AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2008年 7月31日 登録

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

手ブレ補正機構を備えたAPS-C専用高倍率ズームレンズ(最短撮影距離0.49m/AF用モーター内蔵ニコン用)。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:79.6x101mm 重量:550g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のオークション

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月31日

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AFが・・・?

2008/12/01 21:15(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

クチコミ投稿数:10件

本日
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003
購入し、テスト撮影に行ってきました。

所有している純正18-200VRとの比較。
ボディはD300。

手ぶれ補正はすばらしい物があります。
純正18-200VRのVRUよりも体感1段分以上効いている感じです。
270mm側でも手持ちでピタリと止まります。

ズームリングは100mm辺りで一度重くなります。
この辺は慣れと共に改善してくるかもしれません。

銅鏡はプラスチック製でなにか頼りない感じがあります。


そして問題のAF。
天気は晴れでしたが、紅葉の並木の下からの撮影でしたので
日陰でした。10M先の枝(目測直径10cm)にAFを当てると・・・
合掌してくれませんでした。
暗い所ではAFが迷うとの情報もありましたが、日蔭でも怪しいです。

また、前ボケを入れた構図では奥にある紅葉にフォーカスがいかず、
手前の葉にフォーカスが行く始末。(添付写真)
フォーカスモードは1点、AF-Sモード

AF速度はやはり超音波モーターには遠く及びません。
風景撮りには問題ありませんが、鳥などの動く被写体の場合、
AFが合掌するまでにやや時間がかかる(微調整する)為、
十分な光量が無い場合、チャンスを逃す可能性があります。



上記の点で動作が気になったため、購入店にて確認の為
入院させてきました。

私の個体のみのものか全体に言えることか解りませんので、
他の個体ではどうでしょうか。


ただ全体のバランスはレンズとしてとてもいいレンズです。

書込番号:8719230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/12/01 21:29(1年以上前)

機種不明

添付の写真です

書込番号:8719324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 ZOOっと、いとうZOO 

2008/12/04 02:08(1年以上前)

mikenekorovkさん こんばんは。

HP拝見させていただきました。とてもきれいなお写真ですね。河内・皿蔵、私も行きたかったのですが、なかなか時間が取れなくて行ってません。もう見頃は過ぎてますかね〜?

>また、前ボケを入れた構図では奥にある紅葉にフォーカスがいかず、
>手前の葉にフォーカスが行く始末。

私が以前スレをたてましたが、どうもシックリ来なかったのはこんな理由かもしれません。


>風景撮りには問題ありませんが、鳥などの動く被写体の場合、
>AFが合掌するまでにやや時間がかかる(微調整する)為、
>十分な光量が無い場合、チャンスを逃す可能性があります。

私も同感です。日陰・曇天でもAFが苦しいことがあります。晴天ではバッチリなのですが。

もう入院されたとの事で、私も入院予定ですのでとても気になります。



書込番号:8731315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/12/26 00:21(1年以上前)

こんにちは
自分もAF18-270mm ModelB003を購入したばかりで
レポートはこれからですがいろいろ苦労されている書き込み多いですね
オートフォーカスの特性はいろいろ知っているわけではありませんが
どんな条件のとき合焦するかの規則性さえつかめれば
臨機応変な対応をするのですがね
確かに撮影タイミングを逃すことが多いでしょうね
(自分はこれから体験するでしょう)

書込番号:8839739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックキャンペーン!

2008/12/01 10:57(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

夜勤からかえってきて何となくタムロンのHPを見てたら、
↓ こんな記事が!

http://www.tamron.co.jp/special/cashback2009/index.html

デジタル一眼デビューしようと思ってたので、
D90と一緒に買っちゃうか!?
(ボーナスも出ることだし^^

書込番号:8716866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/12/22 22:29(1年以上前)

ディスカバーフォトというところでキャッシュバックとフィルターサービスが付いて55,000円で購入しました。レンズ自体の値段を考えると4万円台、納得かな。。

書込番号:8824527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

連写でのVCについて

2008/11/30 07:05(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

スレ主 tigreoさん
クチコミ投稿数:7件

購入して1ヶ月がたち、子供撮りをメインに使っており、大変満足しております。

AFの遅さが指摘されていますが、わたくしは遅いとは感じません。

初歩的な質問で恐縮ですが、連写の場合はVCがきくのは最初のワンショットのみ

なのでしょうか?撮ってて、そんな気がしたもので・・・。

書込番号:8710974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/12/01 20:55(1年以上前)

連写中もVCは効いているはずですよ。

最初の一枚、シャッター半押しの時点で「カコン」と
音がして手ぶれ補正が効きます。

そのまま、ボタンを離すと一定時間たってから再び音がして
動作が止まります。

このことからも一度動作を始めると一定時間は動作しています。
もちろん、ボタンを離してからの一定時間なので、
連写中は効いていますよ。

書込番号:8719125

ナイスクチコミ!0


スレ主 tigreoさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/01 23:10(1年以上前)

そうなんですか。

ぶれてしまったのは他に原因があるようですね。

精進いたします。ありがとうございました。

書込番号:8720113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

かなりいいです。

2008/11/26 23:25(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

クチコミ投稿数:165件
機種不明

21mm・手持ち撮影・ISO 800・1/3秒

千葉ポートタワーのクリスマスイルミネーションを撮ってみました。

D300+タムロン AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用) の組み合わせで、
手持ち撮影でしたが、
このように21mm ISO 800で1/3秒でもなんとか綺麗に撮ることができました。
電球がブレずに撮れていることもですが、
ISO 800でもノイズが少ないことも感動しました。


このレンズで日頃は子どもの高校野球を撮っているのですが、
高校のグラウンドや市営の野球場での試合を撮るのに、
手前の応援風景から外野の選手の表情がわかるところまでがレンズやカメラの交代無しの1本で撮れるので、
とても重宝しています。

手ブレ補正の効力は予想以上でした。

書込番号:8696248

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/06 21:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

デジ一眼初心者です。
このレンズと、D90で近くの海岸線に
牡蠣の養殖場の様子を撮影してみました。
露出を−2.0に設定すると薄気味の悪い写真になるもんです。
明るいほうが、見た目に近い映像です。     

書込番号:8744540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/07 19:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

今朝、昨日とは別の場所の夜明け前の海の様子です。
AFきちんと動いているとは思いますが、自信はありませんが、
だんだん意図する写真に近ずいているようには感じています。
18-270mmは使い勝手が良いレンズお思います。

書込番号:8749184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/10 20:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

今日の夕暮れクリスマスの飾りつけがにぎやかな通りで撮影しました。
どうもAFがあっていないのか思ったポイントとは違う場所にピントが
あっているようです。腕が未熟なせいもあります。(汗)

書込番号:8763770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/13 23:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

今日海と川に野鳥を撮影に行きました。
1枚目と2枚目は
D90+「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003)

3枚目は
D90+AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)
で撮影したものです。
いずれもトリミングしてありますが、その他は未調整です。
野生の鳥はかなり警戒心が強く100m以内に近ずくのは容易でないことがわかりました。何か工夫が要りそうです。

書込番号:8779656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2008/12/21 05:00(1年以上前)

はじめまして。
まゆ2004さん、D300ですか。いーなー。
宮島太郎さん、私もD90です。
買ったばかりでウキウキなので、同じ機材を使っておられる他人様の写真を見るのが楽しくて…。

多少問題を抱えてることを隣のスレに投稿しましたが、撮影結果には満足しています。
後は、少しずつでいいから自己満足なレベルが上がればいいのですが。

暗闇の湖面はバイクのシートに置き指をはさんで水平に撮影しましたが、後はすべて手持ちです。
VCは素晴らしいですね。
手ブレ補正がきちんと効いてくれないと自分の写真は全滅ではないかと思っています。

書込番号:8815782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2008/12/21 05:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

暗闇の琵琶湖に向けて…

京都嵐山のライトアップ

桂離宮界隈に住むネコさん

嵐山 花灯路

申し訳ありません。アップしたはずの画像ファイルが大きすぎたようです。
再投稿してみます。

書込番号:8815790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/12/26 00:35(1年以上前)

こんにちは
自分も画像披露できるくらい精進してアップしたいです
VC付 AF18-270mm Model B003 はまだ購入したばかりなので
室内の試し撮りしかありません
自分の用途として 鉄道撮影 鳥類撮影 夜景花火電飾撮影 航空機の撮影
あとは 旅行の行程記録 日常スナップ
手ぶれ機能は電飾撮影時や手持ちで即座に撮影する時
に有効に働いてくれることを期待していますが
効果がわかりにくくて評価しずらいです。
電飾,花火などはいつもブレて当たり前としていたのですが
VC付 AF18-270mm Model B003ではどうなるかこうご期待です。

書込番号:8839799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/04 03:08(1年以上前)

DNinetyUserさん返信が遅くなりゴメンナサイ。
最初の海岸(?)での写真はすばらしいですね。
照度がない場合AFが迷走しなかなか合掌しないのですがお見事です。
また素晴らしい写真をアップしてください。

書込番号:8882313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2008/11/22 23:31(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

はじめまして
以前から手ぶれ補正つきのズームレンズが欲しくて
先週ついにこのレンズを買っちゃいました。
これ一本でレンズの交換なしに18-270まで撮影できるのはとても便利ですね。
つたない腕ですが、近くの山寺でとった紅葉なぞを掲載させていただきます。
写真はD40で撮影

書込番号:8677083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/23 09:30(1年以上前)

綺麗な効用ですね。AFの速さは、気にならないでしょうか?

書込番号:8678439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2008/11/23 15:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

つれづれ無常さん

ご購入おめでとうございます。

このレンズの室内でのAFには、使い辛さを感じていますが
私がこのレンズを使うのは、屋外での撮影ですので
その点も気になりません。(屋外のAF性能は、私は許容範囲内です。)

先日、空を見上げたら羽ばたく鳥のように見える雲があったので
このレンズで撮ってみました。
あと、近所の猫も居たのでそれもパチリと。
ここまで撮れれば、私は満足です(^_^)v
(雲は、家の屋根が入ってしまったのでトリミングしています)

では、よいカメラライフを!

書込番号:8679482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/23 21:33(1年以上前)

じじかめさん、こんばんわ
AFの速さですが、別段不便は感じていません。
もっとAFの速いレンズもあるのかもしれませんが
それよりも、このレンズの利便性に満足しています。
いい買い物をしたなと、思っています。

※すみません、前回初めて投稿したので
 アイコンの絵が歳に合わず、若者バージョンになっていました。
 歳相応に、変更いたしました。

書込番号:8681023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/23 22:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

のわいちさん、こんばんわ

毛並みの良さそうな猫ですね。

私も屋外での撮影中心で、このレンズを
活用していく予定です。

今日は京都競馬場に行ってきたので、そちらで撮影した
お馬さんなども載せてみました。

書込番号:8681162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2008/11/25 12:48(1年以上前)

競馬のお写真、迫力が感じられていいお写真ですね(^-^)
走り抜ける馬にもAFが追い付くなんて、驚きです!

私は昨日、神奈川県にある宮ヶ瀬ダムに紅葉を見に行ってきました。
行って見たら、見頃は過ぎていたようで、色はくすんでいました(涙
ただ、昨日は天気が悪かったせいもあるかも知れませんが(;^_^A

曇りがちでも外ならAFにとくだんの不満は持ちませんでしたよ。

今は出先なので、今日帰りが早かったら昨日撮った写真を確認しようかと思います。
お見せ出来そうな写真があったらアップさせていただこうかと思っております。

書込番号:8688911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 ZOOっと、いとうZOO 

2008/11/26 00:49(1年以上前)

つれづれ無常さん こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
紅葉と競馬場のお写真、すごく綺麗に撮れてますね。
私も競馬場に行くことがあるのですが、動物園で写真を撮っている限り、歩いているトラでさえボケボケ写真が多いので、競走馬は無理かなぁって思ってました。

動くものを撮られる時ってどうされてますか?
私は常にAF−S・AFエリアシングルで撮っていますが、やっぱりAF−Cとかで撮ったほうがいいんでしょうか?

質問ばっかりで申し訳ありません。m(_ _)m

書込番号:8692107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2008/11/30 14:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

もみじがあったのをはじめて見つけました

下部に壁とか写ってしまったのでトリミングしてあります

つれづれ無常さん

写真をアップするといっておきながら、忙しさにかまけて
今日になってしまいました(汗

とはいったものの、宮ヶ瀬で撮った写真は、ちょっとお見せできるようなものが無かったので、
今日、近所の葛飾さんに言ったときの写真をアップさせていただきます。
自画自賛程度のものですけどね(^_^;)

こちらではもうすぐ紅葉が終わります。
次の被写体は、何にしようかなぁ

書込番号:8712428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズが装着されていません?

2008/11/18 23:47(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

クチコミ投稿数:38件 ZOOっと、いとうZOO 

またまたあまりいいレポートでなくて申し訳ありません。悪いというわけでもなかったので、その他で書かせていただきます。

このレンズを購入してからほとんどずっとこのレンズを付けっぱなしにしているのですが、昨日ぐらいからエラー表示「F−−」というのが出て、シャッターが押せなくなることが何回かありました。
すぐに電源を入れ直して復活する時もあったり、レンズを一度はずしてからじゃないと直らなかったりします。

エラーの意味が分からなかったので、家に帰って説明書をみたら、このエラーは、「レンズが装着されていないか、非CPUレンズです」と書かれてました。
ほとんど付けっぱなしなのに装着されていないって一体どういう事なのか???
接点がおかしかったりするんでしょうか?

保障がある内に調べてもらったほうがいいと思うので、今度の休みに購入したキタムラにもって行きたいと思います。

とりいそぎレポートをさせていただきました。
また追ってご報告したいと思います。

書込番号:8660197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/19 10:15(1年以上前)

レンズ取付け部の接触が悪いか故障でしょうね?

書込番号:8661475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 ZOOっと、いとうZOO 

2008/11/22 03:59(1年以上前)

じじかめさん、こんばんは。

返事が遅くなりまして申し訳ありません。
先日、ED70-300に付け替えて撮影をしたのですが全く問題がありませんでしたので、どうやらこのレンズの不良のようです。

昨日修理に出すつもりにしていましたが、修理には10日〜2週間かかると言われましたので、近々子供の発表会があるためその後に修理に出すことにしました。

とりあえず、しばらく違うレンズで頑張ってみようと思います。

書込番号:8673309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2008/11/24 13:04(1年以上前)

とんそんパパさん こんにちは。

遅れ馳せながらワタクシもレスさせていただきますが、
とんそんパパさんと同じような症状に悩まされています。

先日、紅葉を撮影に行ってきたのですが
シャッターが切れなくなることが頻繁に起こりました。
切れない時はエラー表示が「F0」と出ていて
いわゆる「レンズが装着されていない」的なエラーになります。

それと、VCが効かない時もあります。
VCが効いている時って、独特な音がしますよね。
と同時にファインダーから覗いている映像がピタッと止まる・・・
28-300VCも所有していたので、これらのレンズのVCの効きが凄まじいのは
実感済みです。
でもそれが無い時があるんです。

それからまだありますよ!
絞り値が下がらなくなるんです。
ダイヤルを回して絞りを上げ下げしますが、
ある時、F6.3より下に下がらなくなったのです。
ズームをめいっぱい縮めてもダメでした。

これらの症状は、一度電源をOFFにして、再度ONにすると直ります。

レンズの問題か本体の問題か調べる為、
翌日は28-75mmF2.8で紅葉撮影に出掛けました。
全く問題なかったです。
手ぶれ補正が付いていないのが痛かったですけど(^_^;)


私も休み明けにメーカー修理をお願いしようと思います。
同じような症状が出ている人がいると聞いて、
何か対策が出ていると良いのですが・・・。



書込番号:8683903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 ZOOっと、いとうZOO 

2008/11/26 00:30(1年以上前)

hercules200さん こんばんは。

とりあえず、私のレンズはVC・絞り値に関しては今のところ問題ありません。
ですが、装着されていませんというところは同じですねぇ。
初めて新品を購入したのですが、同じような方がいるということは、もしかしてこれが俗にいう初期不良っていうものなのでしょうか?

私は早くても12月8日にしか修理に持っていけそうにありません。
hercules200さんの方が先になるかと思いますので、もしよかったらまたご報告よろしくお願いします。

書込番号:8692017

ナイスクチコミ!0


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/02 16:44(1年以上前)

みなさん こんにちは

ここを拝見してびっくりです。
私はcanon用ですがcanonコーナーではこういった書き込みはありません。
今はnikon用にだけ起こってる症状なのか、あるいはいずれcanon用でも
発生するのかと思うと心配です。
実のところどうなんでしょうね?

書込番号:8723056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 ZOOっと、いとうZOO 

2008/12/04 00:39(1年以上前)

機種不明

ライオン好きで、すみません

kenzo5326さん こんばんは。

>実のところどうなんでしょうね?
どうなのかはわかりませんが、今度修理に持っていったときにでもこういった症例が他にもでていないか聞いてみたいと思います。

この症状以外は、最近使い方にも慣れてきたせいか綺麗に取れるようになってきました。ただ、別のスレでもお話されてますが、日陰でもAFがきつい時がありますね。SSが容赦なく下がっていき、感度がどんどん上がります。

書込番号:8730969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2008/12/05 13:03(1年以上前)

レンズ修理から帰還しましたのでご報告いたします。

まず、こちらの症状として修理要請した内容は
1,シャッターが切れなくなることがある
2,VCが効かない時がある
3,広角側にしてもF値が6.3以下に下がらないことがあった
4,ズームロックのスイッチが固い

そして修理期間8日で戻ってきましたが
修理伝票に記載されていたのは

1,弊社仕様内です。
2,3に関しては症状確認出来ず。念の為部品交換。
4,部品交換

ということでした。
1の「弊社仕様内」という意味がよく分からないのですが、
多分「異常ではない」という判断なのでしょう。
2,3に関しては症状が再度出るかどうかの確認をしてみたいと思います。
4は改善されていました。


光量が暗めのところではフォーカスが遅い上に、ピント合わせに時間もかかるし
多少イラッとしますが(-_-メ)、
時間に余裕があってゆっくり撮影出来る環境なら
やはり便利な1本だと思います。

週末に、帰還後の試し撮りに出掛けてくる予定なので
また何かありましたら御報告したいと思います。

ちなみに、メーカーさんの対応は悪くなかったですよ(^^)

書込番号:8737322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 ZOOっと、いとうZOO 

2008/12/10 23:48(1年以上前)

hercules200さん こんばんは。

お返事おそくなりましたm(_ _)m
ご報告ありがとうございます。

部品交換など、いろいろとメーカーさんの対応は悪くなかったということですが、
>1の「弊社仕様内」という意味がよく分からないのですが、
>多分「異常ではない」という判断なのでしょう。

この「シャッターが切れない」「レンズが着いてない」というのが「弊社仕様内」というのが私には???ですね〜。
異常ではないということは他のレンズでも同じようなことが起こっていてもおかしくないっていうことですよね?どうなんでしょう???

先日息子達の発表会をこのレンズで撮ってきました。思ったよりもよく撮れていて、このときは異常もなく、18−270なので子供のアップから会場の雰囲気までスムーズに撮影することができました。
やっぱり買って良かったと思っているこの頃です。
ただ、この前別の場所で撮影してたら、またいきなりシャッターが切れなくなってしまいましたが。


このところ忙しくてまだ修理に出せてませんので、近々持っていく予定です。
戻ってきたらまたご報告いたします。

書込番号:8764929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)
TAMRON

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月31日

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング