AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2008年10月 2日 発売

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

手ブレ補正機構を備えたAPS-C専用高倍率ズームレンズ(最短撮影距離0.49m/キヤノン用)。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:79.6x101mm 重量:550g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオークション

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 2日

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(5771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

桜も終わりそうです

2009/04/10 23:08(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:221件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 じいじ館 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

例年より早く開花した桜もとうとう散り始め、
桜の季節も終わりそうです。

今年は開花してから気温の低い日が続き、2週間
桜を楽しむことができました。
この間、K2にBOO3を付け連日のように撮影に出かけ、
充実した日々を過ごすことができました。

想い出の作品(素人作品)をご披露させて頂きます。

書込番号:9376235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/04/10 23:20(1年以上前)

機種不明

錦帯橋すごくいい構図ですね!天気もばっちりでいいですねー^^
桜もたしかに、、、どんどん散っていきますね
ほんとうのさみしい限りです!
東北はこれからですよね!

書込番号:9376314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 じいじ館 

2009/04/11 06:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

MOVEMOVEMOVEさん 何時もコメントありがとうございます。

青空に舞う桜吹雪とても綺麗ですね。私も桜吹雪の撮影にトライしましたが、
思うような写真が撮れませんでした。
何時もMOVEMOVEMOVEさんの写真を拝見させて頂いておりますが、どれも素晴らしい
作品ばかりでとても参考になります。

桜が終わるとツツジやサツキの季節になります。これからも花を沢山撮影し、腕を
磨きたいと思います。

先日桜の撮影に出かけ、意外なものが目に留まりました。モミジの新芽がとても鮮やか
だったので、思わずシャッターを切り続けました。秋の紅葉も良いですが、春もみじも
なかなかなものだと思います。

書込番号:9377339

ナイスクチコミ!1


TAM50Dさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/12 13:48(1年以上前)

機種不明

皆さんこんにちは。
桜の季節もあとわずがですね。
どんどん撮りたいと思います。

ちょっと変わった桜?を撮ろうと、こんな物を撮影しました。
良い、悪いは別として変わった桜を撮りたかったので。

書込番号:9383396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/04/12 20:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

ハルジイさん 
これからは新緑の季節ですね!たのしみですね

TAM50Dさん 
個性的な構図ですね。色々とアイデアを実現できる楽しいレンズですね。

私も最後の桜を。。。

書込番号:9384757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/04/12 21:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

このレンズなどの桜まとめました。。。
アップ等マクロ以外はほぼこのB003で撮影されています。
参考程度にご覧ください

桜咲季
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm

書込番号:9385087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 じいじ館 

2009/04/12 21:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

TAM50Dさん、MOVEMOVEMOVEさん 本当にこのレンズは
良いレンズだと思います。

このレンズ一本で手軽に出かけられ、いろんな写真が
撮れるところがとても気に入っています。
暖かくなるにつれ、花や昆虫など身近な所に被写体が
多くなるので、ウキウキした気持ちになりますね。

季節の変わり目の写真をご披露させていただきます。

書込番号:9385241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/04/17 17:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1/4で通り抜ける人ブラシました

ハルジイさん
季節の作例感謝です。
桜はこちらも終わりましたよ!
最後の造幣局の通り抜けです。小雨で暗かったので
深度でぼかしたり、VCに頼ってスローシャッターで楽しみました。

もう山では、変わって新緑です!もみじの花のつぼみが!かわいいですね
毎日発見があってこのレンズ手放せませんね。

書込番号:9407430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 じいじ館 

2009/04/17 22:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

MOVEMOVEMOVEさん 移動写真館のサクラ拝見させていただきました。

同じB003でこんなに綺麗な写真の撮れるのが不思議です。
やはり経験と腕の違いなのでしょうね。

本日私も造幣局(広島)のサクラ「花のまわりみち」へ行って参りました。
朝から快晴で天気は良かったのですが、何時ものことながらパットした
写真を撮ることができませんでした。(残念)

来年のサクラの時期までには、もう少しましな写真が撮れるよう精進します。

書込番号:9408719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信20

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:889件 ぽちらいふ 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんばんわー

Kiss Digital X(KDX)+シグマ18-200F3.5-6.3DCOS にまったく不満なかったんですが・・・。

KDXをEOS40Dにしたら、なーんかイマイチ。
シグマとキャノンに調整出したけどあんまりかわんなかったです。

なので、スナップはEOS1DMarkIIN+EF28-300F3.5-5.6LIS使ってたんですが、PIEでこのレンズ試し撮りさせていただき購入しました。

それほど期待してなかったんですが、けっこう良いです。(^^;ゞ

KDX+シグマ18-200は動体撮影もまったく問題なかったので、このレンズもサーキットで少しばかり試してきました。

詳細?はマイブログにアップしました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/335607/blog/12783990/

トータル的にはKDX+シグマ18-200の方が良いけど、慣れればこのレンズでもなんとかなりそうですが、動体撮影にはあまり使いたくないです。

固かったズームリングもだいぶなじんできましたし、お気軽スナップレンズで楽しんでいこうと思います。。

ちなみにKDX+シグマ18-200のオリジナルサンプルはキャノンイメージゲータウェイに置いてあります。
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=29ujMbdCLq


みなさんは、このレンズで動体撮影試してみましたか?


書込番号:9367984

ナイスクチコミ!2


返信する
TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/09 00:12(1年以上前)

40Dで主に飛行機を撮っています。
ブルーインパルスのスモークの軌跡を広角で、時には望遠でとこのレンズを買いましたが、はっきり言って向いてませんね。

書込番号:9368343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2009/04/09 01:19(1年以上前)

ブログも拝見させていただきました。
やはり、AIを含む、AF性能が動体にはもう一つということでしょうか?
(私も銀塩時代にタムロンの高倍率使っていましたが、AFに良い印象はありません)

書込番号:9368659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件 ぽちらいふ 

2009/04/09 06:42(1年以上前)

TRUEWAYさん
>>40Dで主に飛行機を撮っています。
ブルーインパルスのスモークの軌跡を広角で、時には望遠でとこのレンズを買いましたが、はっきり言って向いてませんね。

そうですね、素材的には悪くないけど歩留まりは純正の方が断然上だと思います。
・・・ただし、EF28-300F3.5-5.6LIS などの「L」レンズとの比較になりますが・・。
本来ならEF18-200などと比べなきゃいけないんでしょうけど、使ったこと無いもので。(^^;ゞ


Gagarin Blueさん
>>やはり、AIを含む、AF性能が動体にはもう一つということでしょうか?
(私も銀塩時代にタムロンの高倍率使っていましたが、AFに良い印象はありません)

ピントが来ててもちょっと眠いというか?
 でも素材としてみればその方が良いとはおもうんですけどね。
今回バッテリグリップを外したままだったのは失敗でした。
このレンズがMK2Nでも使えれば評価は変わってきたかも?
動体撮影は撮影者により評価かわります。
三脚でチャート使えばワンショットAF性能なら「計測」できますがAIサーボはそう簡単にはいきませんからね。
40Dスペシャリストな方の評価お聞きしたいところです。

風景写真拝見しました、あんなとこ行ってみたいです。(^^)


書込番号:9369103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/04/10 00:31(1年以上前)

こんにちは
>KDXをEOS40Dにしたら、なーんかイマイチ。
>シグマとキャノンに調整出したけどあんまりかわんなかったです。


なんかそこに問題があるような気がしますね。
40Dは連射性能がいいから、、追いつかないのかもしれないけれど、、
KDXより動態撮影が悪くなるのは疑問ですが、、、

それはさておき、、、
私は問題なく使えていますよ、、過去ログで何度も書いていますが、
雨の日のダートラでもサーボで問題なしでした、
もちろ航空機程度なら問題ないです。

シグマでもタムでも駄目だということなのでもう一度40Dを調整してもらう。。

でも、、望遠オンリーだと相性のいい明るいレンズをLで探るのが
基本だとはおもいます。







書込番号:9372737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/04/10 21:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

B003

B003

b003

70-200mmF4L

★ zero ★さんこんにちは

私もB003でサーキットで流し撮り撮った事があります。クチコミではAFが遅いので動体ものはイマイチといわれていたので実際自分で撮ってみてどうなのか試したらあっさり撮れました。他に70-200mmF4LISUSMでも撮ってますがこちらには及ばないもののB003は高倍率ズームレンズの割にはよくできていると思いました。

70-200mmに比べれば甘いですが結構みれると思います(添付写真)。
SS1/60の遅い流し撮りもB003でいけますね。

書込番号:9375666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件 ぽちらいふ 

2009/04/10 21:58(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん、こんばんわー。

ボディでレンズの写り変わりますが、KDXと40Dは・・・
と言ってもシグマ18-200OSの場合ですけどね。
たまたまKDX(狂いがあり)とシグマ18-200OSが良い感じでマッチングしていただけなのかもしれません。
KDXは未調整でしたし、トキナー10-17フィッシュアイは40Dではすごく良くなりましたからね。

連写秒3コマでしたが、シャッター押しっぱなしはしてないので連写が問題ではないでしょう。

タムロン18-270VCはAIサーボ時のフォーカスにスムースさがない印象ですし、明らかに追従してない時もありました。
シグマ18-200もサーキットで一度テストしただけですが、もっとスムースだったと思います。
手ぶれ補正もAIサーボだと「慣れ」が必要みたいです。


>>雨の日のダートラでもサーボで問題なしでした、
もちろ航空機程度なら問題ないです。

HP拝見しました、良い感じで撮影されてますね。
ダートラもHPで公開しましょう。(^_-)
AIサーボでは像面の移動速度が問題になるので対象物は関係ないですね。
もちろんAFエリアに収まる大きさとか、コントラストがありAFしやすさも問題ですが。


>>私は問題なく使えていますよ

そうですね、ボクも特に問題があるとは思っていません。
常に持ち歩くには40D+18-270VCですが、レースを撮るとかのハッキリした目的があれば使いません。
ただし、リサイズしてブログで使うだけとかなら別ですけどね。


>>もう一度40Dを調整してもらう。。

キャノンでマスターレンズに合わせたAF調整をもう一度やっても・・どうなんでしょ?(^^;ゞ
ピントに関しては不満ないですし。


自分なりにAIサーボ性能はあるていど把握したつもりです。
ただ、ちょっとクセというか使う上で気をつけなければならない所もありそうなのでもう少し使い込んでみますね。

値段も考えれば悪くないと思いますよ。
描写力も40D+シグマ18-200OS(あくまでワタシの場合ですが)よりは全然OKです。




PS
スナップでのレポートはこちらで。
http://minkara.carview.co.jp/userid/335607/blog/12753821/

8枚だけですがフォトアルバム。
http://minkara.carview.co.jp/userid/335607/car/235342/1373369/photo.aspx
いずれも900x600リサイズしてありますが。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

書込番号:9375786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/04/10 22:02(1年以上前)

画質で70-200MMこしたら大変ですよね。
でも、この写真70-200MMと、いわれても納得しそうです。
逆に70‐200MMはどれ?と聞かれれば四枚目と答えられる確率は高いですね。

やはり伸ばした時や、Fが開いたときに特に明るいLレンズは
さらに真価が発揮されるとは思います。
私もサーキットを多く撮るなら70-200MMF2.8などを購入しますね。

でも、純正Lがいいとはいえ、18-200MMではAFもそう変わりませんねえ。



書込番号:9375810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/04/10 22:14(1年以上前)

機種不明

ある意味これも動態か?いとおかし

★ zero ★さん 
サーボに癖ではなく、補正の強さがそう思わせるのだと思います。
でも結局は狙った所へのピントポイントの追い込みなので。。。
どのレンズをつかってもルーズに行ける被写体ではないとは思います。

どれもいい感じでいけてますね!サーキットカッコいいですね!

ただ少し天候もピーカンではない望遠なので
シャープとコントラストがあったほうがいいかもしれないですね。
PSや現像ででもう一段ずつ、あったほうがタムもシグもいい感じかも?とは思います。
高倍率なのでそのあたりは割り切ってもいいかもしれないですね。

ダートトラ+モトクロスの写真は、、、いまPCにはないのでアップはできませんが
ここのフォトに何度も出ていると思います。

調整はマスターレンズであっているはずなら、仕方ないでね
逆にタムロンでレンズがわやってみるのもいいかもしれないですね!

書込番号:9375862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件 ぽちらいふ 

2009/04/10 22:15(1年以上前)

チャピレさん、こんばんわー。

>>クチコミではAFが遅いので動体ものはイマイチといわれていたので実際自分で撮ってみてどうなのか試したらあっさり撮れました。

AF自体はそんなに遅いって感じはないです。
他のカメラレンズが修理とかで手元に無ければ、40D+18-270VCでも何とか行けそうですね。
流し撮りはレンズよりも撮影者の方が重要ですし。


>>他に70-200mmF4LISUSMでも撮ってますがこちらには及ばないもののB003は高倍率ズームレンズの割にはよくできていると思いました。

そうなんですよね、EFのLレンズと比べなければボクもよくできてるなーとおもいました。
EF28-300LISも思った以上のデキでした、こちらはほぼ完璧です。


>>70-200mmに比べれば甘いですが結構みれると思います(添付写真)。
SS1/60の遅い流し撮りもB003でいけますね。

やはり、甘いですか。
ボクも等倍で見ると甘さを感じました、解像感?は悪くないと思うんですけどね。
若干ですが等倍ではエッジの滲みも感じられました。

40D+18-270VCも使い込めば流し撮りも問題ないと思いますが、わざわざこれを使おうとは思わないです。
でも、カメラ・レンズ一台だけしか持ち込めなければ40D+18-270VCを選ぶかなぁ〜。(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

書込番号:9375875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/04/10 22:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

70-200

B003

70-200

b003

MOVEMOVEMOVEさん


>でも、この写真70-200MMと、いわれても納得しそうです。

PCにB003と70-200mmの画像を一括管理してるんですがレンズ情報みないと自信が無いくらい結構B003いい線いってますね。よくみれば70-200mmの方がキレ&色のりがいいでわかりますけど。ただしSS遅い時の成功率は70-200mmが勝ります。とはいえB003より値段が倍もしますからね。

★ zero ★さん

>40D+18-270VCも使い込めば流し撮りも問題ないと思いますが、わざわざこれを使おうとは思わないです。

私もサーキット撮りで通常は70-200mm(×1.4エクステもつけます)で撮ってるんですがB003で撮れるのか試してみたくて撮ってみたら結構よく撮れたんです。甘いと言ってもLと比べての評価ですので仕方ないと思います。純正、シグマの高倍率ズームは使ったことがないのでわかりませんが写りは似たり寄ったりじゃないかなーって思ってます。
B003はいつもスナップ感覚で便利に使っていますが気に入って使ってます。
ディズニー行った時は重宝しました。

MOVEMOVEMOVEさん★ zero ★さんもD1−GPどうですか?面白いですよ↓は私がエビスサーキットでD1撮ってきたものです(動画)来月お台場GPやるのでチケット取れたら撮りに行ってきます

http://www.youtube.com/watch?v=45nQyzTaXyg

書込番号:9375985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件 ぽちらいふ 

2009/04/10 22:34(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん、こんばんわー。

>>サーボに癖ではなく、補正の強さがそう思わせるのだと思います。

そうですね、PIEで見た感じではEF100-400に似た効き方でした。
でも実際に使ってみるとちょっと違和感があったんですよ。
でもそんなのはすぐに慣れますからね。
ボク的な問題はレンズ性能より、レンズや40Dの軽さ、それに40Dのシャッターフィーリングの悪さが大きいです。


>>どのレンズをつかってもルーズに行ける被写体ではないとは思います。
>>どれもいい感じでいけてますね!サーキットカッコいいですね!
>>ただ少し天候もピーカンではない望遠なのでシャープとコントラスがあったほうがいいかもしれないですね。
>>PSや現像ででもう一段ずつ、あったほうがタムもシグもいい感じかも?とは思います。
>>高倍率なのでそのあたりは割り切ってもいいかもしれないですね。

ありがとうございます。
ブログ用とかの900x600リサイズ前提なら18-270VCで十分です。
ピクセル等倍だと色々気になりますけどね。


>>ダートトラ+モトクロスの写真は、、、いまPCにはないのでアップはできませんが
ここのフォトに何度も出ていると思います。

気が向いたら、フォトアルバムにしましょうよ。(^^)
けっこうストックあるみたいですから。


>>調整はマスターレンズであっているはずなら、仕方ないでね
逆にタムロンでレンズがわやってみるのもいいかもしれないですね!

シグマ18-200は大いに問題があるので調整出したのですが、後ピン修正と解像度チェック問題なしでした。
タムロン18-270は今のところ調整に出すほどの問題は出てないです。
ただし焦点距離によってはすごく甘かったりするのでもう少し色々試してみます。





ところで、MOVEMOVEMOVEさん。
>>画質で70-200MMこしたら大変ですよね。

やはり、少し甘めですか?
まぁ、甘いと言っても大きな問題ではないです。
むしろ素材としてはこの方が望ましいかも???
 
 

書込番号:9376018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/04/10 22:39(1年以上前)

甘いというより
Lがシャープという事ですね。

書込番号:9376049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件 ぽちらいふ 

2009/04/10 22:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

チャピレさん

>>甘いと言ってもLと比べての評価ですので仕方ないと思います。純正、シグマの高倍率ズームは使ったことがないのでわかりませんが写りは似たり寄ったりじゃないかなーって思ってます。

シグマ18-200OSはKDXとの組み合わせですが、独特の表現力があったと思います。
こちらのブログにシグマインプレッションあるので・・・

http://zero.air-nifty.com/photoarmy/2006/09/eos_kiss_digita_4301.html


>>D1−GPどうですか?面白いですよ

去年、本庄サーキットで開催されたD1SLセントラル撮ってきました。
MK2N+EF100-400と40D+シグマ18-200OSかな?
フォトアルバムで公開してますので・・・よろしかったら。

http://homepage.mac.com/zero_rs/08D1SL_R-4/index.html




PS
ぺったんは全部EF100-400です。
 
 
 

書込番号:9376175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/04/10 23:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

これはB003

★ zero ★さん

>1SLセントラル撮ってきました。

拝見しました!かっこよく撮られてますね。秋に富士でD1やるので100-400mmか300mm単がほしいと思っていたので参考になります。

やはり100-400mmの方が撮影幅が便利でしょうかね?単なので300mmの方が写りがいいのかとも思ったりしているんです。エクステももってるし。

書込番号:9376328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/04/11 11:42(1年以上前)

このスレ、良いですねぇ!

皆さんの他のレンズなどとの比較などで『B003でモータースポーツ撮影の実力や如何に?』
がよく分り、非常に参考になりました。

ちなみにVCには流し撮りモードが無いようですが、やはり流し撮り時はVCオフでしょうか?
まもなく発売予定のシグマ18-250には自動検知で流し撮りモードある様なので、ちょっと聞いてみました。(^_^;)

書込番号:9378206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件 ぽちらいふ 

2009/04/11 16:16(1年以上前)

denki8さん、こんにちわー。

>>ちなみにVCには流し撮りモードが無いようですが、やはり流し撮り時はVCオフでしょうか?
>>まもなく発売予定のシグマ18-250には自動検知で流し撮りモードある様なので、ちょっと聞いてみました。(^_^;)

PIE(フォトイメージングエキスポ09 in 東京ビッグサイト)で聞いてきましたよ。
VCは機構上流し撮りモードの必要がないそうです。
シグマのOSは18-200もそうでしたが流し撮りモードに自動移行します。
VCもOSもユーザーは意識する必要がないですけど・・OSの自動移行って事は構造が複雑な分、故障の可能性とかも???(^^;

シグマ・タムロンともに流し撮りモード切替の必要がないのと、最低撮影距離の切替ボタンがないのも良いです。
キャノンだと18-200は分かりませんが、28-300や100-400だと最短撮影距離ボタンに気をつけなければいけません。
分かりやすく言えば、コンデジの接写モードみたいなものです。
最短撮影距離を短く設定して、フツーに遠距離?撮影した場合オートフォーカスが迷いやすくなったりします。





チャピレさん、MOVEMOVEMOVEさん、色々ありがとうございました。

どうやらタムロン18-270VC、オールマイティに使えそうですね。
比較対象にEFのLレンズをもってきたのは論外なのでしょう。
写り自体も大きな問題ないですし、これ一本あればほとんどのシチュエーションに対応できそうです。

これから撮り始めるのでどんなカメラ(一眼レフ)レンズが良いですかと聞かれたりしますが、まずは「Kiss DEGITAL」とこのレンズがベストでしょうかね。



>>やはり100-400mmの方が撮影幅が便利でしょうかね?単なので300mmの方が写りがいいのかとも思ったりしているんです。エクステももってるし。

100-400も設計が古い、AFが遅い、もうじき新型が出るとか色々言われ続けていますね。
割と濃厚な色が出ますが、動体撮影でも特に問題はないと思いますよ。
ただし、故障しやすいかも?
逆光でのフリーズ問題もあり、富士スピードウェイでは本番で故障しました。

エクステンダーは画質も落ちますしAF速度も落ちるのでバックのお荷物になってます。(^^

単焦点はほとんど使ってないんですよ。
サンニッパの写りは別格だと思いますけどね。

撮影ポジション次第ですが富士なら100-400がベストかも知れません。
 
 
 
 
 
 
 
 

書込番号:9379063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/04/11 20:49(1年以上前)

★ zero ★さん


>濃厚な色が出ますが、動体撮影でも特に問題はないと思いますよ。
ただし、故障しやすいかも?

ズームできるので単よりは扱いやすいですよね。
ただ故障はこまりますね。まだ時間があるのと高いので300mm単とゆっくり考えてみます。普段あまり使わない焦点域なんですが本格的なサーキットでは活躍してくれますよね。

書込番号:9380177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/04/12 04:07(1年以上前)

つまり、、、、
もしスナップ用の高倍率で70−200MMLレンズの使い心地なら即アウトですよね。。。

倍率がない、重い、長い、高い、、、、

それぞれ使う撮影スタイルでレンズを交換できるのが
カメラの醍醐味ですから。通常スナップ(キットレンズの範囲)以外は
使い分けるのが基本です。
つまり、高倍率≒キットレンズなので
スナップに飽き足らずLを買い足すのと同じですね。

VCは流し撮り対応ですね。
問題なく流せますよね!

書込番号:9382046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/04/12 14:56(1年以上前)

>VCは機構上流し撮りモードの必要がないそうです。
ありがとうございます。
なるほど、同じ手ブレ補正に見えても純正ISとは別物なんですね。

18-270が良いのですが今後のボディ展開も考慮すると28-300も捨て
がたく思案中ですが、それ以前にVCはモード切替スイッチはない
し自動移行モードでも無さそうなので、VCは流し撮り出来ないの
かと思っておりました。

書込番号:9383592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/04/12 20:02(1年以上前)

はい
流し撮り対応です、撮り説にも明記されていますよ。
事実問題なくできます。

書込番号:9384720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

桜の季節

2009/04/08 01:02(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:53件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

名古屋中心街を望む(B003)

さくら?(B003)

さくら(B003)

桜の季節。
日本が綺麗この季節はやっぱり撮影したくなりますよね。

今日は天気が良いので撮影してきました。
このレンズは大口径ということもあり
綺麗な絵が撮れます。。

改めて感激です。

書込番号:9364013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/04/08 06:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

大口径>最大径が大きいですねー
大口径というとf2.8辺りからのレンズをさすので。

でもたしかに、テレマクロも綺麗ですし。
枝ぶりもどーんと引けますので、、桜の散策にはぴったりですね!

桜を花ごと落としちゃう鳥はメジロではなく雀でした!

書込番号:9364440

ナイスクチコミ!1


alnasrainさん
クチコミ投稿数:75件

2009/04/08 18:28(1年以上前)

桜の季節だというのに完全に出遅れてしまいました(ToT)
今週末までもつかな〜
このレンズは綺麗に撮れるし便利ですよね♪
A09やA16も持ってたけどオクで売っちゃいました(*^_^*)
もうこのレンズ一本で十分です。

書込番号:9366367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2009/04/08 22:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

B003

B003 

B003

確かにこの一本で十分あらゆるシーンを網羅できると
思います。
ただ、明るいレンズということでA16は持っています。。
室外で撮るなら、B003一本でも
十分すぎるほどです・・・

書込番号:9367486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:22件

2009/04/09 00:07(1年以上前)

桜を花ごと落としちゃう鳥はメジロではなく雀なのですね〜
知りませんでした。 今までメジロだと思っていました。
でも、蜜を吸いにくるのに花まで落とす必要なないのにと
思っていました。

書込番号:9368314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/04/10 00:39(1年以上前)

メジロはくちばしがストロー状になっているから
うまく吸えるらしいのです。。。。

雀はそういう形状のくちばしではないからですね!

よく見るとクワエテ吸ってますよね。

書込番号:9372776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

大活躍です

2009/04/01 05:52(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:188件
機種不明

嫁撮影今年の桜です

先般子供の発表会があり、その場で40D+B003で撮りまくってきました。
今までは手ぶれ補正無しの古い70-300mmズームでしたが、手ぶれ+被写体ブレでヒット率はかなり低かったのですが、今回少なくとも手ぶれが軽減されたお陰でかなりヒット率が上がりました。
当然ISOを1600まで上げてSSを少しでもかせいでのノーフラッシュ撮影です。
もっと明るいレンズなら言う事は無いのでしょうが、フィルム時代と違いコストもかからず、数打ちゃ当たるで撮れば私的には十分と思えました。
被写体ブレは防げませんから、動きの止まる瞬間を狙うとか、40Dですから連射で狙うとか色々工夫しての結果です。

他のお子さんも写っておりますのでその写真はアップ出来ませんが、最近嫁が撮って来た写真をこっそり上げさせて頂きます。
今までレンズ交換が面倒くさいと言っていた嫁が、最近ではkissX+A16と40D+B003という2台体勢でカメラを持ち出し、要所で使い分けて撮っている様です。
40D+B003では重いとは言っておりますが、それでもこうやって持ち出す所を見ると、女性でも十分ではないでしょうか。
本当にうちの嫁は嫌なら絶対使いませんから。

本来40Dはお父さん用の筈ですが、kissXでもそうでしたが最近40Dも嫁の方が使用頻度が高くなって来ているようで・・・。
負けない様に頑張るぞー。

書込番号:9333169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:188件

2009/04/01 05:55(1年以上前)

写真の情報を見たら、ISOが1600になっていましたね。
これは私が前述の発表会用に変えてしまった、そのままで撮った様です。

書込番号:9333173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/01 09:00(1年以上前)

ISOが1600にしては、ノイズもなく綺麗に撮れていると思います。

書込番号:9333459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/04/01 11:30(1年以上前)

暗部にやはりノイズがありますが、
サクラは綺麗に出来上がっていますね!

KDXとこのレンズもいいかもしれないですね。
出てくる絵はどちらもかわらないけれど、軽いボディーと
このレンズでもバランスはいいですよ。

書込番号:9333819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2009/04/01 19:49(1年以上前)

じじかめさん、MOVEMOVEMOVEさんご返信有難うございます。

ISO1600になっていた割には十分な写真だと、私もノイズに関しては気になりませんでした。
KDXとB003で同じくISO1600で撮ったらどうだったのか興味のある所です。

MOVEMOVEMOVEさんのおっしゃる様に、KDXにB003を付けて持たせたら良いのではと思うのですが、A20についてKDXのバッテリーが減ったおりの動作問題が指摘されておりましたので、もしそうなったら嫁は対処出来ないと言っており、そこでこの2台体勢になっている次第です。
ただB003とKDXで実際に問題がある話しは出てきませんので、改善されたのかなとは思っているのですが。
今度はこの組み合わせでトライしてみたいと思います。

書込番号:9335265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 ぶらり旅2010 

2009/04/01 21:53(1年以上前)

木工大好きさん はじめまして

桜の写真とても綺麗です。桜の見頃は今月の中旬くらいなので僕も沢山撮ってこようと
思います。

書込番号:9335915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2009/04/02 13:02(1年以上前)

サンセブンさん、写真にお褒めの言葉を頂きありがとうございます。
撮った本人に伝えたい所ですが、こっそり出してしまいましたので・・・。

今でもありますが知人から譲り受けたNikomatから一眼生活が始まり、Canonのフィルム機が2台、KDX、40Dと来ましたので、ある程度は外れなく撮る事が出来るのですが、いかんせん記録写真になってしまいプラスαがありません。
その点嫁は取説を全く読まない感性人間で、うまく行かないと撮り説を読む前に私に聞いてきます。今回もISOが1600になっている事など全然気付いていませんでした。
しかし面白いカットを撮ってくるんですよねー。
設定を教えるたびに作品として負けてくる今日この頃が悩みです(笑)

書込番号:9338369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/04/02 20:11(1年以上前)

>KDXのバッテリーが減ったおりの動作問題

このレンズで相当数撮っていますKDXでは問題ないですよ。
でもA20にしても40Dとのアンマッチングではなかったっけ?

書込番号:9339669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 ぶらり旅2010 

2009/04/02 22:06(1年以上前)

木工大好きさん

奥さんが撮られた写真上手いと思いました。

>その点嫁は取説を全く読まない感性人間で、うまく行かないと撮り説を読む前に私に聞いてきます。今回もISOが1600になっている事など全然気付いていませんでした。しかし面白いカットを撮ってくるんですよねー。

常識に捕らわれないほうが斬新なカットが撮れるかもしれませね。
まだまだ桜のシーズン続きますから沢山写真撮りたいです。仕事中に車で走って
いて綺麗な桜咲いているの見ると仕事休んで写真撮りに行きたい気分になります。

書込番号:9340262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2009/04/03 13:36(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん、情報ありがとうございます。
>このレンズで相当数撮っていますKDXでは問題ないですよ。

安心してKDXで試してみます。

A20については、40DにおいてAIサーボAFモード時に連写速度が上がらない、KDXについてはバッテリーが少なくなったおりにフリーズする現象がクチコミにあります。
連写が上がらないのはどうにかなりますが、フリーズについて嫁はビビっていた次第です。どうも嫁が使う機械物はよく壊れるもので・・・(笑)

サンセブンさん
>綺麗な桜咲いているの見ると仕事休んで写真撮りに行きたい気分になります。
今日もいい天気で、本当に私も仕事を休んで、カメラを片手にどこかへ出かけたくなります。
ただ今週末は仕事で、おそらく私は桜の写真をゲットできそうにありません。(涙)

皆さん私のつたないスレに、貴重な情報や嫁の写真にお褒めの言葉を頂き、本当にありがとうございました。

書込番号:9342815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/04/03 19:07(1年以上前)

フリーズするなら
そのレンズは故障でしょう

書込番号:9343849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

標準

シームレス万歳!

2009/03/31 23:28(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:20件
機種不明
機種不明

広角

望遠

KISS X2のWレンズキットを買いましたが、すぐにこのレンズも買いました。
レンズ交換が面倒なのと、どうしても交換するためのタイムロスがあること、
場所によっては交換自体不可能な場合(或いは危険)もあると思い、
広角から望遠までカバーしているこのレンズに決めました。
最初はキットレンズに比べると「重たい!」と感じたのは正直な感想です。
と言うのも、ボディをKX2にしたのもその軽さゆえだったので・・・
しかしながら、シームレスに広角から望遠、なんちゃってマクロまでこなすこのレンズ、
はっきり言って予想外に便利で使い勝手が良いです!
すっかり「重さ」も忘れ、色々な画角を楽しんでいます。
描写力は単焦点やLレンズにはかなわないと思いますが、その機動性が
私の好みに合っていると思いました。
(描写の良いものも、そりゃ好きですが・・・笑)
AFのスピードもそれ程ストレスない(と言うか、自分的には全く問題なし)ですし、
よく言われるズーム途中で重くなる件も、何回かすれば本当になじんでくるみたいで
ちょっと重くなるかな、ぐらいです。
たった1度だけですが、通信不良がでて、カメラの電源を落として付け直しました。
それ以来、なにも起きていません。
KISS X2に取り付けると、レンズがかなり自己主張しますので、すっかり本体の影が
薄くなります(笑)インパクトはかなりあると思います。特に望遠側。
下に向けるとスルーっと伸びてしまうのはご愛嬌ですかね。
まだまだ使い始めたばかりですが、気軽なスナップにはもってこいの逸品だと思います。
名古屋の駅ビルから広角と望遠でビルを撮影したものを添付しました。
夕方(6時ごろ)ですのでかなり暗くなりつつありましたが、手振れ軽減のおかげで
それなりに撮れたかな?と思います。(自分では満足してます)

書込番号:9332204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/04/01 01:43(1年以上前)

あれ?
望遠の画像が142mmになってますけど、270mmでは
ピントが合わなかったのでしょうか?

書込番号:9332903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/01 10:07(1年以上前)

>シームレス万歳!

ストッキングのハナシかと思いましたが、冗談はともかくAFの速さが気にならなければ
便利なレンズでしょうね?
高倍率ズームにしては、写りも悪くないと思います。

書込番号:9333614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/04/01 11:23(1年以上前)

神玉二ッコールさん
>270mmではピントが合わなかったのでしょうか?
そんなレンズがあるのですか??すごい!

じじかめさん
由美かおるさん全盛期のころを知らないとわからないギャグですね!









書込番号:9333802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/04/01 11:26(1年以上前)

未来少年さん
おなじく!シームレス万歳!

たしかに楽しいですよね、200MMを越すサイズまでシームレスに
行き来できるのが
最大のメリットですね。
200MMではやはり足りないことが多いです。

>AFのスピードもそれ程ストレスない
わたしもないですね、純正高倍率と比べてもそうかわらないし
正確ですね。

1/40ではまだまだ早いですね、もっとスローでもいけますよ!!



書込番号:9333808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/04/01 12:45(1年以上前)

神玉ニッコールさん
ご返信有難う御座います。
ご指摘の件、私も貼り付けの際、あれ?と思ったのですが、要するにテレ端まで撮影してなかったみたいでして…
これではあまり参考になりませでしたね。
失礼いたしました<(_ _)>
また今度両端の撮影にトライしてみます。

じじかめさん

いつも私のつたない投稿にご返信くださって有難う御座います。
ストッキングとは思いもよりませんでした(笑)失礼しました。
確かに使い勝手は最高です。
そのかわり出来上がる写真の位置付けはあくまでポートレートかな〜…って感じます。
このレンズの存在意義は画質と倍率とコストのバランスでしょうね。
単焦点レンズやLレンズによる描写の素晴らしさは常に私を魅了してます。
早くその方面のレンズも試してみたいです!一応50ミリだけ買いました。
このレンズは家族でお出かけにはもってこいだと思います。オススメです。

書込番号:9334053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/04/01 18:11(1年以上前)

先ほどのコメントですが、ポートレートの単語の使い方間違いだったでしょうか?
スナップという方が正しい?
とにかく良い意味での気軽な写真のことです。
ポートレートは人物写真?

書込番号:9334896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 ぶらり旅2010 

2009/04/01 21:46(1年以上前)

未来少年さん はじめまして

僕もWキットレンズの交換が大変でこのレンズ購入しました。
祭りなどで人がごった返した場所なんかでは特にレンズ交換がきついですね。
シームレスで近くから遠くまで撮れるこのレンズは大変重宝します。

書込番号:9335863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/01 22:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

270mm

同じ場所から18mmで

隣の窓から18mmで

おまけ(A09で)

 18mmと270mmの比較です。ハウステンボスで、ドムトールン(塔)の展望台から、全日空ホテルを写したものです。あくまでも参考と言う事で。
 大体、900m先の被写体で、ズーム倍:14倍でした。

 このレンズ、旅行やお出かけ用には素晴らしいと思います。
 ただ望遠側で少し写りに甘めなところ(個体差かも)があるので、娘の少年サッカーではEFS55-250を使っています。
 あと少し上向きにしただけで広角からゆっくりズームを回すと35mmより手前で止まる(戻して少し早く回すと問題ない)ので、時間が有るときにTAMRONに持ち込んで診てもらおうと思っています。

書込番号:9336015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/04/01 22:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

マクロっぽい使い方?

自分的にはこのボケ具合がよかったので

MOVEMOVEMOVEさん

ご返信いただいて光栄です。移動写真館は私のお気に入りです!
移動写真館を拝見してこのレンズの購入を決意したも同然です。
MOVEMOVEMOVEさんは、このレンズの権威だと自分の中で(勝手に)決めています。
私もあのように写真を撮れたらいいなあ・・・とあこがれております。

>1/40ではまだまだ早いですね、もっとスローでもいけますよ!!
そうですか!がんばってトライしてみますね。
と、いいつつ、すでに軽い三脚も買ってしまいました。
ただ三脚だと機動力が確実に落ちるので、このレンズの方向性とは
ちょっと違うかも・・・ですね。VCを最大限に活用して、手持ちに
こだわろうと思います。

サンセブンさん

>僕もWキットレンズの交換が大変でこのレンズ購入しました。
おお!仲間ですね!
これ一本でキットレンズ2本分+アルファですから、買うしかないですね(笑)
レンズ交換をしながら撮影するのもいいですが、その範囲が1本で済むなら
また違うカテゴリーのレンズを持っていって(マクロとか)それと交換したほうが
同じ交換でもさらに有意義だと思います。
ぶらり旅、拝見しました。わたしもランの館行きましたのでこのレンズで
撮ったもの2点ばかり掲載いたしました。


さて、このレンズについてさらに語らせていただきますと、
画質も高級なレンズと比べてそんなに劣らないと思います。
そんなに・・・のレベルは人それぞれだと思いますが。
例えて言うなら、このレンズはちょっとしたホテルのレストランで
ディナーバイキングを食べるようなものだと思います。
まあまあリーズナブルな値段で、和洋中、いろいろなものを食べられるという・・・
女性が好きなタイプですね。
かといって、それぞれはちゃんとしたシェフが作っているのでそれなりにおいしい。
このレンズも、広角から望遠、マクロっぽい使い方まで、いろいろ楽しめ、
それなりに綺麗に写る。まさにバイキングですね。

反対にLレンズなどは、高級レストランの一流シェフによるフランス料理や、
中華料理など、1点豪華主義の食事。
とても高いが、それに見合う味や盛り付け、サービスを受けられる。
反面フランス料理をチョイスしたら、そこでは和食や中華はない。
でもその方面の最高の味を味わえる。
高級レンズも最高の画質や色の味わいが得られるが、幅はおのずと狭くなる。

どちらもシチュエーションやその人の求めるものによって、そのときの「最良の選択」
となるのですね。

長々と失礼しました。皆さんもこのレンズを最大限楽しまれますように。
これから桜が最高ですね!また力作を拝見させてください。

書込番号:9336106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/04/01 22:33(1年以上前)

カイチチさん

>18mmと270mmの比較です。
あ、比較を掲載してくださいましたね!有難う御座います。
すこし霞んでいるのは気象条件でしょうかね?
望遠の甘さですが、拝見する限り私は気になりませんねえ・・・
それより、「おお!こんなに寄れるなんてすごい!!」と思ってしまいます。
まあ、本格的に望遠を望む人にはまた違うのかもしれません。

それよりおまけのA09がなーんとなく気になったりして・・・(笑)
これもレンズ沼のお誘いですか?(笑)

書込番号:9336174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/01 23:06(1年以上前)

機種不明

季節はずれですが

>未来少年さん

 当日は余り良い気象条件ではなく、窓越しだったこともあるかも知れません。
 単に遠くを写したときの倍率を確認したくて、このときは余り写りにはこだわりませんでした。

 また甘さに関しては、等倍位で比較した場合の話で、A4サイズ位に焼いても分からないかもです。
 何時もカメラバッグに入れているのは、A09とB003ですね。人によってはA09では少し長いと言うかも知れませんが、私的には広角側で明るいレンズは余り必要としないので。おかげで標準スームの出番は全くありません。望遠ズーム側は前記の様に、娘のサッカーで働いてもらっています。
 シグマの18-250が気になる今日この頃です。

書込番号:9336389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/04/02 20:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

18MM

270MM

なんちゃってマクロ

基本的に撮れて楽しければそれでいいので、
シームレスレンズは必要不可欠ですね、、

さらにもう一本自分の得意レンズを持つことで
よりこのレンズの使い勝手が強調されますね。

A09 A16あたりの明るい標準との相性もいいですね。

しかし、深度コントロールが必要な時は交換しますが。

画質のために交換は最近はないですね。

書込番号:9339746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 ぶらり旅2010 

2009/04/02 21:58(1年以上前)

未来少年さん

>わたしもランの館行きましたのでこのレンズで
撮ったもの2点ばかり掲載いたしました。

未来少年さんとは同郷ですね。最初のビルはモード学園のデザインビルですね。
あの建物は本当に変わった形で特徴があります。
ラン館は僕も数回行きました。結構あそこは花が綺麗に撮れます。
年中花咲いてるしまた行ってみたいと思います。

書込番号:9340210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/04/03 01:23(1年以上前)

カイチチさん

季節はずれですが・・の写真はA09でしょうか?
キレもよく、いい色でてますね〜。アースカラーといいますか、渋さ(?)が深いです。
渋めの朱と背景のこれまた渋めの緑のコントラストがすばらしい!
>おかげで標準スームの出番は全くありません。
私も同じ状況に陥っております(笑)
しかもA09まで仲間入りしそうな予感が・・・

MOVEMOVEMOVEさん

いや〜、それにしても構図がすばらしい!勉強になります。
B003を完全に使いこなしてますね。
>しかし、深度コントロールが必要な時は交換しますが。
というのは、このB003をはずして、別のものに変える、という意味でしょうか。
もっと明るいレンズにして、絞りでコントロール・・・の解釈で正しいですか?
すみません、よく分っていないものですから。

それにしてもA09、すごく気になりだしています!


サンセブンさん

>最初のビルはモード学園のデザインビルですね。
大正解!・・・まあ、同郷でしたら当てるの超簡単ですか(笑)
ランの館、室内は案外、光のコントロールが難しいと思いました。
でもランの性質上大抵室内ですしねえ・・
1年中花があるのはうれしいですね。
デジ一持った人、何人かおられましたよ。私もまた行きたいと思います。

書込番号:9341381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/04/03 08:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

A16

A16

A16

A16

未来少年さん
そうですね、、、
このような場面ではシームレスは必要がないので、交換できます。
日が暮れた後のライトアップ。。。
水族館
ご飯やカフェなど、、、、

最近は微妙で、ライトアップもB003のほうが補正も望遠もあるので楽しいかも
しれないなあと感じますし、
ご飯も暗くない限りおいしそうには撮れます、、、
水族館などは魚が動くので早いSSがほしいですね!

もう一本、被写界深度を狭くしたい、SSを稼ぎたい時にあると便利ですね。

これは標準域の付け替えとは違い、シームレス撮影の必要ないですから。



書込番号:9341968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/04/04 09:10(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん

居ながらにして写真展を見ているようで・・またまたすばらしい作品有難う御座います!
なるほど、これはA16での作品なんですね。
広角側に振れているほうが何かと使いやすいかも、ですね。
A09もA16もいいレンズですね〜。
今回の作品を拝見していると、「光を切り取る」にはやはり明るめのレンズが
写真の幅を広げてくれるな・・・と感じました。
広い意味で「風景を切り取る」ならシームレスが、その機動力を発揮しますね。
今私が一番撮りたいのは、実は水族館でして、あの幻想的な青の世界を
ぜひともうまく切り取りたいと思っています。
明るいレンズは50mmf1.8もあるのですが、広角が欲しいところですね〜



ご返信頂いた諸先輩方、写真の奥深さについていろいろ開眼させて頂いて
有難う御座いました。

書込番号:9346332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/04/04 19:15(1年以上前)

焦点距離も、Fもシームレスだといいのですが
そのレンズきっと1KG以上はあり
しかも、100万円はしますよ。
実際業務用ビデオレンズでは発売されていますが。

われわれはどちらかのシームレスが必要かで選べばいいわけですね。

書込番号:9348402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

新潟と東京マラソン

2009/03/26 06:28(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

スレ主 tano_noさん
クチコミ投稿数:25件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

割とピントばっちり

よく見ると痛々しい・・・

コメントに困ります/^o^\


先週の日曜に新潟行ってきたので、このレンズで撮ってきた写真数点載せたいと思います。
それと先日の東京マラソンの時のを。

新潟では行ったイベントの関係上酒を飲む事が確定していたので、
レンズ変えて落としたりしたら溜まらないなあと、
他のレンズはロッカーに預けてこのレンズだけ持ち歩いてました。
これだけもってばどうにかなる安心感はやはりいいですね。

とはいえ、会場の外を飛び回る海猫を喜び勇んでパシャパシャ撮ってたので、
後で見てみたら会場内の画像は余りありませんでしたが^^;

書込番号:9304817

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tano_noさん
クチコミ投稿数:25件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2009/03/26 06:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

先頭集団

帰りの喫茶店の照明

東京マラソンの写真はどこまで載せていいのかわからないので、
とりあえず問題なさそうな先頭集団をば。

全く動けない状況ですと、このレンズみたいに高倍率のズームだととても便利ですね。
もうちょっと良い天気だったら積極的に顔のアップ狙ったのですが・・・残念。

1月初めにこのレンズを買って、そろそろ7,000枚目という所ですが
現状不満は全くありません、寧ろ超満足です。
AFの速度とか個人的には全く問題ないですし、色の表現力についても好みの部類です。
これからも大事に使い続けたいと思います。





・・・・あ、問題一つありました。他のレンズに変えるのが億劫になるという問題が(笑

書込番号:9304835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/03/26 08:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

すごく綺麗に撮れていますね!鳥さんカッコいいです!
ピントもばっちりですね。
しかもシャープ!

ライトもマラソンもいい雰囲気ですね。

私はもうKX2だけで1万3000枚くらいになってしまいました。
もとは完全にとりましたね。

>他のレンズに変えるのが億劫になるという問題

最近は夜もこのまま撮ることも多く、、、
もったいないので、頑張ってA16に交換して撮りました。
やはりF2.8だと楽ですが、普段が1/4秒までは余裕なので
VCなしだとかなり辛く。。。たしかに交換を悩むところです。

移動写真館
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
「花灯時」
は後半(夜)がA16ですが、それ以外はこれ一本ですね。

書込番号:9305070

ナイスクチコミ!0


スレ主 tano_noさん
クチコミ投稿数:25件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2009/03/27 18:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

うちも似たような状況撮っていたので @実家近くにて

トリミング+ちょいシャープネス

実家に変える途中の駅にて このレンズのボケは結構お気に入り

>MOVEMOVEMOVEさん
どもども、お褒め頂き光栄です。
でも、うみねこの写真とかはほとんど運任せで連射で撮っていたのが多いので、
大体カメラとレンズに助けられてしまっていますw

もうちょい精進したいですね・・・。


レンズは借り物除くと、これと50mmF1.8の2本しかないので、
これからどんどん他のも使ってみたいと思います。財布が悲鳴上げない程度に(笑

書込番号:9311337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/03/27 19:34(1年以上前)

機種不明

今度も綺麗ですね
私のモニターでは二枚目はシャープがギリ多めの印象ですね。
それほど入れなくとも問題ないと思います。

自作の桜ピクスタですがあえてシャープは少なめですが。。。
それでも、結構気持ちいい描写になるレンズです。

今度はマクロなんていいかもしれないですね。

書込番号:9311568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/03/28 08:35(1年以上前)

tano_nosさんはじめましてこんにちは!
カモメが飛んでる写真、とても綺麗そしてナイスジャスピン!
すばらしいの一言です。

そこで質問ですが、このレンズで焦点50mm,ISO200,F8でシャッタースピード1/1000秒となってますが、このデータが本当なら私も今日でも購入に踏み切ろうと思ってます。

このレンズにするか、EF-S 18-200mmISにするか迷っていたひとりですので。

書込番号:9314103

ナイスクチコミ!0


スレ主 tano_noさん
クチコミ投稿数:25件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2009/03/28 12:58(1年以上前)

機種不明

>エムピーブイさん
ありがとうございます〜。
今回はたまたま良い感じに撮れましたが、もっと安定して撮れるように精進したい物です。


>そこで質問ですが、このレンズで焦点50mm,ISO200,F8でシャッタースピード1/1000秒
>となってますが、このデータが本当なら私も今日でも購入に踏み切ろうと思ってます。
えーと1枚目の事でしょうか?
元の画像のexifを見てみましたが、シャッタースピード等のデータは合っているようです。
が、実はこれ構図が気に入らなかったので大分トリミングしてあったりします。
(すっかり書きそびれてました、申し訳無い〜)

とはいえ、かなりトリミングしたのに、全然違和感でないシャープさに逆にびっくりでしたが(笑


トリミングせずそのまま縮小した画像載せておきますね。
もし、このレンズ購入の後押しになれたなら幸いです。

書込番号:9314990

ナイスクチコミ!0


スレ主 tano_noさん
クチコミ投稿数:25件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2009/03/28 13:05(1年以上前)

一緒に返信しようと思ったのにすっかり忘れてしまいました。
無駄にスレ伸ばしてしまって申し訳無い('`)

>MOVEMOVEMOVEさん
なるほどー、了解です。
どうも私はちょっと趣向が堅めに寄りすぎなのかも。治さねば^^;

写真柔らかさが出ててとてもいいです。参考になります。

書込番号:9315009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/03/29 08:59(1年以上前)

いえいえ
硬めもいいと思いますが、、
このレンズは、昔のキットや高倍率などのような、
過度なシャープはいらないと思います。

書込番号:9319262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
TAMRON

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 2日

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <709

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング