AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2008年10月 2日 発売

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

手ブレ補正機構を備えたAPS-C専用高倍率ズームレンズ(最短撮影距離0.49m/キヤノン用)。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:79.6x101mm 重量:550g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオークション

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 2日

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(5771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

イタリア旅行での撮影レポート

2009/10/13 20:09(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:38件
機種不明
機種不明
機種不明

以前に「AF18-270mm F/3.5-6.3 VC と純正キットレンズの画質の違い」についてこちらのトピで質問させて頂いたカンノーリです。
その節は、たくさんのアドバイスを頂き、有り難うございましたm(__)m

旅行先での撮影の為に、迷った末に、レンズを一本買い足すよりは、コンデジを買い足す事を選び、GR3を購入したものの、やはり、土壇場で、AF18-270mm F/3.5-6.3 VCも購入してしまいました^^;

旅行先のイタリアでは、乗り物内や店内での撮影にGR3を使い、日中の野外での撮影は、殆どAF18-270mmを使っていました。
皆さん、言われているように、ズームリングが堅くて、とっさの時にシャッターチャンスを逃がす場面はありましたが、やはり、旅行中は、レンズ交換の煩わしさから解放してくれるこのレンズの有り難みを実感しました。

ブログに、今回の旅行でこのレンズで写した写真を載せています。
まだ少ししか載せていませんが、追って載せていく予定ですので、宜しければ、ご覧になって下さい。

http://yuko0422.exblog.jp/

書込番号:10304490

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/10/13 23:37(1年以上前)

なかなか・・・センスのお有りになる写真ですね♪

シンメトリーの写真って・・・簡単そうですけど。。。ちゃんとシンメトリーに見えるように写すのは中々難しいモノです。

ブログのモノ黒も中々。。。

書込番号:10306110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2009/10/14 22:55(1年以上前)

4001さん
書き込みとブログへのお越し、有り難うございます^^
迷った末に、このレンズを購入して良かったと思います。
写りもそこそこ良いですし、この先、旅先では、手放せないレンズとなりそうです。

書込番号:10310871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/10/15 09:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

お写真拝見していると凄くいい結果だと思います
旅行には交換なしでシームレスな撮影は欠かせませんし。多彩な構図を楽しまれているので
使いやすかったのでは?
構図も多彩に撮られるので、焦点距離が選べる楽しさは痛快だったのでは。。。

ズームリングはすぐに柔らかくなりますよ。
その重く感じた分ほんとうはwズームなら交換していたということになりますので、、、
コンパクトならではの場面もありますから、、交換レンズ持つより
コンデジの方がたしかに予備といった意味でも、ハンドリングを非常に軽くしたい時にも
いい判断だったかもしれませんね。

私も先日は多くの参加者と散策イベントやりましたが、みなさん高倍率も多く
このレンズを使いこなされて多彩な表現されていましたよ。。
気ままに散策して、いい秋になるといいですね。

書込番号:10312406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2009/10/16 20:58(1年以上前)

>MOVEMOVEMOVEさん
その節は、たくさんアドバイス、頂機有り難うございました。

旅先では、コンデジで広角側を補うというより、シーンによって二つのカメラを使いわけてました。
GR3の方は、車内や店内、そして、ミラノでの人物スナップに使い、風景撮影の多かったべネチアとシエナでは、AF18-270mmを使いました。
旅先では、どんな風景が待ち構えているか、全く予想がつかないので、どんな焦点距離にも対応出来るこのレンズは本当に有り難かったです。
早くピントリングが軽くなるように(?)これからも、どんどん使っていきたいです^^

書込番号:10319287

ナイスクチコミ!0


仝仝仝さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/16 21:04(1年以上前)

購入して良かったようですね^^
写真もすごく良いと思います。日本人にはなかなか出来ない雰囲気ですね。

早く軽くなればいいですね^^ズームリングw

突っ込み失礼しました!

書込番号:10319316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/10/16 22:20(1年以上前)

機種不明

こんばんは〜。

素敵な作例でまるでレンズのカタログか?と思えるほどです。

カップルなんて本当、同じ日本人とは思えません!
こんな写真を撮ってみたいものです!

僕も純日本ですが、9月の連休に大阪に行ってきました!
比べられると恥ずかしいですね。。

書込番号:10319774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/10/17 09:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

引っかかるのはズームリングですねーーー

私も散策まとめましたので
お暇なときにどうぞ!

移動写真館
醸成月(かみなんつき)
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
キューピー以外はこのレンズです。

書込番号:10321801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 ぶらり旅2010 

2009/10/17 13:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

戦闘機

コックピット

ヘリコプター

ごつい車

カンノーリさん こんにちは

作例の画像かっこいいですね。外人さんは凄く御洒落な絵になりますね。

>とっさの時にシャッターチャンスを逃がす場面はありましたが、やはり、旅行中は、レンズ交換の煩わしさから解放してくれるこのレンズの有り難みを実感しました。

シームレスでシャッターチャンスを逃さす素晴らしい写真ばかりだと思います。
旅には本当に最適だと僕も思います。

書込番号:10322791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/10/18 23:19(1年以上前)

>仝仝仝 さん
ありがとうございます^^
その辺にいる人を撮っても絵になる国なので、被写体には事欠きませんでしたw

>キンタロスさん
その節は、いろいろと教えて下さり、有り難うございました^^
イタリア人は美形が多いですが、中でも、この二人は、すごい美形でした。

>MOVEMOVEMOVEさん
ありがとうございます^^
醸成月、拝見しました。
素敵な写真ばかりで、すごくいろいろな撮り方をされているので、圧倒されました。

>サンセブンさん
ありがとうございます。
もともと、旅好きなおですが、写真を始めてからは、ますます、旅が好きになってしまいました。
飛行機の写真、すごいですね。
このレンズ、AFが遅いとか言われてますけど、これだけ早い被写体にも対応出来るんですね。


書込番号:10331797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/10/19 01:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

結構ちゃんと追えますよ

なんちゃってマクロ

望遠ののボケ

ワイド

カンノーリさん 
遅いのは無限から近距離の動きで一度つかんでしまえば
結構粘りますね。VCにおんぶに抱っこでAFサーボでそのまま振るだけですが、、
タムロンレンズではまだ早い方なので、、けして使えない遅さではないですね。

今日も山寺の散策してきましたが、、、
ふと見つけた虫さんや、キラキラとした光のテレは
VCにも助けられガッツリ止まります。
その現場の雰囲気のワイドを納められるのはうれしいですね。

書込番号:10332598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/10/20 23:22(1年以上前)

>MOVEMOVEMOVEさん
お写真、どれも、よく撮れていますね。
玉ボケが入ったモミジの写真、なんとも美しい色合いです。

レーシングカーの写真もバシっと決まってますね〜
こういうのは撮った事が無いのですが、難しいのでしょうね。

書込番号:10342399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/10/21 10:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

これからの季節紅葉にこのレンズは多彩なワークが瞬時にできるので
凄く楽しいですよ!

一枚目二枚目は昨年の紅葉
三枚目は今年の紅葉はじめ!

車の撮影は上下動しないしラインは同じなので比較的難しくはないですが。
写真のようなダート競技は上下動もあるので狙った一点しかブレないポイントがなく
面白い絵になります。

車写真というと流さないといけないと事でもないので、スポーツモードで止めるのも
いいと思います。

実際私も走っているので、流されるとその時の挙動がわかりにくいので、
止めて撮ってもらっていますが先ほどのようにイメージカットも楽しみます。
昔は流れていないと芸術的ではない等と思っていましたが、、、JSFスポーツなどは
そのあたりも加味してハイスピードで止めています。
もちろんF1などの動画でもハイスピードでシャッターが入っていて
クラッシュの瞬間を止めれるように記録されています。

撮影は簡単でPモードにして中央一点のサーボフォーカスにするだけです。
後は被写体の撮りたい一秒前にフォーカスポイントにピントをあわせて
ほうきでピントポイントを)掃くようにできるだけ
同じポイントを狙って被写体を追うだけですね。
時速100キロで横打ちで、止めたいなら250分の一以上
流したいなら60分の一くらいになるようにダイヤルをまわしてあげれば
楽しく撮れると思います。(振る角度により変わります)
このレンズなら結構絞ってピントの範囲を広げても大丈夫ですので結構絞ります。
わたしはあまり連写はしませんが、連写が好きな人は思いっきり連写されますね。

書込番号:10343975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信43

お気に入りに追加

標準

初心者 初秋の写真

2009/09/10 19:54(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:221件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 じいじ館 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

すすき

彼岸花

イチョウ

EF-S10-22mm

みなさんこんばんは

朝晩涼しく、とても爽やかな季節となりました。
秋を感じるため久しぶりに郊外へ出かけました。

郊外にある植物公園では、すすきや彼岸花、
イチョウの葉が色づき始めるなど、ちょっぴりでは
ありますが、秋を感じることができました。

書込番号:10131302

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/09/15 21:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

B003

B003

サンヨン

B003

ハルジイさんこんばんは 

>何時ものことながら動きもの撮られるのが
とても上手ですね。

ありがとうございます。動き物にはついつい反応してしまう猫のような人間なので蜂撮りは好きなんでこういうコラボもいいかなっておもいまして^^
7Dも予約したのでさらに動体もの撮りが面白くなりそうです。10月10日はD1富士ですので7D&XR500Vで撮ってきますね。

>私もあのようなジャスピンの写真が撮れるよう修行します

左目も利用すると追いやすくなりますよ。右目でファインダーのぞいてフォーカスポイントに集中して左目で実際の被写体を捕らえていくと右と左とでみると丁度フォーカスポイントと重なるように見えるように練習するとかなりの武器になります。


XR500で撮った城南島公園と葛西臨海公園です↓。
http://www.youtube.com/watch?v=vcng63nizVs

書込番号:10158886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 じいじ館 

2009/09/16 08:26(1年以上前)

チャピレさん おはようございます

夕焼けと飛行機素敵な写真です。
B003で動きものがあれだけきれいに撮れるんですね。

>左目も利用すると追いやすくなりますよ。右目でファインダーのぞいて
フォーカスポイントに集中して左目で実際の被写体を捕らえていくと右と
左とでみると丁度フォーカスポイントと重なるように見えるように練習
するとかなりの武器になります。

私は不器用なのでかなり難しそうですが練習してみます。


私も7DのAFに惹かれ予約をしました。またEF70-200mmF4L IS USMも購入しました。
これからは、7D+B003,EF-S10-22mm,EF70-200mmで多彩な写真が撮れるのではないかと
楽しみにしています。
先ずはこれらの機材を使いこなせるよう練習します。

書込番号:10161197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 じいじ館 

2009/09/16 08:57(1年以上前)

追伸

チャピレさん XR500Vの映像拝見しました。
ビデオ編集もとても素晴らしいですね。
最近、私のXR520Vはほとんどお休みしています。
今はデジ一で精一杯の状態です。

城南島公園と葛西臨海公園とても良いところですね。
いろんな昆虫や蟹さんもいるし、空港にも近くて
ビデオとデジ一があれば一日中過ごせそうですね。
私も近くにこんなところがあればと思います。

書込番号:10161276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/09/27 10:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

b003

B003

B003

EF300mmF4LISUSM背景の赤は彼岸花畑です

ハルジイさん 

昨日は国営丘陵公園に行って来ました。ちょっと汗ばむ陽気で飲み物がぶ飲みしながら撮影してきました。
嫁が花撮りが好きなんですが私は昆虫撮りメインでした^^やっぱり飛びものもは楽しいですね。珍しくホージャクがいてくれてB003とEF300mm(エクステ付)で撮ってみましたサンヨンの描写は当然ですがB003もピンがきてればなかなかのものですね。

書込番号:10220646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/09/27 10:42(1年以上前)

訂正です↑2枚目はEF300mm+エクステでした。

書込番号:10220675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 ぶらり旅2010 

2009/09/27 19:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

紅葉前の緑の葉

萩の花

お寺の屋根の変わった瓦

秋の寺

ハルジイさん みなさん こんばんは

最近はめっきり涼しくなってきましたね。

>40年前に乗っていたカローラがとても懐かしく思えました。

あの博物館では昔のカローラも綺麗な状態で保存してありました。
普通なら錆々になってしまうでしょう。

秋を思わす花として萩の花撮って来ました。こちらにもアップしました。
よかったら見て下さい↓
http://www.geocities.jp/x_sun_x_88826/ennkouji090913.html

書込番号:10222911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 じいじ館 

2009/09/27 22:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

すすき

ぎんなん

浅草寺

EF70-200mm

チャピレさん、サンセブンさん こんばんは


先週1週間、写真を撮りに東京、箱根方面へ
行っておりました。
バックに一眼とレンズ4本とビデオを入れて
持ち歩いていたら、とても疲れました。
でも、いろいろな写真を撮ることができました。
(出来はあまり良くないですが・・・)


チャピレさん、私は特に2枚目と4枚目の写真に
感動しました。
B003で2枚目のような写真が撮れるのですねー。
動体物を撮る練習をしているのですが、あのような
写真は私には撮れないですね。
最近ではB003が壊れているのではないかと思う
ようになりました。(泣)


サンセブンさん お寺や神社にはいろいろな被写体が
あり、とてもいいところですよね。
私も時々写真を撮りに行きます。
萩の花が盛りで素敵ですね。

書込番号:10223838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/09/27 22:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

B003

B003

サンヨン+エクステ

サンヨン+エクステ

サンセブンさん 

>最近はめっきり涼しくなってきましたね。

涼しくなると撮影が楽になりますね。最近は重い装備で出かけるので暑い日は堪えてました。
お寺の撮影も工夫次第で被写体になりうるものがありますよね。

ハルジイさん


>私は特に2枚目と4枚目の写真に感動しました。

ありがとうございます。訂正入れてますが2枚目はサンヨンのです(汗)

>動体物を撮る練習をしているのですが、あのような写真は私には撮れないですね。

私の作例の昆虫のような動体ものや小さい被写体をとる時はSSはできるだけ稼ぎAIサーボで連写を基本にしてます。動体ものだけでなく止まっているチョウでも目にピンが合うように連写をするとどれか一枚は合っている物が撮れます。チョウを撮るときは羽が垂直に見えるようにするとボケずに写ります^^
あと飛び物は追いかけられる反射神経が必要かもしれませんが昆虫の行動パターンをある程度予測すると撮りやすいかもしれませんね。

書込番号:10224050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:221件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 じいじ館 

2009/09/27 23:09(1年以上前)

チャピレさん ご教授ありがとうございます。


AIサーボで連写を基本に撮ると良いのですね。
週末にはEOS7Dが入るので、連写の練習を
してみたいと思います。

書込番号:10224353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 ぶらり旅2010 

2009/09/29 21:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

雲と山

彼岸花1

彼岸花2

山とミラー

ハルジイさん チャピレさん みなさん こんばんは

ハルジイさん
>先週1週間、写真を撮りに東京、箱根方面へ
行っておりました。

シルバーウィークは関東のほうに行かれていたのですか。
浅草や箱根の写真を見て楽しい旅行を満喫できたのでは
ないかと想像できます。僕はこの前の日曜 岐阜県の伊吹山に
行ってきました。まだ麓には彼岸花が咲いてるとこもありました。

チャピレさん
>お寺の撮影も工夫次第で被写体になりうるものがありますよね。

そうですね。変わった仏像や置物もありますし季節折々の花が建物を
合間見合って綺麗です。

書込番号:10233078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 じいじ館 

2009/09/29 22:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

芦ノ湖遊覧船

芦ノ湖遊覧船

大涌谷

黒玉子の出来上がり

サンセブンさん こんばんは

逆光の彼岸花、素敵ですね。
伊吹山は岐阜県境にあったのですね。
私はてっきり滋賀県にあるものだと
思っていました。

私も一度は、伊吹山のお花畑を見に行き
たいと思っています。

書込番号:10233507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 ぶらり旅2010 

2009/10/10 09:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

伊吹山1

伊吹山2

伊吹山3

伊吹山4

ハルジイさん みなさんこんにちには

>逆光の彼岸花、素敵ですね。
伊吹山は岐阜県境にあったのですね。
私はてっきり滋賀県にあるものだと

どうもありがとうございます。
伊吹山は滋賀県米原市と岐阜県揖斐川町にまたがっています。
ですから山頂からは滋賀県の琵琶湖も見渡すことが出来ます。
この時期涼しくて山登りも良いですね。
↓こちらにも写真アップしました。よかったら見てください。
http://www.geocities.jp/x_sun_x_88827/ibukiyama090926.html

書込番号:10285743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 じいじ館 

2009/10/10 17:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

サンセブンさん こんばんは

「伊吹山」の写真拝見させていただきました。
標高が高いだけに眺望も素晴らしいですね。

伊吹山はよく新幹線から見ていました。
お花畑も有名で、バスツアーなどもあるようですね。
本気で一度は登ってみたいと思っています。勿論くるまで・・・

家の周りの柿も朝晩の冷え込みで色づき始めました。
今年は柿の当たり年で、枝が折れんばかりに実を付けています。

書込番号:10287166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/10/12 09:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

昨日今京都で写真展をやっていまして(本日までですが)
その散策イベントで多くの方々と
伏見を撮影してきました。
影は肌寒くて、、、でも日向は暑く面白い気候です。

でもこのレンズの方が結構多かったです!

その撮った作品も展示しているのですが、凄く多彩ですね。
散策にはこのレンズは欠かせません!

書込番号:10296267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 ぶらり旅2010 

2009/10/12 22:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

夜のコスモス

夜の川

夜の教会

夕方の教会

ハルジイさん MOVEMOVEMOVEさん みなさん こんばんは


>伊吹山はよく新幹線から見ていました。
お花畑も有名で、バスツアーなどもあるようですね。

伊吹山のお花畑はもうかなり枯れてました。9月中旬ぐらいまでが
見頃だったのかもしれませんね。

ついにイメージモンスター7D登場ですね!!めちゃめちゃ羨ましいです。
僕ももう少し安くなったら欲しいと思っています。
柿の季節ですね。美味そうな柿素晴らしいですね。

三重県のなばなの里で夜景撮ってきました。こちらにもアップしました。
よかったら見てください↓
http://www.geocities.jp/x_sun_x_88827/nabana091004.html




書込番号:10300238

ナイスクチコミ!1


MAパパさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:21件 Jerry's Photo Diary 

2009/10/12 22:46(1年以上前)

サンセブンさん、MOVEMOVEMOVEさん、ハルジイさん みなさんこんばんは。

サンセブンさんのブログ拝見しました。
夜のコスモスもいいですねぇ!
自分はまだちゃんとした三脚で撮影したことがないのですが、10秒以上の露光時間でぜんぜんぶれていない写真に感激しました。
どんな三脚をお使いなのですか?

書込番号:10300512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 じいじ館 

2009/10/12 23:59(1年以上前)

みなさんこんばんは

MOVEMOVEMOVEさん 伏見の多彩な写真とても素敵です。
何時ものことながら、独特なアングルが大変参考になります。



サンセブンさん 「なばなの里」の写真拝見しました。
ライトアップされたコスモスも大変綺麗ですね。
三脚を使用されたのでしょうが、どれも鮮やかに撮れていて
とても素敵です。

書込番号:10301060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2009/10/13 20:45(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん

あっ、写真展って先日の連休だったんですね。
ドタマかちわりにいこうかとおもってたんですが・・・、次回に期待でつ。(^^)

書込番号:10304722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 ぶらり旅2010 

2009/10/13 23:38(1年以上前)

ハルジイさん MAパパさん みなさん こんばんは

MAパパさん

>どんな三脚をお使いなのですか?

ベルボンのULTRA LUX i Lっての使ってます。ハンドルをつけるのが
サイドのツマミを取り外しがちょっとめんどくさいですが・・

書込番号:10306123

ナイスクチコミ!0


MAパパさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:21件 Jerry's Photo Diary 

2009/10/14 17:08(1年以上前)

■サンセブンさん
こんにちは。お答えありがとうございました。
>ベルボンのULTRA LUX i Lっての使ってます。
値段もお手頃だしコンパクトでよさそうですね。
今度店頭でチェックしてみます。

書込番号:10308910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

当選しました。

2009/10/02 22:19(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

スレ主 kendamaboyさん
クチコミ投稿数:48件

このレンズとEOS Kiss X3で、息子達の少年野球撮っています。
ダブルズムキットだったのですが、遠くをズームで撮って近くを撮ろうと思ったら、被写体が大きすぎて全体を写せないことが多く、このレンズを買いました。近くから遠くまできれいに撮れてとても気に入っています。

このレンズを買ったとき、当たる可能性はないだろうと思いながら、タムロンレンズキャンペーン20,000円旅行券プレゼントに応募しました。今日当選の通知と旅行券が届きました。懸賞に当たったことが今まで一度もなかったのですごくうれしかったです。ますますこのレンズが好きになりました。

書込番号:10248532

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2009/10/02 22:33(1年以上前)

ご購入&キャンペーン当選、おめでとうございます!

広角〜望遠を多用する撮影には持ってこいのレンズですね。

旅行などで荷物を減らしたい時にも重宝すると思います。
当選された旅行券で旅先の思い出を、このレンズでたくさん撮影されて下さい♪

書込番号:10248639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/10/03 00:00(1年以上前)

当選おめでとうございます。
金券ショップに持ち込むと19000円くらいですかね。
で、またレンズ買うというのも良いと思います。

書込番号:10249246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/10/03 01:57(1年以上前)

凄い!旅行に行く予定があるなら
20000円キャッシュバック?

しかも旅行に最適なレンズなのでWうれしいでしょうね^^

本当に当たるんですね!
(疑うわけではないですが、なかなかこういったものは当たらないので)

おめでとうございます!

ぜひ旅行に便利だったかどうか?レポートしてみてください!

書込番号:10249969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/10/03 05:49(1年以上前)

因みに、レンズ一本プレゼントなんて、ほんと当たったことないです。
いままで、複数マウントで7-8本買ったのにね。。。

まっ、換金するなり、旅行にいくなり、楽しんでください。

書込番号:10250284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/10/03 07:02(1年以上前)

おはようございます!

当選おめでとうございます!

僕も8月頭に応募しましたが、すっかり忘れてました(笑)

はずれたんでしょうねぇ〜(笑)

だからと言ってこのレンズを嫌いになる訳ではありません。

書込番号:10250372

ナイスクチコミ!0


スレ主 kendamaboyさん
クチコミ投稿数:48件

2009/10/05 21:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さんコメントありがとうございます。
土日は少年野球の大会が頻繁にあり、旅行に行けるのはシーズンオフの冬になりそうですが、無駄にしないでしっかり使おうと思います。旅行券もレンズも。

書込番号:10264796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/10/06 10:16(1年以上前)

温泉地や雪の撮影もよさそうですね。
おめでとうございます!

書込番号:10267375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

一本でレポート(山登り)

2009/09/18 08:33(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:3516件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

山登りにこれ一本で行ってきました。
標高差800mで、7時間かかりました!

これ一本で結局800枚ほど撮りながら登りました。
それもこれも、交換なしでずっと肩から下げていたからでしょう。
広角望遠なんちゃってマクロ、息が上がりながらもVC(手ぶれ補正)に助けられ
楽しみました。
一脚を持っていったのですが、狙い通り杖にしか使わずでした。
岩登りあり、古い木の階段あり、断崖絶壁あり、、、まさに修行に近い山ですが。
凄く気持ちよかったです。

お暇でしたら、
移動写真館「大峰山」
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
にまとめておきましたのでどうぞ。

また、これ一本でお出かけになった時の作例もみせてください。

書込番号:10171743

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/18 20:03(1年以上前)

きれいな朝焼けですね。できればもう少し大きい画面で見たいと思います。

書込番号:10173996

ナイスクチコミ!2


MAパパさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:21件 Jerry's Photo Diary 

2009/09/19 14:22(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん
こんにちは。
移動写真館「大峰山」拝見しました。
凄くよかったです。
いつも被写体の目の付け所に感心しています。
シームレスのB003はレンズ交換をしにくいシチュエーションで威力を発揮しますね!

書込番号:10177846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/09/19 20:49(1年以上前)

MAパパさん
ありがとさんです、一本でいけるからこそ
なんとか「撮ろう」と思う状況で、、、重い機材持って登る気力はなかったです。
でも最終的には登っているか撮っているかわからないくらいになり、、、
最終的にはあの上から撮りたいからあの崖登ってみようとなってきます。。。。
怖い怖い
それもこれもシームレスのおかげですね。

しかし、山はいいですね、これを機会に散策程度であっても
もっとたのしみたいとおもいます。

じじかめさん
感謝です。

書込番号:10179463

ナイスクチコミ!0


axkさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/20 09:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

MOVEMOVEMOVEさんへ
こんにちわ
写真みせていただきました。
そすがきれいに撮れてますね
特に私は(好みですが)2枚目が好きです。
それほど大きくない写真で家の廊下などにさりげなく飾りたくなるような
感想がわきました。


それと、先日航空ショーに行くと書き込んだので
写真を貼り付けして見ます。
下手は下手なりに・・・
約450枚ほど撮影しまぁまぁなのは120枚くらいでした(笑)
さすがに動きの早い飛行機は難しかったです。
でも、このレンズ・・・撮影にも持ち運びにも
思っていたよりすごく使い勝手がよくって大変気に入りました。

これからもっともっと楽しめそうです。
PS:RAWでの撮影でもカメラの連射がもっと早かったら良かったのに!?と思いました。

書込番号:10182184

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/09/20 10:08(1年以上前)

HP拝見しました〜♪いいですね^^

私も最近似たような事がしたいと思って、あれこれ機材やバッグを検討しているのですが、機材が重過ぎると大変そうですねぇ(汗)
MOVEMOVEMOVEさんのこの日の荷物(カメラ以外も含めて)総量ってどのくらいだったのでしょうか?
お暇があったら教えてください。m(_ _)m

書込番号:10182250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/09/21 00:23(1年以上前)

こんにちはー
重さはわかりませんが
それほどでもなかったです。
18Lのデイバックで
カメラはずっとジャケット着せてを襷がけでした。
持ち物はストックになる一脚、バッテリー予備だけで
装備は国土地理院の地図とコンパス、スントの高度計付きウオッチ
docomoの携帯
軽食とカロリーメイト
自転車様フラッシュライト
合羽がわりのウインドブレーカー
とデイバック用合羽
水分1L(補給のあてがないため)
くらいですね。
レンズを背負うと道中絶対交換する気にはならなかったでしょう。

襷掛け用にストラップを強化したり
チェストストラップをつけたり。
いつものように登山用カメラバックに入れたりすると、、さらに楽ですね。

個人責任とはいえ山は危険なのでくれぐれもご注意ください。

書込番号:10185886

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/09/21 00:44(1年以上前)

ありがとうございます。

歩きながらの撮影となると、機材を背負うよりも襷掛けの方がカメラへのアクセスも便利という事ですね。

昔とった杵柄で30L位のバッグを物色中でしたが、持って行くレンズの本数も含めて、もう少し考えてみます。

ご意見たいへん参考になりましたφ(.. )

書込番号:10186001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/09/21 20:20(1年以上前)

そうですねどれだけ撮るかどうかですね。
山頂のご来光狙いとか、★狙いとかならまた変わってきます。
できればデイバックだけで行きたいですが、、、
大峰山ももう閉山です、また来年ですね。

書込番号:10189555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/09/21 20:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

手持ちです

マクロ

テレ

ワイド

axkさん 
おっ結構撮れるものですね。楽しいですね。
慣れると重さも感じなくなりますね。
私は毎日持っています!

明日は結婚式撮影メインはもちろんこのレンズですね。

書込番号:10189599

ナイスクチコミ!0


axkさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/21 23:30(1年以上前)

1枚目は手持ちですか?
MOVEMOVEMOVEさんの写真はどれも味がありますよね!
写真はやっぱりセンスが大切なんですね・・・

これからも沢山見せていただき勉強させてもらいますね。m(_ _)m

書込番号:10190863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/09/22 13:42(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん
最初の方の4枚目が浸みますねぇ。

>明日は結婚式撮影メインはもちろんこのレンズですね。
結婚式って『暗い』というイメージでつい明るいレンズに走りがちですが(私も)
ストロボ使うし、2人とも被写界深度に入れようとすると結局絞る事になるので、
結構このレンズでいけちゃうかもしれませんね。
今後のために使った感想などまたお願いします。

書込番号:10193548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/23 22:34(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさんは、行者さんですか?
なんとも、宗教的な?(かな?)描写であり、
神々しく、神秘的な山であることがよーくわかりますね。
一度は行ってみたい修験道の山ですが、なおさら行ってみたくなりました。
お見事ですね。

書込番号:10202316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/09/24 21:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

axkさん
ありがとうございます。
そうですね私は花火や夜景以外は三脚つかわないので、、、
VCは本当に助かります。。。。
 
denki8さん 
最近の披露宴は採光もよくオープンも多いし標準域ではF4で縛るので
バウンスストロボ時の明るさは足りていますね。
ただ大口径から絞るF4と開放のF4はキレが違うので適材適所ですね。
式などはアップもワイドも列席ポジションから撮るのでこのレンズが重宝します。
披露宴になると私は頼まれる撮影がおおく前にガンガン行くので
17-50oでも足りることが多いですね。
もちろんこのレンズを一度つけるとスパイショットの自然な顔が撮れるので
なかなか大口径には交換できせませんが。。。


まめまめごんごんさん 
感謝です。
私は行者さんではないです、宗教家でもないです、、
移動写真を作るにあたって、「気持ちのいい場所探し」を
サーガーの一つとしてしていまして。

その場所が役小角さんの足跡に多いことに気が付き追ってみました。

その場所を撮るのにあたり、その場所を大事にしている方に
失礼にならないように勉強させていただきながら撮っている感じですね。

なので、撮影禁止場所などに注意しつつ、住職さんや先達さんから聞いたり
見たりしたことを移動写真としてつないでいます。

構図やSS、深度の狙いで被写体を納め作品を作る普段の撮影に加えて、
お話を聞いたり、その場を感じたり、歩きまわったりする撮影になるので
一瞬の現象に反応でき自然体に瞬間瞬間被写体と接する必要があります。

焦点距離により、レンズ交換の必要が出て
とり逃したりあきらめたりしたのでは、むずかしくなります。

このレンズは自分の引き出しで自然体で具体化してゆく撮影には
最強のパートナーですね。



墓参り行ってきました、もう京都は栗赤飯の季節です。

書込番号:10206928

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信43

お気に入りに追加

標準

レンズ沼に「俺!!参上!!!」

2009/08/05 12:04(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

機種不明
機種不明
機種不明

花1

ひまわり

望遠端でのボケ

下の花火のスレに書き込んだ物です。

本日、ついさっきB003が到着しました♪早速KissXに付け家の周りをぐるっとしてきました。

ん?AFの音、A16よりかなり静かだな・・おっ!噂どおり70-100のあたりで固いなぁ・・
VCは強力との事だが・・・あちゃーVCブレさせてしもた!(私、ISもぶれさせた事あり)

チェックしてみると・・・・うーん、まあ、こんなところか!って感じです。(購入の後押しとなった)A16までは写らないけど、まずまずの写り。。Sigma18-200OS無しよりはだいぶいいかな・・・

AFは他と比べて遅い(A16より静かだからそう思うのかな?)・・・遅いけど、使い方次第で何とかなるでしょう。。困るほどではない。

お盆の帰省時・普段にどんどん使いたいと思います!

書込番号:9955625

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 ぶらり旅2010 

2009/08/19 23:23(1年以上前)

みなさん こんばんはー

maskedriderキンタロスさん
>虫よく撮れてますね!ぼくも少し撮って来ましたが、負けちゃってるようですぅー。。

いえいえそんな事ないです。シオカラトンボやバイクの写真など僕より数段上手いと
思います。ジャンプしてるバイクの写真かっこいいですね。

MOVEMOVEMOVEさん
>特にテレマクロのもっとも悪い条件である開放でも、、、
綺麗に設定されているレンズなので虫撮影も楽しいですね!

僕も以前MOVEMOVEMOVEさんに教えて頂きましたテレ端、MF、0.49にして
前後ろで合わせて撮る写し方多用しています。虫撮影面白いです。

特急彗星号さん
>セミの写真、失礼ですが拝見して少し手ブレかな?

どうもはじめまして宜しくお願いします。
手ブレしちゃいましたww蝉の目に上手くピントが合わなかったです。
虫は目がビッシとピントが合うとかっこよく撮れますね。


書込番号:10022133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2009/08/19 23:32(1年以上前)

機種不明

420mm相当なんで1/400秒です。

サンセブンさん、こんばんは。

いやいや、VCの効果の高さとサンセブンさんの腕を
褒めてるつもりなんですよ。

シャッター速度でブレは解消できますから、EXIFデーターのシャッター速度が
その辺を証明してくれてますよ。

アップの写真はサンヨンにテレコンですが焦点距離に近い速度は必要でしたから。

書込番号:10022196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 ぶらり旅2010 

2009/08/22 09:28(1年以上前)

特急彗星号さん こんにちは

トンボの複眼もばっちし写ってまして凄いですね。

>アップの写真はサンヨンにテレコンですが焦点距離に近い速度は必要でしたから。

サンヨンの描写力と特急彗星号さんの腕にも脱帽です。

書込番号:10032667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2009/08/22 23:50(1年以上前)

サンセブンさん、写真がもしも良いのならサンヨンとEOS KDXの性能のおかげです。

サンヨンの写りが良いのは単で、お値段もそこそこ良いのであの程度は当たり前かもしれませんよ。

MOVEMOVEMOVEさんが「特にテレマクロのもっとも悪い条件である開放でも、、、」と言われてましたが、この値段で18〜270mmを1本でカバーし、1/80秒での手持ちテレマクロでもかなり写るというのは凄いことですよ!

1本しか持てない、持って行けないというケースではかなり魅力あるレンズですね。

シグマの18-250も当初かなり魅了的に感じてましたが皆さんの作例を拝見するとB003、一歩リードかな?

書込番号:10036305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件

2009/08/23 00:07(1年以上前)

特急彗星号さん サンヨンのトンボはいやぁ〜凄いと言うか何と言うか・・・やっぱ単Lは凄いわ・・・

僕は実はSigmaの方が本命だったのですが、イマイチ製品としてのAF不具合が目立つようだし、A16と共用する際回転方向が一緒になるのでこいつにしました。AFを外した時戻るのに少々時間がかかるようですが、許容範囲です。

マクロにフラッシュ、NDフィルター・・・・はたまたL単と、一体いつまで散財するような商品群に誘惑され続けるのでしょう???

また、終わり無き技術向上への取り組み・・・

うーん、果て無き世界ですね〜。(でもそれもまた楽しい)

書込番号:10036407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 ぶらり旅2010 

2009/08/23 23:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

侍1

侍2

侍3

侍4

maskedriderキンタロスさん 特急彗星号さん こんばんは

特急彗星号さん

>サンヨンの写りが良いのは単で、お値段もそこそこ良いのであの程度は当たり前かもしれませんよ。

そうですね。L単は高価ですし解像度も良いですね。サードパーティーのレンズメーカー
も蛍石レンズを使用したAFは遅くても筒がチープなものでも良いから安いレンズ発売して
ほしいですww

maskedriderキンタロスさん

>一体いつまで散財するような商品群に誘惑され続けるのでしょう???

次から次に新製品出るからカメラが趣味の人は大変だと思います。
特にデジタルになってからはその回転は速いですね。

楽しかった土日の休みも終わりました。土曜日に岐阜県の関ヶ原ウォーランドって
とこを散策して写真撮ってきました。良かったら見てください↓
http://www.geocities.jp/x_sun_x_88824/sekigahara090822.html

書込番号:10041096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2009/08/23 23:40(1年以上前)

サンセブンさん、関ヶ原ウォーランドの写真を拝見しました。

高倍率ズームとはいえコントラストも良好、良い描写ですね。

値段が高く特殊硝子を使って画質が良いのは当たり前?ですよね。
リーズナブルな値段で画質や携帯性、手ブレ補正機能の性能等、全てを含んでどれだけ満足出来るかがこのクラスのレンズの大切な要素ですね。

自分の用途に合ったそれなりのレンズを今、揃えてる最中なんですがやはり1本でそこそこ自分なりに納得できる画質の物が有れば・・・という願望は結構皆さん、持たれていると思います。

現行のレンズの中ではB003が一番理想に近いのでは?と思います。

書込番号:10041201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件

2009/08/28 00:57(1年以上前)

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!


サンセブンさん、こんばんは。

遅くなりましたが、関ヶ原ウォーランドの写真を拝見しました。

うん、凄く綺麗に撮れていますね。こいつの描写に乾杯です(飲み会の戻りです。すいません)。

HPを見て自分の選択は間違ってないという確信を得ました。


特急彗星号さん

 なんだかんだ言っても、家族と供に行動する私は基本1本、よくて2本って言ったところです。そんな中、このようなレンズは強力なパートナーになる事は間違いありません。これで、この値段で、この大きさと重さで、2.8通しなんて出たら!もう絶対買います!

 AFとは何ぞや?を知っている・・・に少し照れくさいような・・あー自分もなんとかこのぐらいのレベルには来たのかな?と思います。元々オリンパスのC700UZと言うデジカメの猫の肉球の大きさほども無いファインダーで撮影していた事を思えばKissXでも広いかな?と思うのです。(元々ファインダーで写す為にデジイチに来たのです)

 いつか特急彗星号さんのような、素敵な作例を撮れるようになりたいです。

書込番号:10060575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/08/30 19:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

B003

B003

EF300mm+1.4エクステ

EF70−200mm

maskedriderキンタロスさん 

昨日日光サーキットの走行会を撮影してきました(弟が走ったので。ゼッケン34番S13です)。今回はEF300mmの練習にと思っていきましたが走行会は順不動にバラバラに走るためドリフト走行なのでコースが煙だらけでサンヨンで撮れる場所は煙で白くなっていて綺麗に撮れなかったです(この日はコース全体が煙で空気が白かったです)。
B003で嫁が撮っていたのですがちょっとだけかりて撮ってきました。こういう高倍率でも撮れるのがなかなか面白いですね。


特急彗星号さん

>揃えてる最中なんですがやはり1本でそこそこ自分なりに納得できる画質の物が有れば・・・という願望は結構皆さん、持たれていると思います。

このレンズはたまにイマイチな時もありますがなぜか非常にキレのいい時もあるのでちょっと不思議なレンズです。が、1本あってもいいですよーこのレンズ!盆休みにX2とB003の1本だけで旅行いきましたがとにかく便利でした。

↓にその時の動画もあります。

http://www.youtube.com/watch?v=8j5KApeeem4

書込番号:10074317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件

2009/08/30 23:26(1年以上前)

チャピレさん

ドリフト・・すげーですね。動画も見ましたよ。なんか、懐かしいような気がするのは何故でしょう(笑)昔は良く峠に行って見たものです。。S13も懐かしいかなぁー。友達が乗ってましたねぇ〜。

折角のサンヨンも煙には勝てずですね。しかし、18-270でも良く撮れてますね。今年中にあと1っ発はモタスポ撮りに行きたいです。

書込番号:10075401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2009/08/31 18:17(1年以上前)

●maskedriderキンタロスさん、こんにちは。
>なんだかんだ言っても、家族と供に行動する私は基本1本、よくて2本って言ったところです。

そうですね。単独で撮影が目的ならレンズ数本を入れたバッグやリュック。
そして一脚や三脚を含む重装備でも良いのですが家族や知人と一緒に行動してると
そんな装備での撮影は無理ですね。

それでもコンデジではなくデジイチで撮りたい!と思うケースも有るでしょうし
そんな時このレンズならきっと便利でしょうね。
強力なVCは三脚が無くてもかなり助けてくれるでしょうし。

ただ最近KDXが少し不調でX2かX3辺りを?とか50Dの後継機もぼちぼち出るみたいだし、とか・・・。

煩悩を断ち切らねば!

●チャピレさん、写真と動画拝見しました。

流し撮りが上手な方の動画は安心して見れますね。

流し撮りの時と動画撮影の時は綺麗に撮る為の要素が共通してますね。
フレームの中で対象物の車が安定してるし、カメラ自体の不快な揺れも無いですし。

私自身流し撮りの時には動画を撮ってるつもりでカメラを被写体に合わせてます。
シャッターを切った時だけじゃなくその前もその後も大事だと意識してます。

動き物の動画撮影は本当、流し撮りの練習にもなると思います。
チャピレさんの流し撮りの見事さの秘密はその辺に有るのでは?

書込番号:10078160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/08/31 22:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

B003

B003

EF70−200mm

縦構図で流しもいかも?(トリミングではありません)

maskedriderキンタロスさん 

>ドリフト・・すげーですね。動画も見ましたよ。なんか、懐かしいような気がするのは何故でしょう(笑)昔は良く峠に行って見たものです。。

私も良く走りに行ってましたよーあのころは金がなかったので工賃浮かせるために自分でターボ(ウエストゲートタイプ、タービン)くっつけてがんばってましたねー。他の車種もタービン交換とかよくやってあげてましたよ(弟のPS13&JZX100等)。


>サンヨンも煙には勝てずですね。しかし、18-270でも良く撮れてますね。今年中にあと1っ発はモタスポ撮りに行きたいです。

煙がとにかくすごくて白い空間では駄目でした。みなさん人気のS−GTなんかも撮りに行ってみたいですね。まず富士D1が楽しみです。
400mm以上はシグマAPOもいいかなーって考えてます(白400mm超えの白レンズは買えませんので)

特急彗星号さん

>流し撮りの時と動画撮影の時は綺麗に撮る為の要素が共通してますね。
フレームの中で対象物の車が安定してるし、カメラ自体の不快な揺れも無いですし。
>チャピレさんの流し撮りの見事さの秘密はその辺に有るのでは?

私はデジイチ(昨年9月にX2買って)では今年の1月に流し撮りを初めたばかりなのですがビデオカメラでは何年もD1やドリコンを撮ってましたので当時デジイチの設定だけがわからずでしたが流し撮り事態はすぐに慣れました。おっしゃるようにビデオがいい経験になったと思いますし自分自身でドリフトもやってましたから排気音聞いていれば何やってるのかもわかりますので動きも予測できます。昔はビデオとか撮られる側だったんですが今はマシンがないので撮る側です。



書込番号:10079501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2009/09/04 19:29(1年以上前)

 
チャピレさん・・   おひさ(^^;ゞ

>>このレンズはたまにイマイチな時もありますがなぜか非常にキレのいい時もあるのでちょっと不思議なレンズです。

同感ですね。
なんとなく原因つかめました。

広角で遠景にピントを合わせると・・安定しません。
距離指標が7mから無限遠手前までをウロウロします。
コントラストの低い木の葉?などで合わせようとすると無限遠の先まで振り切れることがあります。
こうなるとどこにもピントが合いませんよね。

たぶん被写界深度内には収まりそうなので絞れば目立たないかも知れませんが、プログラムモードだと絞りが開き、甘い画像になるかもなので広角ちうい。

EFレンズだと最短距離切替ボタンがあります・・・・もしも最低撮影距離切替をやめたらタムロンと同じような症状が出るかも知れません?

身内がレースやってると撮影にも張りが出ますよね。
友達がミニバイクレースやってなかったら・・・レース撮影はしてなかったかもです。(^^;ゞ




キンタロスさん、遅レスです。

モトクロス楽しいでしょ〜。(^^)
動体はシャッタースピードが肝心ですから作画意図に合うシャッタースピードを探ってくださいね。
ストレート、コーナー、速いライダー、遅いライダーで設定がかわるのでせわしないですが(^^;ゞ。

晴天時だとこのレンズかなり伸びますのでホコリも気になりますね。









書込番号:10099520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/09/04 23:25(1年以上前)

★ zero ★さんこんばんは 

>なんとなく原因つかめました。

そうだったのですか。今度注意してみます。なんだかうまく撮れないときがたまにあるんですが大概は問題なく使えているのでまーいいかって感じで使ってました。といってもB003はほとんど嫁がX2につけっぱなして使っているので私が使う機会が少ないですが。そういえば嫁がピントが合わないとぼやいていたことがありましたね。

>身内がレースやってると撮影にも張りが出ますよね。

そうなんです。弟夫婦がいまだに走っているのでよくサーキットにはいってます。弟の嫁がD1選手の彼女の友達ということで数名の(何度か優勝している有名な)D1選手と交流もあります。

10月の富士D1のチケットも手に入れました。東スタンド席です。いつかZEROさんとどこかのサーキットでお会いできたらいろいろテクを教えてください(ZEROさんのブログにコメント入れようとしたらできませんでしたサイト登録したのですが...)。

あと9月20日に日光サーキットに撮影しに行こうかなと予定してます。その前にここんとこ飲みすぎで胃が痛くて胃カメラ検査があるので無事問題なかったら張り切って望めますね^^

書込番号:10100975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2009/09/05 19:27(1年以上前)

チャピレさん

>>>なんとなく原因つかめました。
>>  そうだったのですか。
>>今度注意してみます。

この欠陥は「50Dクチコミ」でFD2さんが見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=9811136/#10020341
 ↑
長いスレッドです、おひまでしたら・・。
ワタシも最後の方でコメント入れてます。
当初、そんなシチュエーションではピント合わなくて当然と思っていたのですが、結果的にタムロン18-270VCの欠陥でした。
すぐにテスト出来るのに、自分のもだぁ〜って書き込みが無いのが不思議です。

フシギといえば、このレンズの描写をL並?との評価は流し撮りするチャピレさんとボクだけってのも・・フシギですね。



>>そういえば嫁がピントが合わないとぼやいていたことがありましたね。

たぶん、フォーカスが行ったり来たりぢゃないかな?
カメラを傾ける・・、回す・・、と言うか、横位置から縦位置とまではいかなくても45度いや30度くらい回して半押しし直してみてください。
たぶん、これで合うと・・・おもうんだけど。
このフォーカス迷い率もEFレンズより多いですね。



>>いつかZEROさんとどこかのサーキットでお会いできたらいろいろテクを教えてください(ZEROさんのブログにコメント入れようとしたらできませんでしたサイト登録したのですが...)。

そのうち、どこかのサーキットでお会いできそうですね。(^^)
でも、教えるなんて・・・・
流し撮りはチャピレさんのほうが上手ですよ。
ボクはそんなに流し撮りする方ぢゃないですし、シャッター速度もあまり落とさないですから。
ブログは「みんカラ」ですけど・・・、ログインしてからコメントボタン押してますよね?
ブログの右上に

みんカラとは? | ログイン | ヘルプ

と出てたら、ログイン押してください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/335607/profile/
 ↑
こちらからこっそりメッセージでも(^^)


>>あと9月20日に日光サーキットに撮影しに行こうかなと予定してます。

この日はキャノン玉ですねー。
おもいっきりエコランちう?(^^;ゞ
http://minkara.carview.co.jp/userid/335607/blog/14803079/



>>なんだかうまく撮れないときがたまにあるんですが大概は問題なく使えているのでまーいいかって感じで使ってました。

ボクもそうなんですよ。
でも、なんとなく原因つかめたような気がしますが・・そうなると出番が少なくなりそうですねぇ〜。
先日はMK2Nに24-70、70-200二台体制にしちゃった。(^^;ゞ


>>ここんとこ飲みすぎで胃が痛くて胃カメラ検査があるので無事問題なかったら張り切って望めますね^^

ご自愛のほど、フォトグラファーは体力勝負ですからね。(^_-)







書込番号:10105246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件

2009/09/06 22:34(1年以上前)

こんばんは。

特急彗星号さん・・そうなんです。別にレンズ交換が億劫でも、三脚が面倒でもなんでもないんです。(レンズも数本、三脚も、レリーズも所有してます)家族同伴で遊びながらの一コマを切り取る為にはひたすらシャッターチャンスに強い事が重要なんですよ。また、一緒に行動する為には「レンズ交換」という「自分だけの時間」が持てないのが実情です。元々「望遠バカ」なのでSigma18-200OS無しの望遠端を伸ばしたいという願望が合った為の購入です。嫁に使わせる時は、ほとんど動体撮影はしないでしょうし真ん中に「ドーン」と子供を捉えると思うので多分大丈夫と思われます。(妻は写真の趣味はありません)僕は何の機材でもそうですが、まずは使いこなす事を目標にしていますので、自分のスキルアップも含め機材の良いところを引き出そうと考えています。

チャピレさん・・こんばんは。そうですよねぇ〜。みんなお金が無いにもかかわらず、色々とやってました。自分の周りにはへっぽこビンボーな自称走り屋さんばかりでしたのでヘビーな改造はしていませんでしたが・・
 このレンズ・・たまにイマイチ・・な部分。純正にはない+70mmの副作用だと考えています。Sigmaとはまた違う反応を示してくれるこいつ・・でも、ぼくもお盆に実家に帰った時には大活躍で普段撮りからMXまで色々な撮影をこなしてくれました♪9月には社内旅行があるので持参しようと思っています。

 ★ zero ★さん・・こんばんは。

>フシギといえば、このレンズの描写をL並?との評価は流し撮りするチャピレさんとボクだけってのも・・フシギですね。

 賛同できなくてすいません。そう思わないのではなく、「L」を知らないのです(汗)作例ならなんぼでも見れるのですが、「自分で撮り比べ」をしないとなんとも言えません!しかし、Lの購入予定に関しては「白紙」です。

 モタスポにはSigma150-500を購入してしまったので、甘いと言われる望遠端に気をつけながら撮影に臨みたいと思っています。また、EFS55-250もあるし、脆弱ですが兵隊はいますので適材適所を見極めて使っていきたいです。

書込番号:10111768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2009/09/16 18:47(1年以上前)

キンタロスさん、しばらくぶりです。
 おげんきですか(^^;ゞ

>>>フシギといえば、このレンズの描写をL並?との評価は流し撮りするチャピレさんとボクだけってのも・・フシギですね。
>>
>>賛同できなくてすいません。そう思わないのではなく、「L」を知らないのです(汗)作例ならなんぼでも見れるのですが、「自分で撮り比べ」をしないとなんとも言えません!
>>しかし、Lの購入予定に関しては「白紙」です。

いぇいぇ、ボクこそ「L並」なんて抽象的は表現をしてしまいました。

作例をご覧になったと言うことですが、オリジナルサイズでしょうか?

作品を鑑賞するのでなく画質を評価するのですからオリジナルサイズをピクセル等倍で見ないと分かりませんよね。

ちょっと大きめのサムネール画像で写真をチェックして「これはどうかな」ってのを画面一杯に等倍表示。
あれっ、これ周辺もしっかり描写してるし細かいところもハッキリ写ってる、色合いも問題ないな・・・と思って使用レンズを見たらタムロン18-270ってことがあるんですよ。

つまり画質的にまったく問題ないと言うことです。
しかし、こういった写真の出現率はかなり低いです。
(Lレンズはそういった写真の出現率はかなり高いですね)



>>まずは使いこなす事を目標

そうそう大抵不平不満を口にしたがりますがマイナス思考ですよね。
17-270も望遠指向ならそんなに問題ないと思われます。
Sigma150-500をお持ちならモータースポーツばっちり楽しめますね。
望遠端が甘ければ絞ればいいし、シャッター速度が稼げなければスロー流し狙っても良いしやっぱり使いこなしですね。(^^)




書込番号:10163313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件

2009/09/17 22:20(1年以上前)

機種不明

技術向上の為の遊び1

★ zero ★ さん

こんばんは、長生きなスレになってますね(笑)

このレンズ、今までA16が座っていたKissXのマウントを堂々奪っています。その為、A16は夜にマウントに座る事がおおくなりました(笑)

Lの作例ですが、いつも等倍で見比べるとかはそこまで無いのですが、おおっ、サスガだな!と思うことが良くあります。恥ずかしい話かもしれないのですが、子供以外の写真はほとんどプリントしないし、してもL版程度なので細かいところまでは気にしていません。

ただ、同じぐらいの機能で少し性能が劣ったりするぐらいなら、「知恵と努力」でカバーしようと思うのです。

車とかバイクとか、車両の性能よりドライバー(ライダー)の技量が物を言う時がありますよね!?それと同じ感覚です。

2世代前のKissXと一つ前の40D・・こいつらと便利ズームや第3パーティーのレンズで「おっ!なかなかじゃん!」と言うような写真を撮りたいと考えております。

その、試行錯誤がとても面白いのです!

書込番号:10169861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/09/19 22:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

B003

B003(ドライバーは女性らしい)

B003

タムキュー(マクロレンズです)

maskedriderキンタロスさん★ zero ★さんこんばんは

今日は日光サーキットでロータリー走行会があって練習がてら撮影に行ってきました。
富士D1のいい練習になりました。

お遊びでTAMRON90mmマクロ(E272)でSS1/30で撮ってみました(AI-SERVO)。単で距離があるので小さい(ノートリ)ですがなんとか撮れているとおもいます。AFのドン亀なマクロレンズでも撮れるんですね^^っていうか距離さえ届けばレンズはなんでもいいのかも?(印刷する分には十分でした)

書込番号:10180004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件

2009/09/20 18:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

我が家から見える飛行機

その2

チャピレさん、こんばんは。

ドリフトの流し撮り、今回も決まってますね♪

2枚目の女性ドライバーも凄いですね。そういう目で見るとヘルメット越しのシルエットが女性っぽく見えますね。

タムキューでも撮れてますね。こうなってくるとしっかりフォーカスを合わせる技術さえあれば後はどうにでもなるって感じです。

今年は仕事の都合もあり、サーキットに行ける日がもう確保できそうにないのがショックですぅーーー。。。

書込番号:10184041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ここのお店、よかったです

2009/09/09 17:21(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:2件

EOS X3のために購入しました!
ここの板を見て、UVレンズカバー付きで49570円、送料無料の
ディスカバーフォトさんが結局おトクなのでは!? と思い、
ディスカバーフォトさんで買いました。
価格コムに登録されているのかと思ったら、してないんですね。
お店のHPからの購入です。

http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Forlens/Tamron.htm

振込先名義が個人名になっていてちょっとどきどきしましたが、
問題なくすぐに届きました。

これからはこのレンズでバシバシ写真を撮ろうと思います!
特に旅行が楽しみです^^*

書込番号:10125777

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:22件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度4

2009/09/09 18:21(1年以上前)

私も今、注文しました。
売り切れなきゃいいけど。。。

書込番号:10125989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:22件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度4

2009/09/09 18:42(1年以上前)

お店からすぐに「在庫あります」の連絡がありました。良かった!
なかなか良いお店ですね。

書込番号:10126071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/09 19:44(1年以上前)

在庫ありとのこと、よかったですね^^
私のときはちょうど在庫が切れていたそうなんですが、
土曜日にお願いして、月曜にはすぐに発送してくださり、
火曜に手元に届きました。
在庫切れと思えない速さ(笑)。

今試写してますが、やっぱり望遠がスゴイです〜★

書込番号:10126324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:22件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度4

2009/09/11 18:52(1年以上前)

届きました!
このお店ほんとに良いですね。私のWebサイトにお店の紹介を簡単に載せたら、ハンドグリップストラップまでおまけで付けていただけました。
このレンズを付けるとさすがに少し重いので、いただいたハンドグリップストラップがありがたいです。
このレンズで子供の運動会撮る予定です。走っている時もお弁当の時もレンズ交換なしで行けますね。楽しみです。

書込番号:10136114

ナイスクチコミ!0


blackmaoさん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/15 19:20(1年以上前)

わたしもディスカバーフォトさんで購入しました。
メールでの連絡には少し不安になることもありましたが、品物は早く届きましたし、おまけもいただきよかったですよ。

書込番号:10158158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/09/16 13:41(1年以上前)

たった今、わたしもディスカバーフォトさんで購入しました。
今まで使用していたズームレンズが先週末故障してしまい
ずーっと欲しかったタムロン買うのに迷ってましたが
この評価見て、決めました。

書込番号:10162243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
TAMRON

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 2日

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <709

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング