AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
手ブレ補正機構を備えたAPS-C専用高倍率ズームレンズ(最短撮影距離0.49m/キヤノン用)。価格は84,000円(税込)
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 2日
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用) のクチコミ掲示板
(5771件)このページのスレッド一覧(全116スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 24 | 11 | 2010年4月23日 01:12 | |
| 3 | 3 | 2010年3月28日 09:32 | |
| 4 | 8 | 2010年3月20日 07:35 | |
| 3 | 9 | 2010年3月30日 09:09 | |
| 4 | 4 | 2010年3月12日 01:07 | |
| 16 | 12 | 2010年3月13日 22:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
桜前線通って行きました!
みなさんも撮影出来ましたか?
このレンズで撮った桜があれば見せてください
移動写真館
桜春
http://come-on.s102.coreserver.jp/photo.htm
こちらにも作例まとめてます!
4点
こんばんは。MOVEMOVEMOVEさん おひさしぶりです。
PHOTO 3/28
夢見月のトップの赤い写真 の写真凄く綺麗でやさしい感じがでて非常に良い写真ですね。
おさるさんが。
PHOTO 12/14 LAT.35°N
ルミナリエ 2009のトップもいい感じです。
ナイスボタンポチ
書込番号:11241520
1点
MOVEMOVEMOVEさんこんにちは。
いつもすばらしい写真を参考にさせて頂いています。
家族と花見、散歩がてら撮りました。
子供がいるので、レンズ交換なし・手荷物を減らす意味では本当に良いレンズです。
それにしても最近の気候の変化には体がついていけませんね〜。
みなさま体調崩されませぬように。
書込番号:11242770
3点
MOVEMOVEMOVEさん みなさんこんにちは^^
移動写真館 桜春、拝見いたしました。
あいかわらず素晴らしく美しい作品で、感嘆しきりです。
このレンズは本当に便利ですよね。
広角から、なんちゃってマクロまで1本で簡単に撮影できますね。
書込番号:11243923
3点
MOVEMOVEMOVEさん みなさん こんにちは
こちら愛知県では桜はかなり散ってしまって葉桜が目立つようになってきました。
今日のニュースでは宮城県で雪が降ってソメイヨシノも雪化粧との話題もやっていて
雪と桜も合うだろうなーと思って見てました。
書込番号:11244215
2点
MOVEMOVEMOVEさん みなさん こんにちは
いつもみなさんの作例を見せていただき勉強してます。
1年ちょっとまえにKiss X2を買ってから
B003をほとんど付けっぱなしで、時々マクロといった状態です。
はずかしながら作例をアップします。
先週末の横浜三ッ池公園の桜です。
かなり散ってしまっていました。
書込番号:11245005
2点
MOVEMOVEMOVEさん、皆さん、こんにちは。
都内近郊で撮った桜です。やはり、桜は日本人の心でしょうか、テンションが上がります。
多彩な焦点距離で撮影ができるこのレンズは本当に楽しいです。
書込番号:11246096
2点
MOVEMOVEMOVEさん みなさん こんにちは
おもしろそうなので私も参加させて頂きます。
今年はこのレンズと共にいろんな所へ撮影に行きました。
自転車メインでの行動なので、このレンズは非常に重宝しています。
書込番号:11246151
2点
take a pictureさん
感謝です!おさるさん偶然なんですよ!
町の人もビックリしてました!
Rinda.sさん
いいお天気ですね!イキイキ咲いています
散歩にもぴったりですね!
CXEOSさん
桜が上から来ているのがいいアクセントですね!
サンセブンさんさん
まさに満開ですね!露出もいいですね!!!
shelty-shuさん
多彩に使われていますね!自由に焦点距離が使えるのでいいですよね
四枚目も迫力ありますね!
Jizohさん
かわいく撮れましたね!!!桜に鳥はつきものですね!
BAJA人さん
スタンダードを濃くした感じでしょうか 鮮やかですね!
私は風景を使うくらいでレタッチはしてないんですよ^^
KENT 100'sさん
たしかにテンションあがります!ボートの構図好きです!
ちゃっぴーさん
テンポのある構図ですね!!!
インクライン、御室、、、また行きたいですね!
書込番号:11251263
1点
レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
前に投稿させて頂いたのですが、その節はみなさんありがとうございました。この度練習×2と思いお出かけついでですが、鳥がカッコよく飛んでいたので撮ってみました。画像にかんしてはトリミングしています。もっと羽の繊細な感じで写ってくれないかなと考え中ですが、もしアドバイス頂ければ幸いです。
0点
どの程度トリミングしたかにもよりますが、高倍率ズームですし絞り開放だとこんなものかも^^;
シャッタースピードに余裕がある状況みたいなので、F8くらいまで絞ればもうちょっとシャープになったかもしれないですね。
書込番号:11147487
3点
ご返答ありがとうございました。絞りですか…。まったくイジラズ撮ってました(汗)今度設定変えてみて撮ってみます。ド素人は、やっぱり練習ですね。
書込番号:11147896
0点
レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
本格的に撮るわけではないけれど、このレンズでけっこうな野鳥が撮れます。
散歩しながら、身近に来た鳥を撮影。
この日は季節外れの雪の中、果樹園に来たヒヨドリが大きな鳴き声(さえずり?)をあげていました。
野鳥の写真を撮られた方、紹介してください。
0点
寒い中ご苦労様です。
元日に東京港野鳥の森で撮影しました。
8コマ連射なので、間にもっと画像がありますが4枚しか載せられないので
場面がよくわかる3枚を載せてみました。
鳥には詳しくないので、どちらも名前はわかりません。
使用レンズはSIGMA 150-500です。
書込番号:11096174
1点
ポアロ三世さん こんばんは
鳥さんの撮影って楽しいですよね♪
撮って出しのJPEGですが、自宅近所の梅園にて撮影した作例をUPさせていただきます。
余談ですが、ヒヨドリさんが来るとメジロさんは逃げてしまいます(^^)
書込番号:11096509
1点
私も先日ヒヨドリをこのレンズで撮影しましたので、下手な写真ですがアップさせていただきます。
それにしても本当に便利ズームです。キャッシュバックにつられて買いましたが、満足しています。
書込番号:11110770
0点
皆さん、たくさんのコメントありがとうございました。
これからも、このレンズで楽しんで撮影したいと思います。
みなさんのような写真が撮れるよう、勉強したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11111951
1点
レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
最初のうちは、少しでもよい画質で撮りたくて、B005を付けていましたが、やはり旅先では、B003の方が便利。
結局、旅の間は、B003が付けっぱなしレンズとなりましたw
B003で撮ったバンコク写真をこちらでも掲載中ですので、宜しければご覧下さい。
http://yuko0422.exblog.jp/
1点
カンノーリさん
そうですねー結局旅行先では少々の画質の差より、とり逃す方が残念な場合も多いです。
せっかく旅行、ただ一度の出会いなので。。。
でもキットや高倍率とは一味違うので夜や室内は交換したほうが満足度は高いと思います!
しかし、イキイキ撮られていますね!思い出いっぱいです。
書込番号:11078738
1点
>MOVEMOVEさん
書き込み、ありがとうございます^^
ハイ、夜は、B005に付け替えていました。
昼はB003で、夜はB005と決めていたので、出掛ける度にレンズは何を付けていったら、悩まずに済んでよかったです。
書込番号:11086830
0点
湿度まで感じるような写真ですね。素晴らしいですね。
私も飛行機での移動の際はKISSを愛用していますが、私の旅行鞄のカメラ室の寸が、ほんのちょっとB003が入らないのでSIG18-125になっております。こういうの見ますともう一段長いレンズも好いなあ、と思いました。
旅先では高倍率レンズは便利ですね。もし、200ミリ領域以上の作例でよい旅先写真がありましたら拝見できると、あるいは200ミリ領域での撮影頻度でもお聞かせいただけると参考になります。
書込番号:11119759
0点
>赤い飛行船さん
書き込みありがとうございます^^
今回の旅行で200mm以上で撮ったものを探してみたのですが、自分でも驚く数が少なかったです。
その中から、一応、3枚上げておきますが…
以前は、旅先でも、もっと望遠域を使って撮っていたと思うのですが、最近、撮り方が変わったかな^^;
でも100mmぐらいまでは、よく使うので、B005では焦点距離が足りない、という事になるんですよね。
書込番号:11126046
0点
たぶん人物撮影が多いからでしょうか?
私も調べると、、、だいたい三分の一以上は200MM以上ですね。
たぶんテレマクロや、鳥や猫、背景をぼかしたアップが多いのかもしれません。
書込番号:11128194
0点
>MOVEMOVEMOVEさん
私も花を撮る時は、望遠端使います。
マクロレンズ持っていないので、その代わりですw
でも手ぶれ補正も付いているので、マクロレンズで撮ったような雰囲気の写真が手持ちで気軽に撮れるのがいいですね
^^
書込番号:11135506
0点
そのとおりですね^^!!!!
そこもいいところです!
書込番号:11135584
0点
カンノーリさん
MOVEMOVEMOVEさん
どもです。
私も旅の友はKISS系が最高と思っていますし、被写体との出会い優先で画を残したいと思ってます。
やっぱり、超望遠側でも背景(情景)込みで撮ってますね(笑)。素晴らしいです。
私は換算400ミリの画角に収まる「画になるカット」をフラフラ歩く旅先では小さすぎて見つけられないんじゃないかって想いと、でも、案外慣れたら換算400ミリ超の画角でも易々と被写体を見つけられる様な想いと交錯してます。
MOVEMOVEMOVEさんみたいな目付ができると好いんでしょうけれど。
それから疑似マクロですね。実は、この性能は今のSIGMA 18-125が素晴らしいので・・・(寄れます)
最大撮影倍率は本レンズの1:3.5 倍に肉薄の1:3.8ですが、最短撮影距離が0.35mと段違いです。
もっとも、カメラ室付きのバッグを新調してしまえば、言い訳つかないので、超高倍率に行ってしまうかもです(笑)
また素晴らしい写真をみせてください。
書込番号:11160899
1点
そうですね、望遠性能もそうですが
結局私は背景の整理だと思います。
交換レンズなので一本あってもいいのでは?
B003にせずに、、、SIGMAでそろえられてもいいと思います。
書込番号:11162198
0点
レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
静止画の使用報告は先日投稿しましたが
今度は動画です、、、
結果としてはVCすごく効きます。揺れる三脚の微妙な揺れや、
歩きながらのブレも結構吸収しますね!
まずは飛行機動画からです。
EOS KISS X4 MOVE AIRPORT
http://www.youtube.com/watch?v=8eMqMFr2MHA
3点
こんにちは。
千里川ですね。
最後のほうの望遠で捕らえた離陸の後姿。圧縮効果が効いていいですね。
デジイチ動画でヒコーキ!
撮ろうと考えたことなかったですけどいいものですね〜。
書込番号:11071492
1点
私は飛行機撮影はテスト以外ではなかなか行かないのですが
久しぶり行って撮っていると、「一眼動画」に珍しがられました、、、、。
まだまだみなさん違和感があるのかもしれないですね。
手ごろな値段でHDが撮れるので、これから当たり前になると思います。
次のタムロンの高倍率はビデオ用のサーボズームとグリップがつくのでは?
なんて思っています。笑
書込番号:11071597
0点
千里川からの飛行機動画良いですね〜♪
このレンズで手軽に撮れるのは魅力的ですね(^-^)
40Dで動画が撮れたらな〜
書込番号:11071831
0点
ほんとうに手軽!という感じですね!
基本的にカメラは365日持ち歩いているので、、、それに動画がついたことで
二倍たのしいですね!
このレンズ動画まで想定していたのか?どうかはわかりませんが、、、
isやvcがあることで動画の楽しさは広がっていると思います。
書込番号:11072049
0点
レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
リクエストありましたので
このペアーでお使いの方はいませんか?作例見せて下さい
私が第一号かな?
移動写真館
Highly sensitive eyes
http://come-on.s102.coreserver.jp/photo.htm
にもまとめましたが深度の狭い画にはA16も使っています
雰囲気で、ご覧ください!
3点
軽くレポートしておきます、ピントの芯がさらに出るようになった。
AF(特に中心)が楽に合うようになった。
高感度が綺麗になった。
Lレンズなど解像度の高いレンズで高画素の恩恵をうけるとの事ですが。
こういったレンズでも結構改善されます。
★今まで報告された故障?
ストロボ広角時に暗くなる個体がある
遠景で無限遠を越す個体がある
エラーが出てファインダーが暗くなる(これは純正キットでも発生)
などのトラブルは前の私のKX2と同じく今のところないですね。
結果としては、KX2からなので違いが出て、買い替えてよかったです。
でもKX2とのコンビででた発色をKX4で出せるか?はこれから使いこまないと
わかりません。
キットも中倍率しかないので、B003、、、
高倍率としては、なかなかいいコンビだと思います。
書込番号:11039272
2点
MOVEMOVEMOVEさん、いつも素晴らしい写真ありがとうございます
40D使いの自分としては7Dだけでもショックなのに
X4も出てしまい更にショックを受けています(笑
このレンズで高感度が使えれば本当に万能レンズですよね
40DだとISO800までが許容限度ですから(汗
書込番号:11041076
1点
何時も素敵な写真にびっくりです。素人同然の私ですが、このB003を3月に買ってしまったのです。今までは孫の写真を撮るのが精一杯で、質問するのも恥ずかしいくらいですが、初歩的な事で教えて欲しいのですが、
1 3枚目の空の色がとてもきれいですが、これはPLフイルター(PLしか知りませんので)使用でしょうか、その場合PLにも種類があればどのようなものか教えてください。
2 飛行機は取ったことがありませんが、今月中旬にやっと地元空港に展望デッキがオープンしますので、挑戦したいと思っています。こんなときは矢張り、シャッタースピード優先だとおもいますが、何秒くらいがいいのでしょうか。
3 これらの飛行機は三脚使用ですか。
カメラは40DとX2ですが、99%はX2使用です。軽くて手軽ですので。
よろしくお願いいたします。
書込番号:11060279
0点
3720さん
感謝です!
>1 3枚目の空の色
いえいえ風景モード撮って出しでこの青は出ます。
>2 飛行機は撮影の設定
F9縛りです、、、つまりAV F9.0で撮ってます。
開放だと周辺減光、F11まで絞ると小絞りボケが始まるのでそうしています。
>3 これらの飛行機は三脚使用ですか。
三脚は動画時だけですね!
この後上に向けて、フレームに飛行機のお腹いっぱいのカット
振り向いてその先のタッチダウンと数枚撮ってます。
高倍率でよかったと思う一瞬です。。。
周りを見回すと4名のアマチュアカメラマンが一眼で撮っていましたが
私以外に、もう一名B003の方がいました。
流行っていますねこのレンズ。
書込番号:11060789
2点
今日、7Dとこのレンズの購入を決心しました。
ありがとうございます。
とっても素敵な写りですね。
いつかこんな写真を撮ってみたいと思います・・・
一生懸命腕をあげなくちゃ・・・
書込番号:11061598
1点
MOVEMOVEMOVEさん、こんばんは。
また素敵な写真ありがとうございます。
おととい、7DとBOO3が届きました。
50D(18-200mm)と50mmF1.8Uを下取りに出しての購入でした。
シグマの18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSMと
最後まで迷いましたが(シグマの50mm F1.4 EX DG HSMを持っているため)
値段とMOVEMOVEMOVEさんの写真でBOO3に決定しました。
まだ、外では使用していません・・・が、明日は子どものソフトボールを試し撮りに行けそうです。
カメラとレンズ、いろいろ試してきたいと思います。
書込番号:11080955
0点
そうそう・・・唯一の心残りは・・・
キャッシュバックをしてたことを知らなかったことかな・・・
今更しかたないけど・・・・ははは・・
その分、今から取り返してやるー・・・いや、撮り返してやるー
書込番号:11080981
0点
購入おめでとうございます。
7Dとの相性はかなり良いみたいなので使い倒しちゃってください。
キャッシュバックの事なんて忘れちゃいましょう〜。
書込番号:11081089
0点
この製品の最安価格を見る
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 2日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







































































































![AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo156/user155378/f/d/fded3d2c50a72271fa527036a3fcf3c4/fded3d2c50a72271fa527036a3fcf3c4_t.jpg
)




