AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2008年10月 2日 発売

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

手ブレ補正機構を備えたAPS-C専用高倍率ズームレンズ(最短撮影距離0.49m/キヤノン用)。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:79.6x101mm 重量:550g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオークション

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 2日

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(5771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

EF70-200 F2.8Lと比較

2009/09/10 13:12(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:57件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

EF70-200 F2.8L 左上

B003 左上

EF70-200 F2.8L 右上

B003 右上

EF-S 17-85 をドナドナして、昨日B003を購入しました。

ズームリングは80〜110mmぐらいの領域で少し硬いですが、慣れれば問題ナシです。
ストッパーも固くなく適度でした。
ほとんどUSMを使用していますが、特段、うるさいAF音とまでは思わないレベルです。

EF 70-200 F2.8L USMとB003の
両レンズを同じ焦点距離【200mm】に固定して比較してみました。

使用カメラはEOS 40D、
撮影条件はマニュアルモードで F8, 1/640, ISO 400、
三脚使用、手ブレ補正(VC)はOFFです。
ピントはAFで、同一点に合わせてあります。
保護フィルターなどは一切装着しておりません。
純正フード装着、完全な陰から撮影。

RAWで撮影し、そのままJPG抽出です。現像パラメータはデフォルトです。
Photoshopにて、切り出し、最高画質でjpeg保存してあります。
DDPでトリミング切り出しすればよかったかもしれません^^;(今更反省)
画像が4枚までしか掲載できないので、4枚とも、トリミング画像になります。m(_ _)m

画質の感想は、やはりLレンズはLレンズと言ったところ。
B003も、解像感はまぁまぁ、色収差はそこそこ出てしまっているという程度。
パソコン画面でピクセル等倍で見ると、かなりキビシイですが、最終的にはリサイズしますし、プリントもハガキサイズ止まりなので、問題ありません。

70-200Lに比べれば軽いB003ですが、やっぱり重たいです。
EOS40Dには、そこそこ良いバランスです。
でもでも、これ1本で18-270までカバーできるので、かなり便利です。
高倍率なので、画質や描写性能とかよりも、利便性が何より重要!

AFはUSMに比べて、迷ったりしますが、レリーズボタンのON/OFFをチョンチョンとタイミング良く押すことで、それほどストレスなく使えそうです。
SERVOは全く試していませんが。。。

VCは、かなり強力だと思いました。
最初はVCが作動した時のファインダーの見え具合に違和感を覚えましたが、慣れれば、それが逆に安心感にもなっています。

書込番号:10130032

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/09/10 20:39(1年以上前)

え???これくらいしか変わりませんか???
もっとLの方が頭二つくらい出ると思うのですが、、、
結構びっくりですね!

しかし、このレンズプロ選手とインターハイ選手位違う戦いを強いられますね。
焦点距離が広い分だとおもいますが、、、面白いレンズです。

結構動く被写体には親指サーボが便利ですね!

書込番号:10131537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/09/10 21:12(1年以上前)

等倍でこれしか違わないのですか?!
素晴らしいですね。>TAM 18-270
2Lサイズくらいの印刷までなら、どっちかどっちか分からないんじゃないですか?(笑)

最も、F8で撮れるような好条件なんでしょうけど。
Lレンズは多少条件悪くてもしっかり撮れますもんね。(だから高価なのでしょうけれど)

条件好ければ、Lレンズに肉薄しますね!立派とおもいました!

書込番号:10131734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/09/11 23:28(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん

18-270、十分な性能だと思います。
ガンガン使っていこうと思います^−^

親指SERVO、試してみます。

書込番号:10137677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/09/11 23:31(1年以上前)

紅い飛行船さん

等倍で見て、ようやく色収差と象流れが確認できる程度ですね〜
普段の用途には、十分だと思います。
ますます、70-200Lの出番がなくなりそうです;

書込番号:10137700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/09/12 21:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

そうですね
でも、親指サーボしなくても追ってくれますよ。
ブレかピンボケかわからないとダメなので
「SS早くして撮った作例」ですが、AFは問題はないですね。

流しやすいかどうかは個人によります。

私は流しやすかったですよ。
撮って出し>PCにあるのはリサイズなのでSS割りませんが
雨の中なのでSSもおしくできて流せました。

こんな撮影こそお持ちの70-200の出番だと思いますよ!

書込番号:10142532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

思い切って購入しました

2009/09/08 12:35(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

スレ主 axkさん
クチコミ投稿数:202件

約一年半前にKX2にてデジ一デビューした若輩者です。
ダブルズームのキットレンズだけで物足らなくなり
昨年EF50mm F1.8 IIを購入し感動を覚えました。
そして、最近外出時の撮影で純正レンズの付け替え
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
↑↓
EF-S55-250mm F4-5.6 IS
が面倒になり、ここの皆さんの書き込みを見て
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003)
の購入を夢みてきました。
しかし、価格が結構高価でオークションにするか、最安のネットショップにするか
カメラ本体と50mmレンズでお世話になった自宅近くのキタムラで購入するか悩んでましたが
現在ヤフオクの中古品でも\45000〜\47000くらいするのでオークションはパスして
思い切って勤務先近くのキタムラに飛び込んでみたら一発\59800と言われ
難しい顔して帰ってきました。
そして、翌日日曜日だったので自宅近くのキタムラに行ってみた所
電卓にて一発\49800とのこと!
思わず72S PRO1D プロテクターと5年保障に入り
総額\55000にて購入することが出来ました。
早速自宅の庭や愛犬などを撮影大変満足いく1本と更に感激しております。
これからの貴重な1本になりそうです。
今週末に航空ショーに行くので早速持って行って楽しんできます。
色々参考にさせていただきましたここの書き込みの皆様、大変貴重な感想などを
ありがとうございました。











書込番号:10119776

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/09/08 14:28(1年以上前)

axkさん
使い勝手はすごくいいですよね。
うちのはもう一年になりそうなので、、、
使い過ぎでスカスカに近くなってきました。
ゴムの部分が使いこみ過ぎで少々白くなってきたので、点検、交換に出しています!

現在A16で楽しんでいますが、大口径としては楽しいですが、
望遠が撮れず、撮り逃しばかりで、悔しいです。そんな時はWズームも残しておいても
いいと思いました。
航空ショーでは270MMでもやっとこさですよね、もっと望遠が欲しくなるかも!

また、作例見せてくださいませ。

書込番号:10120171

ナイスクチコミ!0


スレ主 axkさん
クチコミ投稿数:202件

2009/09/08 18:58(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさんへ

皆さんのように見せられる写真を撮れるようにまたここのクチコミをみながら
勉強させていただきます。
皆さんのアップされる写真のシャッタースピードやF値など大変参考にさせていただいてます。

また、KX2にこのレンズをつけて思ったのですがレンズが重くなったせいか
長い時間撮っていると疲れるかなぁと思い、先程Amazonで安い一脚を購入しました。
今週末は楽しくなりそうです。
天気に恵まれますように(^人^)

書込番号:10121013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2009/09/08 22:34(1年以上前)

こんばんは! ご購入おめでとうございます。

レンズ交換する事無く、一本で広角から望遠までカバー出来るので便利ですよね。
犬の散歩中、KDXにこのレンズを着けて持ち歩いてますが
VCが強力なので横着して片手撮りしてもブレないので助かります。

>長い時間撮っていると疲れるかなぁと思い・・・
家族で出掛けた際、たまに小学生の子供に持ち歩かせて撮らせる事がありますが
重くて疲れるとは言わないですよ ^^)

書込番号:10122264

ナイスクチコミ!1


スレ主 axkさん
クチコミ投稿数:202件

2009/09/09 08:20(1年以上前)

EOSキャパさんへ

>たまに小学生の子供に持ち歩かせて撮らせる事がありますが
重くて疲れるとは言わないですよ ^^)
そうですかぁ、じゃぁ大丈夫ですかね!
考えてみたら一脚って疲れるから使うのではなくブレ防止ですよね・・・
私の考え方がブレ・・いやズレてましたね。
このレンズのVCってすごく効果ありますね、効く時と解除する時に内部より音が
するのでより聞いてる感じがします。
もちろん、ファインダーで覗いてハッキリ確認も出来ますけどね。
すると、一脚はいらなかったかな?
今週末の外出に持っていこうと急いで購入したのですが。。。(笑)

書込番号:10124070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/09/09 09:20(1年以上前)

機種不明

まあキットレンズが軽いからそう思うのですけど。。。
重い方だと言っても、、、
どのスナップレンズでも、これくらいの重さはありますよ。

書込番号:10124247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/09/09 10:33(1年以上前)

私の一脚。。。。
山登りのステッキ代わりになっていて、、、
一脚として使った事はないかも、、、、やはり夜景や花火は三脚ですし、、、
まあそれが要らない機能がVCですから。

書込番号:10124450

ナイスクチコミ!1


スレ主 axkさん
クチコミ投稿数:202件

2009/09/09 12:22(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさんへ

おっしゃる通りですね、これで重いとか言っていたら上位機種持てないですよね!?
でも、今日あたり届くんですよね〜一脚。
やっぱり航空ショーには持っていこう。(笑)

書込番号:10124761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/09 14:35(1年以上前)

一脚はマクロ撮影等では、助かります。
シグマAPO70-300では、一脚又は三脚を使っています。

書込番号:10125220

ナイスクチコミ!2


スレ主 axkさん
クチコミ投稿数:202件

2009/09/09 17:12(1年以上前)

じじかめさんへ

そうですかぁ、じゃぁ無駄に買ってしまった訳でもないですね。
良かった。
でも、マクロかぁ・・・
航空ショーにはいらないですかねぇ?

書込番号:10125731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2009/09/09 19:37(1年以上前)

こんにちは!

航空ショーですか。。いいですね!
自由雲台で一脚使用したら縦軸のブレには効果あるんでないでしょうか?
私も手持ちには自信がありませんので一脚は携帯してます^^

VCとかISってレリーズぶれに対しての効果ってあまりないような気がしてます。
みなさんどう感じてますでしょうか?
ま、大は小を兼ねるの感覚でせっかく購入したのですからもってきましょう!

横槍失礼しました!

書込番号:10126295

ナイスクチコミ!1


スレ主 axkさん
クチコミ投稿数:202件

2009/09/09 21:29(1年以上前)

馬券師キャメラマンさんへ

こんばんわ
帰宅したらAmazonより一脚が届いてました。
早速カメラをセッティングし撮影テスト!
うん。うん。
自由雲台を緩めにしておけば好き勝手にあちこち向けられるし
便利は便利ですよね!?
私はSLIK のライティポッドVを購入しましたが重さもまぁまぁですね!
買って良かったなぁと言う感じです。
・・・今週末・・・持って行きま〜す。

書込番号:10126801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/09/10 20:40(1年以上前)

いえいえ一脚は便利ですよ、航空ショーでも使えます。
流し撮りも結構決まりますよ。(航空ショーではないかなあ?)

書込番号:10131545

ナイスクチコミ!1


スレ主 axkさん
クチコミ投稿数:202件

2009/09/11 08:47(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさんへ

そうですね、せっかくですから腰にぶら下げて行こうと思います。

それと、一つ聞きたいんですが・・・
このレンズを購入した日に、我が家で初めて空気清浄機と言うものを購入しました。
それには加湿機能も備えており、当然購入日より毎日使用しておりますが
気になることがあります、現在の室内湿度が表示されていますが
常に60%〜70%位で表示しています。恐らく加湿もしているのでしょう!?
新型インフルエンザの流行もあり機能としては使用していきたいのですが・・・

日頃使用しているドライBOXが、KX2の純正ダブルレンズと50mm f1.8のレンズとで
ちょうど一杯になりますので、今回購入したレンズB003をカメラ本体にセットしたまま
ドライBOXの上(タオルをかけ)に置いてます。(毎晩触っていることもあり)
がんばってレンズを購入したばかりなので、今は高価な防湿庫までは手が届きません。
やっぱり大き目のドライBOXを購入し入れたほうが良いのでしょうか?
参考までに考えをお聞かせていただけませんでしょうか。

書込番号:10134062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/09/11 09:01(1年以上前)

私は湿気のすくない環境なので使ってませんが
加湿しているなら除湿したほうがいいかもしれないですね


書込番号:10134101

ナイスクチコミ!0


スレ主 axkさん
クチコミ投稿数:202件

2009/09/11 12:34(1年以上前)

そうですよねぇ
やっぱりレンズには良くない環境ですよね。
全部入るように、27LのドライBOXでも買ってきます。
ありがとうございました。

書込番号:10134798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

旅や散歩に一本

2009/09/04 00:24(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:3516件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

別トピにみなさん作例をいただいているのでこちらに移行します。
私が一番脱線していましたが。。。
旅や散歩に一本で行けるのがメリットのレンズですね。

みなさんの旅や散歩の作例見せてください。

小倉 金沢の旅です
http://come-on.s102.coreserver.jp/0908b.htm

書込番号:10096327

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3516件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/09/04 02:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Jizohさん 
確か廃工場も多かったですが最近はめっきり更地になっていますね。。。
しかし九州は電車天国ですね!

こあら丸さん
もう紅葉ですか!!凄いですね!
こちらは昼間だけですが、夏が戻ってきてるような蒸し暑さです!

書込番号:10096840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2009/09/04 14:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明


こんにちは!

このレンズ一本で殆どの撮影が出来るので、お気軽撮影に便利ですよね。
5DUとKDXの二台体制ですが、
軽量のKissボディにこのレンズを着けて持ち出す事の方が多いです。

VCが強力なので、犬の散歩中には横着して片手で撮影する事もありますが
ブレずに撮れるのはありがたいです(^^;

書込番号:10098435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/09/04 20:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

iso1600 NRあり

気づいた時には飛行機は(T_T)

旅行には高倍率が良いですね。
構図とかそんなことはお構い無しに行く先々での思い出をどんどん撮っていくのは
楽しいものです。

このレンズではまだ1回しか撮っていないので、下のスレで既にねた切れですが
もうちょっとだけ。

書込番号:10099843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 ぶらり旅2010 

2009/09/05 14:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

寺院1

寺院2

寺院3

寺院4

MOVEMOVEMOVEさん みなさん こんにちは

>みなさんの旅や散歩の作例見せてください。

このレンズは散歩にぴったりだと思います。
今日も午前中に散歩行ってきました写真アップします。
こちらのほうにもアップしました。よかったら見てください。↓
http://www.geocities.jp/x_sun_x_88825/higasibetuinn090905.html

書込番号:10104104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/09/05 21:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

EOSキャパさん
片手ですかーーーなるほどそういう時にも便利なのですね!

denki8さん
ピントが思うところに来ていますねーシーサーもイキイキですね

サンセブンさん
おお神社仏閣ネタですね!
綺麗にシャープに撮れていますね!


テレからワイドに行き来すると凄く楽しいですね・





書込番号:10105978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 ぶらり旅2010 

2009/09/05 23:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

火縄銃部隊

合戦する人々

歌舞伎人形

逃げ惑うカラス

MOVEMOVEMOVEさん みなさん こんばんは

今日二度目のレスですww

>おお神社仏閣ネタですね!
綺麗にシャープに撮れていますね!

どうもありがとうございます。快晴で寺院も綺麗に撮れました。
夕方からは 9月に入ってもまだお祭りやってるとこがあったのでそこに
見にいきました。戦国時代の織田信長 等をモチーフにしたお祭りでなかなか
面白かったです。アップした写真もその時撮ってきたものです。
こちらにもアップしましたのでよろしかったら見てください↓
http://www.geocities.jp/x_sun_x_88825/komakiotukimi090905.html

書込番号:10106648

ナイスクチコミ!0


Jizohさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/06 21:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

賀茂別雷神社

賀茂別雷神社2

賀茂別雷神社3

神社内のトンボ

MOVEMOVEMOVEさん 本当に小倉の隅から隅まで歩いていますね。

博多まで行けば更に電車は増えますよ。
ハウステンボス号に湯布院の森号・・・
湯布院の森号はシャンデリア付きです!

私も神社に行ってきました。
白砂が飛んでしまって、なかなか思うように撮ることが出来ませんでした。

書込番号:10111262

ナイスクチコミ!0


panserさん
クチコミ投稿数:117件

2009/09/07 00:34(1年以上前)

なるべく明るく撮影したいのですがこちらのレンズは明るく撮影できるのでしょうか?
もちろん屋外で
ただ、夕方とかはどうしても暗い写真になるのでしょうか?

書込番号:10112665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/09/07 01:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

写真1

写真2

写真3

写真4

panserさん

>なるべく明るく撮影したいのですがこちらのレンズは明るく撮影できるのでしょうか?
良く明るいレンズとか暗いレンズとか言いますが、これは明るい写真が写せるという
事とは別の意味です。
もしかして私が下の方で書いた『レンズの暗さ』がいけなかったのかな?
本当は本とかを見ていただくともっと分りやすいと思うのですが、ちょっとだけ。

カメラは光を取り込んで記録する装置です。
そして、明るく写すか暗く写すかは、取り込んだ光の量で決まります。
この光の量を決めるのが通常F値で表される絞りとシャッタースピードといわれる取り
込んでいる時間です。
絞りはレンズの中の光が通る穴の大きさを表す単位で、数値が小さいほど大きな穴になります。

添付した写真は判りやすいようにこのレンズではなく他のレンズを使っているのですが、
写真1と写真2は、大体同じ明るさに写っていますが、写真の下のデータを見ると
写真1 シャッタースピード1/5秒 F8
写真2 シャッタースピード1/50秒 F2.8
となってます。
写真1は『穴は小さい 長い時間光を取り込んだ』で
写真2は『穴は大きい 短い時間光を取り込んだ』状態です。

写真3と4は穴の大きさ(F2.8)は同じでで光を取り込んでいる時間(シャッタースピード)
を変えています。写真の明るさが違います。
話は戻って、このレンズは単焦点レンズやF2.8ズームレンズと比べてF値を小さく
(穴を大きく)出来ないので、暗いと書いてしまいました。
そこで、このレンズで明るい写真を撮ろうとするなら、光を取り込んでいる時間を長くすれば
いいのですが、余り長くするとその間に被写体が動いてしまう『被写体ブレ』や手が震えて
『手ブレ』と言う、ブレた写真になってしまいます。
この中で『手ブレ』を機械的に防ごうとしているのがVCという、このレンズについている
機構です。
X3とベストマッチとしているのは写真の明るさを決めるもう一つの要素、ISO感度をX3は
高感度に出来るので、高感度にすることによりシャッタースピードをある程度短くすることが
出来、被写体ブレを防ぐことが可能になるということです。

判り辛くて申し訳ありませんが、要は『明るく撮るか、暗く撮るか』は撮影者の好みで変えら
れるということです。

書込番号:10112962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/09/09 10:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

サンセブンさん
かっこいいですね!迫力もすごい

Jizohさん
落ち着いた素敵な神社ですよね。。。トンボもシャープですね
小倉は少し行っただけですが昨年の夏はほぼ毎週いましたので、
撮影ポイントを知っているだけかもしれません。
http://come-on.wonderful.to/kokura08.htm
昨年なので18‐200oの頃ですね。今回の方が色乗りがよくシャープですね。

書込番号:10124470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

神社仏閣巡りに一本

2009/08/25 10:11(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:3516件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

この夏は神社仏閣によく行きました。
お寺巡りに撮影にいいレンズは?と聞かれると超広角をお勧めされる方も
多いですが。
それもいいけれど。
交換なしで広角から望遠まで行き来できるこのレンズも使いやすいと思います。
石段、山の寺への道、、、、自転車の時もありました、水筒一本とレンズ一本。

一本、持ち運んでサッと撮れると気持ちがいいですね。
18oで広角は十分、270mmの寄りやテレマクロも欲しいと考えるようになるのも
このような高倍率標準ズームで撮影しているからかもしれないですね。

そんな神社仏閣と今年の夏の写真を参考にならないかもしれませんが
まとめました、ほぼB003です。

移動写真館「夏にまいります」
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm

書込番号:10047159

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/08/29 00:22(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん

相変わらず 使いこなしていますネ!

書込番号:10065551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 ぶらり旅2010 

2009/08/29 23:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

どまつり1

どまつり2

どまつり3

どまつり5

MOVEMOVEMOVEさん こんばんは

夏もそろそろ終わりですね。最近はちょっと涼しくなってきました。
今日は名古屋市で行われました「どまつり」に行ってきて写真撮ってきました。
結構踊りが迫力ありました。
写真こちらにもアップしました。よかったら見てください↓
http://www.geocities.jp/x_sun_x_88825/domaturi090829.html

書込番号:10070543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/08/31 00:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

紅い飛行船さん 
感謝です、、、まだまだレンズの方が一枚上手で、
好きな感じの発色やコントラストが出た時に、
なぜ予想以上に面白く出るのか探っています。

サンセブンさん
いきいきしっかり撮れていますね!カッコいいですね!

もちろん、お寺巡りだけではなく、歩きまわる旅行のスナップにもいいですね。
ちょいと北九州行ってました。





書込番号:10075637

ナイスクチコミ!1


Jizohさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/31 01:02(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん

どうやったらこのようなフレーミングで撮れるのか、いつも参考にさせていただいています。
私の場合VCがあっても手ブレが多いので、まず構えの練習から必要なのですが・・・。

小倉は私が育った時の面影はなくなってしまいましたね。
4枚目の川は紫川ですね(北九州市というよりは小倉の真ん中を流れている川)。
右奥のビルが市庁舎で、NHKの右奥(隠れていますが)に小倉城があります。
川の上流(写真の奥の方)左方にTOTO本社があります。
手前に写っている橋は常盤橋でしょうか?
長崎街道の起点ですね。

ちなみに、都市モノレールの採用は北九州市が日本初でした。
もちろん規模では関東、関西にはかないませんが・・・。

書込番号:10075871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/08/31 18:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Jizohさん
門司港の魚も焼きカレーもうまかったし、ギョーザにやきとんもおいしかったですし
ホントいい街ですね。
我々とは味の違う醤油にもなれました。
新幹線の待ち時間に地元の方に教えてもらったサンドイッチも食べました。
いつもこのレンズと一緒に味わって、散策しています。

VCがあると手ぶれというものはなかなか感じないのですが、
最近のカメラは高感度も強いので。
キットやこのレンズなどでのスナップ撮影は、
iso400を基本にするといいのかもしれませんね。
また、収まり待ちできずにブレルこともあるので、一拍置くのも手ですね。

書込番号:10078166

ナイスクチコミ!1


Jizohさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/01 00:00(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさんにかかると生まれ育った街も別の顔をしてますね。

2枚目は門司港駅ですね。
大正時代の建築物で重要文化財だったと思います。

3枚目は小倉駅でしょうか?
本当に様変わりしてしまいましたね。

一枚目は門司港レトロで、対岸に見えるのは下関方面でしょうか。
北九州市に観光地があるのが驚きです。
私が育った頃は四大工業地帯(死語)と言われ、公害の街でしたから・・・。

書込番号:10080250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/09/02 22:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさんこんばんは。
MOVEMOVEMOVEさんの夏の集大成も拝見しました。
自分が今一番撮ってみたいのは京都の疎水を通す橋などの構造物です。


ところで、今日は1日中外での仕事で、暇な時間が結構あったので
ちょっとサボって近くの公園に撮影に行ってきました(笑)

ヤバイです。東北はすでに秋がやって来ています。
こういうのを見るとなんとなく物悲しくなります。
ああ、また冬がやってくるな〜と・・・

書込番号:10090255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/09/03 23:10(1年以上前)

テーマから離れてきたので別トピ立てますね。

書込番号:10095752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ127

返信60

お気に入りに追加

標準

夏の写真

2009/07/15 10:00(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:3516件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

梅雨があけましたね!

ほぼB003で梅雨明けの写真を集めました。
移動写真館
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
[end of rainy season]

軽装になるシーズン一本で色々撮られている、、、または
お好きなレンズのサポートにお持ちになられていると思います。

よろしければ、この高倍率標準で撮影された夏の写真を見せてください。

書込番号:9857360

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2009/07/15 21:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 


夏といえば、祭りです。

太鼓です。

和太鼓です。





と言いたいところですが、これは入港した客船コスタクラシカ号歓迎イベントでした。

歓迎デッキでの演奏で柵もなく、目の前でハラワタにしみわたる和太鼓の音色を聞きながらの撮影はたまりません。
でも、マナーは守りましょうね。(^^;ゞ

この和太鼓チーム「飛翔」の皆さんはこれから活躍の季節です。
東京近辺で演奏されてますのでお近くの方はぜひお聞きになられてください。
http://hishow.jp/


続きはワタシのブログの方にぺったんこしてあります。
ご興味ある方は・・・どぞ。(^^)
http://minkara.carview.co.jp/userid/335607/blog/14134174/











    

書込番号:9859778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2009/07/16 00:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

さくらんぼ

すぐりも鈴なりです

ラベンダーもまだまだ咲いてます

娘バックショットw

MOVEMOVEMOVEさんこんにちは

夏らしい写真かどうかはわかりませんが、
先週果物狩りに行ってきたときの写真です。

カメラをぶら下げたまま、はしごに登りサクランボを取ったりと
かなりラフな使い方をして傷つけちゃいました(^^;
もちろん交換用のレンズなんて持ってられませんのでこのレンズが大活躍です。

東北地方はまだ梅雨が明けず、ぐずついたお天気が続いています。
青空のまぶしい季節が待ち遠しいです。

書込番号:9860928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:6件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 じいじ館 

2009/07/16 23:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オオオニバス

トンボ

トンボ

蝉殻

MOVEMOVEMOVEさん こんばんは


今日は夏の写真を撮りに、植物公園へ行きました。

公園の森や池で蝉やカワセミに会えることも期待していきましたが、
蝉の鳴き声はすれど姿を見ることはできませんでした。

半日余りいた割には期待していたほどの成果もなく、雨も降ってきた
ため家路につきました。

この時期、植物公園も目玉となる植物もなく、公園や家の
庭などで咲いている花が大部分でした。

しかし、花の種類が多かったので、撮影は十分楽しむことが
できました。

書込番号:9865156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 ぶらり旅2010 

2009/07/18 13:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

大垣城

鬼瓦

水まんじゅう

湧水

MOVEMOVEMOVEさん こんにちは

暑い日が連日続きますね。
夏バテしないように体調を整えてゆきたいです。

http://www.geocities.jp/x_sun_x_88822/oogaki090712.html

書込番号:9871971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:6件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 じいじ館 

2009/07/18 20:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

くまぜみ

くまぜみとにいにいぜみ

あぶらぜみ

くまぜみ

MOVEMOVEMOVEさん こんばんは

梅雨が明けていない西日本も、今日は久しぶりに太陽が顔を
のぞかせ、とても暑い日になりました。

この暑い中、孫に誘われ近所へ蝉捕りに行きました。2日前には探しても
見つからなかった蝉が、この暑さにつられ一斉に活動を始めたためか、
今日はすぐに蝉を見つけ、捕ることもでき孫も大喜びでした。
(捕った蝉は、しばらくして放してやりました。)


サンセブンさん こんばんは お久しぶりです。

暑い中でも精力的に活動され、何時ものことながら素晴らしい写真を撮って
おられますね。
「水まんじゅう」涼しくてとても美味しそうです。

書込番号:9873425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 ぶらり旅2010 

2009/07/18 22:37(1年以上前)

ハルジイさん お久しぶりです。

>孫に誘われ近所へ蝉捕りに行きました。

もうこの時期蝉がいるのですかー早いですね。
愛知県の方ではあまり蝉の鳴き声を聞きませんが(僕だけが気がついていないだけかもww)
もうそんな時期ですね。
こちらの方も連日35℃を超える猛暑でバテバテです。

>「水まんじゅう」涼しくてとても美味しそうです。

あの水まんじゅう結構美味しかったです。岐阜県大垣市にある有名な和菓子みたいです。
水まんじゅうを紹介しているHPです。↓
http://www.go-gifu.com/aji/ogaki/mizumanju.htm
水に入ってるのは珍しかったです。

書込番号:9874030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 ぶらり旅2010 

2009/07/19 22:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

バイク1

バイク2

バイク3

バイク4

MOVEMOVEMOVEさん ハルジイさん 皆さんこんばんは

この前のクチコミで動体の話題が出てましたが動体撮影したもの全然アップ出来なかった
ので今日 鈴鹿サーキットに行き動体流し撮り初挑戦してみました。

TVモードで1/60秒か1/80秒にして訳もわからずひたすらパシャパシャ写真を撮りました。
やっぱ流し撮りは難しいですね。バイクを狙ったのに道路だけみたいな写真が沢山撮れ
ましたww でもモータースポーツ撮るのも面白いですね。
http://www.geocities.jp/x_sun_x_88822/suzukasa090719.html

書込番号:9878607

ナイスクチコミ!2


Jizohさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/20 09:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

いよいよ夏到来ですね。

っと言いつつ大阪は余りスッキリしない天気が続いてますが・・・。

そろそろ入道雲も撮りたい気分です。

書込番号:9880550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:6件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 じいじ館 

2009/07/20 10:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ベゴニア

サボテン

ダリア

すすき

サンセブンさん おはようございます。

中国地方は今日も朝から雨で今は激しく降っています。
この様子ならカメラの出番なく、今日一日家の中で過ごすように
なると思います。

「鈴鹿サーキット」拝見させていただきました。
素人の私はコメントできる立場にないので、コメントは差し控えさせて
いただきますが、動体撮影たいへん難しそうですね。
サンセブンさんの何事にもチャレンジされる意欲には敬意を表したいと
思います。
私ももう少しうまくなって元気でいれば挑戦してみたいと思います。

書込番号:9880592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/07/20 11:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

B003

B003

EF70-200MM

EF70-200MMトリミングあり

サンセブンさん

はじめまして。初サーキット撮りでしかもB003でそのSSでは良く撮れていると思います。B003は軽いのでもっと重いレンズ使うと安定感がまして撮りやすくなったりします。
絞りが大きくなりすぎると画質低下に向かいますのでピーカン時ND4を使ときもあります(Lに比べB003は暗いので丁度いい値にいますが)
バイクの場合はスピードが速いのでSS1/100〜1/125位にしても迫力ありますよね。
今度ドリフトも撮ってみてください。サーカスみたいですごいですよ。
http://www.d1gp.co.jp/gp/gp2009/index.html

ハルジイさん 

XR500V活躍してますか?
↓にXR500Vで撮ったサーキット撮影物があります。XR500Vの手振れ補正はよく効きますねー。この映像の場所で流し撮りしてました。

MTSだとなぜかスローになるのでMPEGに変換しました。
http://www.youtube.com/watch?v=IBXzHLQf4g4

書込番号:9880745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:6件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 じいじ館 

2009/07/20 13:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

アルプレヒト城

ブダの夜景

美術史美術館

機内から見る富士山

チャピレさん こんにちは お久しぶりです。

XR500Vの板でもいつもご活躍の様子拝見させていただいております。
スピードのある車を的確に捉える技術はとてもすごいと感心させられます。
ビデオカメラにデジ一カメラと高度なテクニックを持っておられ、とても
うらやましく思えます。

私は先日XR520VとX2を持って海外旅行のツアーに参加しましたが、
ツアーは時間の関係で歩きながら撮影することが多いのですが、
XR520Vの強力な手振れ補正のおかげで、とても良い想い出ビデオを
撮ることができました。手振れ補正と暗所撮影は、SR8とは全然
違うように思います。
旅行に行く時には何時もXR520VとX2+B003をセットで持っていきます。
XR520Vの静止画も綺麗に撮れるのでとても重宝しています。

書込番号:9881263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2009/07/20 15:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1/80

1/50

1/30

1/10

サンセブンさん こんにちわ。

流し撮りはむずかしいけど面白いですよね。
慣れてくるとターゲットをしっかりファインダーの中に捉え続けられるようになります。

バイク2はリヤがロックしたのかな?
それともうまい具合に前ボケがはいったのでしょうか?
とても良い感じです。(^^)



ハルジイさん こんにちわ。

サーキットはおもしろいですよ、機会がありましたらぜひ行ってみてください。
ただし、意外と過酷だったりします。(^^;
秋の気配がただよってきても路面の反射がきつかったり紫外線も強かったりしますので、暑さ対策はしっかりやりお体には十分気をつけてくださいね。
流し撮りの「技術」は色々応用できます。
公園で走り回るお孫さんを遅いシャッター速度で流し撮りしても面白いカットが撮れると思います。
歩留まりも悪いし、むづかしいですが、お遊びのつもりでチャレンジしても面白いと思いますよ。



チャピレさん こんにちわ。

写真のオリジナル見せていただきありがとうございました。m(_ _)m
この写真もバッチリですね。
今度はぜひバイクも撮ってください、写真たのしみにしてま〜す。(^^)







書込番号:9881639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/07/20 16:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

おいで〜

獲物GET

ハルジイさんこんにちは

>先日XR520VとX2を持って海外旅行のツアーに参加しましたが、
ツアーは時間の関係で歩きながら撮影することが多いのですが、

いいですねー海外は綺麗な被写体が多いので楽しそうですね。なかなか時間が取れないので海外はいけないので妄想だけにしてます。
XRはいいビデオですよねーたくさん撮って綺麗な画質で思い出残しましょう

>旅行に行く時には何時もXR520VとX2+B003をセットで持っていきます。

私の嫁がX2+B003いつも持って出かけますよ。50Dに望遠(EF70−200MM+1.4エクステ)付いているときはX2+B003かりて撮ったりしてます。X2+B003はとっても軽いので楽ですね。


★ zero ★さん 

>公園で走り回るお孫さんを遅いシャッター速度で流し撮りしても面白いカットが撮れると思います。

ブランコがいい練習になりますよね。

>今度はぜひバイクも撮ってください、写真たのしみにしてま〜す。(^^)

今度バイクもチャレンジしてみたいですね。小さくて速いのでやりがいがありそうです。
バリバリ伝説とか好きでしたねーあと「あいつとらララバイ」とか。そのごシャコタンブギなんかもセブンのマユミ知ってます?

夏と言えば鈴鹿8耐なんか面白そうですね。昔、平&ケニー組。ガードナー&徳野組。そんな時代はよく見てました。



書込番号:9881947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 ぶらり旅2010 

2009/07/20 20:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

バトントアラー1

バトントアラー2

一輪車

踊り

チャピレさん はじめまして宜しくお願いします。
チャピレさんの車を撮った画像よく拝見しております。

>絞りが大きくなりすぎると画質低下に向かいますのでピーカン時ND4を使ときもあります

滝とか撮る時にNDフィルターはよく聞きますが流し撮りの時も有効なのですね。
TVモードで1/60秒とかに合わせると絞りはF16くらいになるのですがチャピレさんの
画像を見るとF8くらいになってることもあるのでMモードでシャッタースピードと
絞り値を決めているのでしょうか?
チャピレさんのような流し撮りが出来るよう頑張ってゆきたいです。

>夏と言えば鈴鹿8耐なんか面白そうですね。

鈴鹿8耐 7/23〜7/26(決勝)行われますね。昔 弟がバイク好きで付いていったこと
あったのですがさすがに8時間は退屈でしたww今なら写真を撮りたいと思う楽しみは
ありますが当時は暑くてふらふらになりました。

ハルジイさんこんばんは

ベゴニア、ダリア綺麗に撮れてますね。

>何事にもチャレンジされる意欲には敬意を表したいと
思います。

いえいえどういたしまして。僕の場合 あちこち出歩くのが好きで行った先々で
写真撮ってるだけでとても褒められたものではありませんww
ここの板の人はみなさん写真を撮るのが上手い人が多いのでそれらの作例をみて
今度はああいう風に撮ってみようとか考えています。

★ zero ★さんはじめまして 宜しくお願いします。

★ zero ★さんの素晴らしい動体画像も拝見しております。

>バイク2はリヤがロックしたのかな?

あの場所は最終カーブが終わってストレートに変わるとこでたぶんタイヤがロックして
煙が上がってるとこだと思います。会社の先輩でバイクの走行会とか出てる人がいて
良いタイヤ買ってコース一回走ったら駄目になったと聞いたことあります。あれだけ
タイヤから煙が上がればすぐタイヤが駄目になるのも頷けます。


Jizohさんはじめまして。宜しくお願いします。

三枚目の お地蔵さんの写真哀愁があってとても良い写真ですね。



書込番号:9882828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/07/20 21:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

B003です。NDなしです

トイレにいきまーす(別のレンズですが)

サンセブンさん

>TVモードで1/60秒とかに合わせると絞りはF16くらいになるのですがチャピレさんの
画像を見るとF8くらいになってることもあるのでMモードでシャッタースピードと
絞り値を決めているのでしょうか?

APSC機だと。
夏場の快晴でSS遅く設定すると絞り値が大きくなりF16以上とかだとちょっとばかし大きいのでND4を使って意図的に絞りを下げたりします。B003の場合テレ端で使う場合SSとの兼ね合いもありますがSS1/80〜1/100とかだったらNDフィルターはなくてもOKかもしれません。逆に曇りだったらまったくいならいのと同じSSでも絞りが小さくなることもあるのでISOでF値のコントロールもします。

とりあえず晴れて(ピーカン)いるときにTVモードでSS決めて(1/80-1/125が無難)絞りがF8−F11(いってもF14位まで)になるようNDフィルターを使って設定してみてください(適正値内でしたら必要ないです)AI−SERVO中央一点連写が基本です。
慣れたらSS遅くしていくと背景の流れがすごくてかっこいいですよ。

>8時間は退屈でしたww今なら写真を撮りたいと思う楽しみは
ありますが当時は暑くてふらふらになりました。

夏場は暑さとの戦いですよね。昨日出かけましたがそとでの撮影は暑くて倒れそうでした。
お互い気をつけましょうね。

書込番号:9883166

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 ぶらり旅2010 

2009/07/20 22:55(1年以上前)

チャピレさん こんばんは

>とりあえず晴れて(ピーカン)いるときにTVモードでSS決めて(1/80-1/125が無難)絞りがF8−F11(いってもF14位まで)になるようNDフィルターを使って設定してみてください(適正値内でしたら必要ないです)AI−SERVO中央一点連写が基本です。

大変参考になりましたどうもありがとうございました。近いうちにND4フィルター購入
したいと思います。

>お互い気をつけましょうね。

はい。熱中症にならないように水分と塩分補給を怠らないように気をつけます。

書込番号:9883917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2009/07/21 22:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1/500

1/320

1/250

1/160

 
 
  
「夏の写真」スレだけど・・・まっ、いいでしょ〜〜〜(^^)


サンセブンさん はじめましてですね。(^^;ゞ
 こちらこそよろしくお願いします。m(_ _)m
 
バイク2はやはりロックしてたんですね、スーパーモタードだと当たり前にドリフトですが・・・ケムリは出てなかったと思います。
でも写真的にはタイヤが無くなっちゃうほどケムリ出して欲しいですよね。(^^;

絞り込みによる回析現象画質低下を避けるためのNDフィルター(PLフィルターでもある程度の効果見込めます)使い方はチャピレさんの説明の通りです。

私はシグマ18-200+KDXでのミニバイク試し撮りの時にPLフィルターを使いましたが、NDフィルターを使ったことはないです・・・(^^;ゞ。
ND(PL)フィルターを使うときには、オートフォーカス精度に影響が出ることがあるので注意が必要とプロの方が話してました。
でもチャピレさんの作例見る限り杞憂ですね。

それからもしこれからNDフィルター(PLも)購入をお考えならお持ちのレンズの最大フィルター径にした方がリーズナブル?
かも??(^^)

B003は72mmですが、Lレンズとかは77mmです。
77mmレンズお持ちでなくても近い将来に購入計画があるなら77mm+ステップダウンリングはいかがでしょうか?
PLフィルターは賞味期限があるので具体的な購入計画無ければ72mm(けっこお値段違う)でいいかも?

「Lレンズ」買ったはいいが、77mmフィルターを持ってない時、(B003用)72mmがあれば、APS-C限定ですが、もしかするとステップアップリングでケラれずに使えるかも知れません?。



シャッター速度は、被写体の速度、作画意図などで大きく変わったりします。
MOTOーGPだと水平に流すときは1/500、コーナーなど前方から写すときは1/1000が基準とか。
マシンのディティールを表現したいときも遅いシャッター速度は不利です。
この辺はご自分で色々なシャッター速度を試してください。
ケースバイケースでつ。(^^;

流し撮りの練習は「素振り」がとても有効ですヨ。
AIサーボでシャッターを切らずにマシンを追いかけてみましょう。
コーナー全周を見渡せる所ではずっとAIサーボを作動させた場合、マシンの移動速度が変わる所で半押ししなおして、それまでの追従情報をリセットさせた場合とか、カメラのクセなどもさぐってみると面白いです。

シャッター速度が遅くなるとファインダーのブラックアウト時間も長くなります。
ワンショット、連写それぞれシャッターを切ってみてブラックアウトにも慣れるようにしてください。
この時はメモリカード入れなくても良いです、もちろん入れていても良いですが、仮に良いカットが撮れていてもバッサリ削除するくらいの気持ちが大切です。
・・・とてもむずかしいですが、 「狙って撮れる」 ってのも重要です・・・。(^_-)

露出(シャッター速度・絞り)はできればマニュアルがベストです。
とはいえ、ワタシはおきらくTvモード(シャッター速度優先)のカメラおまかせがほとんどですが・・・。
理由はカメラの反射光式測光だと被写体の色の影響や構図による露出変化があるからです。
まぁそんなにシビアな撮影をすることもないので気にしなくて良いかと思いますが、一応知識としては覚えておいてください。
もちろん偶然の露出変化を「味」として捉えるのもアリだとおもいます。

私は最初に構図を決めて撮りますので、場合によってははじっこのAFフレームも使っちゃったりしますが、トミンサーキットを見直したらほとんどセンターのAFフレームを使っていました。











           

書込番号:9888291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2009/07/21 22:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

おやつでつ??

とつぜん、目線いただきました。

おっ

ごっつぁんでしたぁ〜

 
 
チャピレさん

>>ブランコがいい練習になりますよね。

ブランコもいいですね、兄弟が並んで思い切りこいでるのを青空バックのナナメ下からスローで撮った写真が印象に残ってます。

カメラは「固定」するか「動かすか」しかないと思ってます。
被写体の動きに合わせるのが流し撮り。
自分のマシンにゆっくりと歩いていくMOTO-GPライダーをヘルメットの持ち上げたシールド越しの「目」に合わせてスローで撮った写真を見ました。
スローシャッター流し撮りでしたのでライダーの方には何度も歩いてもらったそうです。
余裕があれば砂場であそぶ子供に声をかけてゆっくりこちらに振り向くところを「目」に合わせて流すとか・・・
色々な撮り方があると思うので、「動き」の表現を狙った写真もおもしろいかなと・・・
逆にシャッター速度が稼げないときISOを上げずに遅いシャッター速度を利用したチャレンジングな写真をねらうのもおもしろいかなと・・・。(^^)



>>今度バイクもチャレンジしてみたいですね。
モトクロスやモタードもおもしろいですよ。(^_-)
エクストリームバイクも(^^)
http://www.youtube.com/watch?v=QPrhgMcAo7s


>>バリバリ伝説とか好きでしたねーあと「あいつとらララバイ」とか。そのごシャコタンブギなんかもセブンのマユミ知ってます?
>>夏と言えば鈴鹿8耐なんか面白そうですね。昔、平&ケニー組。ガードナー&徳野組。そんな時代はよく見てました。

すみません名前は知ってますが、ラーメン屋でパラパラ読んだ程度です。
こんど漫画喫茶へ行ってみようと思います。(^^)

ボクは「トライアル」という二輪のオフロードスポーツを長くやってました。
トライアルにも全日本選手権とかありますが、あまり見に行かなかったです。
誘われても、いやーライバルの走り見てもしょーがないしなーと突っ張って友達とマシンをクルマに積んで山に遊びに行ってました。(^^;ゞ

レースを見に行きだしたのは写真撮りはじめてからなんですよ。


チャピレさんもクルマ見ると走り屋さんだったんですねぇ〜。
えっ、いまも?(^^)




PS
突然、話が変わりますが、50Dの背面液晶ってどうなんでしょ?
現場で、また条件の良い室内とかでピント確認とか露出・色合い(ホワイトバランス)などアテにできますか?
40Dはまったくダメです、くそのやくにもたたない。(^^;ゞ


書込番号:9888401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 ぶらり旅2010 

2009/07/21 23:25(1年以上前)

★ zero ★さん こんばんは

バイクの写真かっこいいですねー。特に1/160秒のバイクの写真がかっこよく思えました。

>77mmレンズお持ちでなくても近い将来に購入計画があるなら77mm+ステップダウンリングはいかがでしょうか?

あまり77も72も値段あまり変わらないのでスッテプアップリングでつけたほうがお徳かも
しれませんね。

>流し撮りの練習は「素振り」がとても有効ですヨ。
AIサーボでシャッターを切らずにマシンを追いかけてみましょう。

素振り練習してみてファイダーの中でマシンを追えるように努力してみます。
どうもアドバイスありがとうございました。

書込番号:9888702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/07/22 21:04(1年以上前)

機種不明

暑くてぐったりー

横レス失礼します。

★ zero ★さん 

>ボクは「トライアル」という二輪のオフロードスポーツを長くやってました。

カメラ好きなかたは車やバイクなどレース好きな人が多いですよね。

>チャピレさんもクルマ見ると走り屋さんだったんですねぇ〜。
えっ、いまも?(^^)

今はやってませんよー弟が日光サーキットでまだ走っててドリコンに出てますよ。S13で結構いじってます。


>50Dの背面液晶ってどうなんでしょ?
現場で、また条件の良い室内とかでピント確認とか露出・色合い(ホワイトバランス)などアテにできますか?

50Dの液晶モニターはとても綺麗で露出の変化もライブビューで確認できますよ。ただし、あまりに綺麗なので写真のデキに騙される時が結構あります。流し撮り後の確認でそのままのモニター上では綺麗に撮れてるようにみえますが拡大するとピンがあってない事が多々あります。
風景や夜景でライブビュー撮影するときは50Dの綺麗なモニターは使えると思います。

↓今度は音楽を挿入してみました(同じ映像ですいません)
http://www.youtube.com/watch?v=DVCoKqYot98

スレタイとかけ離れちゃってすいません。

書込番号:9892564

ナイスクチコミ!3


この後に40件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

X3とベストマッチ

2009/08/29 03:27(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:1214件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シーサー

ゆいレール

逆光

初乗り

研修で沖縄に行くことになり、撮影は二の次なのでレンズ交換せずに済むこのレンズとX3のみで行ってきました。
画質だの描写だのは関係ない記録目的の撮影でしたがそれが良かったのか、初めてカメラを持った頃の肩肘張ら無い、
楽しい撮影が出来ました。
こんな時は幅広い画角と強力なVC、そしてレンズの暗さをカバーするX3の高感度はベストチョイスだと思います。
室内での高感度での撮影も見ていただければよいのですが公開できないので、合間にちょっとだけ色気を出して
みた写真を貼ってみました。

書込番号:10066207

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1214件

2009/08/29 03:38(1年以上前)

補足です。
3枚目はゆいレールからのガラス越し、4枚目も空港でのガラス越しです。

書込番号:10066218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 ぶらり旅2010 

2009/08/29 23:06(1年以上前)

denki8さん こんばんは

ポケモンの絵がついた飛行機良いですねー。
シームレスで旅行出来るこのレンズ本当に便利だと思います。

書込番号:10070574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件

2009/08/30 09:16(1年以上前)

サンセブンさん こんにちは

ポケモンジェットは夜間のガラス越しだったので照明の写り込みに苦労しました。(^_^;)

以前使っていた古いタムロンの28-200は画質が余り良くありませんでしたが、このレンズは
そんなことも無く、ほんと旅行には便利ですね。
室内での撮影も有ったので、今までなら当然F2.8通しのズームも持っていくところ
ですがX3は高感度まで使えますので、このレンズで済ますことが出来ました。

書込番号:10072087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/08/30 23:54(1年以上前)

denki8さん 
色気出てますよ!
やはり、肩肘張ら無いと感じられるレンズってなかなかないので、、、
このレンズは貴重ですよね!旅行は最高のシャッターチャンスなので
被写体を発見した時に焦点距離的に逃さないのが一番ですね。

作品としても十二分にカッコいいので、
どんどん追求してみてもいいと思いますよ。

私も沖縄には良く行きますが、ほぼこれ一本で作品作っています。
またウエブ見て下しさいね。

書込番号:10075584

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
TAMRON

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 2日

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <709

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング