AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2008年10月 2日 発売

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

手ブレ補正機構を備えたAPS-C専用高倍率ズームレンズ(最短撮影距離0.49m/キヤノン用)。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:79.6x101mm 重量:550g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオークション

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 2日

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(5771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入したのですが・・・

2009/02/05 18:16(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

スレ主 kacamanさん
クチコミ投稿数:4件

皆様はじめまして、ここを参考に購入したのですが
カメラはEOS40D、ファームウェアはVer1.1.1です。

ズームにするときに、50-100の辺でぐっと動きが重くなりますが?まあ、使っていればなじむのだろうと思っているのですが、こんなものなのでしょうか?

今日試し撮りをしてきましたが、頻繁にカメラとの通信エラーが発生してその度に撮影中止の事態になってしまいました。接点を掃除しろと表示されますが、そんな必要は無いほどきれいなものです(掃除も一応いたしました)。

帰宅してメーカーに相談したら、あっさり交換となりましたが、メーカーでも把握している事例のようでした。ロックのほうは軽く動いたので一安心していたのに・・・?

このような症例を見かけなかったので、ご報告まで。

書込番号:9045405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2009/02/05 20:37(1年以上前)

重さは後で軽減されますが、いかんせんマエダマが重いので
その点はキットのようなスカスカにはなりません。

交換ですか!残念ですね!

書込番号:9045955

ナイスクチコミ!0


スレ主 kacamanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/05 22:55(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん こんばんは。

ズームの動きは少しは軽くなったようでしたが、個体の問題ではないのが分かって安心いたしました。

交換!・・・で別段「残念という思いはありませんよ」、返品したわけではないので、メーカーの素早い対応に好感を抱いております。

新たに送られてくるものが正常に動き、活躍してくれることを願っています。

ありがとうございました。

書込番号:9046783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信52

お気に入りに追加

標準

今日買ってきました

2008/12/23 18:12(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:904件

さっき55,000円で買ってきました(長期保証付き)。
キャッシュバックがあるので結局50,000円
です。

200mmと270mmの差はあまり有りませんでした。
ただVCはすごいです。これは純正より上だと思います。
ただ、合焦のときに少々 ぶれて から止まるのには、ビックリしました。
個体差があるようですが、仕様とのことでした(マニュアルより)。
また、VCが解除されるときにもぶれます。これも仕様だそうです。
まぁ、撮影した絵には影響が無いのでいいですが、知らないと
焦ります。

それと、純正では無いかと思いますが、初めからゴミの混入がありました。
しばらく使えば入ってくるのですが、箱から出したときにあったので
これから購入する人は注意してください。通販では無かったので
その場で交換してもらえました。

余談ですがゴミの入っていた個体は、合焦のまえのブレが少なかったです。
ゴミを取るか、合焦前のブレを取るかで悩みましたが、結局ゴミの方の個体を
止めました。

書込番号:8828610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/23 19:51(1年以上前)

まずブレは時と場合によるので
レンズによって大きくブレルものではないです。

200mmと270mmは
全く違いますよ。
お部屋のなかで比べたのでは?
もしそうなら
無限で撮り比べてみてください。

書込番号:8829126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件

2008/12/23 20:08(1年以上前)

いつも情報ありがとうございます。

>まずブレは時と場合によるので
>レンズによって大きくブレルものではないです。

そうかなぁ? 最初のレンズ(ゴミ混入)を利用したときは
感じなかったブレですが、次のレンズを試用したときは
すぐに感じました。また、VCが解除されるときにも
ブレますが、最初のレンズではそれは感じられず
次のレンズでは感じました。気のせいでしょうか?

現在は2つのレンズを比較することができないので
何とも言えません。

>200mmと270mmは
>全く違いますよ。

そうですか。買ったばかりなのでまだよく
分かっていません。ご指摘のようにやって
みますね。ご指導どうもありがとうございます。

書込番号:8829198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件

2008/12/23 20:29(1年以上前)

それからもう1つ質問なんですが、

広角の際にVCがオフの状態から
onの状態になると、ファインダーの
画像が上に上がります。
逆に、VCがONの状態から2秒ほど経つと
offになりますよね。そのときは、
ファインダーの絵が、下に下がります。

これって、皆さんもそうですか? 仕様ですかね。

書込番号:8829297

ナイスクチコミ!0


白秋さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/23 21:05(1年以上前)

試してみたところ私のもVCが切れた瞬間に若干下に下がります。

書込番号:8829473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/23 21:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

>気のせいでしょうか?
結構な数見てますが、ほぼ同じですね。
あまりに手持ちのホールドが悪いと、状況は変わります。

下に下がりますか?
左右に動いた後、ほぼ同じところにおさまると思いますが。
三脚において、VCが効いているあいだにOFF(ロック)してもそうですか?

ブレというよりマグネットヨークが
さあ手振れ補正開始します!とロックをはずすして定位位置にもどる
ショックです。
ご存知のように、その後は強力な補正が始まっています。

>ただVCはすごいです。これは純正より上だと思います。
ちなみにAFの精度も純正以上らしいので、
そのあたりも検証してみてください。

>撮影した絵には影響が無いのでいいですが
シャッター下りている時はファインダー見えていないですから、
そうですね。ご安心ください。

218oと270oです



書込番号:8829574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件

2008/12/23 21:47(1年以上前)

白秋さん 

>試してみたところ私のもVCが切れた瞬間に若干下に下がります。

ですよね。VCが入ったときはどうですか? 若干上に上がりませんか?
上がったので下がったとは思いますけど..

−−−
MOVEMOVEMOVEさん

いつも済みません。

>下に下がりますか?

はい。VCが入ったときは上がりますし、
offになったときは下がります。


>三脚において、VCが効いているあいだにOFF(ロック)してもそうですか?

済みません。私の理解力不足でちょっと意味が分かりません。
また教えて頂ければ、試してみます。

書込番号:8829726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/23 22:06(1年以上前)

いえいえコチラの説明がいい加減でしたね。。。

三脚で固定してライブビューで見て。
シャッタースイッチを押してVCを作動させておいて。
横のスイッチでOFFしてもそうですか?

基本的に下がるとしても線一本くらいのハズです。

OFFというのはVCが働いていない、、、
つまり、手振れ補正レンズユニットが動かないようにロックしている状態なのです。

もし位置がロックと動作中で動いたとしたら、
光学的補正の中心点とロックの中心点が若干違うということですよね。
こちらも絵には問題はないとは思いますが。

調べてみるといいかもしれないですね。


書込番号:8829876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件

2008/12/24 06:18(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん

理解できました。
実際にやってみると明らかに像が動きます。つまりシャッターを
半押したときに上に像が上がり、VCを切ったときに下がります。
ファインダーでもライブビューでも同じです。

ちょっとタムロンに聞いてみます。ああ...



書込番号:8831666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件

2008/12/24 06:32(1年以上前)

どの程度動くかというと、9点測光の中央の□がありますよね。
あの□の高さの3/4程度動きます。とても線1本分ではありません。

ほかの方はどうでしょうか?こんなに動くのは私だけでしょうか?

書込番号:8831672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/24 19:59(1年以上前)

それくらいは動きますね
うちのは左下に動きますよ!

書込番号:8833902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件

2008/12/24 20:37(1年以上前)

>それくらいは動きますね

そうなんですか? 他の方はどうですか? そんなに動きますか?
私の場合、画角を決めてシャッターを半押しすると
景色が上に移動するので、再度画角を上に移動せざるを
得ません。

これって仕様でしょうか?

書込番号:8834053

ナイスクチコミ!0


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/24 21:06(1年以上前)

こんばんは。
僕もライブビューでテストしてみました。
像は3/4以上動きますが、しばらくすると元の位置に戻ります。


そしてVCを切るとまた像がプルッと動いて元の位置に戻りました。

さとし1232さんのは、映像が動いた後、
VCを切らないと元の位置に戻らないのですか?


ところで、この像が動いてる間にシャッター切ったらVCはまだ効いてない状態ですよね?

書込番号:8834196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/24 21:12(1年以上前)

>高さの3/4程度
うごくだけですよね、しかも半押しでフォーカス撮ってから
最終構図とシャッターなので、、、
半押ししていれば、問題ないとは思いますが?

私のもOFF(ロック)するまで斜め下のその位置にいますよ!

書込番号:8834237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件

2008/12/24 21:41(1年以上前)

CXEOSさん

こんばんは。レスポンスありがとうございます。

>像は3/4以上動きますが、しばらくすると元の位置に戻ります。

それはシャッターを押してから2秒後ですよね。像が動いて
狙ったショットが撮れないことはありませんか? 位置的にです。

>そしてVCを切るとまた像がプルッと動いて元の位置に戻りました。

それも同じようにシャッターを押してから2秒後の動作と同じです。
私もそうなります。

>さとし1232さんのは、映像が動いた後、
>VCを切らないと元の位置に戻らないのですか?

いえ。シャッターを押してから、2秒後に元の位置に戻ります。

>この像が動いてる間にシャッター切ったらVCはまだ効いてない状態ですよね?

一瞬ですので、その間にシャッターを切ることは事実上無理です。ですので
シャッターを切るのは、像が動いたあとになります。


MOVEMOVEMOVEさん

いつも済みません。

>うごくだけですよね、しかも半押しでフォーカス撮ってから

このフォーカスを取るタイミングなんですが、
私の場合上に上がってからフォーカスを取るのか
その前に取ってしまうのかはまだ分かりません。

>最終構図とシャッターなので半押ししていれば、問題ないとは思いますが?

中央に人物がいる場合、半押しすると像が上に上がるので
人物の少し上にフォーカスの□印を合わせていれば問題ないのかも
知れません。でも、これって情けないと思いませんか?
狙った最初の位置に、半押ししてフォーカスが合うのが普通だと思います。
また、中央を狙ったときは、そのまま中央が写真に写るのが普通だと思いますが..

細かいことを言って済みません。でも結構困っています。

書込番号:8834375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/24 22:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

まず押しておくのはだめですか?
起動させて、2秒にうちに構図を決めるだけですよ。

整理しましょう。
スタンバイかOFF状態。
まずは狙いますよね>ファインダーの中はボケています>
一回押します>カメラが立ち上がり>VCもON!
>だいたいピントが会うので半押しのまま構図を決めます。
□にピントポイントを合わせて>シャッター半押しなおしてピント>
OKならば、押し込み撮影>離して二秒後VCがOFFです。

ピントを撮る前に、一回半押してしておけばいいのですよ。
情けなくないですよ。
他の方式でもそうしないとピント合わせの時ISの恩恵にあずかれません。
レンズ内手ブレ補正は、ファインダーも見やすいのがポイントですから。
MFでも軽く半押ししてVCを起動させます。

まあ誰しも
購入ブルーはあります、買って間違いかな?故障かな?
多かれ少なかれそう思いますが、
機材なので、なれて使いこなすのが、写真の楽しみですよね。
機材として問題ないので自信を持って
使いこなしてみてくださいませ。
もし私の言葉だけでは信頼に値しないなら、
タムロンに聞いてココで報告していただくといいと思います!
よろしくお願いします。



結構簡単にピントもとれて、合焦確認も出来るので
便利に使っています。


書込番号:8834519

ナイスクチコミ!1


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/24 22:46(1年以上前)

さとし1232さん こんばんは。
僕は一眼初心者なもので、そこまでシビアな位置を求めてシャッターを切ったことがありません。

それと、僕、勘違いしていました。すみません。
もう一度テストしてみましたがライブビューの広角側では、灰色の□マークは3/4もズレません。
プルッと画像が揺れてから若干上にあがりますが、殆ど気にならない程度です。
VCが切れると、若干また下に下がりました。


すみません。僕の意見は初心者ですのであまり参考にしないでください(^^;
ごめんなさい。

書込番号:8834748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/12/24 22:48(1年以上前)

今晩は〜。
私もこの間買いました。
まだあまり撮ってませんがVCの効果には大変満足しております。
私のものは半押ししてからブルンッってなりますが画像がずれることはないですね。
まだあまり使ってないので何とも言えませんが今4〜5回試してみたんですが大丈夫でした。
個体差なんですかね?
他のが手元にないので分かりません。

書込番号:8834762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/24 22:58(1年以上前)

あれ、、、デカイ勘違いを
ライブビューの灰色□ですか
てっきりファインダーの!ピントポイントだとばかり、、、
そこまでは、ずれません!

書込番号:8834827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/12/24 23:52(1年以上前)

さとし1232さん、はじめまして^^
私も先程色々と試してみましたが半押しの時のブレやVC-ON-OFF時に上下とかに動いたりはしてないようです。
ファインダーを見る限りまったく動きは確認できません。

書込番号:8835140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件

2008/12/25 08:50(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございます。

購入する前に販売店にてデモ機を試したときはイッチーサンボラさんや
テイエム_オペラオーさん のおっしゃるようにファインダーの像は動きません
でした。しかし、購入後気づいたのですが、手元の個体は明らかに動きます。

MOVEMOVEMOVEさんの言われることもよく分かります。
私の体験ですが、以下です。

公園で鳥を撮っていました。

ファインダーにやっと目的の鳥をとらえることができました。
(このとき結構時間がかかるので半押し状態で待っていることはできません)

シャッターを半押ししました。

鳥の像が中央から上に上がってしまいました。

ピントが後ろの枝にあってしまいました。

画角を下げて鳥を捕らえ直し、ピントを合わせるために再度
シャッター半押しをしました。

その間に鳥が後ろを向いてしまいました。

そうこうしているうちに飛んでいってしまいました。

2回半押しをすればよいのですが、いままでやったことがないので
慣れるまでにちょっと時間が必要かなと思います。

書込番号:8836149

ナイスクチコミ!0


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

やはりVC18−270mmが欲しい!

2008/12/04 19:45(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

スレ主 bi_zenさん
クチコミ投稿数:180件
機種不明

9月からタムロンの18-250mmを使ってきましたが、やはり室内ではVCがないとブレ写真が多くなってしまいます。最近やっと価格も落ち着いてきたように思われますし、キャッシュバックもあるので購入に踏み切りました。
お店はディスカバリーフォトで¥55,400(税、送込み)、サービス品のフィルターが遅れるというので水準器にしました。よく売れているらしく、レンズはまだ届いていませんが、楽しみです(^o^)

現在使用しているカメラはキャノンの40D+グリップ(縦位置シャッターが付いているので付けっぱなし)で、他にレンズはトキナーの12-24mmとニコン用を数本持っています。キャノン純正は1本も持っていません(笑) 

書込番号:8733899

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/04 20:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
このレンズはかなり売れているようですね。

書込番号:8734009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2008/12/05 10:43(1年以上前)

bi_zenさん
こんにちわ(^-^)
ご購入おめでとうございます♪

高倍率ズームしかもVCが付いているので使い勝手良さそうですね♪
キャッシュバック5千円というのも魅力だし♪
僕も欲しいな〜
それにしてもここの最安値よりも安いようですね♪
ちなみに店名はディスカバリーフォトではなくて、ディスカバーフォトだそうですよ♪
細かい突っ込み失礼しましたm(_ _)m

40Dの板でもタシデレさんがこのレンズのスレを立てておられますが、良さそうですね♪
使い倒して撮影楽しんでくださいね♪

書込番号:8736867

ナイスクチコミ!1


スレ主 bi_zenさん
クチコミ投稿数:180件

2008/12/05 12:08(1年以上前)

じじかめさん 自然が1番さん ありがとうございます。

ディスカバーフォトですね(^^;; 
7日頃に届くようです。 

書込番号:8737114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

やっと買いました

2008/12/01 21:13(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

スレ主 回胴師さん
クチコミ投稿数:117件

KX2を所有してます。
Wズームキットで購入したのですが、

なかなか二本レンズを持っての行動が出来なかったので

MOVEMOVEOVEさんの
イチ押しとキャッシュバックとも重なりディスカバーフォトさんで購入しました。
まだ届いて無いんですがご挨拶がてら購入報告です。

今週末に嵐山周辺ウロウロしてきます。

書込番号:8719212

ナイスクチコミ!0


返信する
kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度4

2008/12/01 21:46(1年以上前)

購入おめでとう!

私もWズームですが、このレンズを購入したものです。
私の場合は6万円程度でしたが、今までに色々撮影して
けっこう満足しています。Kissx2にこのレンズ大迫力
ですよね。いろんなのを撮影してください。

書込番号:8719438

ナイスクチコミ!0


スレ主 回胴師さん
クチコミ投稿数:117件

2008/12/01 23:37(1年以上前)

kenzo5326様

ありがとうございます。

まだ迷ってたんですが在庫確認の電話だけと思って電話したら流れで買ってしまいました。

結構キャッシュバックの影響か注文が殺到してるらしいです。
オマケの保護フィルターはレンズより遅れるらしいです。

ちなみにキットの望遠はオークションで売りました。

書込番号:8720305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 フォト蔵 

2008/12/02 00:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も、このレンズが気になっております。
キャッシュバックが始まったとか...?
メーカーサイトを確認したら5千円なので購入意欲が沸いてきてしまいました。
たくさん撮影して楽しんでください。

書込番号:8720513

ナイスクチコミ!0


スレ主 回胴師さん
クチコミ投稿数:117件

2008/12/02 00:56(1年以上前)

ベジタンV様

ありがとうございます(^o^;)

めでたいのかと言われれば…?
もう小遣いがありませから(>_<)

その分このレンズにはこれからガッツリ活躍してもらいます^^
ベジタン様もサクッといって下さいね〜

書込番号:8720839

ナイスクチコミ!0


スレ主 回胴師さん
クチコミ投稿数:117件

2008/12/02 11:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

連投すみません。

さっき届きまして大きさにビックリしました!

思わずEF50と比べた写真をUPします。

この大きさでは嫁にバレないかと心配になって来ました^^;

犬の写真はテレ側一杯でとりあえず撮って見ました2m位です。

VCも良く効いてくれそうです。

皆様はご存知だと思いますがネットで購入した場合

キャシュバックに必要な購入レシートは振込み時ATMの明細、

パソコンからだと振込み画面をプリントした物が必要だそうです。

知らずにレシート下さいと電話してしまいました^^;

何とか嫁をごまかしてこのレンズを活躍させて行きます〜




書込番号:8722130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/02 19:08(1年以上前)

おめでとうございます!
絶対、、、お嫁様の前ではズームインしないように!
いきなり270MMレンズの長さのものが視界に現れますので、
0.00005秒でばれますよ、、、、、

その前にウキウキの表情でバレルので、言い訳考えておいたほうがいいです。

今日も京都で1000枚(連写なし)してきました!
ほんま多彩すぎてこまります。
やはり18-200oからの比べて倍率差どおり1.5倍は撮っていますわ。。。

書込番号:8723632

ナイスクチコミ!0


スレ主 回胴師さん
クチコミ投稿数:117件

2008/12/03 13:13(1年以上前)

機種不明

MOVEMOVEMOVEさん

こんにちは!

もし嫁に向かってズームインしたらレンズにカビが生えますよ^^

>>0.00005秒でばれますよ、、、、、

ばれるついでに安くなった40Dを勢いで欲しくなってきました!

このレンズにX2のボディは少し貧弱な感じがして来て・・ただの見た目だけの話ですが^^;

それにしても1000枚とはすごい

またアルバムにお邪魔します。

いつか近所でお会いするかもですね。

今日は青空がきれいだったので近所で一枚







書込番号:8727579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/04 00:38(1年以上前)

いえいえKX2でいいですよ。
重くなるだけで買い換えるまではないです。
もっとレンズや撮影資金にしましょーーー。

書込番号:8730968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/12/04 03:12(1年以上前)

回胴師さん

EF50との比較写真、参考になりました、ありがとうございました。
以前からあちこちでMOVEMOVEMOVEさんが絶賛してらっしゃったこのレンズ、
私もX2に購入しようと考えていたんですが、φ72mmということで
ちょっと大きさが気になっておりました。
また、キャッシュバックが始まったということで、通販時に於けるレシートの件も
たいへん参考になりました・・・。m(__)m

ところで、もし代引きの場合はどうなるんでしょうねぇ、レシート・・・。(^-^;

そいえば、みなさんは文句言ってくれたり嘘泣きしてくれる奥様がいらっしゃって
羨ましい限りです・・・。il||li _| ̄|○ il||li
(X2板のネタをここで愚痴るか?)

書込番号:8731431

ナイスクチコミ!0


スレ主 回胴師さん
クチコミ投稿数:117件

2008/12/04 06:55(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん

>重たくなるだけ〜

神の声に聞こえました。

実はちょうど
40D17-85セットオークション最終勝負中だったのですが神の声でスッパリやめました。
渡辺謙さんサヨナラ(T_T)ノ~~

ひまわりっさん

比較写真お役に立てて良かったです^^

巨根です
(*^_^*)

写り云々は初心者の私には良く分かりませんがVCがガツンと効くのが気持ちいいです。

代引きで購入したらその時の宅配業者が領収書くれますよ。

書込番号:8731582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/04 11:04(1年以上前)

40Dは、、、フォーカスも精度が少しいいし
ファインダーも大きいし
手の大きな人は、手になじむという利点はあります。

でも、いまさら、、KDNとかからならわかりますが、、、
KX2からはないですね。。。。50DかKX3を狙って貯金しましょー。

私は普通機50Dなど普通機は「ハードカバー本」
KDXなどは小型機は「文庫本」だと思います。

値段が高く文字も大きく読みやすく、書下ろしを読める。でも重いのがハードカバー。
安く文字が小さいい、手軽に読める、書下ろしではない。でも軽く同じ内容の文庫本。

でもKX2は画素的にも、「文庫本の書下ろし」かもしれないですね。

40Dは、、、もう書き下ろしでもないので、安いけどもったいない気はします。
KX2がサブだとして、、、プリントすると、どちらがサブか?わかりません。

もちろん、「それ」が必要な人もいるので、人それぞれですね。


書込番号:8732233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/04 11:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ひまわりっさん 
ははは 絶賛はしていませんよー
私は「使える」と言っているだけで、
オーナーとして「超高倍率の使いかた」を書いているだけです。

シームレスに二〜三本分ほどの倍率を行き出来るだけで、、、
普通のレンズとそうそう変わりませんよ。
レポートを見ていると、
焦点距離が広いので、望遠の三倍のLとか大口径標準とか
絶対越せない普通ではない(笑)レンズと比べられるので、
ライバルの多いレンズではありますね。

「普通のレンズと変わらない」というだけでも、
「高倍率で悪くならないはずはない!」と唖然とされるのですが。
それが、使えるのだからしかたないですね。

大きさですが、大口径だからこそ、このバランスがとれているので、
そこは使いこなすしかないですね。PLが高いのは困りますが。。。

でも、いい大口径レンズと比べれば普通な重さだと思いますが。

さらに、倍率が上がっているのに、同じタムの28-300oより軽いのです、、、
EF-S(DII)の勝利ですね。

画質はもっといい「Lレンズ」で、でも「Lレンズ」でも
まねできない撮影が出来るのも、このレンズですね。

移動写真館最新作の
「清水五条 祇園四条」
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
はたった四時間一駅の間で1000枚撮りました。
それを抽出したものです。
このレンズじゃないと1000枚分のアイデアは沸きませんでしたよ!

書込番号:8732281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/12/05 15:44(1年以上前)

回胴師さん

>> 代引きで購入したらその時の宅配業者が領収書くれますよ。

ふみふみ、なるる・・・。
そろそろポチっといこうかなぁ〜・・・。(´ー`)┌

MOVEMOVEMOVEさん

>> ははは 絶賛はしていませんよー

あら?そうでしたか、失礼しました・・・。f(^^;)

>> オーナーとして「超高倍率の使いかた」を書いているだけです。

焦点距離がキットのレンズとほぼ被ってしまいますが
MOVEMOVEMOVEさんの仰有る「シームレス」の世界を体験してみたいです。

先日、EF-S60mm F2.8 マクロ USMを買いましたので、次はこれにするかEF35mm F2にするか
EF28mm F1.8 USMにしようかと考えてたんですが、ん〜・・・、これかなぁ〜・・・?(^^;

書込番号:8737853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/05 22:25(1年以上前)

そうですね
どれもいいレンズですね。単も大変楽しいです!
かぶるのが高倍率の一番の特徴。カブレバかぶるだけいいレンズです。

もしこのレンズ購入されると、
なかなか交換が億劫だったのに、、、、

このレンズともう一本で
散策いくようになりますよ。
もう一本特殊なレンズを持つので、
面倒なWズームの「普通撮影で二本」なのとは違って。。。
二歩持ちで「楽しく撮影」できます。
キットだと三本持ちでさぞ大変でしょう。

マクロ60oとこれは結構いい関係です。
ないもの同士ですから。。。

B003とマクロのほかに
B003と50MM シームレスと被写界の深度のあるレンズ
B003と17-50F2.8の通し シームレスと大口径の夜や部屋撮影F2.8までの明るさ確保
B003と10-24MM シームレスと超広角で10-270MMで広角27倍
B003と150-500MM シームレスと超望遠で18-500MMで望遠27倍
B003とフィッシュ    シームレスと魚眼
B003と70-200L     シームレスとスポーツなどの望遠でのSS確保

一本でほとんどの写真がとれるということは、
おいしいレンズ(ご自身が一番好きなレンズ)と二本持ちすると
撮影できない事が軽減するので、安心して「際立った」レンズを持ち出せますね。
しかもこれらの、もう一本は交換するとシームレスが破綻しても
いい撮影条件
ゆったりとそのレンズで撮影できるシュチエーションのレンズですね。


書込番号:8739637

ナイスクチコミ!0


スレ主 回胴師さん
クチコミ投稿数:117件

2008/12/06 00:49(1年以上前)

単繋がりでなんですが

手持ちのEF50の1.8が少し室内では長いので
中古で安かったので今日EF28の2.8を通販で買ったのですが
買ってから調べたら人気無いんですね」
EF28-1.8と比べてそんなに変わるんですか?

価格はかなり変わるのは素人の私にもわかりましたh

届くまで気になります慰めて下さい

書込番号:8740574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/12/06 19:53(1年以上前)

機種不明

EF28の2.8いいレンズですよ!!!!
ジージー言いますが
私は50oより好きですね!



書込番号:8743929

ナイスクチコミ!0


スレ主 回胴師さん
クチコミ投稿数:117件

2008/12/07 00:33(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん

かわいい猫が癒してくれました^^

EF28土曜日午前中に届きました。

ジージー言ってますね

また50とは全然違う音で、マウントもプラでは無く高級感がありますね

室内で比べるとSSは落ちますが結構使えそうです^^


書込番号:8745598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

とほほほほォ〜

2008/11/27 16:46(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:442件

皆さん、こんにちは。
いつも楽しく拝見させて頂いております。

過日のこと。お手軽に行こう、という趣旨の元、X2+最近購入したこのレンズで、近所の神社へ紅葉を撮る練習に出掛けました。
留守番になる筈だった中2の息子に、ちょっと外出してくる、とその意を告げると、意外なことにボクも行くと。
なら、一緒に撮り比べしようじゃないかということになり、彼にはDX+ EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS を持たせました。

コンデジ以外、カメラには触ったこともない息子に、撮影に必要な最低限の操作方法と、シャッタースピードと絞りの関係のみ
即席で教え、お互いバシャバシャ沢山撮りまくってきました。

その時感じたのですが、このレンズ。空を大きく取り込もうとして真上に向けズームアップしようとしても、重さのためか
素直に伸びてくれません。
仕方がないので、その都度水平にして伸ばしてから上に向ける、の繰り返しでした。

にも拘わらず首から提げるとダラリ〜ンと伸びきるので、ズームロックを掛けようとするのですが、これがまた至難の業。
両手を使い、腹立たしさを抑えながら、やっとのことで掛かったと思えば、今度は解除する時にも一苦労。
もうちょっとでロックボタンではなく、指の爪が解除されそうになりました。

ちなみに、EF-S18-200mm F3.5-5.6 ISの方は真上に向けてもストレスなく伸張しますし、ズームロックボタンも小さいながら
扱いやすく、伸ばしきってのガタつきも無し。

今を遡ること十数年前、1Nの時代に一度だけタムロンズームを使ったことがありましたが、現在に至ってもタムロンはこうなのね、
と感慨(?)を新たにしたものです。

まあ、メーカーに対する予備知識は僅かにでも持っていた訳だし、VCは思いの外良く効くし、画質にも特段の文句もないので、
私なりの総合評価は十分合格点でしたが、帰宅後パソコンのモニタに映し出された2人の写真の出来映えに大差がなかった
ことは私自身の不合格点となりました。
おまけに息子は、特に写りの良いお気に入り4〜5枚をWalkmanにコピーして、ボクのデビュー作などと言いつつ、
家族に見せびらかす始末。

ビギナーズラックだと自分自身に言い聞かせても、心穏やかではいられない私の立場はどうなるんだぁ〜。

・・・・・・っと、長く取り留めもないボヤキにお付き合い頂きまして誠に有り難うございました。
とほほほほォ〜

書込番号:8698726

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/11/27 18:21(1年以上前)

こんにちは。

同じタムロンの28−300(非VCニコン用)を持っていますが
そちらは特にズームが重い感じは無いのですが、
倍率が上がっている分、設計も大変なのかなぁと想像します。

私も母と出かける事がありますが、
大抵向うの写真の方が良く、見えます^^;。

高校生写真コンテストなんてみても、
若い感性は真似できないなぁ〜と感じますし、

ご自分で撮られている画は一度ファインダーで見ていますし、
きっと採点が辛めになるのだろう、と推察いたします。

次回は熟練の技で勝負されてみては、いかがでしょう(笑)

書込番号:8699021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/11/27 19:36(1年以上前)

ロックもズームもすぐにやわらかくなりますよ。

それより70oの差を生かした絵が撮影できなかったことに
「ガッカリ」を持つのもよろしいかと。。。(冗談です)

はっきり言いますと、うちの写真展にも中学生が参加していますが。
侮れませんよ。笑
楽しみましょう!

書込番号:8699319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度4

2008/11/27 22:02(1年以上前)

久しぶりの投稿です^^

このレンズをゲットして1か月半ほど経ちました。VCの効きには感心しています。
ズームリングはMOVEMOVEMOVEさんがおっしゃるほどスムーズにはなっていません。
ズームロックの操作には多少慣れてきたところでしょうか。

小説大好きさん:
>ビギナーズラックだと自分自身に言い聞かせても、心穏やかではいられない私の立場はどうなるんだぁ〜。

おそらくビギナーズラックではないでしょう。

今のカメラは押せば写るようになっています。
現代の写真は技術よりも感性で差が出てくると思います。

息子さんの感性が優れているのではないでしょうか?

書込番号:8700088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/11/28 00:33(1年以上前)

うちのは連写ナシで一万枚しか撮ってませんが
もうそれほどは重くはないですね。
でも上向きはさすがに重めですよ。
取り立ててそこまでの問題は感じませんが、それは人それぞれですね。
どちらかが間違っているというものではないので、
せっかく購入して、純正と問題ないのであれば70mm分も儲けものですね。

書込番号:8701022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件

2008/11/28 00:58(1年以上前)

ろーれんす さん、こんばんは。

慰めのお言葉、有り難うございます。
それと、最後にチクリ一刺し、アリガトゴザイマス。
始めたばかり、精進また精進です。(・・・・・・ですよね、・・・・・・の筈ですよね−−(苦笑))

お返事有り難うございました。
今後とも宜しくお願いいたします。



MOVEMOVEMOVE さん、こんばんは。

そうなんです。
息子は知りませんが、私には70mmのアドバンテージがあったのに、です。
再び、トホホホホォ〜

お返事有り難うございました。
今後とも宜しくお願いいたします。




デジタルイメージ さん、こんばんは。

>ズームロックの操作には多少慣れてきたところでしょうか。

操作性がこなれるまで、ロック外し用にプラスチック製のピンを持ち歩くことにします。

>おそらくビギナーズラックではないでしょう。
>息子さんの感性が優れているのではないでしょうか?

う〜ん・・・・・・、嬉しいような、情けないような、何とも言えず複雑な心境です。
でも。
始めたばかり、精進また精進です。(・・・・・・ですよね、・・・・・・の筈ですよね−−(苦笑))っと、2度使いのワザって、
誤魔化してみても始まりませんねェ。
イヤ、ここは一つ気持ちを入れ替えて、やはり精進一路です。

お返事有り難うございました。
今後とも宜しくお願いいたします。



MOVEMOVEMOVE さん、再びこんばんは。

素直に、ハイ、その通りです。(従いまして、評価欄は使わなかった訳でして・・・・・・)
精進、精進、また精進。
ガンバリマス。

お返事有り難うございました。

書込番号:8701120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/11/28 18:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

小説大好きさん 

広角>標準>望遠>広角>望遠>マクロ
何度も行き来して、
今日は1000枚ほど撮ってきましたよ!

操作もまったく問題ないので、楽しんでいきましょう!
KX2で今回はチャレンジしてきましたが、ボディーが軽くても
伸び縮み問題ない範囲ですね。
当然カメラの操作も違うので慣れるのが楽しかったですよ。

慣れるのが一番です。

あと、今度はまったく機材を交換されてみてはいかがですが。
もしかして、
後70o分長いことがわかって、
「スゲーーー」とうちの18-200MMの知り合いのように
ハマルかもしれないですよ。



書込番号:8703434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件

2008/11/28 21:21(1年以上前)

MOVEMOVEMOVE さん、ご丁寧に3度もお気遣い頂いて恐縮です。

>広角>標準>望遠>広角>望遠>マクロ
>何度も行き来して、
>今日は1000枚ほど撮ってきましたよ!

掲載された写真3枚、やはり惚れ惚れするような見事な仕上がりですね〜。
それにしても、1000枚とは。
昨日のご返信の、

>うちのは連写ナシで一万枚しか撮ってませんが

これって、AF18-270mm F/3.5-6.3 DiUVC LD Aspherical [IF] MACRO(Model B003)に限った枚数ですよね。
私の場合と比べれば、取り敢えず2桁は違います。
まさに圧倒的な数ではありませんか。
あなたと写真が、どういう関係であられるのかは知る由もありませんが、ちょっと出掛けて撮ってくるという私のスタイルとは、
全く次元が異なるようです。(先日の場合、約2時間でしたが70枚ぐらいでしたから)

>操作もまったく問題ないので、楽しんでいきましょう!
>カメラの操作も違うので慣れるのが楽しかったですよ。
>慣れるのが一番です。

そうですね。
言われてみれば、確かに私が写真に向かう時、修行・修練といった技術習得のための学習的な捉え方をし過ぎるあまり、
恐らくもっと大切な「写真を楽しむ」という気持ちを自ら排除していた感があります。
今回のMOVEMOVEMOVEさんのご意見を伺って、何だか肩の荷が下りた気がして楽になりました。

上手に撮らなければならないという強迫観念に捕らわれ、心身ともにギクシャクしてしまって、滑らかに思考し行動することが
できていなかったように思います。
ありきたりの言い方ですが、目からウロコの心境です。

以前からよく人から言われる、理論に走りすぎる傾向が、このたびも災いしたのでしょう。

プロ仕様を謳うカメラのシャッター耐久性が、10万回だ、いや15万回だとカタログにあるのを見て、何の自慢だと一瞥くれる程度
でしたが、今ではナルホドねェ〜と納得できます。

実際にシャッターを切った回数と写真のウマさは必ずしも相関しないとは思いますが、必要条件であることは最早明らかと
気付きました。
肩の力を抜いて、失敗を恐れず、そして楽しく撮り続けていれば、私の画も次第にウマ味のあるものになっていくだろうことを信じて、明日からはカメラを手に取るつもりです。

今回のご指導、180%の効き目でした。
真面目に深謝の意を表します。

本当に有り難うございました。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:8704089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

MOVEMOVEMOVEさん、座布団10枚!大爆笑!!

2008/10/31 22:56(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:1304件 photohito 

いつも楽しく読んでます。

途中まで、なかなかいい雰囲気で見てましたが、最後の「自転車」で大爆笑!でした。

写真もさることながら、表現が素晴らしいです。

http://come-on.wonderful.to/smenacbiwako2005b.htm

ついこの間、7月末に買ったばかりの40Dの中に(ファインダープリズム?部)にゴミが・・・。エアーダストで吹いても取れず、CANONに出しました。

シームレスの重要度が理解できたような気がします。。。

書込番号:8578918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/10/31 23:08(1年以上前)

お気に召していただき光栄です。

まあ、この自転車リコールに持ち込みましたので、結果問題はなくなっています。
今も乗ってますよ。

またこのレンズの新作あげています、
コスモス以後はこのレンズです。

http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
雰囲気だけですがどうぞ、、、、

書込番号:8578993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2008/10/31 23:56(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん、楽しい写真をありがとうございます。

特に気に入ったのは夜の写真とコスモスなど花や昆虫のアップ写真!

夜はISO感度を上げていると思いますが、800程度でシャッター速度はどれくらいになりますか??とても綺麗に撮れているので、参考になればと思います。

アップ写真はこの17−270でここまで寄れるんですね。1/2ですがMACROレンズも入手したのですが、この17−270でトリミングなしでこの画角なら私には充分!
高倍率は画質が今一なんて話を良く耳にしますが、充分すぎます。

まだお金が貯まらないのと値段が高め?なので今暫く様子見ですが、次はこのレンズ欲しいなぁ・・・。70−200位の2.8も欲しいのですけど・・・。

体育館の中とかでスポーツを撮るには、感度を上げてもこのレンズでは被写体ブレなんかで厳しいのですかね?

書込番号:8579200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2008/11/01 00:03(1年以上前)

実は・・長年運動会で活躍させた後に70−300ISをリコール修理に出しました、(悪)
40Dもゴミ問題で出しましたので、全て無料でピン調節もお願いしました。

戻ってくるまではフォーサーズのE-330が活躍しています、、

書込番号:8579234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/11/01 03:45(1年以上前)

機種不明

すみませんPDAからでしたので、、、確認と説明足らずで、、、、
もう一度作品構成を再確認したところ。

アップについては、1:1のはマクロです。
ソレより大きめなものは虫眼鏡(クローズアップ)とこのレンズのセット
はじめは、18-200MMです。

本来は1:3でしか撮れませんのでそのあたりはご理解ください。
この写真くらいがノーマルの限界ですね。

今回のは前回二作と違い
「機材混在で作例集としては作っていません」ので
ご了承ください。
ほとんどここにあがった写真の再構成ですが、、、。
参考にされるなら前作がいいかもしれません。

混在なのであまり参考にはなりませんが、
この写真は?とか疑問があればデーターは価格コムの範囲で
出せますのでお気軽にどうぞ。。。

購入する購入しないにお役に立てればとも思います。

夜のISOは400から、つかって800ですね。ビルなどは1/8などですね。
かなりスローでも使えるので楽しいですね。

体育館での使用は照明によります。
明るさにおいては当然キット並が限界ですね。
プロのリーグをするようなところでは、「何とか」撮れますが、
SSの早い、動体撮影は難しいです。
小学校の体育館の夜などではかなり難しいでしょう。
やはりFの明るい望遠を当然お薦めします。



書込番号:8579809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2008/11/02 00:11(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん亀レスすみません

やはり、体育館などの室内では手ぶれ補正よりF値の明るさの方が効果が高いようですね。
何れにしてもすぐには買えませんが、悩みますね。
シームレスも便利ですし、かといって、同じ画角のズームレンズを何本も持つのも・・。手ぶれ補正はついてませんがフォーサーズも14−45、70−300と2本持ってますしね。

マクロ写真は1:1ですか。こうやって実際の1:1写真を見てしまうと、1:1/2では物足りなくなっちゃいます、、

写真は奥が深いです

書込番号:8583855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/11/02 00:43(1年以上前)

機種不明

そうですね、動く被写体には深度が狭くなっても
明るいレンズで早いSSですね!

このレンズの守備範囲としては、230MMに抑えて、F5.6、
F2.8までは2ステップあるので、、、
ISOあげてISO1600必要だったのが同じSSとしてISO400で再現されます。
F4のレンズと比べるとISOは800となりますね。

どちらの場合でも、ドンより230o〜270oだとF6.3なので、
さらに1/3ステップSSをスローにしなくてはいけません。

http://come-on.wonderful.to/lensdatef.htm


マクロはシベまで行くなら1:1ですね。
しかしながら、そこまで行かないなら、このレンズのナンチャッテマクロでも
使い出はあります。

体育館の件の延長線として、暗いところの動体撮影は不得意なので、
明るいレンズの単しかもマクロを購入されるのもいいかもしれません。
普段の画角はこのレンズで網羅できるので、安心して色々な単を持てます。

書込番号:8584027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2008/11/07 23:50(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん、アドバイスありがとうございます。

もう少し値が下がるとありがたいんですけどね。

シームレス+VCもやっぱり欲しい。。。どんどんレンズ沼に。。。防湿庫がいっぱいです。

書込番号:8610168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2008/11/08 00:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

私は逆に
このレンズになってから、、、持ち運ばないレンズ資産が増えて、、、
そちらのカビが心配です ★笑!

紅葉シーズンいよいよ始まりました!楽しみですね。

書込番号:8610300

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
TAMRON

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 2日

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <709

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング