AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2008年10月 2日 発売

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

手ブレ補正機構を備えたAPS-C専用高倍率ズームレンズ(最短撮影距離0.49m/キヤノン用)。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:79.6x101mm 重量:550g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオークション

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 2日

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(578件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
53

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ついに!

2010/03/28 22:04(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

スレ主 こう1013さん
クチコミ投稿数:46件

買いました。アウトレット品じゃあありません。新古品です。でズームレンズの先方に付いてるダイアルの意味と、どのあたりに合わせたら良いですか?

書込番号:11155456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2010/03/28 22:07(1年以上前)

とりあえず説明書を読まれてはどうでしょう?
ここで聞くのも悪くはありませんが、まずは自分で調べる努力をしましょうね。

書込番号:11155483

ナイスクチコミ!4


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2010/03/28 22:10(1年以上前)

フォーカスリングの事かな?
どの辺りも何も、フォーカスリングでしたら、ピント合わせに使うので、ピントの合う所に…としか言えない。
実際はAFでの使用でしょうから、気にしなくて良いでしょう。収納する時は一番短くなる位置ですね。

書込番号:11155500

ナイスクチコミ!1


スレ主 こう1013さん
クチコミ投稿数:46件

2010/03/28 23:53(1年以上前)

ありがとうございます。勝手に動くのですね。すいません。しかしカメラとかレンズの独特の臭いに、まだ馴れません。

書込番号:11156275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/03/29 09:09(1年以上前)

今のカメラは、フルオートにすると撮れますから、まずは使ってみてください。

使って撮ってわからなくなったり、故障かなと思ってから、
質問するといいと思いますよ。

このレンズがファーストレンズなら、望遠は運動会だしか使っていない、、、
いうことはないと思いますので。
同じ被写体でも寄って引いて多彩にチャレンジしていけば、
きっと扱いも、うまくなると思いますよ。

書込番号:11157320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/03/29 09:11(1年以上前)

おっと面白い発言をスルーしてしまった!
臭いですか!!!
フィルムの頃のカメラやレンズでは、結構記憶がありますが、、、
現在のカメラで感じたことはないですし、思い出せません。

一度嗅いで見ます 笑

書込番号:11157326

ナイスクチコミ!3


スレ主 こう1013さん
クチコミ投稿数:46件

2010/03/29 23:01(1年以上前)

こんばんは、ありがとうございます。今日も臭いします。ガス漏れみたいな臭いです。ファーストレンズデビューは週末になりそうです。秘かにシグマ125USMネットで見たりしてます!!

書込番号:11160664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/03/30 09:10(1年以上前)

あなたの手の香りになるくらい使えばいいと思います 笑
楽しんでいきましょう!

書込番号:11162200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 X3と

2010/03/18 11:13(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

スレ主 こう1013さん
クチコミ投稿数:46件

このレンズ合いますか?EF18ー135くらいにした方がいいですか?

書込番号:11103238

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/18 12:29(1年以上前)

X3に合いますよ。
270mmまでの望遠が要るか要らないかで決めればいいと思います。

重さは100gほど違いますけど、価格は同じくらいですから18−270にはお徳感がありますね。

書込番号:11103484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/03/18 18:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

遠い被写体はこれくらい違います

背景を多彩にとれます

ご自身が普段~使うかどうかです
100gの差なのでB003でもいいかな。
マイナス面はズームリングが重い事と、、、純正ではない事。。
プラス面はよれる、VCが効く、テレマクロが綺麗。

でもKX3なのでないですが、、、
KX4のようにキットだと18-135MMお得ですよ!

書込番号:11104779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/18 21:26(1年以上前)

初心者なら、純正のほうが無難かもしれませんね?

書込番号:11105568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/03/18 22:02(1年以上前)

X3と「このレンズ合いますか?」の意味がよく分からないのですが?

焦点距離のことなら270にメリットがあります。

大きさなら135のほうが扱いやすいでしょう。

ボディとのバランスなら、、、合いません。アンバランスだと思います。

50mmF1.8みたいなコンパクトな単焦点だとウェルバランスといえるでしょう。

あるいは、どっちがきれいに撮れますかっていう意味なら、レンズにはそれぞれ目的と個性があるので、「どっちでも好きな方をどーぞ」ですね。

「味」を求めるなら目的に沿った単焦点レンズ。

書込番号:11105784

ナイスクチコミ!1


スレ主 こう1013さん
クチコミ投稿数:46件

2010/03/19 10:14(1年以上前)

書き込みありがとうございます。270まであると余裕を感じるのですね。

書込番号:11107746

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 撮り鉄のみなさん

2010/03/16 00:53(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:24件

はじめまして。このレンズをX2につけ、撮り鉄を楽しんでおります。今後7Dを購入予定ですが、7Dにもこのレンズってあいますでしょうか?撮り鉄やられているみなさんのご意見をお聞きしたいです。ちなみに自分は、このままX2にこのレンズをつけ、7Dには少し明るい17-50あたりをつけようと思いますがどうでしょうか?
主に貨物を撮っています!24-70くらいの方がいいのでしょうか?アドバイスお願い致します。

書込番号:11092058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/16 01:31(1年以上前)

今どの焦点距離での撮影が多いか次第じゃないですか?

広角〜標準域が多いのであれば、そういったレンズ+7Dがベストでしょうし、
標準〜望遠域が多ければ、70-200mmとかのレンズがいいかもしれません。

まー、キャノン使いじゃないので、なんとも言えませんが、7Dなら便利ズームよりも
Lレンズとかが似合うんじゃないですかねー?

書込番号:11092194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/03/16 04:40(1年以上前)

Flying-Flyさん早速のコメントありがとうございます。主に使う焦点距離ですが、20から100の間になります。それで悩み今回コメント致した次第です。よろしくお願い致します。

書込番号:11092464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/03/16 04:46(1年以上前)

Flying-Fin様
大変申し訳ありません。ニックネームを間違えてしまいました。よく確認せず投稿してしまい申し訳ありません。お許しください。

書込番号:11092465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2010/03/16 07:43(1年以上前)

EOS 50DからEOS 7Dに変えたときこのレンズの写りがしっくりこなくなって処分しました。

少なくとも私の7D用には納得出来ませんでした。

書込番号:11092672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/03/16 08:37(1年以上前)

天国の花火様
コメントありがとうございます。X2でもしっくりせず不満があります…ちなみに天国の花火様のお使いのレンズ教えていただければありがたいです

書込番号:11092786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/03/16 08:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

B003

B003 テレ

でもその直前はワイドで遊んでました!

石野かずぽんさん

KX4は7Dと同じとすれば、いいレンズをつければ付けるほど、等倍で見ると
(画素が大きいので「等倍で見ても、、、」といったほうがいいでしょうか?)
きっちり答えてくれます。
でも、このような「キットレベルの高倍率」でも立体感はでます。

このようなレンズは、多彩に焦点距離を使う時に、Wズームの不要な交換をなくして、
シームレスな撮影に使うもので、、、

それぞれの焦点距離においては、単焦点や大口径ズームにはかないません。

でも、お使いの方法がA3までのプリント、ウエブ使用なら、
見分けはつかないかもしれないです。


気にされるなら、お得意の焦点距離を7Dにして大口径ズームに
KX2にこのレンズで、スナップ感覚+補助で使うのはいかがでしょうか?


書込番号:11092809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/03/16 10:22(1年以上前)

MOVEMOVEMOVE様
コメントありがとうございます。なるほどですね。X2にこのレンズをつけて7Dにはよく使う大口径レンズつけることにします。
板が変わってしまい申し訳ありませんが、純正・タムロン・シグマの15-70くらいの焦点距離のレンズのオススメを教えていただければありがたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:11093107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/03/16 11:53(1年以上前)

一番評価がいいのは純正ですね。
私はB005どころかA16でもいいですが、、、
実はVCムッチャ動画にも使えますよ?
もし「のり鉄」なら、、、車窓でも安定する感じです

書込番号:11093438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/03/16 13:18(1年以上前)

MOVEMOVEMOVE様
大変参考になる意見ありがとうございました。VCいいんですね!
ちなみに、広角側をすて24-80くらいのレンズってオススメありますでしょうか?
のり鉄で固定も楽しそうですね!

書込番号:11093745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2010/03/16 18:33(1年以上前)

機種不明

新神戸駅にてB003。暗い中でもAFは使えました。

僕の基本は70-200F2.8ISですがレンズは1本しかなく望遠2台体制の場合では7DにB003です。
ほとんどmRAWでの撮影なのでB003でも画質は全然気にすることもありません。

どの焦点距離の広角レンズが20-100であれば24-105がいいのでは?

書込番号:11094881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/03/16 19:14(1年以上前)

1976号まこっちゃん様
コメントありがとうございました。暗い中でも綺麗に撮れるのですね!7Dすごいですね!
自分も24-105が一番焦点距離あうのかと思いましたが、F4でも十分明るいでしょうか?7DならISO利かせればいいのでしょうか?

書込番号:11095072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:7件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2010/03/16 20:47(1年以上前)


石野かずぼんさん  こんばんは

私の場合は此のレンズ当りだった様です。 7D購入後はお蔵入りの予定でしたが、手持ち5本のLレンズと、私の目には写りは同等でしたので、今では殆ど付けっぱなし状態です。

5D2では、流石はLレンズと思いますが、7Dでは違いが分かりませんでした。
AFは、向こうは爆速、こっちは鈍足ですが、撮影に影響するような違いは無いと思います。

手振れ補正は、タムロンの独壇場で、同じ4段分でも、キヤノン、シグマよりは頭一つ抜きん出ていると思います。

此のレンズで間違いないと思いますが、たまたま私のレンズが当りの可能性、もしくは私の目が節穴の可能性もあります。   過去スレを見たり、色々、熟慮されて下さい。(^^

ここまで書いて、私は、撮り鉄でない事に気づきましたが、折角書いたので、投稿しますね。



書込番号:11095463

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/16 21:03(1年以上前)

石野かずぽんさんへ

50D+EF-S18-200でしたが、何となくEF-S18-200の写りに満足できずに、これらをドナドナして、
7D+BOO3にしました。
子どものスポーツ撮りなんで、十分満足しています。
もいろんLレンズのような写りは望むべくもありませんが、少なくとも
EF-S18-200よりはすべての面で満足しています。
室内撮りでは暗いので連写速度は落ちますが、外では全く気になりません。
そもそも、BOO3で室内撮りはするつもりはありませんが・・・
結構、色のりもいいし、CPのいいレンズだと思っています。7Dとはバランスも含めていいと思います。
あとは、24−105Lを標準ズームにするのが次の目標です。

ご自身の必要に応じてベストの選択をしてくださいね。

書込番号:11095558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/03/16 21:24(1年以上前)

南海湖東様
なぞなぞ課長様
コメントありがとうございました。
実際に7Dに付けて確認しないとわからないですね…このレンズは非常に使いやすいので便利ですしね!
まだまだ自分にはLレンズ高価なものなのでタムロン17-50が無難かもですね!
みなさんためになるご意見ありがたいです。

書込番号:11095694

ナイスクチコミ!1


depreさん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/19 23:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明


私は撮り鉄ではありませんが、鉄道好きな息子のために撮った写真がありましたので、アップいたします(500系は高感度撮影のためあまり参考にならないと思いますが)。

7D+本レンズですが、ほぼゾーンAFです。
周辺流れが結構気になりますが、予想していたよりは良い組み合わせだと感じました。

書込番号:11110973

ナイスクチコミ!0


depreさん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/20 00:27(1年以上前)

機種不明

撮り鉄でないと言いながらも、上の画像2枚はいわゆるモノサクです。
どこか綺麗に電車撮影できるところはと探していたところ、割と近かったので、先日初めて行ってみました。写真はそのときのものです。

ちなみに参考に270mmのテレ側の写真もアップいたします。
貨物だと長編成なので、それなりに広角が必要なのでしょうか。
私の場合、電車を撮っていてもほとんど広角は使わないので24mmスタートもありだと思っています(良く使うのは30mm〜100mmです)。というわけで24-105mmを狙っています・・・。

ただ、今のところこのレンズでも十分かなとも思います。

書込番号:11111188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

短焦点レンズは?

2010/02/20 16:19(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:34件

こんにちは、50Dに、こちらの18−270のレンズを付けっぱなしで、メインにしています。画質等は、わかりませんが、とても、使いやすいレンズです。しかし、室内や暗い場所での取りたい写真が、イマイチ撮れません。そこで、試してみたかった短焦点で明るいレンズを購入予定なんですが、EF28mm F1.8 USMが候補です。この組み合わせは、そういった用途で、よい組み合わせでしょうか?普段はA0003を付けっぱなし、ここぞって時だけ、レンズ交換すると思います。経験豊富な方、どうかご意見ください。

書込番号:10970474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/02/20 16:28(1年以上前)

こんにちは。

>EF28mm F1.8 USMが候補です。この組み合わせは、そういった用途で、よい組み合わせでしょうか?

50Dだと一番良い組み合わせだと思います。
ただ、一度単焦点レンズを使うとそのままずるずると沼へね♪(^_^)

書込番号:10970513

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/20 16:39(1年以上前)

とっても良い選択だと思います。

単焦点にどっぷりと浸かって下さい

書込番号:10970543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2010/02/20 16:49(1年以上前)

B003でよく使う焦点距離の単焦点を購入されればいいと思います。
28mmF1.8は高価ですので購入できる方が羨ましいです。

書込番号:10970578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/02/20 18:47(1年以上前)

>短焦点で明るいレンズを購入予定なんですが〜

EF35mmF2でどうでしょうか?  EF50mmF1.8なら1万円でお釣りが来ます♪

広角でないとダメですか?

書込番号:10971074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/02/20 19:42(1年以上前)

『室内や暗い場所での取りたい写真』

どんな写真を撮りたいのでしょう?

今撮っている写真のどんな点が不満で、それをどう改善したいのかがわかれば、内容によってはすでにお持ちのズームでも十分撮れるかもしれません。

書込番号:10971326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/02/20 19:50(1年以上前)

F2→10Dさん、Frank.Flankerさん、1976号まこっちゃんさん、マリンスノウさんありがとうございます。短焦点は間違いですね、単焦点でした、、。組み合わせはOKとのことで、購入に傾きました。マリンスノウさんの35mmや50mmもありますが、この18−270でファインダーを覗き、35mmに合わせると、寄りすぎてしまいますので、28mmにしようとしました。この、判断基準でいいんですよね?それと、よくここを拝見していますが、まさか、沼の入り口に自分が立つとは思いませんでした。

書込番号:10971360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2010/02/20 20:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

EF28 F1.8

EF35 f2

開放付近で使い易いのはEF35かなぁ(^^)
ジ〜コだけど(^^;
どちらも近寄ってぼかす事が出来るのでお勧めよ(^^)
物撮りなら間違いなくEF35がお勧めだわ。

書込番号:10971492

ナイスクチコミ!2


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/20 23:02(1年以上前)

焦点距離でお悩みならいっそのこと、17-50mmF2.8のタムロンB005 はいかがでしょうか?
B003とほぼ同じ大きさ、使い勝手も似たような感じになりますよ。明るさは単焦点にゆずりますが。

単焦点が良いとは思いますが次点ということで検討されてみては。
被写体によりますね、AF速度もご確認を。

書込番号:10972536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 フォト蔵 

2010/02/21 01:37(1年以上前)

>EF28mm F1.8 USMが候補です。この組み合わせは、そういった用途で、よい組み合わせでしょうか?
画格的にはピッタリなので、全く問題無いでしょう♪
写りを考えると個人的にはEF35F2を押しますが...(^^)

書込番号:10973495

ナイスクチコミ!1


atomspaceさん
クチコミ投稿数:17件

2010/02/21 08:11(1年以上前)

まさしく私はその組み合わせで海外旅行に行きます。
日中の屋外はB003で、室内、夕方〜の散歩は28です。

書込番号:10974156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2010/02/21 09:59(1年以上前)

さくら印さん、参考になる写真ありがとうございます。私は、子供の写真(全身もアップも)と暗い場所での景色を撮りたいので、やはり画角的には28mmだと思います。lemaxaiさんありがとうございます。どうせ、新レンズを購入するなら、単焦点と決めておりますので今回は純正狙いです!ベジタンVさん35mmは寄りすぎてしまいますのでパスです。atomspaceさん、まさに、そういう使い方をするつもりで、購入を考えております!ありがとうございます。

書込番号:10974504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2010/02/21 23:56(1年以上前)

こんばんは、皆さんの、意見に後押しされて購入しました!納期が多少かかるみたいなので、待ち遠しいですが、うまく使い分けられるよう腕を磨いていきます。ご意見をいただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:10978827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/02/22 07:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

28mmf2.8

17MM A16

私も画角的には28mm好きです!
18mmあるとまた楽しいので、A16なども欲しくなるかもしれないですね

書込番号:10979846

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

前ピンと後ピンどっちが良いの?

2010/02/19 00:28(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:219件

EOS7Dと共にB003とB005を購入しました。

1ヶ月ほど使ってみて、AFが「ピッ!」と鳴ってもジャスピンに成らないのです。
若干のズレはあると思いますが、ズレるとしたら前ピンと後ピンでどちら側が良いのでしょうか?
また、こういったズレ量は何mmぐらいまでが許容値なのでしょうか?

書込番号:10963394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度4 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2010/02/19 00:40(1年以上前)

 どっちがいいというものでもないと思います^^;
 しいて言えば、ピント面より後方の方が被写界深度が深いはずなので、後ピンかな?^^;

>また、こういったズレ量は何mmぐらいまでが許容値なのでしょうか?

 被写界深度は焦点距離や絞りによっても変わります。ので、被写界深度が深い条件
(焦点距離が短い、絞りを絞っている)時には多少ずれても気にならないでしょうし、
そうじゃなければ少しずれてても気になるでしょうし…
 その上、観賞サイズや人に依っても許容限界は異なるので、何mmならOKというものでも
ないと思います。

書込番号:10963455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/02/19 01:41(1年以上前)

AFアジャストメントでいろいろと試してみて、好みを決めるといいのでは?

一概にどちらがいいとはいえないですし、ジャスピンが最も望ましいですよね。

書込番号:10963641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2010/02/19 03:00(1年以上前)

PTA副会長さん、こんばんは。

もちろん ジャスピンがベストですが、ズレ量が同じなら前ピンの方が被害が少ないですね。(ズレが大きい場合は、どっちもダメですが)

>藍川水月さん

被写界深度は後方が深いので、後ピンだとズレが酷くなりませんか?

書込番号:10963765

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/19 03:42(1年以上前)

前ピンでしょう

被写界深度は前に浅いので前ピンの方がいいです。
一般的な撮影でしたらフォーカスの合ったところより後ろは被写界深度でカバーできます

ただ被写体に接近した撮影では絞らない限り被写界深度ではカバーできませんね
やはりジャスピンに越したことはない、気になるのならSCでしょう

書込番号:10963825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/19 07:30(1年以上前)

どちらかと言えば前ピンのほうがいいですが、できればジャスピンがいいと思いますので、
誤差が大きいと感じるのなら、タムロンで調整してもらったほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:10964022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度4 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2010/02/19 08:14(1年以上前)

>タン塩天レンズさん 

 ・・・すみません、ご指摘の通りですね^^;
 寝ぼけてました(汗

書込番号:10964087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2010/02/19 09:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

AFマイクロアジャスメント

Canon純正レンズのズレ量

ご返答ありがとうございます。→all

■藍川水月さん
>観賞サイズや人に依っても許容限界は異なるので、何mmならOKというものでもないと思います。

なるほど、絶対値は無いと言うことですね。
ただ、私は仕事柄、数値にこだわりがあり、メーカーの保障値はどんなものか知りたいのです。

■自称敏腕コンサルタントさん
>AFアジャストメント

検索してみました。
最近の機種には、[AFマイクロアジャスメント]なるものが付いているんですね!?
今夜、早速試してみたいと思います。
※アップした画像はCanonサイトからの切り出しです。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/eos1dm3-afsp/

■タン塩天レンズさん
>ズレ量が同じなら前ピンの方が被害が少ないですね

なるほど、ズレ量を考えると前ピンですね。

■Frank.Flankerさん
>被写体に接近した撮影では絞らない限り被写界深度ではカバーできませんね

確かに、浅すぎて鼻だけが強調されてしまったり・・・(笑)

■じじかめさん
>タムロンで調整してもらったほうがいいのではないでしょうか?

実は、気になってSCに出しました。^^;
今夜手元に戻りますので、どれぐらい改善されているか楽しみです。

※ Canon純正レンズ(EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM)のワイド端とテレ端で
AFのズレ量を試してみました。
基準が青←で、フォーカスが合っていると思われるところが赤←です。
ワイド端が後ピンでした。

書込番号:10964266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/02/19 09:54(1年以上前)

本体自体まず純正のそのレンズとメーカにある基本レンズで調整(してもらうかするか)

そしてタムロンで試す、、、
それでいいのでは?

書込番号:10964340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2010/02/19 21:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

B003 ワイド端での比較

B003 テレ端での比較

B005 ワイド端での比較

B005 テレ端での比較

■MOVEMOVEMOVEさん
>そしてタムロンで試す、、、

タムロンからレンズが戻ってきましたので、調整に出す前と比べて見ました。

1.B003ワイド端では、後ピンだったものが前ピンになりました。
2.B003テレ端では、若干後ピンだったものがジャスピンになりました。
3.B005ワイド端では、若干前ピンだったものがほぼジャスピンになりました。
4.B005テレ端では、前ピンだったものが若干前ピンに改善されました。

総じて、後ピンは無くなり、若干前ピンかジャスピンとなり、概ね満足しています。

これ以上追い込むには[AFマイクロアジャストメント]ですが、ワイド端とテレ端の両方登録できる訳では無い為、深みにはまりそうです。
今夜は止めておくかな・・・(^^;

書込番号:10966806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/02/20 07:13(1年以上前)

機種不明

実際の撮影で問題なければ私は気にしないです

また、その測る距離にもより、違うのでは?30Mと7Mで精度は違うと思います

AF調整って気にしだすとはまりそうですね。

逆に深度をとって緩やかに行くのも手では?

書込番号:10968498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/02/20 07:15(1年以上前)

あっこのテスト方法も「あまりお勧めできない」ものですが
蛍光灯の下ではフリッカーによりジャストは出にくいですのでご注意を。

書込番号:10968499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

7Dのキットから転向

2010/02/18 12:51(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:21件

こんにちは、デジイチ初心者です。7Dのキットレンズ15-85からの乗り換えを考えておりますが、レンズ購入代金を捻出するためキットレンズを手放すことになりますが、私の使用環境では、バカな選択なんでしょうか?経験者の方にご意見いただきたく投稿させていただきました。私の撮影目的は子供(3歳)の写真と旅行へ行った時の様々な景色(遠い山々や近くの景色)です。レンズを何本も買えるような財布はありません欲しいとは思いますが。カメラの腕は全くありません、カメラがもったいないと言われてしまいそうですが、カメラはもう購入してしまいましたので、お許しください。このような状況ですが、この選択は間違ってますでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:10960058

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/18 13:19(1年以上前)

こんにちは
オールラウンドを一本でとなると、こちらがいいと思います。
お持ちのレンズの売却についても賛成(仕方ない)です。
多少重くなるとは思いますが。

書込番号:10960143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/18 13:30(1年以上前)

やむをえないご事情かと思いますが、もったいないと思います。
望遠がどうしても必要ということであれば、15-85はできれば残して、Kiss系のレンズキットである55-250ISを買い増しした方がよいと思いますよ。
新品で3万円台前半で、中古だと1万円台で買えます。
付け替えが面倒というのであれば、TAMRONの18-270でもいいですが、普通は15-85から買い替えないですよ。

書込番号:10960177

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2010/02/18 15:18(1年以上前)

こんにちは。

使う人の感覚次第でしょうか。
まずは15-85の不満点を書かれてみてはいかがでしょうか。
ズーム倍率が不満なのでしょうか?

私は15-85は所有しておりませんので、詳細な比較をすることは
できないですが、ネット上の作例などを見てB003の画像を綺麗と
思うのならB003一本に絞るのも有りかなとは思います。
15-85は評判が良いようなので少しもったいない気もしますけどね・・・

あと、広角側が15→18mmになるのはよろしいのですか?
広角の3mmはけっこう大きいですよ。

書込番号:10960513

ナイスクチコミ!2


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2010/02/18 15:27(1年以上前)

祝パパさんさん こんにちは。
18-270mmは非常に便利ではありますが、
15mm-85mmからの買い替えはもったいないと思います。
せっかく良いレンズを購入されたのですから使い倒したほうがいいですよ。

書込番号:10960537

ナイスクチコミ!3


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/18 17:03(1年以上前)

整理するには「捨てろ」といろんな本にありますが、
話が違いますよね、同じくもったいないように思います。

高倍率ズームのメリットはあるものの、純正15-85からのデメリットとして、
画質はコメントはしませんが、それ以外に
・AF速度がやや落ちる
・ズームリングのスームーズさに欠ける
があると思います。ならば、EF-S18-200mmの方が良いと思います(ちょっと高いですが)。
実物を触られてご確認された方がいいです。

書込番号:10960840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/02/18 17:17(1年以上前)

トントンきちチャンさんに賛成です。

なんだか、クラウンを捨てて、安いワンボックスカーを買うような、、、
どうせなら、55-250 ISを買った方が、AFも速いし、キレイに写りますよ!!
ヤフオクで未使用品が安く出ていますし、中古屋で買っても安いです。

書込番号:10960892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5910件Goodアンサー獲得:158件

2010/02/18 19:58(1年以上前)

こんばんは(^^

画質とか操作性、さらには広角15mmスタートというコトを重視したら、15-85ISからの買い替えは無いんでしょうけど、利便性こそが一番大事。というのも、それはそれでアリですよね(^^

間違ってるなどというコトは無いと思います。
とは言っても、後で後悔しないように、画質や使い勝手などを慎重に調べたほうが良さそうですね(^^

18-270mmに替えるならば、お子さん撮り用にEF50mm F1.8を追加するというのはどうでしょうか(^^

書込番号:10961651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 フォト蔵 

2010/02/18 22:24(1年以上前)

う〜ん...
私では考えられない買い替えですね。
可能であれば私の先月購入したB003にて、EF-S15-85と交換させて頂きたいです(^^)

書込番号:10962622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2010/02/18 23:00(1年以上前)

まず15-85を一時期手元に残しておいて、B003を購入してみる。どちらか気に入らない方を売ると言うのはどうでしょうか?どちらか売るまで財政が苦しいことはわかりますが、遅かれどいくらかは戻ってきます。

B003は荷物を減らしたい時には大活躍なので悪くはないと思います。僕もこのレンズを持ってますが、スナップでは大活躍です。

ただ、購入す売るタイミングが良くないかな…キャッシュバックが終わったばかりの今だと10000円損した気分になりませんか?

書込番号:10962843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2010/02/19 05:32(1年以上前)

おはようございます。たくさんのご意見を頂きありがとうございます、まとめてのお礼で失礼でないでしょうか、、、。ありがとうございます。やはり、もったいないんですね〜、初心者ですので、みなさんの投稿写真はどれを見ても素敵だと思います。レンズを問わずに。(なぜ、ここの掲示板(価格.com)は、あのレンズや、カメラで撮ったらイマイチだと、ケンカになるのか理解できません)それくらい、初心者です。ですので、15mmと18mmの3mmの差もほとんど感じません。でも、もっと遠くの写真を撮ってみたいと思いまして。このレンズを候補にしたのは、ここに投稿されているみなさんの写真が、きれいに思えたからです。純正の18−200のほうは、もちろん考えましたが、予算的な問題からのパスでした。それと一眼の醍醐味のレンズ交換できるというメリットに反しますが、これ一本で済ませれるというところも魅力のひとつでした。ここを拝見していて純正からのメリット、デメリットも一応理解しています、実感はできませんけどね〜。キャッシュバックは残念です、、、2月に入ってから、知りました。みなさんのご意見で多いのは、やはりもったいないということなんですね、もう少し悩んでしまいそうです。たくさんのご意見参考になりました、ほんとうにありがとうございました。

書込番号:10963889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/02/19 09:53(1年以上前)

もったいないのは売ることです。
追加に買うのに文句はありません。
広角から270MMまでシームレスに行けるものは
このレンズしかないですから。

15MMの恩恵そこそこある倍率。キットにして中心も綺麗です。

そして価格、もったいないですね。

書込番号:10964335

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
TAMRON

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 2日

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <709

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング