AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
手ブレ補正機構を備えたAPS-C専用高倍率ズームレンズ(最短撮影距離0.49m/キヤノン用)。価格は84,000円(税込)
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 2日
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用) のクチコミ掲示板
(5771件)このページのスレッド一覧(全497スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2010年1月25日 03:24 | |
| 1 | 3 | 2010年1月22日 22:35 | |
| 5 | 2 | 2010年1月21日 18:08 | |
| 0 | 4 | 2010年1月22日 20:25 | |
| 3 | 17 | 2010年1月22日 20:34 | |
| 17 | 13 | 2010年1月20日 20:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
初めてスレを立てます。思わぬよい買い物ができました。
このレンズを買おうか悩んでいましたが、キャッシュバックの時期も少なくなったために
思い切ってポチりました。
代引きがめんどうで、振込みにしました。ところがいざ振り込むとき、手数料が高かったため、支払い方法を変更することにしました。またよく見ると1月中は5000円以上は代引き手数料が無料ではありませんか。そこで電話して、いったんキャンセルして、再購入となりました。
もともとそのレンズには、プロテクターもおまけについていたのですが、電話口のお姉様が、「新春発売りセールも見てください」といわれました。いわれたとおり、見てみると、なんとなんとプロテクターの他、カメラクリーニング5点セットとキルティングケースも付いて1000円も安いではありませんか。
クリーニングセットはもともと欲しかっただけに、ほんとにお姉様に感謝感謝です。
もともとこのショップを選んだのは、ショップ評価がよかったからですが、ほんとにこのショップを選んで大満足です。
さあ、いいショップから買った、いいレンズで、いい写真をどんどん撮るぞ(最後は願望です…汗)
1点
ご購入おめでとうございます。
お安く購入出来て良かったですね(^^)
>電話口のお姉様が、「新春発売りセールも見てください」といわれました。
我が家も新春セールで購入しました。
限定10コと言いながら、在庫がダブついているのかな...?
たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:10824246
0点
デジオンさんでしょうか?笑
良かったですね!
電話もして見るもんですね!
書込番号:10824381
0点
早速のレスありがとうございます。
>ベジタンVさん
限定10個だったのですね!運がよかったです。
>MOVEMOVEMOVEさん
その通りです。電話してみるものですね!
KissX3を使っていますが、Wズームではレンズ交換できない場合が多く、また2本もっていけ
ないケースがあるものですから、高倍率ズームが必要でした。
まだ1眼レフの初心者ですが、到着したらまたレポートをいたします。
今後もよろしくお願いします。
書込番号:10824599
0点
MOVEMOVEMOVEさん。素晴らしい写真ありがとうございます。
あれからすぐ寝て、次の日から今日まで出かけていて、いまやっと掲示板を見ました。
返事が遅れましてすみません。
レンズは家人が受け取ってくれていました。さっそく試してみましたが動作は問題ないようで、さっそくキャッシュバックに申し込みます。。次の日曜にテスト撮影しようと思います。
私の対象をアップします。まだ、パソコンへの取り込みにに慣れていないのでEXIFがなくなってしまいまた。ピントが甘かったり露出や構図がまずかったりするのはご容赦ください。まだ、やったことはないですが、空中写真も試したいと思います。
またよろしくです。
書込番号:10835191
0点
気持ちいい青空ですね。
かなりの望遠までいけるのでどんどん撮ってみてくださいね!
書込番号:10835775
0点
レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
昨年の暮れに7Dと一緒に購入して今年の5日にキャッシュバックの申し込みを送付しました。
首を長くしながら待っていましたら今日為替が入った郵便が届きました。
今日はニコニコで〜〜〜す。
写り満足! 便利さ抜群!! 値段とVCの効き具合大満足!!!で〜す。
まだ、購入をされていない方は早くしないとキャッシュバックキャンペーンが終わってしまいますョ。
1点
いいですねーーーーーーーー
光と影も綺麗です。
VC本当に気持ちいいですね!
書込番号:10823390
0点
MOVEMOVEMOVEさん
>光と影も綺麗です。
VC本当に気持ちいいですね!
ありがとうございます。
綺麗に撮れますしVCの効きも良いし感じが良いです。
ズームリング 少し硬いですが・・・良いじゃなですかねえ。
ズームリングしているぞ!!!って感じが強く伝わってきて・・・? あまり気になりません。
書込番号:10823644
0点
こんばんは
>昨年の暮れに7Dと一緒に購入して今年の5日にキャッシュバックの申し込みを送付しました。
我が家も1/6に送付したところ本日届きました。
発行年月日が1/5と作り置きだったのは笑いましたが、半月程度の対応の速さに感心します。
明日からの週末に持ち出そうと思います(^^)
書込番号:10824157
0点
レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
EF-S 18-200mmも検討しましたが、こっちにしました。
純正にこしたことは無いのですが、270mm域まであるのは頼もしい。
フィルターサイズの 72ミリは厳つくカッコイイ。重さも丁度いい。
手振れ補正もバッチリ。ただ、私のものは、ズームリングが少し堅いみたいです。
価格も安いし、今ならキャッシュバックの1万円は、なお更にうれしい。
評価もいいし、売れ筋 ナンバーワンはうなずける。
2点
270mmまで必要かどうかは使う人次第ですが、軽くて手ぶれ補正が強力な点がいいですね。
キャッシュバックも魅力ですし・・・
書込番号:10817558
2点
気持ちいい快晴ですね。
キャッシュバック本当にお得でした。
書込番号:10818105
1点
レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
デジイチで初の結婚式の撮影にチャレンジです。
そこで、過去ログ検索し読み漁った結果、とりあえずストロボは購入しました。
サンパックPZ42X。
しかし、式場は
http://u-b.jp/bridal/glh/ceremony/maria.html
この様な所だということでした。
X2+B003+ストロボで対応できそうなのか?
B005のような明るいレンズを準備した方がいいのか?
天井高そうなのでバウンスは無理だとすると、やはりディフューザーがあった方がいいのか?
急な話であまり時間もないのでとりあえずB005買っちゃおうか?
と悩んでおります。
ちなみに手持ちレンズはB005とキットレンズの18-55のみです。
0点
そのような時は自作アイキャッチレフですよ。
結構楽に撮れます、遠い時は直射+調光ですね。
ストロボ併用ならB003ないならB005が綺麗で有利です。
でも結局F4まで絞りますよ!SS的には変りません。
書込番号:10816110
![]()
0点
急な話ということはメインカメラマンがいて、あくまで出席者のひとりとして撮影するということですかね。
それだったら、あまり気にせずお持ちのカメラ、レンズで望まれてもいいと思いますよ。
バウンスでも行けそうならそれでいいと思いますし、そうでなければストロボ直射や感度を上げて対処という感じでいいのではないかと。
メインカメラマンとして撮影されるようでしたら、まずは式場に行って今の機材でどれくらい撮れるか確認して、それから考えた方がいいと思います。
書込番号:10816345
![]()
0点
MOVEMOVEMOVEさんありがとうございます。
自作アイキャッチレフ作りました。
過去ログでの解説もとてもわかりやすく目から鱗でした。
色々試している最中ですが、初ストロボ・・・
なかなか難しいものですね。
TTL、マニュアル試してみましたが、マニュアルモードで
いってみようかなと思ってます。
式場に電話して確かめたらストロボはOKですが、席を立っての撮影は
ご遠慮くださいとのことでしたから、距離的にもB003でチャレンジしてみようと
思っています。
4cheさん
そうですね、できれば一度式場に行って確かめられればと思っています。
式場までは徒歩5分といったところなのですが、いかんせん毎日こんな時間に
なってしまいますのでなかなか近くて遠いです。
以前デジイチデビュー前にCANONS3ISで結婚式の写真撮りましたが
ほぼ全滅状態でしたから、今回はなんとか頑張ってみようと思っています。
ここのところ忙しく夜遅かったので、所有レンズB003のところを
B005と書き間違えてしまいました。
書込番号:10820643
0点
でもPモードの方が絶対いいとおもいますよ。
書込番号:10823383
![]()
0点
レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
今度初めて一眼レフを購入することになりました。
EOS Kiss X3 ダブルズームキットの掲示板で相談させていただき、
・EOS Kiss X3 本体
・AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC
を購入することに決めました。
今回ご相談したいのは、レンズの購入についてです。
(1)
交換レンズの購入にあたり
・販売店 or ネットショップ
・延長保証の必要性
カメラ本体は、初めての一眼レフなのでトラブルがあった時に相談できる方が良いのと
価格.comの最安値とあまり差がないのでヨドバシかカメラのキタムラで購入しようと思っています。
しかし、AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC は最安値とかなり値段が違うので悩んでいます。
ネットショップ(延長保証がないところが多いみたいですが)で購入して困ることはあるでしょうか?
(2)
レンズ保護のためにつける『フィルター』と『プロテクター』は同じものなのでしょうか?
(3)
標準付属品に『花型フード』とありますが、レンズのキャップのことでしょうか?
(4)
最小限のものだけ(つまり、カメラとレンズ)購入して
使ってみてから必要を感じたものを買い足していこうと思っています(バッテリーやストロボなど)。
これだけは絶対買っておくべき! というアイテムがあれば教えてください。
◆購入予定品
・フィルター(プロテクター?)
・液晶保護フィルム
・カメラを入れるバッグ
・メモリカード
(5)
レンズが到着したら、確認しておくポイント
過去ログ検索不足で重複している質問があったら申し訳ありません。
キャッシュバック期間の〆切が迫っているので焦っています。
初心者の拙い質問で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
0点
1)販売店
延長保証は5年以上は不要(新型へ買い換えればよい)
2)
http://kakaku.com/camera/lens-filter/
3)
http://www.google.co.jp/search?q=%E8%8A%B1%E5%9E%8B%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89
4)
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/#Section3
5)
蛍光灯にかざして中を覗いてゴミがないか。
装着して動作確認。
オートフォーカスがピントがちゃんと合うか。
書込番号:10812244
![]()
0点
>カメラはヨドバシかカメラのキタムラで購入・・・
それがいいと思います。(なるべくキタムラで)
できればレンズも店頭購入の方がお勧めですが・・・
(特に初めて購入だし、純正品で無いし・・・)
でも、カメラをキタムで購入しておけば、どうしても腑に落ちない事があった時、アドバイスは受けられるかも知れません。
何かがあった時(故障なのか、取扱いの問題なのか分からない)
・ある程度自分で原因の切り分けができる。
・メーカーSCに状況を分かるように伝える事ができる。
・先方の言う事が理解でき、言われるように操作する事ができる。
場合は、ネットショップでも問題ないと思います。
ネットショップでも延長保証のある店もあります。
>レンズ保護のためにつける『フィルター』と『プロテクター』は同じものなのでしょうか?
フィルターとは本来「濾過する道具」「振るいにかける道具」と言う意味がありますから、素通しのプロテクタはフィルターではありませんが、形状がフィルターと同じですから、
レンズ保護フィルターでも
プロテクトフィルターでも
単にプロテクターでもいいでしょう。
>標準付属品に『花型フード』とありますが、レンズのキャップのことでしょうか?
キャップとは別物です。
フードは、斜め前方からのレンズやフィルターへの直射光をカットし、写真への悪影響を防止します。
必須。
・メモリカード
あった方が良い。
・フィルター(プロテクター?)
・液晶保護フィルム
・カメラを入れるバッグ
・ブロアー、クロスなどメンテナンスキット
必要に応じて。
・予備バッテリー
・三脚
・外付けフラッシュ
・
・
・
買うと後々恐ろしいもの。
・EF50mmF1.8U
書込番号:10812306
![]()
2点
(1)基本的にネットショップでいいです。
同じ町に店があればいいですが、、、電車乗ってとかならば
何かあれば送るほうが私は早いです。
どうしてもお店がいいとなるとキタムラネットで購入しお店で受けとるにもいいかも。
延長保証はズームレンズは自然故障もおおいので入ってもいいとは思いますが
負担が大きいと考えます、ばらして組み立てて6000円はかかるとおもいます。
(2)同じものですフィルターはついていれば、それほどこだわらなくてもいいと思います。
(3)キャップも フードもついています
(4)購入予定品でいいとおもいます。
(5)動作全体ですね、でも保証もありますので、埃のあまりにも多い混入
傷を確認して、、実際使ってみましょう!問題は使っているとでてきます。
あとキャッシュバックがすぐにきますのでシグマ50oF2.8マクロを買いましょ!
楽しいですよ!写真参照
あと本体はレンズキットにしませんか?
そんなに価格変わらず、、ちょっとした散歩に軽くていいですし。
カメラをゆずる時にいいですね。
書込番号:10812371
![]()
0点
初めまして。
私もこのレンズを今月購入したものです。分かるところだけ参考に書かせていただきます。
(1)私はネットショップ(デジカメオンライン)で買いました。注文、配送、梱包など特に問題はありませんでした。
(3)暇なのでいろいろまとめて写真を撮りました(携帯カメラですが)。ご参考下さい。
書込番号:10812394
0点
こんにちは。
私もMOVEMOVEMOVEさんのおっしゃる通り、本体はレンズキットが良いと思います。
ご質問に関しては、あくまでも私の主観ですが、以下ご参考まで。
@私はネットショップで買い、特に問題は有りませんが、カメラのキタムラなどが近くにあるなら良いと思います。
理由)・万が一のトラブル時に迅速な対応が期待できる。(近くに有ればですが。。。)
・キャッシュバックの書類関係の説明を直接聞く事ができる。
(内容は特別難しいものでは有りませんが、直接聞いたほうが安心できる)
延長保障は個人の考え方なので、ノーコメントですが、私は本体・レンズとも入ってません。
今後、高価なLレンズなどを購入したらその時に検討します。
ACustomer-ID:u1nje3raさん、花とオジさん、MOVEMOVEMOVEさんの回答通りです。
BCustomer-ID:u1nje3raさん、花とオジさん、MOVEMOVEMOVEさんの回答通りです。
C・必ず必要なもの⇒メモリカード(出来れば8GBを1枚か、4GBで2枚。クラス6以上がベター)
・有った方が良い物⇒ブロア(シュポシュポ)
・有ると便利な物⇒液晶保護フィルター、レンズプロテクター
・必要に応じて⇒予備バッテリー、予備メモリカード
・慌てて買うと失敗しがちな物⇒カメラバック、外付けフラッシュ、三脚
特にバックは実際にカメラを使い始めて自分に必要な大きさが判ります。
私はカメラ購入時に買ったバックは今は使ってません。
以前から持っていたメッセンジャーバックにインナーボックスを入れて使用してます。
インナーボックス↓
https://www.hakubaphoto.jp/item/list.php?category_id=20205
DCustomer-ID:u1nje3raさん、MOVEMOVEMOVEさんの回答通りです。
書込番号:10812485
0点
動作不良とかに遭遇した時に、それが初期不良なのか判断がつくとか、ネットショップで面倒みてくれない場合にSCへ持っていったりしてある程度自己解決ができるのならネットショップでも構わないと思いますが、初心者ならお近くのカメラ屋が安心でしょう
書込番号:10812502
1点
パゴンさん のおっしゃるインナーはつかえますね。
こんなに小さいメッセンジャーに財布と携帯と
B003+KX3が入ります!このレンズだとバッテリーとカード予備意外
他に何もいらないので。
散策には楽ですね。
私は底だけクッション入れてジャケットに来るんで速写できるようにしています。
書込番号:10813365
0点
購入おめでとうございます。
@ネットショップでも延長保証が付けられる店があります。
デジカメオンラインだとプロテクトフィルター付ですし、送料・代引き手数料とも無料なので事実上は最安値だと思います。僕はここで購入しました。
そしてプラス2000円で三年保証が付けられますよ。
C他にいる物と言えば防湿ケースなんかあるといいですね。カメラとレンズにカビは大敵です。
D封印シールがあるのでそれが剥がされていないかでしょう。
開封後はレンズを覗き込んで傷や埃を確認。
最後にキャッシュバックの申し込みでしょうね。
書込番号:10813736
0点
京都LOVE♪さん こんばんは。
本体はMOVEMOVEMOVEさんも言ってますが、レンズキットが良いと思います。
数千円で予備の軽量お散歩レンズが付いてくるのですから。
レンズはデジカメオンラインとかで良いと思いますよ。徹底的に安く(フィルター付、他)
キャッシュバックも使って。
故障したら、タムロンに直接送ればよいだけ。対応もいい感じです。(別のレンズでピン調整を使いたい日が決まってたため、
無理を承知で納期指定でお願いしたら、間に合わせて頂きました。点検掃除もしてもらいました。保証期間内で無償。)
SDHCカードもクラス6の8GBが2枚くらいあると、リスク分散、安心ですね。白芝がお勧めです。ついでに予備BATもあるとなお安心♪
カメラバックは、私は最初はクランプラーを買いましたが人気のせいかサイズ・色違いで同じの持ってる人を多々見かけ、売却。
今はインナークッションを普段持ち歩くバッグに入れ替えたりして、気分を換えて持ち出してます。
ストロボはとりあえず内蔵付なのでバウンスとか必要に迫られるシチュエーションが
あるなら購入して下さい。
(5)太陽光でピン確認はしたほうが良いかも。X3はアジャスタ機能が無いので。
一眼ライフ、楽しんでください。
書込番号:10814942
0点
デジオンは確か延長ありましたね。。。
この前買った時に発見しました。私は入ってませんが、、、
書込番号:10815139
0点
お一人お一人にお返事を書くべきところですが
まとめてのお返事になってしまって申し訳ありません。
皆さんのご意見をうかがって
・カメラ本体→近所にあるカメラのキタムラ
(カメラはレンズキットにします!)
・レンズ → デジカメオンライン
で購入することに決めました。
初心者なので、店頭でのアフターフォローは魅力的ですが
やっぱり価格差が大きくて(約2万円)・・・。
デジカメオンラインさんは延長保証もあるとのこと。
不安なので延長保証に入っておきます。
教えてくださってありがとうございます。
バッグは気軽に持ち出せるようにできるだけ小さくしたいので
カメラとレンズが手元にそろってから大きさを考えて選びに行きます。
インナーケースがあると普通のバッグでもカメラ用にできるんですね!
京都はこれから埋め、桃、桜とお花のきれいな季節ですし
3月には花灯路というライトアップイベントがあるので楽しみです。
こちらで、写真の撮り方を勉強してたくさん写真を撮りたいです。
みなさん、本当にありがとうございました。
書込番号:10817066
0点
そうですねカメラ+レンズだけでお出かけはできませんよね。
財布も携帯も収納したいですね!
書込番号:10818111
0点
カメラのキタムラさんに本日言って参りましたが、なんと!!
『商品取り寄せで3〜4週間待ちになります』
と言われてしまいました・・・(><)。
タムロンのレンズと一緒にデジカメオンラインさんでポチるか思案中デス・・・。
書込番号:10820261
0点
デジカメオンラインさんでも納品待ちでした・・・
でも、新春初売りセール・おまけ付で42,800円だったのでポチッと購入しました!
■AF18-270mm F3.5-6.3 DiII VC LD 本体一式
■カメラクリーニング5点セット
■デジタル対応保護フィルター72mm
■キルティングケース
早く本体を調達しなくては・・・・・・(^^;)
書込番号:10820455
0点
レンズ他一式、調達おめでとうございます。
本体がすぐに入手できないのは残念ですね。
タイムセールなどの格安価格にパニクッてしまって、キャノン以外の本体をポチらないように気をつけて下さい。
書込番号:10821332
0点
X3は数週間で数千円の価格変動はするでしょうから、
大した金額の差がないのであれば、思い切って在庫があるとこで
買ってしまうのもありだと思います。
通販で面倒なのは、極まれに発生する初期不良だけですし。
待つのであれば「無いなら他で買う」と脅しておまけ一杯つけて貰って下さいw。
書込番号:10822286
0点
レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
http://www.ephotozine.com/article/Tamron-AF-18270mm-f3563-Di-II-VC-Aspherical-12726
・100mmまでの解像力はフェア。望遠端の270mmでは目に見えて甘くなる。色収差も望遠側でやや大きい。
・周辺減光や歪曲に関しては広角側で目立つ。望遠側では問題にならない。
・VCは非常に良く効く
・総評:ポータブルなオールインワンレンズを求めるユーザーには非常にお買い得なレンズ。
光学性能は、より低倍率のズームレンズの水準には届かないが、これは驚くことではない。
適切な絞りと技術で撮影すれば、高画質な写真が撮れるだけの光学性能である。
---
だいたいこれまでのレビューと同じような評価だと思います。
あちらでは450ポンド(67000円)で非常にお買い得との評価ですが、こちらでは
45000円の10000円キャッシュバックですから、驚異的なコストパフォーマンスですね。
0点
まあそんなところでしょう
しかしこちらのレビューと違って写真がキマッテルね!
書込番号:10804545
0点
随分とノイズまみれな写真ですね
ピントも甘いけどジャスピンでもこんなもんなの?
書込番号:10804933
5点
Nikon D300 at ISO800なので
キヤノンマウント板ではわからないですね。
書込番号:10805027
0点
ISO800でこんなにノイジーなんですか?
D300って中級機ですよね
ニコンもキヤノンも中級機は何撮ってもジャスピンになるんじゃないの?
ピン甘はレンズの実力かカメラの性能か気になる
書込番号:10805183
3点
使用カメラは Nikon D80 と書いてありますよ。
書込番号:10807069
0点
>ピン甘はレンズの実力かカメラの性能か気になる
一度、270mmで1/6秒とかで撮ってみてください。その画像でピント精度見れますか?
書込番号:10809068
1点
2592x3872pixの10Mサイズです。CCD機ですね。
書込番号:10809108
0点
適当な訳ですが
>For this review, the lens was tested on a 10Mp Nikon D80 using Imatest.
このレビューにあたり、ニコンD80にB003を付けてImatest(画像テスト?)を行った
ということでレビュー全体についてはD80で、
>Taken on a handheld Nikon D300 at ISO800
ニコンのハンドヘルド(サイズのカメラである)D300を使用しISO800の感度で撮影した
とあるので、夜の看板を撮影した2枚のみD300で撮影したのだと思います
どうでもいいけど英語読むと疲れます^^;
F11の方がF8よりシャープさの評価高いんですね。
書込番号:10809568
0点
>一度、270mmで1/6秒とかで撮ってみてください。その画像でピント精度見れますか?
なんでそんな条件付けないといけないの?
他の写真でも甘いと感じましたよ、特に老夫婦の写真
晴れててISO800ならシャッタースピードは速いよね
プロのレビューだったらカメラのピント精度なのかレンズのピント精度なのか
それともジャスピンでもこれが限界かって重要だと思いますよ
正直これがレンズの性能だったら欲しいと思いますか?
書込番号:10810203
6点
>街の掃除屋さん
誤解されているようですが、ご指摘の「ノイズの多い写真」は、ニコンD300ではなく
D80で撮影されています。D80は旧世代のカメラなので、高感度時のノイズはこの程度なものです。
もちろんD300はこれよりも遥かにノイズは少ないのでご安心ください。
>特に老夫婦の写真
>晴れててISO800ならシャッタースピードは速いよね
老夫婦の写真は、ピンボケではなくブレているのです。
どこで分かるかというと、拡大表示で奥さんの眼鏡やアクセサリーを見てください。
一定の方向に流れていますよね。これは典型的なブレの状態なんですよ。肝心のピンは合っています。
なお、キャプションを読めばわかりますが、この写真は低シャッタースピード時のブレ補正機能の
効き具合をチェックした作例です。したがってこの写真を見ると「ブレ補正の優れたよいレンズだ」と
判断できます。
全体に描写力もよいですし、
私は、このレンズをほしいと思いました。
書込番号:10810636
1点
補足です。
老夫婦の写真のブレは、二人が歩いていることから起きた被写体ブレです。
レンズのブレ補正機能は、ちゃんと効いています。
書込番号:10810703
0点
私には手ぶれなのか被写体ぶれかわからないですが、静止している物体にピントを合わせている訳ではないですから、多少はぶれるんじゃないかなとも思いますが、ISO800で撮影しているのは後ろのビルの写真だけじゃないですかね。他にどこかに書いてましたっけ。
老夫婦の写真は明るいとフレア(色収差?)が出やすいって見本ではないかと思います。
(おじいさんの左奥に見える白い柵などの写り方をコメントしていると思われます)
その文章の中で「強い光源がフレーム内にあるとコントラストが落ちる」という話がありますし、これは右の写真(工事現場用の信号の光=強い光源)と符号するように感じますので。
また、写真の下にある文章では確かに低速でうんぬんと書いてますが、これは下の写真暗所撮影(CENTRE POINTという看板のあるビル)に対するコメントではないかと思います。
年末にこのレンズのユーザーになったばかりでまだ評価出来るほど使い込んでいる訳ではないですが、VCの効きもいいし、写りもかなり良いと思います。自分はこれ付けて写真を撮っているときに、暗い場面以外ではわざわざ17-55F2.8に換えようとは(あまり)思いません。
駄レスですみません。
書込番号:10813891
1点
この製品の最安価格を見る
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 2日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)



















![AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo156/user155378/f/d/fded3d2c50a72271fa527036a3fcf3c4/fded3d2c50a72271fa527036a3fcf3c4_t.jpg
)




