AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2008年10月 2日 発売

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

手ブレ補正機構を備えたAPS-C専用高倍率ズームレンズ(最短撮影距離0.49m/キヤノン用)。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:79.6x101mm 重量:550g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオークション

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 2日

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(5771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全497スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

3週間迷っています。。。

2010/09/06 00:26(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:83件

現在、X4ダブルズームを所有しております。
今月中にキャノン7Dを購入検討していますが、EF-S18-200 IS レンズキットにしようか、このレンズ+7Dボディしようか迷っています。

体育館の中で行われる、空手の試合を撮るのがメインです。

この板でこの質問は場違いかも知れませんが、良きアドバイスお願いいたします。

書込番号:11867217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/09/06 01:44(1年以上前)

(1)予算はいくらですか?
(2)撮影場所はどのようなところですか?
   (a.試合場のすぐ横 b.試合場と同一フロアの離れた場所 c.高い場所の観客席 d.その他:詳しく説明を)
(3)現在お手持ちの機材(カメラ以外)は何がありますか?

書込番号:11867464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/06 02:53(1年以上前)

空手や剣道の試合には7Dですよね。

比較的広めの体育館2Fギャラリー席からだと、300mm近い焦点距離が必要です。
狭い会場の場合は、EF-S18-200 IS レンズキットで十分だと思いますよ。^^

でも、逆にAF18-270mm F/3.5-6.3の場合は必然的にF6.3を用いるシーンが出て
きてしまうので、できるだけ焦点距離は200mm前後を使うことが多くなると思い
ます。

そうなると、純正のレンズキットで良いような…。^^;

書込番号:11867592

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/09/06 07:08(1年以上前)

X4ダブルズームをお持ちなんですから 高倍率レンズでは無く、明るいレンズをボディと一緒に購入されたら如何でしょう?

7Dに高倍率ズームも有りかも知れませんが、7Dの性能を活かせるレンズが良いと思います。
70-200 F4辺りが良いかも知れませんね。

書込番号:11867842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/06 07:42(1年以上前)

現在AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VCを使っています。
空手のように比較的動きの速い被写体には、純正レンズの方が安心(AFの速さなど)だと思います。

現在KissX4のWズームをお持ちのようですが、その機材はどうされるのですか?

もし今の機材から買い替えなら、Wズームレンズは残してボディだけ入れ替えるのも有りだと思います。
買い増しなら、僕もLE-8Tさんが仰られるように、せっかくならレンズは明るめのモノを購入される方が、良いと思います。
予算の都合もあるでしょうが、室内スポーツならF2.8通しのズームレンズが安心です。
それは、ちょっと高すぎる!という場合は単焦点レンズはいかがでしょうか?
現在撮られている写真で、良く使う焦点距離はどれくらいでしょうか?
よく使う焦点距離が分かれば、その辺りの単焦点を買うというのも良いと思いますよ♪
単焦点レンズの場合、レンズが明るいため、室内の撮影には安心ですし、安くても画質は良い物が多いので、満足度は高いと思いますよ♪できればUSM付きのモノを選びたいところですが…

書込番号:11867909

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/09/06 09:03(1年以上前)

室内の空手にはこのレンズも18-200もレンズが暗すぎて十分なシャッタースピードが得られない可能性が高いです。明るいレンズが必須です。

タムロンのB003やEF-S18-200ISは便利ズームですが、室内のスポーツ撮影には向きません。

空手の試合ということでしたらレンズは

純正のEF70-200F2.8
シグマの70-200F2.8や50-150F2.8
単焦点のEF85F1.8、EF100F2、EF135F2

などのいずれかがおすすめです。

書込番号:11868110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/06 09:04(1年以上前)

純正に比べてAFが遅いですよ。

書込番号:11868115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2010/09/06 16:34(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

カメラ専門店で相談しても、一度にこれだけの人数からのアドバイスを頂けることはないので、本当に助かります。


■やまだごろうさんの質問へ回答させて頂きます。

>(1)予算はいくらですか?

○万以内と決めてませんが「最低でも5万位は必要だろうな」と思っています。


>(2)撮影場所はどのようなところですか?
   (a.試合場のすぐ横 b.試合場と同一フロアの離れた場所 c.高い場所の観客席 d.その他:詳しく説明を)

例として挙げて頂いたところ全てで撮影します。会場は、小中学校の体育館とか武道場、あとは大きめの市営体育館でたまに・・・って感じです。いつも主催者から頼まれて、参加者全員を撮影しておりますので、撮影場所に関しては細かい制約はありません。

>(3)現在お手持ちの機材(カメラ以外)は何がありますか?

三脚・スピードライト430EXを所有しております。

書込番号:11869481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/09/06 16:59(1年以上前)

LE-8Tさんありがとうございます。

おしゃった「70-200 F4」とは7Dダブルズームのキットレンズのことでしょうか?



自然が一番さんありがとうございます。

7D購入後のX4WZキットに関しては、ボディと18-55標準レンズを残し、55-250mmをヤフオクに出品しようと思っています。

55-250mmはコストパフォーマンスの高い良いレンズですが、7Dに装着した時にバランスが悪いような気がして・・・

“F2.8 ”“USM”憧れますね・・・しかしお金が・・・(涙)
“単焦点”ってのは全く思いつきませんでした。考えてみます!



明神さんありがとうございます。

アドバイス頂いた“純正”“シグマ””単焦点”考えてみます。



ちょきちょきさんありがとうございます。

スポーツ撮影は”AF”速度は重要ですもんね。

書込番号:11869561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/06 17:10(1年以上前)

>おしゃった「70-200 F4」とは7Dダブルズームのキットレンズのことでしょうか?
↓このレンズのことですね(^-^)
http://kakaku.com/item/10501011809/
EF-S50-250ISは安くても良いレンズだと思います。
上のようなレンズを買われないのなら、ヤフオクで売るのは勿体無いかも…
7Dでも別に大丈夫だと思いますよ♪

撮影場所の制約がないのなら、単焦点の方が良いかもしれませんね♪
もしくはEF-S17-50F2.8ISとか♪いかがですか?

書込番号:11869590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2010/09/06 17:46(1年以上前)

自然が一番さん早速のご回答ありがとうございます。

“70-200 F4”だと夜の試合でもバッチリなんでしょうね!
“EF-S50-250IS+7D”ってありなんですね。それと“EF-S17-50F2.8IS”も合わせて再検討します。

書込番号:11869705

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/09/06 22:21(1年以上前)

>“70-200 F4”だと夜の試合でもバッチリなんでしょうね!

ちょっとそこまでは・・・

代々木体育館くらい明るい体育館なら大丈夫とは思いますが。
体育館はカメラにとっては暗い場所なので、ISO6400、ISO12800のノイズも厭わないというなら別ですが、できればISOは3200までに抑えたいところだと思いますので7DであってもF2.8以下が望ましいですよ。

書込番号:11871150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2010/09/07 00:32(1年以上前)

こんばんはー。

空手ですよねー。試合の場所からどのぐらい離れているか?ですが。。。

明神さんが言われてある

純正のEF70-200F2.8
シグマの70-200F2.8や50-150F2.8
単焦点のEF85F1.8、EF100F2、EF135F2

辺りがお勧めです。中古でも探せばあります。

EF−S55-250は安いし取っておいた方が良いと思います。写りは良いレンズです。

僕は娘がバトンをやっていて、暗いホールでも撮影します。で、シグマAPO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (キヤノン用)を使っています。

悪くはないですよー。なんてたって、周りの親達が「うつらなぁいー」と言ってる横で「カシャカシャ」と連写すらで来ますし!

純正もIS無しだと安く買えそうですね!

書込番号:11871974

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/09/07 01:17(1年以上前)

maskedriderキンタロスさんありがとうございます。


撮影距離は一番近い時で、試合場のすぐそば。(試合場は7.2m×7.2mの正方形)
一番遠い時は体育館の2階観覧席から1階の試合場を見下ろす形です。

明神さんもおっしゃったように、やはり最低でも“F2.8”は必要なんですね。

みなさんのアドバイス通り、EF−S55-250は持っておくことにします。

それと、タムロン AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD は室内のスポーツには不向きだということが良く理解できました。

今回頂いた、アドバイス・提案をもとに店頭で実際に触ってみて、答えを出そう思います。
本当にありがとうございました!!!

書込番号:11872154

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/09/07 09:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

手前側 EF50mmF1.8で撮影

向こう側 135mmF2Lで撮影

試合場のすぐそばですと50mmでも長いと思います。より広角側の焦点距離が必要です。
上半身のみのアップを撮りたいというのでなければ体育館の2階席からなら手前側なら50〜85mmくらい、ひとつ向こう位なら135mmくらいの焦点距離がちょうど良いと思います。

EF-S17-55mm F2.8 IS USMかシグマ24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)

APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM (キヤノン用)

という組み合わせがお値段、重さなどを考えると良い組み合わせかもしれません。

対抗馬として、

EF28mmF1.8USM+EF50mmF1.4USM+EF85mmF1.8USMという単焦点セットもあげられます。

空手の選手の動く範囲は試合場の中のみですので、バスケットボールなどと違い、ズームなしでも対応できるところがありますね。これらの単焦点レンズならF2.8のズームレンズより明るいですから、シャッタースピードをもっと早くでき、空手の早い動きにも十分なシャッタースピードを得られるメリットがあります。

ご参考までに、大き目の体育館の2階席から撮った小学校低学年の剣道の写真を載せておきます。焦点距離のご参考にされてください。

書込番号:11872940

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件

2010/09/07 11:33(1年以上前)

明神さん またまたありがとうございます。

今回は画像まで添付して頂いて・・・心よりお礼申し上げます。

両画像とも明るさバッチリで、動きのある良い写真ですねぇ!オレンジの方が明神さんのお子さんなんでしょうか?「一本ぉーーーんっ!」の声が聞こえてきそうです♪

“百聞は一見にしかず”本当に良くわかりました。

書込番号:11873277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/09/10 22:02(1年以上前)

みなさんのおかげで決めることができました!

最終的に明日、カメラのキタムラで、とりあえず、7DEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS Uキットを買うことにしました。
当分、それを使いこんでみてから、次のステップとして“単焦点のEF85F1.8 EF100F2 EF135F2”を検討しようと思います。

実は昨日、良く試合が行われる会場に出向き、撮影場所と被写体の距離を測ってみたところ、最長で10m、最短だと4mだったので、85oあれば十分ということがわかりました。

また、中学校の体育館なんですが、試合中もカーテンは閉めないそうで、晴れの昼間だと、そこそこの明るさが見込めそうなので、「ひとまず標準ズームでなんとかなる」と思い決めました。(しかし、悪天候だとやばい様な・・・)

最初にも言いましたが“タムロンB300”の板にもかかわらず、みなさんの幅広い知識から、たくさんの好アドバイスで、本当に良い選択ができたと思います。

ほかの板でも、みなさんの好アドバイスで、たくさんの方が救われてるのは存じております。

とにかく、何が言いたいかというと、価格コムの板にはアドバイスの達人が多数いらっしゃるということです。

取り急ぎお礼まで。。。

書込番号:11889841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2010/09/10 22:09(1年以上前)

忘れてましたっ!

それとX4Wズームのキットレンズは両方とも手放すのをやめました。

これも、みなさんのアドバイスのおかげです。

ちなみに、ヤフオクに8日付で出品してたのですが、運よく入札がなく、損失なしで取り消すことができました。

書込番号:11889878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/11 09:44(1年以上前)

ご決断されたようですね。
今日購入ですか♪
おめでとうございます(^-^)
7DEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS Uキットにされるんですね。

>また、中学校の体育館なんですが、試合中もカーテンは閉めないそうで、晴れの昼間だと、そこそこの明るさが見込めそうなので、「ひとまず標準ズームでなんとかなる」と思い決めました。

なんともならないような気が…f(^_^;
目では明るく見えていても、体育館に限らず室内というのは、カメラは暗い場所と判断しやすいので、キットレンズでは難しいと思いますよf(^_^;
EF-S15-85はとても良いレンズなので、空手以外の撮影には重宝すると思いますが…
体育館の中での空手の撮影となるとEF-S15-85は役不足だと思いますが…

急ぎでないのなら、もう一度体育館に行き、KissX4とWキットレンズで、どれくらいのシャッタースピードが出るか見てこられるほうが良いと思います。

それで1/250〜1/500辺りのシャッタースピードが確保できるようなら、EF-S15-85でも撮れると思いますが…
いかがでしょうか?

今の状態で7DEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS Uキットを買われるのは勿体無いかもしれませんね。
せっかく決断されたのに、いらんチャチャを入れてすみません。
最初から7DのボディとF2.8通しのズームレンズを買われる方が賢い買い物のように思います。

書込番号:11891963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/09/12 07:02(1年以上前)

現時点で撮れないなら7Dとキット並レンズにしたところでかわらないです
むしろKX4は高感度に強いので寄れるだけWズームやシームレスに撮れるこのレンズが有利
感度による画質の不満は
明るいレンズ買い足しでいいのでは?
でも二段ですよ

書込番号:11896832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ど素人でも

2010/08/26 03:06(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

スレ主 meicchiさん
クチコミ投稿数:24件
機種不明

満月

初、手持ちで月撮りました。

初めての割には
それなり!?に、撮れたかな?

書込番号:11813957

ナイスクチコミ!2


返信する
中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/08/26 03:25(1年以上前)

うんうん、よく撮れたとおもいます。

書込番号:11813985

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/26 05:05(1年以上前)

とっても、よく撮れてますね

書込番号:11814069

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/08/26 06:26(1年以上前)

初めてですか? 大変よく撮れていると思います。

もし関東地方にお住まいなら、今度は夏が終わり、大気中の水蒸気が少なくなった秋冬にも
夜空を見上げてください。今とは全然違う澄み渡った夜空に映えた「季節限定」の月を感じると思います。

書込番号:11814135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/26 07:27(1年以上前)

手持ちとは思われないぐらいくっきり撮れてますね。
クレーターを狙うのなら、満月でないほうがくっきり目立ちます。

書込番号:11814239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/08/26 12:34(1年以上前)

>初めての割には
>それなり!?に、撮れたかな?

そうですね。それなりに十分撮れています。単純ですが難しい対象です。
いずれおぼろ月とか、他のものと掛け合わせるのも面白いですよ。

書込番号:11815178

ナイスクチコミ!0


スレ主 meicchiさん
クチコミ投稿数:24件

2010/08/26 14:35(1年以上前)

うわぁ、みなさまからの優しいご返信に感激です。
新宿からの空なので、もっと郊外だと
ちがったかんじでとれそう。

星とかもとりたいので
いずれは三脚ほしいです。

書込番号:11815632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

3つで迷っています

2010/08/24 01:02(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

EF 70-300mm F4-5.6 IS USM
EF-S55-250mm F4-5.6 IS
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD

メインは子供の運動会です
あとディズニーなど旅行での写真です

この3つで迷っています
どれがいいと思いますか?
アドバイスをください

また、他にいいのがあれば教えてください

本体はeos kiss dx

書込番号:11804266

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/24 07:04(1年以上前)

旅行での写真ならタムロン18-270は便利だし、画質も高倍率にしては良いほうですしお薦めですが、運動会となるとAFの遅さがネックかもしれませんね
EF-S55-250はUSMではないけどAFはそれ程遅くはないですが、AFの速さからだとEF70-300でしょうね、ズームも運動会では最適な300mmまでですし。

>また、他にいいのがあれば教えてください

まだニコン用が発売(8/26)されようとしているところでキヤノン用は来月以降になり運動会に間に合うかわかりませんが、超音波モーター搭載ですしタムロンの創業60周年モデルということですから気になる存在ですね

タムロン70-300VC USD
http://www.tamron.co.jp/lineup/a005/index.html

http://kakaku.com/item/K0000137844/

書込番号:11804741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/24 07:39(1年以上前)

どれがいいかということであれば上から順番でしょうが、コストパフォーマンスの点で
(2)の55-250がいいと思います。

書込番号:11804801

ナイスクチコミ!2


saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/24 07:53(1年以上前)

>EF-S55-250はUSMではないけどAFはそれ程遅くはないですが、AFの速さからだとEF70-300でしょうね

70-300を店頭で使っただけですが、早い印象ではなかったです
55-250はそれよりもですか・・・残念orz

書込番号:11804829

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/08/24 09:24(1年以上前)

EF70-300mm F4-5.6 IS USM は使ってますが、ちょっと中途半端です。
当分 APS-C 機で行かれるなら、選択からはずしてもいいと思います。

書込番号:11805026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/08/24 11:10(1年以上前)

ぴょんぴょんパパさん こんにちは

 TDLやTDSで使用され、ショーやパレードを撮影されるのであれば、やはり
 高倍率ズームがお勧めです。

 しかしエレクトリカルパレードなどの撮影であれば、F2.8通しのズームや
 F値の小さい単焦点レンズがお勧めだと思います。

 しかし運動会がメインであれば、トラックの大きさや撮影場所から被写体
 までの距離、写したい被写体の大きさによって必要な焦点距離が決まると
 思います。

 AF速度重視であればUSMの70-300mmが良さそうに思いますが、今お持ちの
 レンズは何を使用されておられるのでしょうか?

 そのお持ちのレンズを使用されて過去に運動会を撮影してみてどうだった
 のでしょうか?

 そのあたりの書き込みがあると、さらに具体的な書き込みをしてもらえると
 思いますよ〜!!

書込番号:11805346

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/24 11:15(1年以上前)

AFスピード、コスパ、携帯性(重さ)などを
総合的に考えると55-250mmISがいいと思います(^^)

書込番号:11805361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2010/08/24 11:41(1年以上前)

C'mell に恋して さん こんにちは
大変参考になりました

今年、親がX4を買って残ったDXが流れてきたものですから

まだ過去に撮ったことはありません
すみません

持っているレンズは
キットレンズ EF-S18-55 IS
CANON  EF50mm F1.8 II
TAMRON  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO
以上です

書込番号:11805439

ナイスクチコミ!0


MAパパさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:21件 Jerry's Photo Diary 

2010/08/24 17:07(1年以上前)

こんにちは。
候補のレンズから選ぶとすれば・・・
レンズ交換が面倒であればタムロン18-270(B003)
レンズ交換をいとわなければ EF-S55-250
どちらも写りはソコソコと思います。
(両方とも持ってましたがB003は手放しました)

他に・・・と言われれば、ちょっと高いですが
EF70-200/F4LIS USM がオススメです!(F2.8もいいです)
望遠が足りない気はするでしょうが、トリミングでなんとかなります。
カメラにはまれば、どうせそのうちに欲しくなります♪
一時的に財布が軽くなりますが、最初から買っておいても後悔することはないでしょう。

書込番号:11806479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/08/25 12:55(1年以上前)

ぴょんぴょんパパさん こんにちは

 便利な高倍率で考えた時にAF速度が速ければというのであれば、
 sigma18-250mmなんかが良いかもしれないですね。

 HSM(超音波モーター)レンズですので、通常レンズである
 tamron18-270mmよりもAF速度が速いかと思います〜。

 エレクトリカルなどの撮影は、tamron28-75mmなどが最適化と!

書込番号:11810649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

花形フードの悲哀

2010/07/27 22:24(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

昨年、D40用として購入して以来、常用レンズとしています。
が、しかし、フラッシュ撮影で何度もケラレています。
集合写真、赤ちゃんを抱いた家族写真、ポートレートと
がっかりしてもうフードはいらんと思ったけど、ふと、
フードの必要性と使うタイミングというものがはっきりすれば日ごろは使わない方がいいのだろう
なんて発想が生まれたのですが……
こんな場面だけはフードは欠かしてはいけないよって教えていただけないでしょか。

また僕とおんなじでケラレてこんな画像処理したら綺麗になったよなんて技があればご教授願います。

書込番号:11685805

ナイスクチコミ!2


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/07/27 22:48(1年以上前)

外付けのフラッシュをご購入されるのが一番良いかと思います。

書込番号:11685950

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度4 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2010/07/27 23:07(1年以上前)

 確かに、室内ならフードがあっても意味があるシーンは少ないので、撮ってしまうというのも手ですが…フードを撮っても、レンズによっては撮影距離や焦点距離によっては、レンズそのものによってケラレる場合もあるので…明神さんのおっしゃるように、外付けストロボが一番無難かと思います。

書込番号:11686063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/07/27 23:09(1年以上前)

>フード
日の出後や夕方で、太陽が低い位置にある時に逆光気味で撮影する時なんかは必要ですね。
後は夜景の撮影で、強い光が差し込むときなんかは必要だと思います。

>D40
EOS 40D?
それともB003がニコン用?

書込番号:11686076

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2010/07/27 23:11(1年以上前)

広角側でフードを外すのは仕方のないことだと思います。
カメラにもよりますが説明書にも「ワイド側○○mm対応」「フードでケラレる可能性があります」と書かれていると思います。
何度もケラレているのならExifで何mmでケラレが発生するか知ることができるはずです。
フードを外すのもひとつの手ですが、そういった部分も学習されてはどうでしょう?

主に屋内であればフードの必要性は低いと思いますよ。
ただ、ぶつけて前玉破損とかになっても自己責任ですが…

書込番号:11686091

ナイスクチコミ!3


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2010/07/27 23:28(1年以上前)

明神さんに1票です。

縦横両方向にバウンス出来るものを購入されるのが、ケラレ対策以外にも良いと思います。

書込番号:11686192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/07/27 23:55(1年以上前)

D40でも40Dでもケラれはその場(液晶)で確認できますから
ケラれたらフードを外してみましょう(^^)

フードを外してもケラれるようでしたら、スピードライトの購入を♪

書込番号:11686341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2010/07/27 23:59(1年以上前)

>技

内蔵フラッシュを100均ショップのアイテムを組み合わせてバウンスさせてた方が以前いらしたので、ご紹介です。外付けフラッシュがあればそのほうがいいのですが、費用の点ばかりでなく、荷物になったりすることもありますので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11121255/

フードの必要性は大きく分けると二つ、ジャマな光をカットするのと、レンズの保護目的ですね。そのうち保護目的の方は、いつ落としたりぶつけたりするか分からないので、自分のは付けっぱなしにしてます。

書込番号:11686360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/28 09:31(1年以上前)

内蔵ストロボを使う場合は、フードは外さないとケラレます。
フードの効用は


http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2/20051128/114452/

書込番号:11687362

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/28 12:34(1年以上前)

内蔵ストロボ
名刺でバウンスという方法も過去スレにあります

書込番号:11687781

ナイスクチコミ!0


スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

2010/07/28 23:22(1年以上前)

皆様
沢山のアドバイスありがとうございます。
このレンズを使って撮影する時は、
明るい時間帯から室内に夜間と多様化します。
(だってわりとどんな場面だって対応可能なレンズなんだから)
そのうえ、40D(D40じゃなく40Dでした)は、オートでフラッシュまで制御してくれます。
バシバシ撮って、祭りだったので、休んで、お神酒、また撮影。
子連れの家族を撮影。アングルはバッチシ。ファインダーの世界がすべてなんて誤解もあり…
印刷して渡そうと思って良く見ると妙な影(ケアレだ〜(涙))
もちろん撮影者の注意不足は分かってますが……
不要光の防御よりかケアレのショックの方が大きく、フード不要説が…。
お祭り系の場合はフードを逆装着して保護目的でいこうかと……

書込番号:11690336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度4 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2010/07/28 23:43(1年以上前)

 ちなみに…フード逆付けでも、その分レンズが太くなってるのと同じですから、蹴られる可能性ありますよ^^;
 それに、レンズ前玉の保護にはならないですし…逆付けするくらいなら、取ってしまった方がいいと思います。

書込番号:11690453

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

2010/07/31 18:16(1年以上前)

40D(とかデジ一)の内蔵ストロボの発光方法が数種あって
ケラレの出ない拡散光が選択できるなんてことになってくれると嬉しい > EOS開発者殿

暫らく花形フィルターのケラレ症候群で知恵熱が出そうです……

書込番号:11702033

ナイスクチコミ!0


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2010/07/31 23:30(1年以上前)

このレンズに関して言えば、極端な条件でなければ比較的逆光にも強いので
むしろデフォルトで外すのに一票です。私はこのレンズにはほとんどの場合フードつけてないですが
とりあえずフレアで困ったことはないです。また、ゴーストならケラレよりまだ画像処理で救えると思います。

あ、ただ広角端でフードなしで撮影してケラレがないことは確認した方がいいですね。

ケラレの出ない拡散光は理論上難しいでしょうね。影ですから無影灯のように複数の光源がないと
厳しいと思います。純正レンズなら「ケラレ警告」みたいなのは出せそうですが。

書込番号:11703425

ナイスクチコミ!1


スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

2010/08/01 16:12(1年以上前)

フレアなら太陽光はいっちゃった的にいえるけど
ケラレだと指入れて撮ったの様にショック大きいので
当面デフォルトは着けないとして使ってみます。

書込番号:11706254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/08/11 10:07(1年以上前)

カメラのポップアップの仕様ですね、長いレンズは全部ケラレマス

書込番号:11746981

ナイスクチコミ!0


スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

2010/08/11 19:47(1年以上前)

「内蔵フラッシュ」は全てケラレるですか?
「外付けのフラッシュ」を購入すると解決するような意見もありましたが、
なぜ外付けならケラレが無いのか不思議に思うようになりました。
それならその長所を内蔵型に詰込めることが出来ないのでしょうか。

書込番号:11748867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/11 20:04(1年以上前)

発光する位置がカメラ本体から離れているからです(^^)

書込番号:11748955

ナイスクチコミ!0


スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

2010/08/11 20:24(1年以上前)

さもカメラ本体から離れているかのごとき
拡散発光して疑似的に位置が離れてるという具合にみせる
内蔵フラッシュなんて無理なのかな……

書込番号:11749039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/11 20:27(1年以上前)

短めのレンズを使うとケラレないんだけどねー♪

書込番号:11749061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度4 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2010/08/11 21:05(1年以上前)

 拡散発光すると、その分光量落ちますしね^^;
 今でさえGN12とかなのに、拡散発行なんてさせたらGNが1ケタになっちゃって使いものにならないかも^^;

書込番号:11749267

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

実質価格35230円

2010/08/08 12:02(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:12件

都内某カメラさんの店頭価格は49170円ですが、5千円なんとか出来れば嬉しいかなと思って交渉してみると
なんと10000円引きて、しかもポイントそのまま10%です〜びっくりした。。。。

書込番号:11734595

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/08 14:13(1年以上前)

安いのではないでしょうか? 某カメラ屋さんとは、どちらのお店でしょうか?

書込番号:11734958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/08/11 10:06(1年以上前)

中古並みですね!

書込番号:11746976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/08/11 10:59(1年以上前)

店員さんとの間絶対内緒と約束したから
「秋葉原〜」しか提示できないので、
ごめん!〜
d(^_^o)

書込番号:11747136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/18 15:34(1年以上前)

ヨドバシマルチメディアAKIBAあたりではないでしょうか?

あのお店では、私もテレビも安くしてもらいました。レコーダーなども安いのでありえそうですね。

書込番号:11778862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

鉄道撮影

2010/08/07 10:19(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:104件

このレンズと、EOS30Dを使って鉄道撮影をしたいのですがAF速度は遅いですか?。高速で走る列車の撮影は、これではできませんか?。

書込番号:11730149

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/07 11:23(1年以上前)

置きピンなら、なんら問題はないと思う

書込番号:11730335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/08/07 11:38(1年以上前)

これは使っていませんが、同系の18-250mmを使っています。
Sigmaの高倍率よりもAFは速くないですが、手ぶれ補正が反面優秀なようです。

Frank.Flankerさんが書かれていますように置きピンでトライでしょう。

書込番号:11730395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2010/08/07 11:38(1年以上前)

オートフォーカスで、鉄道を撮るとしたらオートフォーカスは遅いですか?。

書込番号:11730396

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/07 12:16(1年以上前)

AFの速度が気になるのなら、少し値があがりますがシグマ18-250mm OS HSMでしょう
純正のUSMよりは気持ち劣りますが、同じ超音波モーターでわりと速め、DCモーターのタムロンよりは当然、優ります
(速いか遅いかは感じ方に個人差がありますので...)

http://review.kakaku.com/review/K0000015289/

書込番号:11730506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/07 14:46(1年以上前)

30DでのAF速度は判りませんが、インプレスの「D90完全ガイド」のD90でのAFテストでは
(1)シグマ18-200osHSMが0.94秒
(2)ニコン18-200VR(旧型)が0.99秒
(3)タムロン18-270が1.77秒
となっています。

書込番号:11730934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2010/08/07 18:58(1年以上前)

下のスレの皆さんのレスは参考にならなかったのでしょうか?

書込番号:11731718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2010/08/07 20:49(1年以上前)

鉄道写真が撮れたら、いいですがこのレンズは鉄道撮影には向いていないですね。

書込番号:11732089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/08 23:08(1年以上前)

あははw
このレンズで鉄道撮影されてる方もいらっしゃいますよ♪
経験と腕前が必要かもしれませんが…(>_<)

書込番号:11736920

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 移動写真館 

2010/08/11 10:05(1年以上前)

>(3)タムロン18-270が1.77秒
私の実験では1秒かからないですね

鉄道に向いているかどうかはわかりませんがとれますよ、
でも望遠で使いたいだけなら望遠を買えばいいと思います。

書込番号:11746975

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
TAMRON

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 2日

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <709

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング