AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2008年10月 2日 発売

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

手ブレ補正機構を備えたAPS-C専用高倍率ズームレンズ(最短撮影距離0.49m/キヤノン用)。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:79.6x101mm 重量:550g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオークション

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 2日

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(578件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
53

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良でしょうか?

2010/02/04 00:45(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

スレ主 balsa50さん
クチコミ投稿数:2件

一眼初心者です。
以前40D購入し、最近B003を購入しました。
上記のセットで近くの対象物をテレ端で撮影後、遠くへ向けると
当然ボケボケの状態ですが、合掌の動作すらせず、シャッターも切れません。
一度ワイ端側に戻してから合掌させ再度テレ端にしないと
動作しないのですが正常でしょうか?

高倍率は初めてで判断が付かず困っています。

宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:10884317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2010/02/04 01:37(1年以上前)

こんばんは。

>>高倍率は初めてで判断が付かず困っています。
40Dは持っていないので断言できませんが、
撮影場所が暗すぎてAF動作が迷うならば正常ですが、
動作すらしないとなると初期不良かもしれませんね。
ちなみに高倍率だからといっても、ズームレンズとしての
基本的な使い勝手は標準ズームと同じですよ。
この時間の書き込みですので、もし昼間にテストしていないのであれば、
朝にでも明るい場所で動作確認してから、タムロンに問い合わせてみると良いと思います。

書込番号:10884499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/02/04 06:53(1年以上前)

故障ですよ!このレンズ以外は正常ですよね。

書込番号:10884862

ナイスクチコミ!1


スレ主 balsa50さん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/04 22:12(1年以上前)

遅くなり申し訳ありません。
ました。助言有難うございます。

メーカーに問い合わせして「初期不良の可能性高い」と
判断頂きましたので、初期不良で交換して頂く事になりました。

もも助2005さん
明るい内に外の風景を撮ろうと思いましたが全くAFが反応しませんでした。
ある程度離れてしまうとAFが駄目になるようです。
ご助言有難うございましたm(__)m

MOVEMOVEMOVEさん
他のレンズは全く問題ないです。
今まで純正しか使った事が無いので、純正とはこんなに差があるのか?
と驚きました f^^;
ご助言有難うございましたm(__)m




書込番号:10888054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/02/05 07:06(1年以上前)

>純正とはこんなに差があるのか?

ただ、、、気にしていたのは、、、
40Dに関しては、量販店でこのレンズだけではなく、シグマも、純正も
東京大阪の四店舗でそのようなことが同時多発していた事です。
いいカメラなんですが、、、

純正に限らず他のレンズで動作がオッケーならばカメラは問題ないですよ。
早く交換してもらうといいとおもいます!

書込番号:10889516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

2010/01/29 11:15(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

スレ主 shady86さん
クチコミ投稿数:38件

昨日レンズが届きましたが、確認したところレンズの中に小さな埃が入っています。レンズの内部ですから、クリーニングができません。埃の位置はレンズの中心から2センチぐらい離れている所にある。撮影に影響あるかどうか分かりませんが個人的には結構目立つと思います。これは初期不良の対象となるでしょうかね?

書込番号:10855806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/01/29 11:25(1年以上前)

入っている場所にもよりますが、使っていればゴミが入る可能性があるので、気にしないでも良いとは思いますが、新品でゴミが混入しているというのは精神的なダメージがありますから、一度購入された店舗に確認するか、直接タムロンのサービスセンターに電話かメールにて確認されたほうが早いと思いますよ(^-^)

納得のいく対応になれば良いですね♪

書込番号:10855838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2010/01/29 12:03(1年以上前)

>レンズが届きましたが確認したところレンズの中央から2Cm位離れた所に小さな埃が入っています 目立つ埃ですがレンズ内部なのでクリーニングが出来ません 初期不良の対象になるのでしょうか?

初期不良かどうか私には判断出来ませんが少なくてもメーカー出荷時はその様な事が無い様に充分検査の上出荷してるはずです
余ほど大きな埃で無い限り写り込みは無いと思いますが購入したばかりでこれでは気分的に良くありませんよね
一度撮影してはどうでしょうか被写体が暗めの白い物とか空を撮るとかして確認してみては・・・・
それにしても早い内に購入店に事情を話して写り込む写り込まないは別にして新品でこれでは困ると交換を申し入れてはどうでしょうか?良心的な販売店でしたら気持ち良く交換してくれると思いますよ 

書込番号:10855970

ナイスクチコミ!3


X3 userさん
クチコミ投稿数:10件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度4

2010/01/29 18:07(1年以上前)

私も同じ症状で、黒く写り込みました。
メーカーに問い合わせると、送料はお客様もちで、サービスセンターへ送ってくださいと言われ、送りました。保証期間中なのでレンズのクリーニングをしてもらい、帰ってきてからは、数か月使用してますが、問題無いです。

はじめに、他のカメラで同じ症状なのか調べ、同じであればレンズにゴミの可能性がありますね。
カメラ本体にゴミが入っている可能性もあるので、カメラに、違うレンズで写り込むかどうかも、同時に調べられたらいいかと思います。

書込番号:10857067

ナイスクチコミ!0


スレ主 shady86さん
クチコミ投稿数:38件

2010/01/29 18:14(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございました。販売店(デジカメらオンライン)に確認したところ、初期不良の対応で、レンズを交換してもらうことになりました。しかし、交換レンズも同じ症状であれば、直接メーカーへの問い合わせとなります。ちなみに、届いたレンズは中国製ですが、やはり海外製の品質は若干低いのかなと感じています。

書込番号:10857092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/01/29 21:53(1年以上前)

私もデジカメオンラインで購入中国製でしたが全てが最高の商品でしたね
40Dですが動作も快適VCもバッチリで写りや色のりも良く大変気に入ってます
倍率の高いズームレンズは使ってる内にいずれレンズ内にゴミは入りますけどね
でも買ったばかりの新品からでは精神上良くないですよね
デジカメオンラインさんは良心的な店なので心良く対応してくれますよ
交換品に期待しましょう

書込番号:10858088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/01/29 22:08(1年以上前)

40Dですが=40Dに装着ですがです。

書込番号:10858167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

手振れ補正について

2010/01/28 19:28(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

スレ主 benriya3さん
クチコミ投稿数:7件

手振れ補正付きのレンズを初めて買いました。
早速手振れ補正の威力を見ようと色々試しましたが、作動しているのが全く分かりません。

レンズ装着後、シャッター半押しにすると、ガッ、ガッ、ガッ、と音がして、ファインダー内の画像がガタガタと大きく揺れますが、その後は、何をしても変化無しです。手振れを補正しているようには思えません。

また、VCのスイッチをON、OFF切り替えてもファインダー内の画像の揺れ方は変わりません。

レンズを付け替えた最初だけはガタガタ動きます。

説明書に、シャッターボタン半押し後と、ボタンから指を離してから2秒後に「カチャ」という音がすると書いてありますが、この音はしません。

カメラはkissDNです。

これは、壊れていますか?それとも、何か間違った使い方をしているのでしょうか?
それとも、ファインダー覗いても分からないのでしょうか?

書込番号:10852967

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/28 19:41(1年以上前)

270mmまでズームして、シャッター優先モードで1/30秒程度で手ぶれ補正ONとOFFで
数枚づつ撮影して、チェックしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:10853023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/01/28 19:52(1年以上前)

ガタガタ=補正中ではないですよ。
のぞきながらON/OFFを望遠でして見て変化なしなら故障です。

書込番号:10853084

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2010/01/28 19:54(1年以上前)

こんにちは。

お書きの文章だけを読んでいると、なんだか初期不良っぽいですね。
タムロンのVCはファインダー内で揺れているのを無理やり「ズイッ」と
引っ張るように止めて、その後は「ねちゃ〜」と効くような感じです。

>シャッターボタン半押し後と、ボタンから指を離してから2秒後に「カチャ」という音

これはVCが効いていないときにレンズセンターから作動&固定する音ですね。
消費電力を抑えるためにシャッターボタンに触ったらON、指を離してから2秒後
OFFという機構です。

とりあえず販売店に相談されるのがいいのではないでしょうか?

書込番号:10853093

ナイスクチコミ!1


スレ主 benriya3さん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/28 21:03(1年以上前)

写真を撮ってみてもブレブレでした。
販売店に相談してみようと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:10853423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/02/02 00:35(1年以上前)

benriya3さん
私もまったく同様の症状でしたよ。
購入時からVCが動作していないという症状です。

修理依頼をし、部品交換&メンテナンスをしてもらいました。
(対応日数は1週間程度)
今はVCの効きに陶酔しています。

書込番号:10874378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

AF18-270mm と AF 18-250mm

2010/01/26 00:31(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

スレ主 shady86さん
クチコミ投稿数:38件

はじめまして。EOS Kiss X2ボディを購入しましたが、レンズの購入に現在迷っています。

http://kakaku.com/item/10505511811/

http://kakaku.com/item/10505512011/

どちらがおすすめでうすか?値段的には、AF18-250mmの方はバルクで24,800円です。AF18-270mmはキャッシュバックで33,000円前後の値段になります。

デジタル一眼レフカメラの初心者ですので、アドバイスお願いします。

書込番号:10840244

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2010/01/26 00:50(1年以上前)

 初心者の方なら手ぶれ補正つきの18-270のほうかも。(割と重いですが)
 ただ用途を決めてなくて、通常撮影なら270mmまでは必要ないと思うので別の選択もあるかも。
(純正の18-135mmとか、シグマの18-125mmとかのほうが軽いので、日常的に持って歩くには向いているかも)
 初心者なら手ぶれ補正が付いても、200mm以上ではぶれやすいですし

(キャノン18-135mm)
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-135-f35-56is/index.html

(シグマ18-125)
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_125_38_56_os.htm

書込番号:10840356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/01/26 02:54(1年以上前)

機種不明

通常撮影でも270mmあると助かるという方もいますよ。
遠くをとるのが望遠でもないです。
だからこそ高倍率があるとおもうのです。
テレマクロも結構いけます!

私はこの二本ならばB003の方がいいと思います。VCは楽しいですよ!

書込番号:10840676

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/26 06:23(1年以上前)

キヤノンとニコンユーザーなら18-270が選択できるので幸せです
ペンタとソニーユーザーだと18-250しか選べない

人気もかなりのものですし、高倍率にしては画質も良い
その2本ならVC付きの18-270がいいでしょうね

書込番号:10840859

ナイスクチコミ!1


MAパパさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:21件 Jerry's Photo Diary 

2010/01/26 09:10(1年以上前)

その2本のどちらかと聞かれれば18-270(B003)でしょう。
強力な手ぶれ補正が必ず助けになりますよ♪

書込番号:10841184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/26 11:35(1年以上前)

18-250mmだと、手ぶれ補正がついてませんので一脚の利用が必要でしょうね?

書込番号:10841610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/01/26 13:12(1年以上前)

18-250mmは使っています。18-270mm VCはCBメリットなので検討中。
GANREFデータでは解像感など同等です。どちらも絞らないと甘いです。
高速シャッタが切れない冬場の曇天では強力VCが魅力です。

CB中の18-270mm推奨。

書込番号:10841950

ナイスクチコミ!0


スレ主 shady86さん
クチコミ投稿数:38件

2010/01/26 16:19(1年以上前)

皆さん、色々なご意見ありがとうございました。
これから、海外旅行に行きますので、レンズ一本で済むことは優先だと思っています。
せっかくキャンペーン期間中なので、AF18-270mmの方にしました。
ビデオカメラも持っていますので、できるだけ荷物の量を減らしたいですね。
これから一眼レフカメラの世界に入り、カメラとレンズと到着を楽しみにしています。
このレンズのコツや使いこなす方法があれば教えていただけませんか? 

よろしくお願いいたします。

書込番号:10842517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/01/26 22:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

マクロも楽しいです

このレンズのコツは被写体を見つけた時
色々な焦点距離でのアイデアを考える事です。

この被写体は何ミリで撮ろうと考えて、そこで終わらずに、
もっと寄ってみたら、もっとひいてみたら?と疑問を持つと引き出がふえますよ!

結構絞りこんでもいけますのでパンフォーカスや、絞りの羽使って楽しむのもいいですね。
夜も結構散策できますし。灯りのボケもテレが使えるだけに楽しいですね。
なんちゃってマクロもおススメですね。



書込番号:10844211

ナイスクチコミ!4


nonamiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/30 01:07(1年以上前)

とにかく、まずはたくさん撮ってみることではないでしょうか。
また、色んな人の写真を観て真似してみたりするといいですよ。

書込番号:10859199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 周辺光量の低下??

2010/01/17 19:41(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:10件
機種不明

こんにちは。
18mmから270mmまで1本で済むという誘惑に勝てずに、このレンズをx3用に購入してしまいました^^
早速あれこれ撮影したのですが、気になる画像が出てきてしまい困っています。
私なりに調べた結果は「周辺光量の低下」なのでは??と思っているのですが・・・
これはやむを得ない症状なのでしょうか?





書込番号:10798847

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/01/17 19:49(1年以上前)

ん〜〜・・・まあ・・・そんなもんじゃないですかね?

http://ganref.jp/items/lens/tamron/detail/capability/279

書込番号:10798881

ナイスクチコミ!3


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2010/01/17 19:53(1年以上前)

機種不明

画像ソフトで補正する事は可能です。
失礼ですがSilkyPixでやってみました。

書込番号:10798898

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2010/01/17 19:58(1年以上前)

> 私なりに調べた結果は「周辺光量の低下」なのでは??と思っているのですが・・・

その通りですね。
高倍率ズームレンズですから、そのあたりは割り切って使う事になります。
便利なのと引き替えに失うものが有る。
それがズームレンズです。

書込番号:10798935

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/01/17 20:25(1年以上前)

開放ではでやすいので絞るといいですよ
このレンズに限らず
いろいろな条件ででるので
うまくつかってみましょう

書込番号:10799052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/01/17 20:31(1年以上前)

#4001さん
サイトの紹介ありがとうございます。

ts1000さん
私の拙い画像を修正していただいて恐縮です。

delphianさん
便利さと引き替えというお言葉、耳が痛いです。
まだまだ勉強不足だと痛感しております。

それにしても一眼レフというのは奥が深いですね。
なかなか皆さんのように上手く撮れませんが、がんばります!
これからもよろしくお願いします。

書込番号:10799086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/17 20:38(1年以上前)

少しトリミングするか、フォトショップ等で修正すればいいのではないでしょうか?

書込番号:10799127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2010/01/17 20:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

周辺光量補正なし

周辺光量補正あり

僕は周辺光量落ちは場合によって「あり」だと思っています。

添付しました2枚の写真。縮小した方が大袈裟に見えるので、かなり縮小させてもらってます。

一見同じ写真ですが、DPPにて周辺光量補正したものとそうでないものです。
主役の0系の引き立ち具合が全然違って見えせんか?
目の行き所を1点に集中させたいのであれば、使い方次第で周辺光量落ちは味方にもなりますよ。

書込番号:10799142

ナイスクチコミ!1


yoneottoさん
クチコミ投稿数:1件

2010/01/17 20:48(1年以上前)

初めての書き込みです。
私も、昨日このレンズを買いました。

きめきめさんと、同じ状況で悩んでいましが、答えが見つかってよかったです。

みなさん、これから宜しくお願いします。

書込番号:10799178

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2010/01/17 20:57(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん

DPPの周辺光量補正
1,RAW現像のみ
2,主として純正レンズが対象
でTamronB003は補正出来なかったです。

書込番号:10799232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2010/01/17 21:20(1年以上前)

DPPでは純正レンズ以外でも周辺光量補正が出来るレンズもありますが
タムロンB003は出来ないようですね。

書込番号:10799383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/01/17 21:29(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん
絞りですね。アドバイスありがとうございます。

じじかめさん 
ソフトで修正することは頭にありませんでした・・
今度挑戦してみます。

1976号まこっちゃんさん
なるほど〜。素敵な作例ありがとうございます!
でも私には上級すぎるかも・・

書込番号:10799428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/01/17 22:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

画角:50、適用率:100

画角:90、適用率:28

画角:124、適用率:7

別のスレッドに書いたものですがまずは読んでいただいて参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=10727556/#10728654

で、今回の例では「口径食」が原因になりますので、絞りを絞り込むことで現象の緩和ができます。
2段程度絞りたい所ですが、シャッタースピードなどの兼ね合いもあるでしょうから問題なければソフトウェアで補正するのも良いでしょう。
また、あえて強調して仕上げる人もいます。

画像をお借りしてSILKYPIX Developer Studioのレンズ補正内のシェーディング補正を使用してみました。
ちょっとドーナッツみたいなのが気になる所ですが…

書込番号:10799760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2010/01/17 22:50(1年以上前)

ts1000さん、EOSキャパさん>
B003がDPPで補正できないのは承知しております。
ただ、「ソフトで…」と書くと「何のソフトか?」とか言った質問が出るの作例の参考で出しただけです。
言葉足らずですいませんでした。

書込番号:10800017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/01/17 23:20(1年以上前)

まあ空とかの単色しか目立たないとは思います。
気になるならDPPだけには頼らず。
silkypixなどの現像加工ソフトでは、どんなレンズもjpgでも広範囲で補正できますので
検討してもいいですね。

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/

じゃないと気にする人はCANONレンズしか使えなくなります。

書込番号:10800220

ナイスクチコミ!0


nonamiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/18 02:00(1年以上前)

キャッシュバックもあったことですし、その分と思ってSILKYPIXなど購入されてもいいかもしれませんね。

書込番号:10801112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/01/19 18:26(1年以上前)

kuma_san_A1さん

「口径食」という言葉初めて知りました。
絞りこむことで、緩和できるということなんですね。
わかりやすい説明ありがとうございます!
(別スレッドも読ませて頂きましたが、私の理解力を超えてました・・
三角関数の勉強・・しないと・・)

MOVEMOVEMOVEさん 

現像ソフト、30日間試しに使ってみます。
それにしても一眼レフはお金がかかりますね〜。
ちょっとトホホな気分です。

nonamiさん

そうですね。せっかくのCBですから有効に使いたいと思います!

書込番号:10808548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/01/19 23:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

いえいえ
私もsilkyつかってませんよ!
DPPの範囲で十分だし、うまく絞って使ったり
逆にそれを利用してノスタルジーレンズ風にしたり。。。
つまり、SS的にどうしようもない時以外は
操作でなんとかなります。

レンズの性質を理解してそれでも、まだ気になるならいいソフトを買って
補正してもいいですね。

絞ると消えると覚えておけばいいかもしれないですね。

書込番号:10810513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

キャッシュキャンペーンについてご質問

2010/01/14 21:10(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

スレ主 kei.papaさん
クチコミ投稿数:22件

長い間迷っていましたが、キャッシュキャンペーン終了時期もそろそろ近づき通販でついに購入、本日我が家に届きました。

評判通り手振れ補正の性能には驚きの一言です。

初のデジイチであるkissX3を昨年夏に購入したばかりで、楽しみが増えました。
がんがん使いこなそうと思います。

ところで、キャッシュバックキャンペーンの件で皆様に伺いたいことがございます。
申込用紙によると保証書に販売店名印があることと書かれていますが、通販で購入したため販売店名が何もかかれておりませんでした。

このまま販売店名がない状態で申し込みすると、キャッシュバックされるでしょうか?
どなたか経験のある方ご教授願います。

よろしくお願いします。

書込番号:10784856

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2010/01/14 22:27(1年以上前)

私はアマゾンで購入しましたが、下記のような注釈があり可能とのことでした。
※まだ、送られては来ませんが。
http://www.amazon.co.jp/TAMRON-AF18-270mm-3-5-6-3-DiIIVC-Aspherical/dp/B001FB6PJS/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1263475554&sr=1-1

書込番号:10785451

ナイスクチコミ!1


スレ主 kei.papaさん
クチコミ投稿数:22件

2010/01/15 06:15(1年以上前)

ラジコンおやじ様

返信及び情報ありがとうございます。

通販での購入はどこも同じようですね。

保証書の販売店名印がないまま申込してみようと思います。

書込番号:10786867

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2010/01/15 09:35(1年以上前)

こんにちは。

私はデジオンさんで購入しました。
保証書に貼る店舗名が印刷されたシールが同梱されていましたが、
店印がありませんでしたので、デジオンさんに確認したところ、
「店印はいらないので、シールを必ず貼ってタムロンに送ってください」
と言われ、その通りにしてキャンペーンに申し込みました。
※現在まだ未到着ですが

この件に関しては特定店舗とタムロンで話がついているのかもしれませんね。
念のため購入店舗かタムロンに問い合わせてから申し込んだほうがいいのでは
ないでしょうか。

ご参考まで。

書込番号:10787247

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5

2010/01/15 09:37(1年以上前)

補足

送ったのはシールを貼った保証書の「写し」です。
念のため・・・

書込番号:10787251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/01/15 12:02(1年以上前)

こんにちは
私はタムロンに直接電話で確認しました
価格COMで購入したが保証書に販売店の捺印はなく販売店のシールが同封されて来たがそのシールを保証書に貼っても有効ですかとそしたら有効ですの答えでした
次の3点が必要
1)シールを貼った後自分の住所、氏名、購入日を書き込んでコピー
2)販売店発行の納品書又は領収書のコピー
3)商品外箱のバーコード切り抜いたもの
その3点を規定の応募用紙に貼る以上でOKとの事でした。

書込番号:10787636

ナイスクチコミ!1


スレ主 kei.papaさん
クチコミ投稿数:22件

2010/01/15 20:22(1年以上前)

BAJA人さん、マーブル-tiyokoさん、こんにちわ。
連絡ありがとうございます。

私は、ECカレントさんから購入しましたが、皆さんが言う販売店のシールが入っておりませんでした。

販売店の唯一の証跡は、コンビニ決裁したのでその時の領収書に店名が記載されているのみです。

いろいろ考えても皆さんのケースと違うようなので、TAMRONに問い合わせようと思います。
アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:10789177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/01/15 21:21(1年以上前)

スレ主さんこんばんは
納品書又は領収書には販売店名と販売日、レンズ名が記載されてる事が条件だそうです。

書込番号:10789454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/01/15 21:40(1年以上前)

スレ主さん追記です
購入店のECカレントにキャッシュバックキャンペーンに応募するので保証書に貼る店名シールと納品書を送って下さいと電話してみてはどうですか?
購入した事は間違いないんですから購入データーは残ってるはずですので対応してくれると思いますよ。

書込番号:10789556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度4

2010/01/15 22:50(1年以上前)

私は先週このレンズをECカレントから買いました。
キャッシュバックが不安でしたのでECカレントにメールで問い合わせしたところ、購入サイトで発行される納品書を使って欲しいとの指示でしたのでプリントアウトしました。
念のためタムロンのキャッシュバックキャンペーン事務局(代理店のようです)に電話で確認したところ、それ(納品書)でOKとのことで今朝、シールと保証書(自分の情報のみ手書き)のコピーと、プリントアウトした納品書でキャッシュバックの申し込みを済ませました。

ちなみに同日PCボンバーから7Dボディを購入しました。
今週末から一眼デビューです。

書込番号:10789936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度4

2010/01/16 11:39(1年以上前)

追伸です。
シールとはレンズの箱上部のバーコードの部分です。
店名の入ったシールではありません。誤解の無いように。

書込番号:10791892

ナイスクチコミ!1


スレ主 kei.papaさん
クチコミ投稿数:22件

2010/01/16 14:32(1年以上前)

マーブル-tiyokoさん
本日、販売店・TAMRONとも電話をしましたが、休日のようで残念ながら確認をとることができませんでした。

デノラー2さん、こんにちは
アドバイスありがとうございました。購入後に届く販売店からのメールを良く見ると、保証書に店名印は押さないので、納品書を使うようにと書かれておりました。

今回のケースも納品書で代用するものと理解できます。

デノラー2さんと同じように申込み書類を整備して郵送しようと思います。

一緒に1万円が届く日を待ちましょう。

書込番号:10792502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/01/16 23:24(1年以上前)

私もキャッシュバックだしました!
ふふふふ

書込番号:10794756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度4

2010/01/30 22:13(1年以上前)

キャッシュバックの為替1万円が今日届きました。月曜日にさっそく換金してきまーす!

書込番号:10863042

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2010/01/30 22:20(1年以上前)

私にも届きましたのでX3のCBと合わせて早速換金しました。
そして払い忘れていた税金の支払へと・・

書込番号:10863082

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
TAMRON

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 2日

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <709

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング