AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2008年 7月31日 登録

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

手ブレ補正機構を備えたAPS-C専用高倍率ズームレンズ(最短撮影距離0.49m/AF用モーター内蔵ニコン用)。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:79.6x101mm 重量:550g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のオークション

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月31日

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/02/01 23:32(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

クチコミ投稿数:23件

昨日、購入して手元に来たのですが、高倍率ズームの便利さを感じました。

手ぶれ補正はなかなかいいですね。ニコンのVR18-55mmをもっているのですが、確かにAFは遅いですね。

ただ、望遠側の手ぶれ補正は本当にファインダーの中の画がピタッっととまります。

暗い場所ではかなりシャッタースピードを稼げます。

なかなかのレンズだと思いました。

書込番号:9027298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件 ZOOっと、いとうZOO 

2009/02/06 01:04(1年以上前)

スプリンターHさん、こんばんわ。

ご購入おめでとうございます(^o^)/
私の手元の子は一部問題ありな子なのですが、それ以外はほぼ満足しています。
まあ、少しくらい悪い方が、かえってカワイイのかもしれません(笑)
なので、それ以外は本当になかなかのレンズだと思っています。

AFはもしかしたらMFでやった方が早いかもと思って、練習中です。

本当にとても便利なレンズですので、いろんなお写真が撮れると思いま〜す。
これからもよろしくお願いします(^.^)/~~~

書込番号:9047620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 1本化

2009/01/29 06:20(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

クチコミ投稿数:14件

カメラに詳しい諸先輩方様教えてください。

D50ダブルレンズキット所有のスーパー初心者です。
・AF-S DSズームニッコールED18-55mmF3.5-5.6G
・AF-S DSズームニッコールED55-200mmF4-5.6G

撮影目的は主にスナップ写真等です。
(愛犬の室内外、ねずみランドさん、その他)

このD50を購入した時はこのような手ブレ補正付き高倍率レンズがなく仕方なくこのキット購入をしたのですが(汗)

どうにもぶきっちょ?(交換の手間&撮り逃す&もう1本荷物)ものぐさ?(埃が入りそうで怖い(大汗)

1本化にしたいと思うのですが今持っているレンズ2本と比べて総合的な使い勝手としてどうでしょうか?女性が使うにはやはり便利?でしょうか?重さは大丈夫です(あいまいな表現ですみません)

5万円台と安くなってきたので2本は処分し購入の足しにようかと思うのですが(おけねないもので(泣)

このレンズの注意点&長所&短所等は今の保有レンズ状態と比べてどうでしょうか?

デジイチ所有に1本だけとは邪道だとは思うのですが諸先輩方様のアドバイスをお願い致します。





書込番号:9006726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/29 07:34(1年以上前)

ある雑誌のテストでは、純正VR18-200mmと比べてAF速度が二倍程度遅いようです。
ヨドバシ等の触れるお店で、確認したほうがいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505512012.10503511500

書込番号:9006819

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/01/29 09:38(1年以上前)

上田君のレビューが出てましたよ。http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2009/01/28/10085.html

書込番号:9007109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2009/01/29 10:25(1年以上前)

> 今持っているレンズ2本と比べて総合的な使い勝手としてどうでしょうか?
AFは遅いですが手振れ補正がある為、望遠側は手持ちで取れる範囲が増えると思います。

> どうにもぶきっちょ?(交換の手間&撮り逃す&もう1本荷物)ものぐさ?(埃が入りそうで怖い(大汗)
であればレンズ交換をしなくて良い分だけの利点があります。

ただし!!
> 2本は処分し購入の足しにようかと思う
あまり高く買い取って貰えないのでショックを受けないように・・・

あと、カメラに何かあった時に純正のレンズを付けて修理に出した方が何かと良いので残しておいた方が良いとは思われます。

書込番号:9007233

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/29 12:43(1年以上前)

犬の走っている所などを撮ることもあるなら、このレンズはあまりお勧めではないですね。
今、お持ちのレンズよりAFスピードは確実に落ちると思いますので。
高倍率にするなら純正の「AF-S VR18-200mm F3.5-5.6G」にされた方がいいと思います。
http://kakaku.com/item/10503511500/
もうちょっと望遠域が欲しいようでしたら、もうすぐ発売予定の(発売日は未定ですが)シグマ「18-250mmF3.5-6.3DC OS HSM」の方がHSM(超音波モーター)内蔵なので使いやすいように思えます。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/080115_18_250_35_63_dc_os_hsm.htm

書込番号:9007650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/01/29 18:36(1年以上前)

じじかめ さん^^
参考になります、ありがとうございます♪
時間のある時にヨドバシさんに行って現物を見に行こうと思います。
純正もだいぶ安くなったんですね、今と同じで200あれば十分かなぁ・・

yellow3 さん^^
参考になります、ありがとうございます☆
手ブレ&+70よれるのは魅力なんですよね・・

にこじいじ さん^^
参考になります、ありがとうございます♪
そう!手ブレ補正付きが条件なんですよね^^;ブレチャウンデ
純正の標準は持っておいたほうが良いかなぁ・・
望遠もいくらにもならないですか^^;ゴセンエンハムリカナ

4che さん^^
参考になります、ありがとうございます☆
そう!犬撮りたいんですよね^^;AF今のと比べて遅いのかなぁ・・
シグマさんのはタムロンさんのよりAFの早いのかなぁ・・^^;ハチマンナナセン・・オケネガ・・


うーん・・

・純正の間違いない良さ♪
200が・・(-_-;)
・タムロンさんの+70の良さ&キャッシュバックが魅力♪
AFスピードが・・((-_-;)
・シグマさんの+50&タムロンさんと比べてAFの速さ♪
 ねねね値段が・・(((-_-;)

うぅーん・・
頭がクラクラしてきちゃいました^^;

引越しと同じで?
「何処を妥協するか」とゆう考え方で選べば良いでしょうか?^^;




書込番号:9008919

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/29 18:44(1年以上前)

シグマの「18-250mmF3.5-6.3DC OS HSM」はキヤノン用が6万円くらいなので、ニコン用も売り出しは同じくらいになると思われます。
どのレンズもそれぞれの良さがありますし、僕自身写り自体はどれがいいとかは分からないので、ご自身でよく比較検討されて下さい。

書込番号:9008962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/01/29 18:54(1年以上前)

4che さん^^
参考になります、ありがとうございます☆

へ?6万円位♪(キャノン用)
定価は8万5千円位(キャノン用)では?

実際、販売時は安くなるって事でしょうか?

うーん
悩みます^^;

書込番号:9009016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/01/29 19:35(1年以上前)

このレンズは下の板で言われてる様な不具合が出る可能性があります。
これは個体差かもしれませんが・・・
なので特に急いでないのでしたらシグマ「18-250mmF3.5-6.3DC OS HSM」が出てから考えた方がいいかもしれませんよ。
ちなみに私のこのタムロンのレンズもこの頃は不具合のオンパレードです。

シグマのレンズは一応キャノン用がビックカメラで69800円になってますね。
http://kakaku.com/item/K0000015289/
たぶんニコン用もヨドバシは同じ様な金額になると思います。

書込番号:9009172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/01/29 21:47(1年以上前)

でぃあぶろGT さん^^
参考になります、ありがとうございます♪

わぁ♪本当ですね♪6万円台ですね^^


シグマさんのニコン用が販売されるのを待つ事にします^^

私の理由
・AFが比べて速い
・純正より+50
・6万円台

リングが逆とゆうところが?気になりますが・・
今のところ、このような感じです^^

皆さん詳しく教えて頂きありがとうございました。
それまで知識&技術を皆さんのように少しでも追いつくようにして・・+@分へそくりします^^;

ありがとうございました。





書込番号:9009904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/01/31 17:54(1年以上前)

くろぼーさん こんにちは

 >ねずみランドさん

 これってTDLやTDSのことでしょうか?
 もしそうであれば、高倍率ズームレンズを強くお薦めします!
 AFは遅い部類になりF値が大きいので、愛犬の室内外の撮影には
 不向きなレンズですけども。

書込番号:9019505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/01/31 23:27(1年以上前)

C`mell に恋して さん^^
参考になります、ありがとうございます♪

そうでーす♪
TDL&Sですぅ^^

「高倍率ズームレンズを強くお薦めします!」
はい♪是非欲しいです^^
ズームレンズは機能上、埃等入りやすいようですね、購入したら気をつけて大切にします。
・・先日、プラスチックケースのですが湿度計付き防湿ケースとゆう物を購入してみました♪

「AFは遅い部類になりF値が大きいので、愛犬の室内外の撮影には不向きなレンズ」
なるほどー勉強になります^^
やっぱり1本でうまく補うには無理があるみたいですね^^;
でも交換の手間でチャンスを逃すのが嫌なのが私の条件なのでこのタイプのタムロンさんかシグマさんで検討してみますね^^

あー早くシグマさんの方も触ってみたいです♪

ありがとうございました^^




書込番号:9021388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/01 00:07(1年以上前)

こんにちは。

母が同じ構成です。

Wズームのレンズ、私も良く借りますが、
両方とも描写は非常に良く、ボディとのバランスも良いので、
写りを考えたら処分するのはもったいないと思いますよ。
(にこじいじさんの書かれているように、買取は安いです。
でも実力はかなりの物なので・・)

埃はそれほど気にしなくても大丈夫ですので、どんどん交換してあげて
下さい。慣れれば、シャッターチャンスを予測して交換できるように
なります。(本当のシャッターチャンスは「あっ」と思ったその瞬間なので
その前にシャッターを押せる状態になっていないと、間に合わないと
最近思います^^;・・

もちろん高倍率ズームも使ってます。両方所有するのがベストでしょうね〜。

書込番号:9021642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/02/01 04:47(1年以上前)

ろ〜れんす さん^^
参考になります、ありがとうございます☆

「写りを考えたら処分するのはもったいない」
なるほど〜^^
1000円位だねぇ〜(-_-♪
なんて言われちゃったら悲しいですよね^^;ヒャー

「埃はそれほど気にしなくても大丈夫です」
そうですよね♪使ってなんぼですよね☆

「どんどん交換してあげて・・シャッターチャンスを予測して交換できるように
なります。」
あー・・
皆さんの知識豊富さに・・愕然・・(>_<)ワタシカッコワル
とどめは
ろ〜れんす さん
じじかめ さん
yellow3 さん
のアルバムに行って見て・・ボーぜん・・・(>_<)ワタシショボ-

「両方所有するのがベスト」
おっしゃる通り技術も伴わないのに決めないで
皆さんの写真を参考に練習してすぐ処分しないようにしますね^^

旨く文字で言えませんが画像ではなく
皆さんのように写心で表現したいです・・

上手に撮れるようになりたいですぅ(>_<)

書込番号:9022527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ライバル出現

2009/01/24 17:23(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

クチコミ投稿数:1492件

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=5694/

望遠端、若干短いものの、超音波モーターでAF速そうだし

書込番号:8982868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/24 19:49(1年以上前)

一週間ほど前に発表されたニュースですね?
望遠側で20mmの差は、それほどのことはないと思います。

書込番号:8983566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/25 01:53(1年以上前)

シグマの新レンズ、便利レンズとして、私も興味をもっています。
現在、D90にTAMRON 17-50 F2.8, Nikon VR 70-300を使用していますが、子供ができてからは、旅行などの際に荷物を減らす都合から、高倍率ズームを考え始めました。
純正VR18-200は高いんですよね。値段からいえばVR 18-105あたりがコストパフォーマンスが良いかなぁ、それともこのタムロンB003かなぁ、はたまた・・・そうこうしているうちに選択肢が増えてしまいました。
レビューを待って、ゆっくり考えることにしています。

書込番号:8985717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

かなり後悔です。

2009/01/17 22:02(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

スレ主 skyblue737さん
クチコミ投稿数:50件

数ヶ月前にムリをしてまで購入したのに、かなり後悔しています。
ピントは甘い(ブレ多々あり)、広角側でシャッターが下りない、AFの反応が鈍い(シャッターチャンスを逃す又は撮り遅れます)などなど、手放すことを考えています。
使い方が悪いのかもしれませんが、ニコン純正レンズではこんな事はありません。
このレンズを評価している人やこれから、買おうと思っている方には申し訳ないコメントかもしれませんが、私には合いませんでした。
18-270mmとかなり魅力的だっただけに、非常に残念です。

書込番号:8949603

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/18 10:24(1年以上前)

そうでしょうね。私は欠点はあっても問題なく使えておりますが。
値段を考えれば、問題のない製品だと私は思っております。

個人個人受け取り方は違うと思いますし、合う合わないもあるとは思いますが、
ただただ悪いレンズと思われるのもどうかと思い、一筆書かせて頂きました。

場合によってはメインレンズになる時さえあります。アメリカ中このレンズを
持ちまわして撮影しておりますが、御指摘の点を感じることはありますが、
利便性(ズーム比、大きさ)の方が私には凌駕します。ニコンの一般レンズ(大口径
ではないレンズ)と比べて、大きく劣るとは全く思えません。クリティカルな
画質評価で劣っているのでしょうか?いろいろなテストを見ても、それなりの
画質はあると思いますが。

書込番号:8951847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/18 13:50(1年以上前)

このレンズは使ったことがありませんが、ズーム比が大きすぎる気もします。
できれば18-200mmぐらいにとどめて、望遠はVR70-300を使う方がいいと思います。

書込番号:8952717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 空羽 

2009/01/19 23:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

小鳥の連写(昭和記念公園)

小鳥の連写(昭和記念公園)

小鳥の連写(昭和記念公園)

こういう簡単なのは失敗する...

このレンズのAFの扱いは難しいですね。
最近購入して,外で写真を撮ったら,素晴らしいレンズと思いました。
一本で何でもこなせる,夕日で草の中の小鳥を撮るにも問題はないです。
だが部屋の中で人にピントを合わせることすらよくAFが迷う。
自分はフォーカスモードを連写に切り替え,注意を払って撮るなら大低の場合は問題ないんだが,友たちに貸して気楽に撮らせると、この通り...
あとニコンのAF-Sと使い比べて,たとえこのレンズが一発でピントを合わせても,スピードは段違いです。

ただ、ニコンさんの18−200と比べて,今5000円キャッシュバックに合わせて,値段も焦点距離も勝ちで,画質も海外のホームページの分析では,”数値”的にはまったく遅れを取らない.
http://www.slrgear.com/reviews/showproduct.php/product/1217/cat/23
http://www.slrgear.com/reviews/showproduct.php/product/250/cat/13
やっぱりAFもばっちりという...そんな美味しいことはないですね。

若干の値段差もレンズ一本で270mmまでカバーすることをそんなに気にしないなら、ニコンさんのレンズがお勧めです.
自分の場合,どんな状況でも気楽に写真を取れるより,一本で270mmまでカバーできる,気楽に旅にいけるこのレンズがまだ使いたいですね.

書込番号:8960788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2009/02/02 07:25(1年以上前)

質問します。同商品のキャノンマウントではあまり悪い評判はきかないのですが、マウントによって性能がことなるということは考えられるのでしょうか。http://kakaku.com/item/10505512011/

書込番号:9028261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/03 10:12(1年以上前)

性能差はあまりないのではないでしょうか。
キャノンでは特にこのレンズが出始めた時にMOVEMOVEMOVEさんが詳細な
レポートを送っておられます。

キャノンがダメでニコンがまし、ということではないと思います。

ユーザー層が若干違うため、評価が違うことが考えられますが。

書込番号:9033698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 空羽 

2009/02/04 23:57(1年以上前)

今日このレンズをピン調整のためにタムロンのサービスセンターに行きました。
タムロンの方の対応はとてもよかったです。
この機にニコンマウンドとキャノンマウンドのAF表現の評判についてタムロンの方と話し合ったら、タムロンの方は以下の理由を推測しました。
”高倍率レンズだからかな〜”<-キャノンのマウンドの倍率も同じので、これは違うと思う。
”ニコンさんのシステムは独特なため差が出るかもしれない”<−確かにニコンのシステムは比較的に独特が、私は専門者ではないのでAF機能にどういう風に差が出るのがわかりません。

どちらにせよ、同じ位高倍率のシグマさんの18-250mmニコンマウンドを楽しみです。

書込番号:9042553

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/02/05 06:54(1年以上前)

skyblue737さん

キヤノンマウントでも純正EF-S18-200mmに比べればAFや解像感に不満あります。
http://ts1000.s310.xrea.com/index.html
等倍ピクセルのサンプルなかなか無いので私も期待して買ったのですが超高倍率ですからこんなものかなと半ば諦めています。
 

書込番号:9043418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/02/05 12:36(1年以上前)

skyblue737さん

私はニコンとキヤノン両刀使いですので、ニコン用にも興味があります。
以前タムロンのVC搭載一号の28-300のキヤノン用を買ったところ、
VCを生かすと解像度が悪く二回交換して貰いましたが駄目でした。

以前購入した18-250では高倍率ズームにしては解像度も良く満足して使っていました。

そこで、VC機能をOffしたり、AFもOffにして試したところ解像度も良くなりました。
解像度を損なう原因がVCユニットに有ると判断して、タムロンのサポートに連絡し、
改善を求めましたが対応して貰えませんでした。

仕方なく28-300は諦めて売り払い、ニコン用の発売を待ちました。
遅れて登場したニコン用の28-300はキヤノン用と見違える程良くなっていました。

今回は逆にニコン用が悪いとの事なのですが、VCやAFをOffにして試してみるのも
原因追及に役立つものと思われます。

ts1000さんの作例拝見致しましたが、私の場合はZoomBrowser EXで四倍程度に拡大して
見ておりますが、純正の18-200と殆ど差は認められません。

作例ではピントが何処に合っているのか分からない感じにさえ見えます。
VCとAFを調整して見てはいかがでしょうか? その結果改善しない時は個体かも知れません。
タムロンで交換を要求するのも有りかと思われます。

書込番号:9044294

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/02/05 20:08(1年以上前)

素人私行さん

情報有り難うございます。
VC切って三脚使用などやってみているのですがもう少し研究してみます。

書込番号:9045819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/02/08 23:05(1年以上前)

故障ですね。

書込番号:9062774

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/02/09 19:16(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん

故障って私の事でしょうか。
私も望遠側があまりに甘いのでTamronに点検して貰いました。
その結果、「規格内ですが出来る限り調整しました」と言う事で戻って来ましたのでいつもの場所で再試写してみました。
http://ts1000.s310.xrea.com/index.html
望遠側はやや改善されたような感じですが皆様が仰るほど良いとは思えません。
超高倍率ズームにあまり高望みしても仕方無いので暫く使ってみます。
それと画質良いと仰る方、私のようにオリジナルサイズアップして頂けませんか。

書込番号:9066467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

きれいなお月様に誘われて

2009/01/11 21:03(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

機種不明

D90+B003

D90+B003を購入してから約1ヶ月が過ぎました。

夜に散歩をしていることもあり、空を見上げては月を撮影したりしています。

三脚を持ち運べないので、手持ちでの撮影になってしまいますが、
自分的には満足^^ していたのですが・・・・

2ちゃんねるの月画像を公開しているスレを見るようになってから、
もっときれいな月の画像を撮影している方が多いことに気づきました。

やっぱりテレコンというものや、望遠鏡などがなかったら、
もっとクレーター等がはっきりとしたものは撮れないのですかね?

一応、先ほど撮影した今日のお月様をアップします。
適当にトリミングしております。

書込番号:8920371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2009/01/11 23:38(1年以上前)

機種不明

VR70-300

カメラはD300、レンズはVR70-300で手持ちです。

今日の月も明るいですね。
さっき撮った月です。

>やっぱりテレコンというものや、望遠鏡などがなかったら、
もっとクレーター等がはっきりとしたものは撮れないのですかね?
テレコンを着けると画質が落ちてきますので何ともいえませんが、マスターレンズがいいレンズに使えばもっとクリアに見えてくると思います。

書込番号:8921344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2009/01/11 23:39(1年以上前)

アイコンが間違って哀になってました。(^^;

書込番号:8921354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2009/01/12 00:53(1年以上前)

おぉー クレーターまで、はっきりと見えてる。

レンズ自体を、もっといい物にしないとダメってことですね。

いま、お金がピンチな時期になってますので、厳しいです^^;
お金を貯めて、そのときに考えてみます。

ありがとうございました。

書込番号:8921800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 空羽 

2009/01/20 01:03(1年以上前)

機種不明

S5 PRO + B003 黄色で撮った方が美しいですね...

パパがんばるよ!さん 

こんにちは
B003レンズの特性上、F8の時に解像度がベストです。
よってF20で撮ったら画質は期待に裏切ると思います。
(70-300VRを使っても,F8-F11がベストですね)

お金を貯めるまでに、F8のセッティングでガンマンしましょう(^^;)

書込番号:8961331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2009/01/22 10:08(1年以上前)

skyfeatherさん ありがとうございます。
遅くなってすみません。
なるほど。レンズごとに得意なF値があるのですね。

仕事の都合上、なかなか撮影を試みるチャンスがないのですが、
F8にて撮影してみます。

早くきれいなお月様が出てくれないかなぁ〜

書込番号:8971465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

クチコミ投稿数:1件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のオーナーAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の満足度4

商品交換から10日の昨日(10日)D300で約6枚シャッターを切った所でトラブル発生、この時点でD2HSに変えても同様でした。

○一本目は「ズーム最遠でピント∞と思われる所でAF動作無し」のためボケボケファインダー画面(当然撮影結果も同じボケボケ)、この後一切AF動作せず、この時点で販売店は快く交換してくれました。
○二本目は「ズーム全域でAF停止」と言うトラブル発生(AFスイッチをマニュアルに換えた状態)。
○加えて今回はズームロックも壊れ(ロックを解いてもズームリングを動かせず)二重のトラ ブル。


 結婚式の使用で全てを台無しに・・残念
  
 このレンズを利用されている方には失礼かも知れませんがこの時点で即刻ニコン純正の18-200mmに商品を変更した次第です。過去40年間に渡りニコン純正を使って全くと言っていいほどレンズ単体の品質に関わるトラブルに遭遇した事はないため、本商品には失望感しか残っていません。

書込番号:8917677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/11 10:55(1年以上前)

残念でしたね。 この内容のトラブルは初めて見た気がしますが・・・

書込番号:8917835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/24 17:18(1年以上前)

カメラ歴40年さん

ま、『機械モノ』ですから、不具合はつきものですが
んな続けて遭遇するってーのはねぇ..

一度、自身お祓いされては?(笑)

書込番号:8982851

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)
TAMRON

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月31日

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング