AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2008年 7月31日 登録

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

手ブレ補正機構を備えたAPS-C専用高倍率ズームレンズ(最短撮影距離0.49m/AF用モーター内蔵ニコン用)。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:79.6x101mm 重量:550g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のオークション

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月31日

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ内の小ゴミについて

2011/02/26 09:52(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

クチコミ投稿数:51件

Model B003を使用しています。
ズームレンズは、小ゴミが入りやすいことはよく聞きますが、
少しでも入らないようにする方法をご存知の方教えていただけないでしょうか。

書込番号:12708685

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/02/26 09:56(1年以上前)

ジップロックに入れて密封して、絶対に使わない。
そうすればゴミの心配なし。  ( ^ー゜)b

あんまり気にしないほうがいいよー。
わたしは、なるべくレンズの中をのぞかないようにしてるよん。  (^^*)

書込番号:12708704

ナイスクチコミ!11


orionsさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/26 10:10(1年以上前)

はじめまして。

あまり頻繁にズームしないで撮るとかですかねぇ。
埃っぽい所ではバッグから出さない・撮影しないとか。

ま、そんなこと言ってたらシャッターチャンスも何もないですけどね。
なので私も「気にしない」のが一番だと思います。
高いレンズなら慎重にもなるけど、このあたりのレンズは(少しくらい手荒く扱ってでも)使い倒すようにしてます。

書込番号:12708748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2011/02/26 10:58(1年以上前)

普段は気にしないで使う。

自分の事になりますが、
基本的には写りに影響が無ければ放置です。
手入れをしている時に気になる大きさの埃などを発見したら
後玉からブロアーでシュポシュポして埃の位置をずらす。
シュポシュポしても動かなければキタムラに持って行き
エアガンで吹き飛ばしてもらう。根本的な解決にはならない
ですがね。
キタムラは同店で購入していないレンズもブロアーして
くれるので偶にやってもらっている。
どうしても埃を排除したければメーカーにクリーニングに
出すしか方法はないです。また、クリーニングは実費に
なりますし、レンズの種類に因って金額も違います。
A16のクリーニングで確か1万弱だったと思います。

書込番号:12708908

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/02/26 11:04(1年以上前)

埃の入る隙間をシリコン接着剤で密閉します。
ズームができなくなりますので、使用する焦点距離の数のズームレンズを用意します。
6本くらいで、なんとかなります。
利便性を考えるなら、レンズの数だけカメラボディを用意します。
カメラ機材を運ぶ助手を雇えば、重量の問題も気にする必要がありません。

書込番号:12708933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/02/26 12:21(1年以上前)

ズームレンズを伸縮すると呼吸している様子が分かります。
場合に依って、ボディからも空気の出入りを確認できます。

私は埃などより、目に見えにくい不純物を含むガスなど、
内部表面に付着して透過率低下を招く類の方が、余程気になります。
知らないうちに雲ってるなんて気味が悪いですよ。

書込番号:12709214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/26 13:06(1年以上前)

レンズ内の小さなゴミはあまり気にする必要はありません。普通に使っていたらすぐに付きます。

書込番号:12709409

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件

2011/02/26 13:30(1年以上前)

数多くのご回答ありがとうございます。
レンズ内部にゴミが入るのは防ぐことの出来ない
ことがよく分かりました。
今のところ、撮影したものに写り込みは無いみたいですので、
気になるようでしたら、メーカーに出します。
ありがとうございました。

書込番号:12709518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/26 14:28(1年以上前)

ズームレンズは、ゴミが入るものだと思うほうがいいと思います。

書込番号:12709736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/02/26 23:47(1年以上前)

>ズームレンズは、"ゴミ"が入るものだと思うほうがいいと思います。

小さな埃程度なら・・・。

書込番号:12712387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/06 17:18(1年以上前)

これは使っている間に小さなゴミが入りますね。
とうとう先日、ゴミが写りこんでしまいました。270oで写したときに出ました。
シュポシュポしても取れませんでしたので大阪のタムロンに送りました。
購入日の記載されていない保証書を同封したところ、電話がかかってきて
購入日を尋ねられたのですが、ハッキリわからない、1年ほど前と思う、
と言いましたところ、ではこれで受付致しました、と言う返事でした。
1週間程すると、小さなローラーの様なものや、レンズまで交換して、
(交換した部品が同封してあった)きれいになって返ってきました。
ズームがスムーズに出来るようになりました。無料でした。感激〜〜〜
それでも使っていると少しづつゴミが入りますね。

書込番号:12978203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/07 17:52(1年以上前)

機種不明

交換されていたレンズとローラーの写真を載せておきます。

書込番号:12982602

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズとの組み合わせ教えてください。

2011/02/09 18:01(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

クチコミ投稿数:91件

カメラ初心者です。
D3100を購入予定ですが、このレンズはD3100に
付けれますか?
広角に興味があるのですがD3100のダブルレンズを
購入すれば、新たに広角レンズがいるようなので
このレンズがあれば広角から望遠まで写せるみたい
なので、その場合D3100はボディーだけの購入の
方がよいでしょうか?

書込番号:12630079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/02/09 18:05(1年以上前)

使用可能です。

書込番号:12630098

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/09 18:13(1年以上前)

こんばんは。ポンタ号さん

もちろん使用可能ですがD3100のダブルレンズも
広角側から望遠までつかえますよ。

標準ズームレンズAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRと
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのセットですから
35mm換算で広角27mm相当から望遠450mm相当まで使えます。

書込番号:12630124

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2011/02/09 18:18(1年以上前)

万雄さん こんばんは
そうですね。
予算的にもレンズキットが安いですよね。
いつも有難う御座います。
初心者なのでご回答が大変有難いです。

書込番号:12630147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2011/02/09 18:22(1年以上前)

このレンズD3100で使用可能です

コノレンズの広角側18mmはダブルレンズの広角と同じです
ダブルレンズの場合も別途広角の購入は必要ないかと思います

画質に関してはダブルレンズと大きな違いはありません
違いは
1.レンズ交換をするかどうかと望遠が必要ない時の重さ、大きさですかね
このレンズはダブルレンズの標準ズームの倍以上の重さです

2.ボデイ単体とコノレンズを購入するより
ダブルレンズキット購入の方が3万近く安いです

高倍率ズームを希望の場合コノレンズは大きく思いので高額ですが
新型の18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]
の購入をお勧めします


書込番号:12630166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/10 20:20(1年以上前)

予算があれば、超音波モーターのB008がいいでしょうね。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000183010.10505512012

書込番号:12635245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

周辺部減光?

2010/12/10 20:45(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

機種不明

この板でははじめましてです。

このレンズを使用している皆さんに質問したく書き込みをさせていただきました。

先日、このレンズにD300sをつけて逆光条件で撮影していたところ、周辺部に白い枠ができるのを見つけました。焦点距離は大体70mmくらいです。
使用されている皆さんでこのような現象が現れた方はみえますでしょうか?
写真も一緒に添付させていただくので症状がわかると思います。
ちなみに、逆光条件以外ではこのような辺縁の白い枠は出ません。

いくつか前の書き込みにもあったのですが、ズームリングの不調で一度修理に出したことがるのでその影響でしょうか?

皆さんのご意見が聞けたらと思います。

書込番号:12348003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/12/10 21:34(1年以上前)

プロテクトフィルター付けてます?
フィルター枠に反射してるんじゃ?

書込番号:12348240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/12/10 21:55(1年以上前)

フレアのように見えますが。

一度レンズ内に曇がないか、見て貰えるところがあれば良いのですけど。
AFのジーコジーコはないですね。

書込番号:12348335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2010/12/11 01:10(1年以上前)

周辺減光ではなく、フレアかゴーストではないでしょうか。

書込番号:12349273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2010/12/13 20:14(1年以上前)

こんばんわ
同じ組み合わせで使っても症状は
ないですね〜
やはりフレアでは?

書込番号:12362354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2010/12/13 20:59(1年以上前)

皆さん返事ありがとうございます。

ココナッツ8000さん
フィルターの可能性も検討して外して撮影してもやはり同じ症状が出ました。

うさらネットさん
先日修理に出したばかりなので曇りは多分ないと思います。
また、光源を変えてみても同様の場所に現れるのでフレアの可能性は低いかなって思っています。
AFのジーコジーコとは何でしょうか?

Orange Juiceさん
表題に周辺部減光と書いてしましたが、ちょっと違いますね。すみません。
ゴーストとはちょっと違う気がします。


にほんねこさん 
同じのを使っても症状が出ないって事は個体の問題か、ゴーストですね。
もう少し検討してみます。


みなさん色々と意見ありがとうございました。

書込番号:12362592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の満足度5

2010/12/13 21:25(1年以上前)

こんばんわ。

最初は真ん中のゴーストかと思い、なんだゴーストじゃんとスルーしてましたが
左上と左下の白いカブりみたいなヤツですね?

うーむ こりゃいったいなんでしょう? 初めて見ましたよ

ゴーストやフレアにしちゃずいぶん具体的ですね
まさか霊ってことはないでしょうが・・・(笑)

ただ光源と同心円状に出てるので、やっぱりフレアなのかなぁ

再現性があるのであれば、やはりメーカー送りの方が良さそうですね

書込番号:12362740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/12/13 21:29(1年以上前)

レンズゴーストだと思います。とても変わったゴーストですが同様のものが出るレンズを知っています。SONYのDT18-55なんですが広角域でこれに似た光源から離れた周辺にこのようなゴーストが出ます。ただDT18-55の場合は赤っぽいオレンジ色のゴーストです。普通の点対称のゴーストとは明らかに違う出方をするので戸惑いますよね。

書込番号:12362779

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/12/13 21:46(1年以上前)

VCがちゃんと機能していなくてずれちゃっている結果(光学シフトした結果けられている)とか考えられないでしょうか。
白っぽいのは筒の枠が光源に照らされているからですね。
VCのONとOFFそして、ONの時に音がしているかとか確認されてみたらどうでしょう。
自分ならTAMRONに修理依頼すると思います。

書込番号:12362901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2010/12/21 23:26(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。
同じ症状の方がいたらと思ったのですが、自分だけみたいですので、一度メーカーへ相談してみることにします。
また、何か驚くけっかがありましたらこちらで報告させていただきます。


オミナリオさん

長方形の光源でも円形の影ができるのでやはりレンズ構造の問題でしょうか?
一度修理に出すことにしました。

小鳥遊歩さん
さまざまなゴーストがあるのですね。
これがレンズ性能といわれればそれまでなんですが、気になるので一度メーカーへ出してみます。

kuma_san_A1さん
VCのon/offにかかわらず出るのでやはり内部の問題か、特別なゴーストかと思います。
気になるのでメーカー息にしたいと思います。

書込番号:12401399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/12/22 00:24(1年以上前)

VCが機能しているかどうかを「音」で確認されましたか?
ゴーストではなく「ケラレ」なのは間違いないので。

書込番号:12401698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正と非純正は?

2010/11/21 09:53(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

こんにちは。

D7000のキットレンズ18-200と比較した場合、200と270のアドバンテージはあります。

その他、
・描写力(解像度、色など)
・AFの速さ、正確さ

は如何でしょう。
純正ブランドには拘りません。

いかんせん、マウント買い増しで、予算がなく・・・
良いレンズはこれから、金を貯めて揃えていきたいと考えます。

書込番号:12248999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/11/21 10:46(1年以上前)

最初の一本は純正推奨。不具合時に、尻の持って行きどころがありません。

書込番号:12249225

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

スレ主 Suwacchiさん
クチコミ投稿数:2件

初めてクチコミを利用させていただきます。
いろいろな方の情報を拝見させていただいてこのほどこちらのレンズを購入しました。
で、D5000のダブルレンズキットの55-200で最大望遠で比較して撮影をしたのですが、
購入したレンズは270なのに若干レンズキットの方が大きく撮影できたのですが、
これは撮り方がおかしいのか仕様なのか・・・画像なくてすいません。

もし以前のクチコミに同じような情報があったら申し訳ございません・・・

書込番号:12224543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/16 12:42(1年以上前)

近接撮影でしょうか?

これ↓かな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511878/SortID=12007051/

書込番号:12224626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2010/11/16 13:09(1年以上前)

レンズの焦点距離は無限遠時の時の焦点距離です

焦点(ピント)を近くにすると画角が広くなる傾向にあります
これが高倍率ズームだと顕著に出ます
55−250より18−270の方がこの傾向が大きいです

無限遠等の遠方で比べて見てください
270mmの方が大きく写るはずです

この件はタムロンのカタログ、HPにも出ていますが
僕も不満です

デジカメ用レンズのカタログ等には「35mm(フルサイズ)で○○mm相当」とか書いてありますよね

たとえば最短撮影距離時○○mmとか
1m時○○mmとか
ほしいですね

18−270と70−300って望遠側はあまり変わらないような感じがしますけれども
実際1.5mくらいだと70−300の方が相当大きく写ります

普通だれだって250より270の方が大きく写ると思いますよね
メーカーなんとかしてくれ〜


書込番号:12224737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/16 14:39(1年以上前)

高倍率ズームの落とし穴のひとつですね。
便利さには何かあると思って下さい。

書込番号:12225000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/16 20:38(1年以上前)

こちらが参考になると思います。(人形の画像)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/25/1432.html

書込番号:12226399

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Suwacchiさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/16 22:12(1年以上前)

みなさん早速のご返事ありがとうございます。
そのような細工というか仕組みがあるなんて知らなかったです。

でも安心しました。
まだこのレンズで野外等、望遠を駆使しての撮影をしていないので
週末にでも試してみたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:12227075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

2度目の修理

2010/10/30 23:44(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

スレ主 諏訪君さん
クチコミ投稿数:31件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の満足度5

ズームが途中で、固くなり無理に伸ばしたら、ズームが出来なくなり修理。
平成8年10月に購入 今回は修理代金8000円強。
補償期間内にも、一度あり 今回は2回目となりました。
皆さんご所有のこのレンズ、こんな経験はございませんか?

またズームレンズの宿命か、どうしてもゴミが入り込み
ゴミ対策は、皆さんは 如何されていますでしょうか。
是非、お教えください。

書込番号:12140549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/10/31 08:45(1年以上前)

故障は個体差ですので何とも言えません。
価格なりの作りですから仕方が無い部分はあります。
私もタムロンのレンズの脆弱性で散々泣きましたので、現在では一切購入対象から外れました。

ゴミに関しては、内部の高屈折レンズにつくと拡大されて見えますし、実際の撮影には影響がないので無視するしかないようです。

書込番号:12141930

ナイスクチコミ!2


スレ主 諏訪君さん
クチコミ投稿数:31件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の満足度5

2010/10/31 09:55(1年以上前)

Depeche詩織さん ありがとうございます。
やっぱりゴミは、諦めるしかないですか。 
ズームの問題も、やっぱり諦めるしかないか。

便利は良いが、画像がどうしても満足できないし
旅行用のスナップ程度に、使う様にしますね。

タムロンの修理のスピードは、驚く様な対応でとても満足
しています。 その点だけは、しっかりと書き込みさせて頂きます。

書込番号:12142210

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/10/31 10:23(1年以上前)

このレンズじゃないですが、タムロンの違うズームレンズ(200-500)で同様のことを体験してます。
やはりまた壊れました。最初購入1年以内メーカー保証で直して、今度は1年経たないうちに
またなので(修理部の保証は切れます)ちょっと腹が立ちます。 
その焦点距離(500mm)のレンズの中では、確かに軽く便利だけど、やはり脆弱なんだなあ、、、とつくづく感じます。

ゴミは防塵防滴でも無いズームなので仕方ないですね。諦めてますが、風の強い日には
なるべく外で使わないようにしてます。

※ タムロンの修理の対応等は、諏訪君さんが仰るように良い印象でした。

書込番号:12142327

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/31 10:38(1年以上前)

おはよう御座います
このレンズ、私も使っています。
D300sで使っています。
ズームは変な感じですが、ニコンの18−200VRでも同じでした。
伸ばすときは下向きに、縮める時は上向きにすれば無理なく軽く伸び縮み出来ます。
VCや色合い、逆光などはニコンよりいい感じですので、18−200VRは
早々に処分しました。ただAFの迷いはたまりませんわ。
シャッターチャンスを逃すことの多い事。
そんな時はMFにしています。
ニコンのレンズ24−120VR、80−200 2.8N も無くなり
ニコンのレンズは35 1.8のみです。
90 2.8、70−200 2.8、17−50 2.8 タムロンになりました。
修理は早くて親切です。
先日、シグマに50−500を調整に出したとき、部品が無い!で
なーーんにもしてくれずに、帰ってきました。送料だけ要りました。
馬鹿みたい・・・

書込番号:12142384

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 諏訪君さん
クチコミ投稿数:31件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の満足度5

2010/10/31 10:59(1年以上前)

高山 巌様 Koh_Xavier様 お返事ありがとうございます。
読んでみて、ああ 皆さんやっぱりご苦労なさってらっしゃるんですね。
ズームレンズの悲しさ・儚さ・脆さを・・・。
便利なんですけどね。

現在 二コンの単焦点の35ミリ トキナー12−24が主役で遊んでおります。
ズームレンズは、AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRも検討しましたが
当分様子見といたします。

書込番号:12142475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/31 11:22(1年以上前)

このレンズは持ってませんが、シグマの18-200osHSMをニコンD80で約2年半使っています。
最近、AF時にモーターが空回りする(?)場合があり、もう1度シャッター半押ししたり
して使っています。ズームが固くなったりは経験ありませんが・・・

書込番号:12142574

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/10/31 16:15(1年以上前)

ごみですが、
Canon の一部のEFSレンズ(たとえばEFS17-85)などと比べて、
私の所有するタムロン(17-50/F2.8、28-70/F.8)は、ごみの混入が少ないです。

EFS17-85 はひどかったです。

で、対策は、自分で前玉をはずして掃除しています。これまで2回やりました。
過去古いジャンクのレンズ2〜3本分解して遊んではいますが、
レンズに関しては全くの素人です。
決してお勧めするわけではないですが、前玉だけならDIY感覚で出来ました。
メーカーに出すのも、お金がかかるのも、ごみが入ったままでも気に入らないのなら、
勉強して自分で解決するのも一手かということまでです。

書込番号:12143694

ナイスクチコミ!1


スレ主 諏訪君さん
クチコミ投稿数:31件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の満足度5

2010/11/01 14:25(1年以上前)

じじかめさん 空回り あっやっぱり。 
このレンズもAFが全く反応しなくなって
レンズを外し、もう一度はめ直すと直ったり(^^;;
ズームレンズの宿命ですかね。

書込番号:12148531

ナイスクチコミ!1


スレ主 諏訪君さん
クチコミ投稿数:31件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の満足度5

2010/11/01 14:32(1年以上前)

cantomさん 素晴らしいですね。
ご自分で外す、メカ音痴の私は 何ともなりませんが
前玉だけでも、外せるものなら外して掃除したいですね。

一回中古レンズでも買って、試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:12148545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の満足度5

2010/11/02 00:11(1年以上前)

 こんばんは。

 18-270o 購入5日目にズームリングが噛んでしまって回らなくなりました。
直ぐに購入店で交換してもらいました。その後は何のトラブルもありません。
ゴミの混入は殆ど気にならない程度です。

他に 28-300 ( A20N II ) を2本所有していますが、こちらは一度もトラブルありません。

書込番号:12151405

ナイスクチコミ!0


スレ主 諏訪君さん
クチコミ投稿数:31件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の満足度5

2010/11/03 00:13(1年以上前)

KIHA 81-82さん 今晩は
一年以内で良かったですね、でも問題はこれから
とても便利の良いレンズなんですが、ズームレンズは
課題が多いですね。

このレンズを娘夫婦にD80とセットにして
プレゼントして、お別れしようかな。
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR このレンズがとても気になる
今日この頃。

書込番号:12156127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)
TAMRON

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月31日

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング