AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
手ブレ補正機構を備えたAPS-C専用高倍率ズームレンズ(最短撮影距離0.49m/キヤノン用)。価格は84,000円(税込)
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 2日
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用) のクチコミ掲示板
(5771件)このページのスレッド一覧(全116スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2009年6月29日 00:42 | |
| 1 | 6 | 2009年6月22日 22:40 | |
| 26 | 32 | 2009年6月19日 20:37 | |
| 8 | 19 | 2009年6月13日 19:30 | |
| 20 | 23 | 2009年6月3日 11:00 | |
| 5 | 11 | 2009年5月29日 23:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
皆様こんばんは!
遊び心で、AFの遅いこのレンズでツバメを撮影してみました。
動きものには、リングUSM仕様のレンズには程遠く及びませんし
普段はEF70-200mm F2.8L IS USMを使っているので、もたつく感じは相当のモノですが
意外と健闘するなぁ〜と実感しました。
UP画像の1〜3枚目は、このレンズでフレーム自動選択・ワンショットAFで撮影
4枚目はEF70-200mm F2.8L IS USMでフレーム自動選択・AIサーボで連写したものです。
腕が未熟なので若干追いきれていませんが、この程度撮影出来たと言う事で!
1点
>MOVEMOVEMOVEさん 返信ありがとうございます。
あまり期待はしてなかったのですが、意外と追従するのには少々驚きました。
UP画像、奇麗に撮影されてますね。
このレンズで動きものを撮る事は殆どありませんが、
また機会があれば撮影してみたいと思います。
とても参考になりました。
書込番号:9774043
0点
やはり動きものにはUSMが楽ちんですよね。
でもこのレンズでも問題ないですね。
AFセンサーに行かに引っ掛けるが勝負ですから、そのあたりは個人差は出るし
出ないと面白くないかもしれないですね。
書込番号:9774069
1点
>MOVEMOVEMOVEさん 再レスありがとうございます。
仰る通りで、USMの有無で随分と違いますよね。
それに、いかにAFセンサーに引っ掛けるかはホントに腕次第(時には運?)って所もあるし
それが醍醐味だと思っています。
書込番号:9774128
0点
レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
初めまして!
この掲示板を毎日見て、迷いに迷ってやっと先々週購入しました!
が、撮影する機会に恵まれず、家の中でワイド端からテレ端までぐりぐりと
筋トレばかりやっておりましたw
確かに最初に持ったときのズームリングの印象は
「うわ!重っ!」
でしたが、筋トレ効果で今では自重で伸びきるくらいスカスカになりました。
これは家族で牧場に行った時の写真ですが、高倍率ズームの威力を思い知らされました。
レンズ交換なしでこの焦点距離を行ったり来たり出来るのは本当に楽ですね。
撮影が主な目的じゃない場合には特に重宝します。
KissX2+B003ですが重さも気になりませんでした。
多分付けっぱなしになっちゃうと思います。
これからバシバシ撮っていきたいですね!
1点
こあら丸さん、こんばんは。
1枚目の写真、広角っぽい感じでいいですね。
私はこのレンズを所有してないのですが、よくみなさんに奨めています。
書込番号:9732122
0点
こあら丸さん、こんばんは!!
やっぱり高倍率ズームは便利なんですね〜。
みんな可愛く撮れていますね。
この子達、みんな全身に毛が生えていますよね。
あちらから、こちらはどう見えているのでしょうか??
なんだか毛が無い変な動物がいるなぁ…といった感じなのでしょうか??(笑)
ちょっと脱線失礼しました。
書込番号:9732462
0点
こあら丸さん こんにちは
動物達かわいく撮れてますねー。
>多分付けっぱなしになっちゃうと思います。
僕もつけっぱなし状態ですww
>これからバシバシ撮っていきたいですね!
たくさん撮った写真見せてください。
書込番号:9733249
0点
初めての撮影から
もう多彩に撮られていますね!
表情もよく出ていますし素敵ですね!
これからも、どんどん広角望遠と自由に撮ってみてください。
書込番号:9733338
0点
皆様、レスありがとうございます。
今日近くの公園で少しだけ撮影してきましたが、ワイド側を活かした作品造りは
とっても難しいです。気軽に寄れるので200mm〜で撮ってしまうことが多くなってしまいますね。
>ペコちゃん命さん
1枚目は18mmです。画像を縮小する際にExifデータが消えてしまったようです。
分かりづらくて申し訳ありません。
広角側のゆがみを利用した写真を撮ってみたいのですが難しいです(^^;
>Dあきらさん
やっぱりものすごく便利です。
Wズームは無用の長物になりそうです。
人間は毛の生えたものをかわいいと思うので、毛の生えた動物から見れば
つるっとしてた人間もかわいく見えるかもしれませんw
>サンセブンさん
HPの作品も拝見しています。すごくアクティブブでうらやましいです。
このレンズで私のアクティブ度も上がればよいのですが・・w
ここを毎日見ていた甲斐がありました。
いい作品が撮れればどんどんアップしたいです。
>MOVEMOVEMOVEさん
私も地方で同業やっています(管の時代を知らない若輩者ですが・・)
移動写真館いつも拝見しています。
特に沖縄の写真がお気に入りです。
いつも力説しておられる通り絶対買って損は無いレンズですね。
また新しい作品楽しみにしております。
書込番号:9736915
0点
こあら丸さん こんばんは
>すごくアクティブブでうらやましいです。
いえいえどういたしまして。最近は休日どこか出掛ける時は
かならずデジカメ持っていってます。仕事の出張で遠くに
行く時もあるのですがさすがに一眼レフは持っていけず残念に
思ってます。いままで行ったことのない場所に行くとあれも
これも撮りたいという願望にかられます。
書込番号:9742314
0点
レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
デジ一始めて半年余り、海外旅行へ初めてデジ一を持って行きました。
kissX2のコーナーで皆さんにアドバイスをいただき、B003とEF35F2を
持っていく予定でしたが、ビデオ(XR520V)を持っていくのでEF35F2が
バックに入りきらず、B003だけを持って行きました。
ツアー旅行でもあり、また、写真を撮る時間もあまりなく、結果的に
B0031本でよかったと思っています。
レンズを2本持っていってもレンズ交換をする時間はなかったと思います。
また、このレンズは遠近ともに使用できとても重宝しました。
これからも、このレンズと旅を続けたいと願っています。
1点
MOVEMOVEMOVEさん 書き込み中に
コメントいただき失礼しました。
アルバムの容量が限られているので、
数多くの掲載ができません。
何か良い方法があればご教授ください。
パソコンも素人なので申し訳ありません。
書込番号:9694058
1点
ハルジイさん
いいですねーーー
このままタムロンのHPの作例に使えそうですね。
たしかに、、、望遠が少ないですね。
天井画とか、、、もっと見たい気もしました!
でも本当に旅情あふれる作品で素敵ですね!
書込番号:9694538
1点
MOVEMOVEMOVEさん ありがとうございます。
大聖堂などの天井には、とても美しい絵が
沢山描かれており本当に感動いたしました。
書込番号:9694793
1点
ハルジイさん こんばんは
ご返事有難うございました。総数2600枚ぐらいですか。
私も撮影に行くと1回で300枚くらいなので、10日間だと3000枚。
近い枚数ですね。普段はRAWですので、長い旅はJPGで撮らないとCFカードが沢山いりますね。
参考になりました。有難うございました。
楽しい写真ライフを!
書込番号:9699314
1点
私は長期の場合はPC持って行っちゃいますね。。
RAWが4Gで244枚なので8GX7枚で足りますが。
3000枚だとLで4GX5枚くらいかな?
最近4Gは安いので8枚くらい持って行くといいですよね。
やばくなったらMにして4Gを三枚で1200枚撮ると思います。
でも旅はMでも十分で、、、ここと言う時だけRAWにするのもいいですよね。
書込番号:9699748
1点
じーじ馬さん、 MOVEMOVEMOVEさん こんばんは
RAWで撮りたいんですが、SDHCカードが沢山いるのと
やはり枚数が多いとPCへの取り込み時間がかかるので
JPGで撮りました。
ビデオを延べ8時間余り撮っているので、写真だけだと
もう少し撮っていたと思います。
アルバムの写真枚数増加することができました。
時間があれば見てやってください。
書込番号:9700350
1点
せっかくの旅なのでRAWという意見と、旅が中心なのでJPGでいいという意見は
ありますが、、、
わたしはカードがないならメリハリでいいと思います。
触りたくなるようなコントラストの高いものや、色温度が難しいものはRAWで
カメラでコントロールできて、これで完成と思えるものはLで、、、、
記録はMでというようにお気に入り★に登録して結構変えています。
でも8Gが1500円の時代、、、一万円ほどの投資なので、
RAWでも気にしないでもいいかもしれないですね。
アルバム拝見しました!
すごく多彩ですね、、本当にこのレンズでよかったと思います。
ワイド<>望遠がイキイキ繰り返され、そこにいるかのような印象ですね。
焦点距離が自由だと構図のアイデアがいっぱい出てくる感じをうけました。
色合いも、露出もいいですし、、ピントもシャープですね。
私もどこか歴史ある旅にいきたくなりましたよ!
書込番号:9701569
1点
MOVEMOVEMOVEさん こんばんは
MOVEMOVEMOVEさん お忙しい中、アルバムご覧いただき
ありがとうございました。
またMOVEMOVEMOVEさんから温かいお言葉をいただき、
今回の旅行の一番の目的が達成されたように思います。
と同時に今後一層の励みにもなりました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:9703527
0点
ハルジイさん こんばんは
>アルバムの容量が限られているので、
数多くの掲載ができません。
何か良い方法があればご教授ください。
僕の場合はyahooの無料ホームページの容量でアップしてます。
メールアドレスがあるとすぐ取れます。フリーのメアドも取得すれば
複数のホームページスペースが得られますね。
だだ一個50MBの容量なのでラージでアップすると5枚で終わりです。
かなり縮小して載せてます。
書込番号:9705111
1点
サンセブンさん おはようございます
紫陽花とても綺麗ですね。わたしも今週末京都へ行くので、
お寺を廻って紫陽花を撮る予定です。
サンセブンさんの紫陽花を見て、今週末が待ち遠しく
なってきました。
アルバムの件、アドバイスいただきありがとうございます。
(yahooホームページの利用については、今後研究してみます。
パソコンも素人なので使いこなせるか自信がありません。)
一昨日、ネットで探していたらyahooアルバムを見つけ早速
利用しています。
2GBまで利用できるので、枚数は気にしなくてよくなりました。
旅行の写真も70枚余り載せていますので、時間があれば見て
やってください。
書込番号:9706694
0点
ヨーロッパの旅のお写真、拝見しました。重厚な雰囲気が伝わってきて素晴らしいですね!
私はKX2ダブルズームキットを購入したばかりなので当面これで行くつもりですが、ゆくゆくはB003を狙っています(^^)。シームレスに撮れるのは、特に旅先では本当に重宝しそうですね!
ところで、画像公開でしたら、有料ですがこんなのもあります。
友人たちにいちいちCDを焼くのが面倒くさくて利用するようになったのですが、なかなか便利です。
http://gallery.mac.com/elvin_i#100007
(KDX+ES-F18-55手ぶれ補正なしにPLフィルターつけっぱなし、しかもすべて簡単撮影ゾーン(^^;)
もし興味があれば、アップルのサイトでMobileMeのページをご覧下さい(^^)。
書込番号:9708657
1点
そこらのおじさん こんばんは
アルバムご覧いただきありがとうございます。
私もKX2ダブルズームキットを8か月前に購入したのですが、
ここでの高い評価を見て6か月前にB003を購入しました。
それからは殆どこれ1本で撮っています。
とてもお気に入りのレンズです。
そこらのおじさんのアルバムすべて拝見いたしました。
北海道各地の様子が、とても良く撮れていると思います。
特に北海道の澄みきった真っ青い空が、とても綺麗に撮れていますね。
北海道へは数回行ったことがありますが、国内ではとても
好きなところです。
写真を拝見し、以前行った時のことを思い出すとともに、
近々また行ってみたくなりました。
アップルのサイトの件、情報ありがとうございます。
参考にさせていただきたいと思います。
書込番号:9709221
0点
ハルジイさん こんばんは
>紫陽花とても綺麗ですね。わたしも今週末京都へ行くので、
お寺を廻って紫陽花を撮る予定です。
どうもありがとうございます。京都に行かれるのですかいいですね。
紫陽花と寺院は凄く合うので傑作な写真が撮れるのではないでしょうか。
>一昨日、ネットで探していたらyahooアルバムを見つけ早速
利用しています。2GBまで利用できるので、枚数は気にしなくてよくなりました。
旅行の写真も70枚余り載せていますので
yahooのフォトアルバムの存在は知ってましたが2GBまで容量があるとは知りませんでした。
ホームページの無料スペースの50MBとえらい違いますね。
旅行の写真拝見しました。海外は良いですね。国内にもスペイン村とかドイツ村とか
海外風の観光地もありますがやっぱ本物は違います。街並みを含め今まで見たことがない
風景が洋風って感じをかもし出しています。素晴らしい写真ですね。
書込番号:9709283
1点
そこらのおじさん
いいサイトですね!画質も良くわかります。
綺麗に多彩に撮れているので、、、
B003を購入されても、そのシームレスな特徴を生かして撮影されることでしょう!
書込番号:9709298
1点
ハルジイさん、こんばんは。
ありがとうございます。
北海道の自然に魅せられて毎夏ドライブ旅行をするようになってからもう15年ほどになりますが、まさにあの青空を撮りたくてカメラを持ち歩いているようなものです。数年前にPLフィルターの存在を知ってからはすっかりハマってしまいました。
MOVEMOVEMOVEさん、こんばんは。
MOVEMOVEMOVEさんが書き込んで下さる情報やご意見をいつも参考にさせてもらってます。
次のレンズはこれにするか、それともマクロを一本買うか悩み所なのですが、広角と望遠を軽やかに行き来して撮影なさっているMOVEMOVEMOVEさんの写真を拝見するたびにこのレンズにぐぐっと傾いています。
書込番号:9711085
1点
やはりこのレンズは、シームレスが売りなので、
そんな撮影を望む人には、他にはないのです。。。。
でも、、マクロもいいですよね。等倍の魅力はすごいですし、、、
なのでWズームの代わりに使って、
Wズームを売ってしまい、マクロに変える
または大口径ズームに変えてみるのもいいかもしれませんねえ。
必要な範囲での交換はどんどんすべきですが
Wズームの範囲での交換は私はあり得ないですね
書込番号:9712174
1点
北海道には大沼国定公園というのがありますが、私に言わせれば北海道は全域が大レンズ沼国定公園(^^;
ハルジイさんやMOVEMOVEMOVEさんを始めとするここの皆様の作例を参考にさせてもらいながら、当面は浮き輪とシュノーケルを付けた上で恐る恐る大レンズ沼国定公園に足を踏み入れてみます(^^)
書込番号:9724601
1点
そこらのおじさん こんばんは
私のはとても参考になるような作例はないと思います。
私こそ、皆さんの作例を参考に日々研鑽させていただいて
おります。
浮輪とシュノーケルだけでは、溺れると思いますよ。
もっと重装備をされたほうが・・・(笑)
私は沼が怖いので、沼には近寄らないようにしています。
書込番号:9725184
0点
沼は沈んでゆきますが
高倍率は山なので自ら登っていかないと
使いこなせませんから、じっくりと付き合っていってください。笑
多彩なうえに出来ない事も多いからこそ面白いんですよね。
書込番号:9725249
0点
レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
自転車に乗りながら、走っているといい景色がいっぱい。
荷物は減らしたい、焦点距離はなきたくない。
走ると息が切れてしまうけどVCが強いので問題なし。
小絞りボケもすくないので、太陽とも友達ですね。
マクロもそこそこよれてボケもいいし、開放でも高倍率の割にはシャープですね。
もちろん交換は難しかったので重宝しました。
でも撮りたいものを焦点距離であきらめないので
ついつい止まって150KM走るのに5時間のところ、、9時間かかってしまいました 笑
いい思い出いっぱいです。
移動写真館
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
MOTHER LAKEにまとめました、、すべてこのレンズです。
3点
MOVEMOVEMOVEさん こんばんは!
MOTHER LAKE観させていただきました。
旅の思い出が美しくまとめられていて、素晴らしいと思いました。
いつもいつも綺麗な作例には感嘆してしまいます。
自分は神奈川に住んで居ますが、琵琶湖いいですねー。
昔、一度だけ行ったことがあります。
しかし、一日150kmってすごいですね^^
この自転車はやはりかなりお値段も高いのでしょうか。。
なんだかとてもたのしそうです!
書込番号:9657345
1点
MOVEMOVEMOVEさん こんばんは
MOVEMOVEMOVEさんが乗ってる黒と青のサイクリング車かっこいいですね。
特に青のサイクリング車が気になります。
僕もかなり前にブリジストンのロードマンというサイクリング車に乗っていました。
最近でも当時のことを思い出してまた自転車乗ってみたいなって時々思います。
今はロードバイクが主流ですね。どっちかというと僕はロードマンみたいなランドナー
のほうが好きなのですが値段が結構高いですね。ブリジストンにもう一度ロードマンを
復活させて欲しいですww
最近のB003で撮った作品です。↓
http://www.geocities.jp/x_sun_x_88818/sikinomori.html
http://www.geocities.jp/x_sun_x_88819/hanafesuta.html
書込番号:9657500
1点
CXEOSさん
こんにちは、こちらこそ感謝です。
どの写真も叙情的で素晴らしいですね、三枚目のシルエットもじーんときます。
旅にはやはりこのレンズがすごくいい感じですね。
交換しなくてはいけないと難しい事は結構多いとは思いますが、
今回は確実にWズームでは無理でした。
書込番号:9658290
0点
サンセブンさん
いつもながら、鮮やかですね。
ここまでの作品点を数交換していては撮れないかもしれないですね。
ロードマンなすかしいですね、ランドナーでも結局は交換している暇はないと思いますので
このレンズ重宝します。
うちのロードは二台ともロードといいつつ乗りやすく、
レースに出るようなものではなく、楽にツーリングできますよ。
乗り降りもらくなので、写真撮影にはもってこいですね。
お荷物がデイバック程度なら、こんなロードもいいと思います。。。
書込番号:9658301
0点
MOVEMOVEMOVEさん こんにちは
サイクリングにはいい季節ですね。私は体力的には・・・近所なら?
サイクリングではありませんが、7日に小2の孫のお供でB003を一本だけ持って、橿原市昆虫館へ電車で行ってきました。
温室にチョウが放し飼いになっていて、チョウの写真好きの人には楽しいでしょうね。
何枚か撮ってきたので載せました。飛んでるチョウは撮るのは難しいですね。
ISO感度上げてSSを稼いでとっても、私の運動神経が鈍いのかブレブレばかりでか、ピントずれの量産でまともなのは少なかったです。腕をもっと磨かねばと痛感しました。
書込番号:9668668
1点
昨日は撮影の一日でした。。。
じーじ馬さん
三枚目のショットも素敵ですね!
どれもシャープでホレボレします!蝶は難しいですがとれると
綺麗で見いっちゃいますね!
先週私は自転車を降りて、、、梅田のキャンドルナイト行ってきました。
手ぶれ補正がすごくいいですね!
移動写真館
catch fire
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
書込番号:9670610
1点
MOVEMOVEMOVEさん CXEOSさん じーじ馬さん こんばんは
>鮮やかですね。ここまでの作品点を数交換していては撮れないかもしれないですね。
どうもありがとうございます。たしかにB003じゃないととれも広角の次 望遠その次に
広角とか撮る気にならないと思います。本当にこのレンズありがたいです。
MOVEMOVEMOVEさんのキャンドルの写真も幻想的で魅力がある作品が一杯ですね。
じーじ馬さんの一枚目の手に止まった蝶の写真良いですねー。
蝶の顔もはっきりわかります。
ちなみに先週の土曜日にB003で撮ったあじさいの写真です↓
http://www.geocities.jp/x_sun_x_88820/inazawaajisai.html
書込番号:9671187
1点
こんばんはー。
じーじ馬さん
蝶々綺麗ですね^^ しかしデータが羽根に書かれているんですね^^;
EF70-200mm F4L IS USMを僕も狙っているのですが、
B003にくらべて、等倍で観るとやはりLレンズなのでシャープな写りなのでしょうか
MOVEMOVEMOVEさん
またまた綺麗な写真を撮られていますねー。すばらしい(^_^)/
B003は、シームレスでスナップには最高ですね!
手放せないです。
サンセブンさん
紫陽花の季節ですね。僕も先日撮りにいきましたがイマイチうまいのが撮れませんでした。
B003とEF-S10-22とEF-S60マクロを持って行ったのですが
マクロはブレブレで、広角レンズは何を主題にしてるのか分からない構図になってしまいました^^;
サンセブンさんの紫陽花はとても綺麗ですね^^
B003を半年ほど使いましたが、等倍で観るとテレ側がすこし甘いですが
この便利な18-270はやっぱりスゴイと思います。
レンズ交換無しでこれだけ撮れるのって。
初めて買ったレンズがB003なのです。
これは幸か不幸か・・?^^
とにかくスナップお散歩用にはコレ最高です^^
書込番号:9676280
0点
MOVEMOVEMOVEさん おはようございます。
キャンドルナイトの写真シャープですし雰囲気最高ですね。SS1/20なのに素敵です。
相変わらずいい絵をを撮られますね
サンセブンさん おはようございます。
バラもアジサイもきれいに撮れていますね。私も花はよくマクロで撮るんですが、アジサイなんかは大きいですからB003で撮った方が画角が調整できて楽ですね。
CXEOSさん おはようございます。
綺麗な写真、参考になります。1枚目ジニアでしょうか。マクロ風でいいですね。
70-200Lレンズは入手したてでまだよく使ってませんが、描写は評判通り素晴らしいと思います。
書込番号:9677531
0点
じーじ馬さんみなさん
このレンズのVC(手ぶれ補正)にとっては1/20だとまだまだ楽勝ですね。
倍率が世界最高なので露光間ズーム(トルネード)しても世界最高のレンジですので
楽しいですよ。
マクロにするかどうかは?F2.8のボケ撮影と、等倍で撮りたい時がキーワードですね。
花だけなら望遠のボケが使えるこのレンズが有利な場合もあります。
早くタムロンの60oF2発売しないか心待ちにしています。
CXEOSさん
EF-70-200MMいいですよ!
この前も観光地で結構皆さんお使いで、、
広角とカチャカチャ交換されてましたよ。
70o始まりは構図によっては結構交換大変なので、
被写体が限定されるシュチエーションでは
Wズームの交換と違い「画質と明るさ」という意味があるのでいいですよね。
よく交換する楽しみと言いますが、
それはこのような綺麗なLレンズでの交換の事です。
Wズームの範囲では、それほど意味はないどころか、
B003のほうがシャープな場面も多いですね。
でもどうせならさらに明るいEF70-200F2.8のほうが欲しいですね。
これと17-50MMF2.8のコンビなら面白いと思いますね。
F4とIS400でも問題ないですが、、気にされる方はISO200程度で撮られるでしょうから、
便利で綺麗ですよね。
もちろん早いSSが切れるのもいいですね。
でも室内スポーツも撮らないし、今はそれほど必要は感じないですね。
しかし、、、はじめてのレンズで270MMを知ってしまうとサンニッパですか!
それでもシームレスなこのレンズは必要な、「交換レンズ」ですね。
書込番号:9677712
0点
じーじ馬さん こんにちは!
ジニアという花なのですか・・よく知らずに写真を撮りました。
70-200mm4Lやはり良いようですね。欲しいです。。
また素晴らしい写真が撮れましたらUPお願いします!
ありがとうございました!
MOVEMOVEMOVEさん こんにちは!
B003しか高倍率を使ったことがないのですが、他に比べるとB003のほうが良いのですね。
等倍で見ないで、モニターに合わせて見ていると十分すぎるほど綺麗ですもんね^^
70-200mm4Lは評判がすごく良いので使ってみたいです!ただ値段が…
2.8も値段が…^^;
「今はそれほど必要ない」とおっしゃっていますがまさにその通りなんですよね。
無ければ無いでB003で僕には十分なので(笑)
でも最近、田中希美男さんの「カラー版 基本がわかる!写真がうまくなる! デジタル一眼交換レンズ入門 」という本を読んで高いレンズが欲しくなってしまいました。
書込番号:9678974
0点
高いレンズは
高いだけ意味はあります、、、でもねえこのレンズを越す倍率はない、、、
なので、作風と状況で選べばいいと思います。
書込番号:9681316
0点
MOVEMOVEMOVEさん こんにちは。
サイクリング アンド 撮影って、よさそうですね。
歩きだと限界があるし、
車だと、止める場所がめんどくさいし、狭い路地とか入れないし。
ところで、
このレンズは、(というか、一般的にキヤノン純正以外は)
10Dにつくんですよね?
また、けられることは別として、5D、1D2にもついて撮影することは可能なんですよね?
ちなみに、キヤノンはボディが上記3台なので、EF−Sは一本も持ってないです。
書込番号:9686630
0点
mao-maohさん
つくという報告はありますが、、、、
どんなレンズでもそうですが、aps-c用はケラレテ使い物にならないですよね。
AF遅くて倍率が低くなりますがフルサイズには、28-300MMVCがいいですね!
書込番号:9686940
0点
やっと土日になりました。今日も写真日和です。
MOVEMOVEMOVEさん こんにちは
>紫陽花の季節ですね!
先週はまだ咲いてない紫陽花もありましたが今週くらいは満開ではないでしょうか。
色んなところで紫陽花まつりが開催されてますね。
CXEOSさん こんにちは
>紫陽花はとても綺麗ですね^^とにかくスナップお散歩用にはコレ最高です^^
どうもありがとうございます。このレンズ散歩用にはもってこいですね。
特に観光地でないとこでも気軽に撮れるので良いですね。
CXEOSさんの写真の シルエットな水鳥も綺麗だと思います。茶系のバックに
たたずむ水鳥いいですねー。
じーじ馬さん こんにちは
>私も花はよくマクロで撮るんですが、アジサイなんかは大きいですからB003で撮った方が画角が調整できて楽ですね。
じーじ馬さんのModel272E板で投稿しているマクロ写真詩拝見させてもらっています。
とても素晴らしいと思います。僕はマクロレンズは持っておらず テレマクロと
クローズアップレンズと虫眼鏡で頑張ってます。じーじ馬さんの作例を見ていると
マクロレンズも良いなーと思いこの頃です。
書込番号:9691860
0点
MOVEMOVEMOVEさん こんばんは
サンセブンさん こんばんは
CXEOSさん こんばんは
返事遅くなりました。撮影に行くのに忙しいのと、他で浮気(70-200F4L)してましたんですみません。
サンセブンさん B003はこれで素晴らしいレンズだと思います。テレマクロ風に撮れるしシャープだし、レンズ交換の手間もいらずいいレンズです。花などの、どアップはマクロレンズがいいですね。ボケ味もいいし。だから何を撮りたいかで選んだらいいと思います。
でも色々なレンズの所有欲もあってなかなか・・・。私なんか悟りを開けません。とほほ
書込番号:9693428
0点
浮気と言うか
一眼は交換するものですから、
どんどん交換して撮れる撮影条件の被写体は楽しめばいいと思います。
私は腰にA16やマクロは当たり前に付けていますよ、、、、
書込番号:9693746
0点
レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
どんなレンズでも、テレ端ってあまりよくないから敬遠しがちですが。
このレンズは高倍率なのに、そこまで悪くならないので結構使えるんですよね。。
花や虫などに限りませんが、楽しいテレマクロやテレ端の作品お持ちじゃないですか?
1点
ジョージ55さんシャープですね!
210mmあたりとでは、これほど寄りが違いますか。。。
サンセブンさん
どれも好きですが、トンボすごくいいですね。
テレ端じゃなくても
テレマクロのような、かんじなら、、、270mmじゃなくてもうれしいです。
書込番号:9609008
1点
MOVEMOVEMOVEさん こんばんは!
テレ端の作品という事で、つい反応してしまいました。
以前はタムロン18-200mmを使ってましたが、描写はイマイチだったので
このレンズに買い換えました。
仰るように高倍率でありながらも、なかなかの描写なので気に入ってます。
書込番号:9612238
1点
ついでに、EF 100mm Macroとの比較では(比べること自体ナンセンスかもしれませんが)、さすがにマクロレンズほどは寄れませんね。
書込番号:9613940
1点
MOVEMOVEMOVEさん こんにちは
前のスレにもありましたが、親ツバメ(?)がえさをやっている
写真、グットタイミングできれいに撮れていますね。
早くあのような写真が撮ってみたいと思っております。
私も撮っている写真を見るとテレ端が比較的多くあります。
今日は川土手に咲いている立葵を撮りに行きましたが、
風が強く花が揺れてとても撮りづらく感じました。
書込番号:9615857
0点
MOVEMOVEMOVEさん、こんばんは。
テレ端メインで購入した私には、とっても嬉しいスレです^^
撮影はレンズ購入後の3月下旬+4月初旬、面白い画像ではありませんがテレ端です。
最近、初のワイド端を写してみました。
所有EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMに比べ、B003の18mmは湾曲するようですね。
MOVEMOVEMOVEさんの過去レスを参考に、A16も購入しました。
同じTAMRONなので勘違いかもしれませんが...
やはりA16のワイド端より、B003が湾曲して見える。
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMに近い?B003は、ワイド端もテレ端も楽しめるなーと思いました。
書込番号:9617018
2点
EOSキャパさん
18-200MMからはかなり良くなっていますね。手ぶれ補正も貢献していると思います。
Jizohさん
いい感じですね綺麗です、ボケもいいですね。マクロレンズと比べると
確かに寄れませんが、クローズアップでも100円虫眼鏡でも十分楽しめますね。
ハルジイさん
咲き誇ってますね、バラもいいタッチですね。
毎日持ち歩いている事、VCが強力な事、超高倍率な事、、、
その三点でチャンスは増えています。
L_mamaさん
首ながっ!いい感じでシャープですね。
最後の一枚はシャッターチャンスですね!
広角のひずみは検証では24MMから気にならないですね、
私は建物とか正確に撮りたいほうではないので、このゆるさが好きです。
★この前撮影していると人生の先輩方がいっぱいいらっしゃって、
このレンズを見せていたんですが、
270MMの楽しさとVCの効きに、、、、
「便利なだけでしょ?」と言っていた方たちも撮ってプレビュー拡大してみると。。。
虜になっていらっしゃいましたよ。
みなさんに聞くとやっぱり交換は億劫だそうで、、、
ついつい標準ズームで撮ってしまうとのこと。。。
三脚禁止の場所でこそ、みなさんにやさしいはずですね。
書込番号:9617336
3点
MOVEMOVEMOVEさん こんばんは
>トンボすごくいいですね。
どうもありがとうございます。虫はすぐ逃げちゃうので息を潜めてゆっくりと
近づいて撮るようにしています。
MOVEMOVEMOVEさんの言う虫眼鏡とはどのようなものでしょうか?
100円ショップで売っている虫眼鏡をレンズの前にかざして撮るのでしょうか。
書込番号:9617512
2点
100円均一の虫眼鏡をばらしてフードに挟むだけですよ。
スタンドルーペはレンズに挟めます。
もちろんクローズアップの最高峰もステップダウンで装着してます。
チープで楽しいマクロレンズとはまた違う面白さがありますね。
さらにVCのおまけ付きです。
もちろん旅先で花のイベントを見つけて、
おっ!と思った時に駅前の店でさっと買う事もできます。
書込番号:9617628
1点
>チープで楽しいマクロレンズとはまた違う面白さがありますね。
訂正
チープで楽しいので、マクロレンズとはまた違う面白さがありますね。
クモもシャープだし、ぽっぽ号も綺麗ですね。
楽しまれてますね。
書込番号:9617645
0点
MOVEMOVEMOVEさん こんばんは
教えて頂きどうもありがとうございます。
僕も今週末100均行って虫眼鏡探してきます。
書込番号:9617762
0点
MOVEMOVEMOVEさん こんばんは
早速今日 100均で虫眼鏡買ってためしてみましたww
最初 柄の部分を切って虫眼鏡レンズをフードの中に入れようと
したのですがカッターナイフで切っていたためなかなか切れず虫眼鏡を
そのままB003に装着したところ調度プロテクターの淵にはまる大きさだった
のでその状態で撮影しました。普通に撮ったテレ端よりも虫眼鏡装着後は
かなり寄れますね。新聞の小さい字を撮影しました。
書込番号:9622702
1点
サンセブンさん
カッターでは難しいですね「金鋸」も100円均一で売ってますのでそちらを 笑
それが一番高性能なレンズですね、口径もあるしガラスレンズですから。。
うまく装着できましたね、基本的にフードの中には入れなくてもいいですが
手放しで使いたいので。装着できたほうがいいですね。
ピントは最短距離ではシャープに1:2位、、無限大ではでかくてメローに撮れます。
ちょっと引くと周りがボケて面白いですよ。
ライブビューでピントを固定して、カメラの前後でピント合わせして見て下さい。
書込番号:9623065
0点
こんにちは
MOVEMOVEMOVEさんの作品はどれも素晴らしいです。
シャッターチャンスの捉え方が見事ですね。参考にして頑張ります。
テレ端 テレマクロの作例ということで、今日撮った分仲間入りさせてください。
手振れ補正がよく効くし、テレ端もシャープに写るのでいつも使っています。
いいレンズですね。
虫眼鏡マクロも一度挑戦してみたいです。
書込番号:9625626
1点
MOVEMOVEMOVEさん こんにちは。
私はこのレンズを使う時はテレ端の比率が高いです。
今日撮った写真をアップします(テレ端・開放)
書込番号:9625965
1点
MOVEMOVEMOVEさん こんにちは
今日は虫眼鏡を持って写してきました。
VCにも助けられつぼみや蛾などを撮ることが出来ました。
周辺部分のボケ部分も無理に出そうと思っても出せないような
ボケで気に入ってます。虫眼鏡は味がある写真が写せますね。
虫眼鏡は側面にマジックテープを貼りフード内に入るように改造しました。
書込番号:9631454
0点
じーじ馬さんさん
マクロレンズ風に撮れてますね!トーンもいい感じですね。
ビョウヤナギもシャープですね。
デジタルカメラマガジンが高倍率特集してますが、、、
そこで言う、「270MMF6.3(テレ端開放)のテレマクロがシャープ」
というのがちゃんと出ている作品だと思います。
むいぐゎぁさん
トンボもイキイキですね、、、蓮も立体的でホレボレします。
サンセブンさん
優しいボケに早変わりですね、虫眼鏡なんてどうにもならない収差だらけのものですが
ここまで色々と撮れるのは面白いですよね。。。
マジックテープは楽でいいです、私もそうしています。
書込番号:9633035
0点
MOVEMOVEMOVEさん こんばんは
デジタルカメラマガジンの高倍率特集を立読みしてきました。
「テレ端解放6.3でシャープ」と出ていましたね。絞り11で撮ってみました。
テレ端270mm、絞り11でスイレンを撮りました。ボケが少なくなりますが、絞ると花全体がシャープになりますね。
開放でも、絞っても、高倍率の割にはよく写るレンズだと思います。
書込番号:9641458
0点
そうですね
テレ端ではF11位から少々悪くなる頃ですね。F8位がシャープです。
でも全体にピントが回っていい感じですね。
書込番号:9644608
0点
レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
デジカメ.オンラインでポチッとしたところ、今日届きました。
夜間指定なのでカメラに装着したのみ、KX2には大砲のごとくの大きさですね。
普段はA16メインですがAF音静かで驚きました。A16はまた格別大きいですから。
デジオンではPRO1Dフィルターがついて52,500円でした。ひょっとして「裏最安」?
もしくはそれに負けないぐらいかなと・・・。
それと、10回まで金利手数料ナシのキャンペーン(?)してまして、
「じゃ、月5,000円ちょっと? 旅行券もあたるかも?」
・・・ハイ、理性失ってました。
ただ、ローンって俺の物って感じがしないんだよなぁ。
返済終わるまでまさに借り物感覚。僕だけ?
0点
その方法(ローン)で買っていたら私は今月で10回目になりますね。。。
10か月で相当数撮っているので、元はとったと思っています。
どんどん撮ってみてくださいね。
手ぶれ補正が強力なので、こんなシーンも手持ちで撮れますよ!
書込番号:9609067
2点
MOVEMOVEMOVEさん、お名前よく拝見します。ありがとうございます。
手振れ試してみました。確かに強力ですね。
キットの55-250よりも効く気がします(あくまでも気ですが)
綺麗な写真ですね。僕もこんなの撮ってみたいです。
シャッタースピード1/5でも全然OKですね。勉強になります。
書込番号:9609200
0点
私も、、どの手ぶれ補正より明らかに効くともいます。
昨日も自転車で走ってそのあと、息が上がった状態でまたがったまま写真を撮りまくりましたが、、、全く手ぶれは発生しませんでした。
ほんとに便利ですね。
書込番号:9610251
2点
ご購入おめでとうございます。だいぶん安くなってきましたね。
>返済終わるまでまさに借り物感覚。僕だけ?
所有権は売り手に留保されています。(完済まで)
書込番号:9610319
0点
triplets親父さん こんばんは
御購入おめでとうございます。
>夜間指定なのでカメラに装着したのみ、KX2には大砲のごとくの大きさですね。
あの大砲みたいなところがかっこいいんですよねー。僕もカメラにつけると波動砲
打ちそうでデザイン気に入ってます。
>PRO1Dフィルターがついて52,500円でした。ひょっとして「裏最安」?
フィルター付きでそのお値段ならお値打ちだと思います。
書込番号:9617699
1点
MOVEMOVEMOVEさん
再びありがとうございます。
鳥の写真、よくとらえましたね。
こういったズームレンズはまさにこんなふとした時にさっと撮れるから便利ですよね。
そのつもりで買ったんですが、僕にはまだ技術が伴わないので修行しますね。
じじかめさん
返信ありがとうございます。
>所有権は売り手に留保されています。(完済まで)
それを言っちゃあ・・・です。
ま、5,000円ぐらいですので支払い不能になることは無いと思いますが。
ここ最近帰りが遅くてな〜んにも撮る事ができません。
日曜日が楽しみです。
書込番号:9617845
0点
サンセブンさん
返信ありがとうございます。
広角側からズーム側まで作例ありがとうございます。
植物の2枚のうぶ毛(?)みたいなのがとても綺麗です。
僕はマクロレンズを持っていませんのでこのレンズでプチマクロも楽しみたいと思っています。手持ちの中では多分一番大きく写せるレンズだと思いますので。
キットレンズからタムロンのA16に変えた時も「うわっでけっ」って思いましたけど、今回はそれ以上でした。迫力と愛嬌が混在するこの佇まいがなんとも好きです。
書込番号:9617967
0点
triplets親父さん
シャッターチャンスの運で助けられているだけです、、、が。。、
高倍率のパイオニアのタムロンの超高倍率ならではの
明るい、軽い、安い、シャープ、倍率、ボケの楽しさ。
このレンズが毎日手元にあって本当に良かったと思う風景(シュチエーション)に
出合います。
書込番号:9619368
0点
MOVEMOVEMOVEさんの写真は、どれもすばらしいものばかりで心から尊敬しております。わたしもこのレンズのユーザーとなり、X2で写真を撮りますが、こんな綺麗な写真は本当に撮れません。50Dで撮ったときに、ピントの合った写真が少し多く撮れる程度です。
書込番号:9621983
0点
MOVEMOVEMOVEさん
>シャッターチャンスの運で助けられているだけです
いやいや、シャッターチャンスを確実にモノにできるのですからうらやましいかぎりです。
minotakoya18さんのおっしゃるとおり、なかなか撮れるものではないと思います。
minotakoya18さん
ありがとうございます。同感です。この下にあるMOVEMOVEMOVEさんのスレ[9606951]、
皆さんとても上手でどれもこれもシャープな写りですもんね。溜息です。
今日仕事から帰って、夕方少しだけ近所を撮ってB003デビューを果たしましたが、
もう薄暗かったのでここでお見せできるような綺麗な写真は撮れませんでした。
ただ、薄暗い中VCはよく効いてくれましたし、重さ等使い勝手は評判通りでした(ズームの途中の引っ掛かりも・・・)
画については、僕の口からはまだなんとも・・・。
書込番号:9622481
0点
triplets親父さん こんばんは
>植物の2枚のうぶ毛(?)みたいなのがとても綺麗です。
うぶ毛褒めていただきありがとうございますww
>このレンズでプチマクロも楽しみたいと思っています。
このレンズのプチマクロ僕も大好きです。これから季節も良いので沢山撮りたいですね。
書込番号:9622785
0点
この製品の最安価格を見る
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 2日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)
































































































































![AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo156/user155378/f/d/fded3d2c50a72271fa527036a3fcf3c4/fded3d2c50a72271fa527036a3fcf3c4_t.jpg
)




