉二ッコールさん、早々のお返事ありがとうございます。
普段はKDNWの望遠の方(EF55-200mm F4.5-5.6 U USM )を使っています。
基本、愛犬の写真を撮るので遠くから近くに来ることもあり、近くに来られると
望遠だと撮れないこともあるので、近くも撮れるこのレンズに魅力を感じて
店員さんにもアドバイスいただいて購入しました。
私の使っているレンズはとっても軽い安いものですし、手ぶれ補正もないですし
お店の人にもこのくらいの写真が撮れますよと見せてもらった写真がキレイだったので
少しはもっとキレイに撮れるのかなと思っていたのですが。

今のところのこのレンズの印象ですが接写だと割とキレイに撮れる気がします。
他は全体的にどれもピントが合わなくて、コンパクトカメラの方がよっぽど見れる感じです。
たくさん撮って1枚だけというような確率ですごくキレイに撮れてたりします。
保存するほどでないと思いタムロンで撮ったイマイチ写真はほとんど削除してしまったので
「こんな感じ」というのにいい画像がないですが載せておきます。
キットレンズだとどの写真も動いていてもどこかしらピントが合って毛並みや草がハッキリ撮れるのですが。

赤いランプがしばらくまってもつかないのが気になります。
普通はキャノンレンズでも他のレンズでも同じようにつくものですか?

書込番号:8530068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/10/21 08:22(1年以上前)

rinsukeさん、おはようございます。ここでの縮小画像を拝見した感想ですが、このレンズの開放ではこの程度ではないでしょうか。

一般的なレンズは開放より少し絞るとシャープになるものですが、キット用のレンズは安価な割にはコントラストが高く、開放から良く写ると評判ですから、開放どうしで比較するとキットレンズの方が「キレイ」な印象になるのだと思います。

ただ、ピントの合う範囲内であれば、社外品のレンズでも合焦時には赤いランプが点灯するはずなので、画質の件も含めて購入店に相談してみてはいかがでしょうか。

書込番号:8530646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/10/21 08:45(1年以上前)

機種不明

rinsukeさん
こんにちは!
このレンズはお持ちのレンズ並みに撮れしかも超高倍率という性格のレンズです。
なので55-200o並みには撮れますよ。
そちらのレンズならISもないので、手振れに関して含めこのレンズが
劣ることは少ないかもしれないですね。

そのあたりはレンズのせいにしたり、
「おとると書かれた」と思い込むのが一番よろしくないです。
見た目絶対わかりせん。

一枚目が問題みたいですが、、、

それはピント外れです、お花のレース(おなか)にあっていますよ。
しかもあなたのレンズでは絶対取れなかった270oです。

このレンズの困ったところはみなさんおしゃるように、
「大変難しい写真まで撮れる」ということです。
簡単に270oのF6.3 マクロ並みのピントポイントに追い込まれます。
もちろんこれが5.6になろうと、たった1/3ステップなので変わりはないですが。
270oは半端じゃないです。

写真を見てください「これだけしかピントが合わない」設定なのです。

しかも二枚目の55-200oは70oですよね、同じ被写体の大きさでも
近くは綺麗なのは当然ですよ。

同じ被写体を広角で近くで撮ったほうが綺麗なのは普通です。
広角すぎると今度ヒズミますが、、、

もし失敗が多いなら200o以内でF8で昔のように使ってみてください。
AFを中央一点でちゃんと「お目目」指示してみてくださいね。
「何処となく合っていた」という撮影スタイルでは望遠は使えません。
自動判定では逆に難しいですよ。

つまりそれをやった写真が後半二枚です!
凄くいい描写ですね。これなら55-200o必要ないじゃないかとおもいます。

ランプは不明ですね、、、中央一点でカレンダーなどで、試して見てください。
あまりに開放でボケボケだと自動選択ではナカナカつかないときは
どんなレンズでもありますが、、、。

ピント調整や、故障診断まで行くことはないとは感じますが。
心配なら一度方お店で相談して太鼓判もらってください。

もう一度チャレンジして、結果教えてくださいね。

私が小型犬撮り専門なら、70-200oLF4をお勧めします。
もしF2.8が買えれば子犬ポストカードやカレンダー並みの背景ボケが
手に入りさらに最高ですよね。

でも私はこのレンズでもテレ端開放から出来るだけはなれる事で
初心者でも撮れるはずだと思います。

ここでアドヴァイスされておいでの方々なら、テレ端開放でも可能だと思います。
出来ないことはないので、
まずはご自身で練習してみてください。



書込番号:8530690

ナイスクチコミ!2


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/21 09:32(1年以上前)

自分もMOVEMOVEMOVEさんが仰ってるとおり一枚目はピントが外れてると思います。
人間でも動物でも目にピントを合わさないと眠い写真に見えてしまいます。
一枚目の画像だと手前の目(犬の左目)にピントを合わせて撮るのが基本です。
AFポイントも中央一点の方が余分なものにピントが合わないので今度撮影する時は中央一点で撮影してみてください。

書込番号:8530817

ナイスクチコミ!1


スレ主 rinsukeさん
クチコミ投稿数:14件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度2

2008/10/21 10:26(1年以上前)

>そこじゃさん
おはようございます。
キット用も捨てたものじゃないのですね。
Nのレンズは望遠もとっても軽いので他のレンズからみたら
おもちゃみたいなものなのかなぁと思っていました。
撮れる画については私の腕のせいだと思いますが、
いろいろとやってみてもランプがつかないのはやっぱりおかしいみたいですね。
店員さんに相談してみようと思います。

> MOVEMOVEMOVEさん

・私が小型犬撮り専門なら、70-200oLF4をお勧めします。

はい!めちゃくちゃ欲しいです。1番欲しいレンズです。
お友達が持っていてとってもキレイで明るくて憧れレンズです。
でも、6万円のレンズでもいっぱいいっぱいなのでなかなか・・。
F2.8はちょっと大きさに抵抗があるのでお金があっても躊躇しそうですがF4はいつか欲しいです。

写真は似たような画がないか探したのですがタムロンで撮った失敗作はほとんど削除してしまっているので
撮影状況などは大目に見ていただき、イメージ参考程度で見てください。^_^;
基本赤ランプを目にあわせていつも撮りますがランプがつかないもので・・みなさんのアドバイスどおり
今度店員さんに相談してみようと思います。
後半2枚は結構きれいに撮れてますよね。^^
めったにこんなに近づいては撮らないんですがこれはきれいだな〜と思いました。

・55-200o並みには撮れますよ。
使いこなせなくて手放すことも考えましたが、もうちょっと頑張って試してみようと思います。
ありがとうございます。^^

>kaku528さん
ありがとうございます。
今のところ9割方ピントのランプが点いてくれなくてピントはずればかりになっています。
こちらの写真はまだ見れるほうで、似たような画を探しただけなので撮影条件は大目に見てください。^_^;
犬を撮る時は鼻の向こうの目がしらと把握はしているのですが、新しいレンズは思うようにピントがあわせられなくて
今は狙った画を撮るのではなくて数をこなしているだけになっています。
心がこもってないですよね。。。
まずは今までみたいに赤ランプがついてくれるように店員さんに相談していろいろやってみようと思います。

書込番号:8530980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/10/21 22:23(1年以上前)

「鼻の向こうの目がしら」うなんですか手前の目でいいのでは
さらに難しいところ狙っていらっしゃいますね。

70-200mmはさらに深度が狭いので
F2.8だと、、もっとピントをはずしますよ。
これも当然F4あたりより絞って撮るとは思うのですが、
その余裕がいいんですよね。
その代わりあったとたんの綺麗さは凄いですよね。
いろいろなところに投稿されている写真を見せてもらいましたが、
55-200MMであってもピントは外れている写真が多いです。
自動選択ではなく中央一点などでしっかりと目にあわせてみてくださいね。
結果をお待ちしています。

書込番号:8533510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/10/22 00:43(1年以上前)

ランプの問題ですが、もしや、、、
P.AV.TVモードなどの応用撮影のサーボじゃないですか?

緑□の全自動や、AFモードをワンショットやAIに変えてももつきませんか?


書込番号:8534416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/10/22 09:51(1年以上前)

機種不明

テレ端の開放の写真で
近めで、手前の目の写真探してきました。。。
猫ですみません、、、、

ピントが合うとかなり画質が違うと思いますよ。

こういうスナップも猫に逃げられずに撮れるのもいいですね。

書込番号:8535377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/10/22 20:28(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん

私の場合は、Aモード AFポイント中央 ワンショットAF ですが、
合焦時にはタムロンも純正もピー音が出て赤ランプが点灯します。

スレ主さんの設定の問題か?不思議ですね?

書込番号:8537313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/10/22 20:33(1年以上前)

失礼しました。

設定はPモード AFポイント中央 ワンショットAFです。

書込番号:8537346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/10/22 21:15(1年以上前)

ワンショットAFででなければ故障です。
サーボだとでませんよね、もしでるレンズがあれば
ピピピピピピピピピピとなるはずですが。

書込番号:8537611

ナイスクチコミ!0


スレ主 rinsukeさん
クチコミ投稿数:14件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度2

2008/10/23 00:30(1年以上前)

>F2.8だと、、もっとピントをはずしますよ。

そうなんですね、2.8は無理だけど、
このレンズに慣れたらF4が手に入った時に使いやすくなりますかね。

ランプ、いつものキットレンズほどじゃないですが前よりずっとつく確率が増えてきました。
ピント合わせもすこし慣れてきました。(*^_^*)
レンズの重さも慣れてきました。

書込番号:8538901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/23 01:25(1年以上前)

AFはシャッターボタンを半押しにしたときに赤く光って、その後ずっと光らずにピントを合わせ続けようとしていればAIサーボです。そのほかは電子音が「入」になっていれば赤く光って「ピピッ」と鳴ります。

書込番号:8539148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/23 01:28(1年以上前)

…というより話の内容からするとレンズが暗くて、しかも室内など暗いところだとダブルパンチでピントが合いにくくなってる要因が重なってる可能性が高いですね。

書込番号:8539159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2008/10/23 02:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

キットレンズ(望遠)−1

キットレンズ(望遠)−2

F2.8

逆光時はレンズの性能差がハッキリ出ます

rinsukeさん、こんばんは。

NikonD40ですが犬撮りしてます。

いくつか気になったのでポイントだけ。

・カメラのAFはコントラストの高いものに引っ張られる傾向があるので、派手な服はなるべく
 避けた方が歩留まりが上がると思います。
・撮影倍率が高い(=どアップ)時は、僅かな動きでも被写体ブレが目立つので、シャッタースピードを
 もっと速くした方が良いと思います。(ISO400くらいまで上げても全然平気です)
・とにかく明るい環境で撮影をしましょう。


>F2.8だと、、もっとピントをはずしますよ。

ホンマかいな・・・。
中央はF2.8センサーなので理論的にはピント精度が上がるはずです。
ましてや動きの少ない場面が多そうなので、何の問題も無いように思いますが。


以下、私見。

もしレンズに不具合があるようであれば個人的には修理でなく返金の道を選びます。
Wズームでも十分撮れるはずなので経験を積む間に70-200F4の購入資金を貯めれば良いかと。


チワワは撮影が簡単そうで難しいワンですので、是非頑張って下さい!

書込番号:8539256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/10/23 07:47(1年以上前)

海人777さん 
センサー精度はそうですよね、深度は狭いので動く被写体では
余計に難しいという意味ですよ。

しかし綺麗ですねF2.8これが本来はスレヌシもお望みだと思いますよ。

書込番号:8539640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/10/23 07:53(1年以上前)

rinsukeさん 
そうですね、基本的なレンズですから、
基本的な撮影にお使いになり、ご自身が欲しいレンズを
探すのにもいいですね。

お得意な焦点距離もわかるので、もっと画角を変えたいとか、深度を狭くしたいとか
色々な楽しさを想像しながら次のレンズを考えるのもいいですね。

レンズはそれぞれ個性もあります、無理をせず少し絞って、被写体に近づいて
焦点距離も一番望遠にせず、、
成功例を増やして自信をつけて行って下さい。
そうすれば、ランプも光るようになってくると思います。

そして最後には、どのような場合でも使いこなせるようになると思います。


書込番号:8539658

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:35件

教えてください。
kissx2の購入を考えているのですが、ダブルズームキットを売ってしまってこのレンズを買うと、レンズを持ち歩くことなく大体の状況を網羅できるものでしょうか。

それであれば、購入後にレンズを売ってしまい、こちらを購入・・・と考えているのですが、やはり別物と考えた方がいいでしょうか。

二つのレンズとの優劣・・・と言いますか、賢い選択というか、妥協点(ここを我慢するなら、これがいい。)と言うのがあれば教えてください。

被写体は、家族旅行とその時の景色、ポートレート、ケーキ、子ども運動会あたりだと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8634319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/13 11:32(1年以上前)

18−270は1本でWズームキットの全域+αをカバーしますから、非常に便利なレンズです。
但し、望遠端ではキットのレンズより多少暗いレンズになり、又、重くなるのが持ち歩きには不利になります。
しかし、レンズの取替えをしなくて済むのは大きな+要素ですね。

描写性やAF速度等はキットのレンズの方がいいのではないかと思いますので、キットレンズを売り払うのは撮り較べてからの方がいいと思います。

書込番号:8634461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/13 11:32(1年以上前)

一本しか持って出ない場合は便利でしょうが、望遠を使わない場合も
重いレンズを使うことになります。
できれば、処分してもたいした金額にはなりませんので、
両方残して使い分けするのがいいと思います。

書込番号:8634462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/11/13 12:30(1年以上前)

オーナーとしての意見です

デメリット
重くなります
でも高倍率標準レンズでは軽い方です

メリット
シームレスに何度も何度も望遠と広角をわたれます
VCが効きます
18-55mmより少し明るいです。

気になる人は気にする所

230MMから
絞りが少しだけ暗い
(たった20MM分が
1/3なので気にはならないです)

AFも純正とそれほど変わりません

さらに270MMまでいけます。

近い距離で大きく写らない。
(前に一歩でれば問題ないですし、遠いと同じです。)

マクロが少し寄れなくなる
(ケーキくらいなら大丈夫です)

18-55mmは売っても二束三文ですし、散歩で使えます

55-250MMは
いらないかもしれないので
売ってもいいかもしれません。

私だったらもう現在使うことはないとわかっているので
両方、即売ります

書込番号:8634631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/13 12:46(1年以上前)

 なぜボディではなくWズームキットを買うのでしょう?
キットレンズ転売で黒字になるのでしょうか?
レンズ2本が25000円くらいで売れればとんとん、
それ以下の売値だとボディ単体で買った方が
良くなりますよね。
 ヤフオク等で処分すれば何とかなるのでしょうか?
黒字でキットレンズを処分できる予定なのでしょうか?
相場分かりませんが・・・とりあえず中古屋に
売ったのでは赤字ですよね?

書込番号:8634696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ディズニーでの撮影について

2008/11/12 20:34(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

スレ主 koukousanさん
クチコミ投稿数:7件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

来週ディズニーに行こうと思うのですが、皆様に撮影のアドバイスをいただきたく書き込ませていただきます。
一応朝からの予定で、撮影対象は、彼女とコンサートやパレードのキャラクターです。
現在所有しているレンズは、
タムロン18−270
EF50F1.8
シグマ30F1.4
です。
カメラ用のバックはもっていかないつもりなのでレンズ一本で行きたいのですが、それでは不十分でしょうか?
撮るときのコツや、心がけることを教えていただけたら嬉しいです☆

書込番号:8631913

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/11/12 20:58(1年以上前)

昼間で室外ならこのレンズでもいいかと思います。
天気が悪い、室内ならISO感度を上げて撮る必要がありますね。絞りは開放に近くなるでしょう。それでもだめなら露出補正を1/3ぐらい−に振って撮るとか。
室内は
シグマ30F1.4
があるといいと思いますがどんなものでしょう。
どうしても一本ですか?

書込番号:8632030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/11/12 21:54(1年以上前)

koukousanさん
せっかくのたのしいTDLこのレンズ一本で
楽々で、楽しんでもいいとは思いますよ。

フラッシュ併用で工夫されてもいいですね。

私ならもう1本明るい標準のA16を
http://kakaku.com/item/10505511521/とか持って行きますが、、、、、


書込番号:8632310

ナイスクチコミ!0


スレ主 koukousanさん
クチコミ投稿数:7件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2008/11/12 22:10(1年以上前)

goodideaさん 
シグマ30F1.4くらいなら小さいバックにも入るので持って行けそうです★
でもやっぱり30ミリだけでは使い勝手が良くないので、技術革新でもおきて18−270F1.8−?みたいな最強のレンズができればいいのにと思う今日この頃です(笑)

MOVEMOVEMOVEさん
このレンズ、望遠側でISO上げれば、室内のコンサートのキャラクターくらいならとれそうですかね??
ディズニーは思い出に残ればいいと思っているので、そこまで画質を求めなくても見れないものでなければいいと考えているのですが・・・。

書込番号:8632407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/11/12 22:34(1年以上前)

ISOさえ上げれば問題ないですよ。

300oF2.8でISO400とくらべると、だめですが。。。
3ステップ差なのでISOを800まであげて、SSを1と1/3ステップ遅くすれば
同じ明るさにはなりますよね。
また、たった1/3だけですが230oあたりまでで抑えるとF5.6になりますね。

明るいライトの当たっているキャラが決めのポーズで止まった瞬間など
できるだけの早い尾SSで撮れる様に
色々工夫してみてください。

書込番号:8632584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/11/12 22:39(1年以上前)

機種不明

ステージ写真探したのですが、全部タレントさんで顔をさすので、、、、
水族館のおねいさんで!
パレードは難しいですがステージは何とかなるとおもいますよ!
フラッシュ併用と書いたのはパレードのことで
ステージはだめな場合も多いので注意してくださいね。

書込番号:8632617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/11/12 22:41(1年以上前)

追伸:上記写真は18-200oのA14です。

書込番号:8632630

ナイスクチコミ!0


エシさん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/13 07:49(1年以上前)

こんにちは〜
ディズニーで撮影とのことですが、ランドですかね?この間、私もランドに行ってきたのですが、今年はメインショー?がキャッスルショーなのですが、中央鑑賞エリアは抽選になっているのと、ステージが高く抽選に当たっても、ショーが全く見えないような席もありましたよ…(^^;
立ち見になると開園して、すぐに立ち見の最前列の場所取りしてる方が、結構多く、立ち見の最前列でも、ステージには、ちょっと遠いので、もしキャッスルショーの撮影を考えているようでしたら、望遠は欲しいと思いますよ。

書込番号:8633925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

広角で画質が暗い

2008/11/11 02:16(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

スレ主 玉澤さん
クチコミ投稿数:8件
機種不明

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)を40Dに装着して使ってます。 広角で撮ると添付写真のように暗くてどうしようもありません。これはAUTOで撮っていますがその他の撮影モードに変えて撮っても同様です。コンデジであれば綺麗に撮れていました。この日の天候は曇りで晴れの日で逆光ではない時もほぼ同じ暗さです。故障でしょうか?

書込番号:8624873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/11/11 02:55(1年以上前)

シャッター速度も絞りも、十分な余裕がありますね。
決して、暗すぎるがため・・・というわけでは無さそうです。

レンズを再装着してみてください。
少しズレてしまっているのかもしれません。

あと、露光補正をマイナスに設定してしまってるとか?

>広角で撮ると添付写真のように暗くてどうしようもありません。
広角だけなのでしょうか?
望遠では正常に?

書込番号:8624925

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/11/11 09:10(1年以上前)

玉澤さん、

こんにちは。

望遠側でとったときよりも画面の中で空が占める割合が結構大きくなっているのではないでし
ょうか?

スポット測光に切り替えて人の部分を計って撮ってみるといかがでしょうか?

書込番号:8625393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/11 09:12(1年以上前)

広角で空が半分以上ですから、スポット測光でなければ露出補正(+)が必要だと思います。

書込番号:8625400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/11 09:13(1年以上前)

げっ!? 被ってますね。失礼致しました。

書込番号:8625403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/11/11 17:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

18-270mm

28mmf2.8

逆光でも

オートの時は評価測光ですね
フォーカスポイントが「主たる被写体」となります。
それを受けて、一生懸命カメラが絞りを決めてくれます。。。。

つまりあなたは「空を撮る」とカメラに指示したのです。

ピントポイントが空ならどのレンズでも結果は同じです。
人物でシャッターを半押しして、
ピントと絞りをとってから撮影するといいですね。

でも本来は露出補正が出来るPなどの応用ゾーンでやるほうがうまくいきますよ。

逆光でも、この通りです。





書込番号:8626749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

やっと値下がりが始まりましたね

2008/11/08 23:20(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:394件

かなりの人気なのか、最安値が動かない日々が続きましたが
やっと、品薄も解消したのか値下がりが始まりましたね。

虎視眈々と、値段が落ち着いたころを狙う今日この頃です。

ボディと違って、レンズは下がりどまりの相場があると
思うのですが、このレンズはどのあたりまで行くと
みなさん予想されていますか?

A20と同じくらいでしょうか。

書込番号:8614875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/11/09 01:01(1年以上前)

A20は、¥53449ですよね

http://kakaku.com/item/10505511843/

同じ値段で、送料無料であれば結構買いやすいですよね。
さらにフィルターを買われる方はフィルター付の店なら送料があってもお徳ですよね。

逆に?いくらなら買いますか?

書込番号:8615409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件

2008/11/09 12:57(1年以上前)

>MOVEMOVEMOVEさん

おはようございます。
このレンズの方は、その後調子は良いですかぁ?

個人的には、やはりA20に近いあたりに来ると
「下げ止まりかな?」と思えて、損した気分に
ならずに済むといった感じで待っています。
 54000円を切るか?切らないか?でしょうか。

ただ、タムロンの出荷価格がA20より高いと
すると、安くはならないので、価格変動の
グラフが次に平らになったあたりに判断を
しないといけないですよね。

書込番号:8617055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/11/09 14:11(1年以上前)

機種不明

2000円の価値観ですよね。

それで、今日、、、とり逃してしまう写真を考えると、
買ってしまったほうが損しないと私は考えました。

昨日も移動写真館
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htmを更新しています、
「山間」というA14(18-200MM)との混在作品集ですが、、、、
後半になるとあここでB003になったなあとわかると思います。
やはりキレとコントラスト、そして三脚は使わないのでVCの分、、、
表現は向上しています。

日々色々な世界に出会うので、逃すとシームレスに撮影できず辛いですね。。。

書込番号:8617301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件

2008/11/09 23:37(1年以上前)

>MOVEMOVEMOVEさん

やっぱり、レンズ交換なしで
高倍率はシャッターチャンスを逃さないんですねー。

購入の予算の問題もあるんですが、現在持っている
レンズと焦点域がかぶっているので、せめて下げ止まって
からの購入にしようと、自制している感じです。

せめてそれまで、今持ってる17-85と70-300を有効活用
しておこうと・・。
(このレンズ買ったらホコリかぶりそうなんで・・w)

書込番号:8619949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/11/09 23:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

なるほど、、、
画質にそれほどの変化はないですから、気に入ればそうなりますね。。。

近場とテレ端では70-300oも使い出ありますね。
私は気にになるほどではないですが。。。
たった四倍強のレンズと15倍を比べて、まったく同じというのも悪いので、
少し綺麗なので「望遠をずっと撮るという日」には使うことでしょう!


しかしながら、超高倍率の一番の特徴が「かぶる」事なので、
かぶればかぶるほど高倍率的には高性能だと思います 笑

とり逃すのはチャンスだけではなく、
何度も何度も付け替えてまで撮る人もいないので、
撮らなかった(撮れなかった)写真が出来てゆくという意味でもありますね。

写真は連写の一部です。。。寄って引いて寄るこの瞬間が超高倍率ですよね


書込番号:8620053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件

2008/11/10 00:12(1年以上前)

>しかしながら、超高倍率の一番の特徴が「かぶる」事なので、
>かぶればかぶるほど高倍率的には高性能だと思います 笑

その通りなんですねw。
タイムマシーンがあるなら、このレンズを
40Dボディとセットで買ってから、他のレンズを足すって
順番で選びたかった。。笑

他のレンズを持った後だから、自制しちゃうんです。w

書込番号:8620158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/11/10 09:09(1年以上前)

当時は、時代がまだついていってなかったのですね。

今年は超高倍率元年でしょう、いよいよメーカー品も揃ってきましたし。
売れると確信して単品がさばけたら純正キットとして、はじまってゆくと思います。

もちろん、タムロンのキャッシュバックもはじまれば、ボディーとコンビで買えるので
春にはそのあたりも楽しみですね。X2とセットで
実質7万円(現在のWズーム並み)とかもありえるのでは?

そうなると、初心者はこの一本のレンズからはじめるはず。
いままで二本でやっていた世代とは、でてくる写真撮影方法が変わるはずです。
何度も何度も画角を渡れるし、いくらでも思うままに瞬時に撮影できるので、
表現がうまくなるのです。

どんどん高倍率化は、来る「動画あいのり時代」を見越して「も」やるべきだと思いますね。

シームレス撮影が出来るか?出来ないか?経験すれば、、、
それは結構大きなアドバンテージだと気がつくはずです。
Wズームとの差額はすぐに回収できますね。

カメラのダイヤルが減ったとか
液晶が二つあるので不便とかいう話をカメラの操作性を別トピで聞きますが。

キットレベルであって、
「交換しなくてはならない」という「操作性の悪さ」は「最悪」だとおもいます。

例外として、それが超高画質の為なら、キット範囲外なら
喜んで交換すればいいことですね。

数千円を待つなら「買いだった」と言うのはそのような経験からですね。

別にそれほどススメルわけではないですが、数千円はいいのでは?という口コミでした。

書込番号:8621066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

5D MARK2でレンズはこれに。

2008/11/09 13:20(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

スレ主 tomomaroさん
クチコミ投稿数:3件

初めて一眼を買おうと思っております。
ずっと一眼に踏み出せず、コンデジを使っていたのは、
私の場合、広角にしたりズームにしたりと、
かなり頻繁に瞬時に変えて撮ることが多いため、
その都度、何度もレンズを交換するのが難しいためでした。

でも、一眼が欲しいなぁと思っていて、広角からズームまで、
1本で、できる限り幅広く撮れるレンズを探していて、
こちらにたどりつきました^^
カメラは、今月下旬に発売予定の5D MARK2の購入を考えているのですが、
このレンズを付けることは可能ですか?

キャノンの純正レンズで「EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS」というのがありますが、
EF-Sレンズは、5D MARK2に付けることはできないとのことですが、
もう少し待てば、純正で同じくらいの幅をカバーするような、
5D MARK2に付けられるレンズが発売される可能性とかってあるのでしょうか?^^

書込番号:8617132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/11/09 13:26(1年以上前)

デジタル一眼レフカメラ(APS-Cサイズ相当)専用レンズで、デジタルカメラの特性に配慮した光学設計を採用しています。撮像素子サイズがAPS-Cサイズ相当より大きいデジタル一眼レフカメラや、35mm判フィルム用一眼レフカメラには使用出来ません。

とのことです、、、、

A20はいかがですか?コチラは使えます。
28-300MMですが
APS-Cの18-200MMの画角で撮影できます。
http://www.tamron.co.jp/lineup/a20/vc/index.html

書込番号:8617158

ナイスクチコミ!1


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/11/09 13:29(1年以上前)

tomomaroさん、

> このレンズを付けることは可能ですか?

付けられたとしても、Di IIですから画面がケラれますよ。
それでもよろしいのでしょうか...

書込番号:8617165

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/09 13:42(1年以上前)

高倍率ズームをメインで使うつもりなら5D2ではなくて50DやKiss X2でも十分だと思いますよ。
50DやKiss X2なら18-270oも使用可能です。

書込番号:8617212

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomomaroさん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/09 13:58(1年以上前)

みなさま、早速のご返答をありがとうございます。

そうでしたか…。
いま使ってるコンデジの広角側がワイコン併用で25mmでして、
できればそれよりも広角(有効撮影画角で)で撮れ、かつ200mmくらいまでのズームを1本のレンズで。って考えていたのですが、
やはり厳しいですかねぇ。。
上で紹介していただいた、A20が18mm-200なら◎だったのですが…。

書込番号:8617263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/11/09 14:00(1年以上前)

機種不明

即答で先ほどは書きましたが、

>私の場合、広角にしたりズームにしたりと、
>かなり頻繁に瞬時に変えて撮ることが多いため

そういうあなた向きのレンズがA20でしょう。
広角から望遠までシームレスに撮影が出来ますね。
もちろんこのレンズと18-200MMと画角は、ほぼ同じですね。

センサーサイズでメーカーが使えるという
高倍率(A20など)が使えないということはないですね。
フルサイズセンサーのカメラを使う理由がおありなのなら、
その選択肢しかないですね。

しかし、センサーサイズで同じレンズでも撮れる画角は変わるのでご注意くださいね。
それはご存知ですよね。。。





書込番号:8617274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/11/09 14:01(1年以上前)

なるほど回答が瞬時に行き違いましたね。
それなら無理ですねえ。。そこまで広角ではないです。

書込番号:8617280

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomomaroさん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/09 14:37(1年以上前)

詳しく教えてくださり、ありがとうございます!

現状では私が求めているようなレンズは、無いのですね。。
レンズ1本というのを諦めるか、
もうしばらく今のコンデジで我慢して、レンズの発売に期待するか、
コンデジのワイコン併用で、現状一番画角が広い19mmのリコーのカメラをサブ機として持つか。

このあたりで考えたいと思います^^

書込番号:8617432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/11/09 16:48(1年以上前)

>レンズの発売に期待するか
28MM以上の写真を多用するなら、

フルサイズの伸びやかなラチュードで
専用レンズでしっかり広角を楽しんだほうがいいとは思いますね。

コンデジでいいのなら、安くて軽くて小さいコンデジでいいですね。
私なら、コンデジを持ち歩くくらいなら、1本交換レンズをもちます。
しかし、コンデジでも良い範囲なら、
フルサイズのカメラと良いレンズ二本を持ち歩くのは辛いでしょうね。。。。

書込番号:8617903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/11/09 20:52(1年以上前)

機種不明

書いたつもりで書いていませんでした
APS-Cをフルサイズ同等に広角にするには。
焦点距離を短くしなくてはいけない。

でも短くするには口径がでかくなる。

イメージサークルの大きさをAPS-Cサイズに合わせて設計すると、、、、。
同じ画角を持つ35mm判フィルム用のレンズと
同等の大きさになるという設計方針なので、
実際のフルサイズの同焦点距離分の口径がないということになります。

ということはこのレンズをフルサイズで使えるように設計したら。。。。
フィルター径φ72mmなので1.5倍でφ100o オーバー!
冗談だとしても、ありえない話ではないですよね。
どう思います?

書込番号:8619039

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
TAMRON

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 2日

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <709

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング