AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
手ブレ補正機構を備えたAPS-C専用高倍率ズームレンズ(最短撮影距離0.49m/キヤノン用)。価格は84,000円(税込)
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 2日
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用) のクチコミ掲示板
(5771件)このページのスレッド一覧(全116スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 12 | 2008年10月4日 22:25 | |
| 9 | 1 | 2008年9月20日 19:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
発売延期で待たされましたが、やっと
手にしました。ダブルズームをした撮りに出して
購入しました。大きさの割に重さはそんなに感じません。
むしろいい感じの手応えです。
何よりも18から270への連続のズームは
シャッターチャンスを逃すことが少なくなりそうです。
途中から、リングの回転が重たくなるのがしばらくは
馴れないとオットットって感じですが・・・。
VCの効果はうわさ通り確実、AFも私的には許容範囲内でした。
早速、飛行機を撮ってきましたのでアップしました。
1点
ここでの皆さんのご意見を参考に、
私もPM3:00頃に購入しました。
満足出来る一品ですね!
店頭でcanon18-200もテストし、総合性能で互角と判断できたため、迷わず購入決定!
地方の新潟:ヨドバシでも”価格.COM”のプリント提示で、最低価格でゲット!
帰りの車中の信号待ちで、待ちきれず、世界初の15倍ズームを、
ウインドガラス越しに手持ち撮影でテストしました。
帰宅後のパソコンで確認。すごい!スゴイ!という結果でした。
明日は天気予報も良好、早速近くの植物園に出かけ撮影を楽しむ予定です!
書込番号:8445351
2点
作例集(写真投稿オーナー限定)にも投稿してくださるとたすかります。
まとめると購入希望の方にもいいと思いますよ。
峠の仙人さん
おめでとうございます、ポケモンジェットは遠いのに(空気が何層にも間にあるのに)
鮮明ですね、これは使えますね。
鈴緒さん
ウインドウ越しなので解像度は甘いですが、
ミリ数に対するいい作例ですね。
超高倍率の動物園楽しみにしています。
もし今まで使ったことがなければ、
一つの撮影対象に広角(標準)と望遠と二枚撮影して見てください。
ものすごく写真がうまくなりますよ。
それが高倍率です。
書込番号:8445419
0点
初めての投稿で済みません!
>作例集(写真投稿オーナー限定)
ご指示に従いたいのですが、どのようにすればよいか解りません(泣く)
あっ! 年齢を誤りましたので訂正しました(泣く)
書込番号:8445459
0点
本日届きました。
ためしに蛍光灯下で猫を撮ってみました。
少し暗くてもいい感じに撮れます。
F5.6 1/6秒 ISO-100
OFF時とON時の写真です。
http://blogs.yahoo.co.jp/eijikun012/44863843.html
書込番号:8445547
3点
鈴緒さん
いえいえ
作品が出来たら感想とともに
返信して、そのまま画像をあげていただければそれでいいですよ。
書込番号:8446574
0点
皆さんも、待ちこがれておられたのが
分かりました。いろいろと書き込み
ありがとうございました。
マクロを試してみましたら、270o側で
カードがはみ出すほどで、これなら花や虫
の撮影にも楽しみが広がりそうです。
写真のアップについては、小生も方法が
よく分からないので勉強してからアップしますね。
明日も晴れらしいので、早起きしてテスト撮影に
出かけます。
書込番号:8446603
0点
購入2日目、天気も良い中、レンズテストも兼ね近くの植物園に出向きました。
レンズの解像度を確認するため、三脚使用です。そのため、VCのチェックはしていません。
しかし、高倍率ヅームの威力を思いしらされる(期待に応える)結果を味わいました(^_^;
稚拙なMay・HPですが、私自身のテスト結果?をアップしました。
http://www.honzuworld.com/kodomotati/sannpo/20081003/menu.htm
書込番号:8450159
3点
鈴緒さん、こんばんは。
タムロンズームの撮影レポート拝見しました。
素晴らしい構成、的確な文章、説得力ある写真
どれをとってもカメラ雑誌の記事を思わせる
報告でした。小生には、とてもこれだけのものは
書けませんが、このレンズを選んで本当によかったなと
確信させてくれるに十分な内容でした。
ありがとうございました。
書込番号:8450534
0点
面白かったです。
一日楽しまれた結果が出ていますね。
これからも見せてくださいね!
書込番号:8450936
0点
今晩は!
峠の仙人さん、MOVEMOVEMOVEさん、心暖かいお言葉、感謝感激です。
素人カメラマンの私、皆さんのクチコミ情報で、撮影意欲がより高まります!
私の住む新潟では、撮影対象の端境期です(自分の狭い枠内での)。
そんな状況下で、10月11日には、近くで”秋のバラ展”が開催されます。
室内で栽培者自慢の綺麗な素晴らしいバラが展示されること間違いなし、
要は、室内=暗い、バラ愛好者で混雑、接写必要、などなど、
撮影条件は厳しいと感じていますが、このような場面で、このレンズは、
解像度やVC手振れ防止機能で威力を発揮してくれるものと信じています。
どのように撮影出来るかは、現段階では未知ですが、
前回、春のバラ展を上回る画像をゲットすべく、頑張る所存です!
もくろみ通りの写真が撮れたら、また、恥ずかしながらアップさせて下さい!
課題:春のバラ展で撮った写真を凌駕する画像をこのレンズ(TAMTRON 18-270)で
ゲットすべく頑張ります? 春のバラ展ではcanon 17-40mm を使って撮影しましたが、
多分、今の意気込みで、それ以上の画像をゲット出来るでしょう!(自信過剰ですね:笑う)
参考:春のバラ展(kissX、レンズcanon17-40mm使用)
http://www.honzuworld.com/01harunosouka/5gatu/20080601_tennjyuenn/menu.htm
書込番号:8454850
1点
鈴緒さん
やっと手にした!
その意気込みさえあればモチロン楽しめますよね!
作例どんどん見せてあげてくださいね、やはりレンズ選びの基本は作例だと思います。
私もまだたった三日目今日も50枚以上撮りました、、、
でもバラは撮影にいけません。
だからこそ自分がバラを見に行ったらこんなに撮れるかもしれないと
みなさんが、思えますので楽しみにしていますよ。
去年の作品も面白い表現がいっぱいありましたので、余計に楽しみです。
さらにバラならこのマクロでも十分楽しめる大きな花ですよね。
書込番号:8455110
0点
レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
本来は、今日発売の予定だったのですが、延期されましたね。
ニコン用は予定通り今日発売のようですが、なかなか購入報告も
上がってこないようなので、ネタを提供します(笑)。
AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC (Model A20) で問題になっていた
標題の件について、このレンズではどうなのか、タムロンに直接聞いてみました。
以下、9月16日にもらった回答です。
----
お問合せの件、下記ご案内差し上げます。
ご照会の28-300VCレンズに関する弊社HP掲載の件でございますが、
キヤノンEOS40Dとの組み合わせでAFモード設定『AIサーボAFモード』を
ご使用の際、「ワンショットAFモード」時と比較して連写速度が最高速度
(6.5コマ/秒)よりも遅くなる傾向のご案内でした。これは、他のEOSカメラと
の組み合わせでも同様の傾向でございますが、お問合せが多いため掲載
させていただきました。
新製品モデル18-270VCレンズは今のところEOS40Dとの組合せにおき
まして、不具合情報等の報告はございません。
カメラ機種毎のご使用上の注意事項などごございましたら、随時、弊社
HPにてご案内の予定でございます。
---
ということだそうです。
9月20日の発売が10月2日に延期されましたが、上記の回答をみると、
このレンズは大丈夫そうですよ。
9点
デジタルイメージさん、
情報ありがとうございます。とても参考になりました。
書込番号:8383031
0点
この製品の最安価格を見る
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 2日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









![AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo156/user155378/f/d/fded3d2c50a72271fa527036a3fcf3c4/fded3d2c50a72271fa527036a3fcf3c4_t.jpg
)




