AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2008年 7月31日 登録

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

手ブレ補正機構を備えたAPS-C専用高倍率ズームレンズ(最短撮影距離0.49m/AF用モーター内蔵ニコン用)。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:79.6x101mm 重量:550g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のオークション

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月31日

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D40でスポーツ撮影用に使用するには?

2009/11/14 16:04(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。最近D40を購入しました。

この冬スノーボードの写真(人が飛んでいるところなど)を撮りたいと考えています。

本当はAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200/f4-5.6G IF EDあたりが手ごろかと考えていましたが、このレンズの存在を知り、18-270と幅広く対応できることもあって購入を悩んでいます。

撮影者との距離は10m程度 スキー場での撮影を考えています。

動いている人を撮影するということもあって、このレンズのAFの作動時間や手ぶれ機能はどのようなものでしょうか?

お使いの方のご意見、よろしければ参考にさせて下さい。

書込番号:10474549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

このレンズはマトモな工業製品?

2009/11/11 16:19(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

1万円キャッシュバック中!

しかし、ここの口コミを見ているとひどい有様。
果たしてマトモに使えるのか?

キャノン板のMOVEMOVEMOVE氏のデータによると、
このタムロンは、230MMまでF5.6とのことで、
強力VCに加えてアドバンテージを感じるが、、、

書込番号:10458444

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/11 16:28(1年以上前)

こんにちは
決してひどい製品ではないようですが。
ただ、270mm端でのAFなどの書き込みを見ていますが。
1万円CBとかお買い得じゃないですか。

書込番号:10458476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/11 17:25(1年以上前)

キヤノン用では、あまりトラブルが無いようですが、ニコン用は時々見るような気がします。

書込番号:10458687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/11 20:07(1年以上前)

先日某量販店でFマウント、EFマウントとカメラに装着して試してみましたが、
なんとなくEFの方がレスポンスは良かったです。
かといって、Fマウントの方で不具合があったわけではありませんが。

純正にはないスペックを安く提供してくれるメーカーですから、AFが遅いとか、F値が大きいというのは、目をつぶれるレンズだとは思いますよ。

書込番号:10459427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2009/11/13 12:45(1年以上前)

AFが遅いとかは理解できますが、フリーズ等のカキコミを見ると、
信頼性のきわめて低い製品に思えますね。

ところで、F5.6以下の230mmまではフリーズすることなく使えるのでしょうか?
であれば、AF18-230mm F/3.5-5.6 のレンズとして検討の余地ありです。

230mm-270mmはオマケとかんがえMFすればいいですし

書込番号:10468587

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/13 12:52(1年以上前)

>ところで、F5.6以下の230mmまではフリーズすることなく使えるのでしょうか?
であれば、AF18-230mm F/3.5-5.6 のレンズとして検討の余地ありです。

店頭で実際に確かめ頂くのがいいでしょう。

書込番号:10468624

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件

2009/11/13 21:21(1年以上前)

<里いもさん
<店頭で実際に確かめ頂くのがいいでしょう。

クチコミ掲示板におけるほとんどの質問に対応できる名回答文ですね。
まさに最高のグッドアンサー(笑)

書込番号:10470478

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合?

2009/11/09 08:03(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

クチコミ投稿数:66件

昨日、購入したてのこのレンズで撮影に行きました。カメラ本体はD40です。すると何と皆さんが投稿されている不具合が出ました。@AF機能が不安定(特に望遠側では全く反応しない。)A同じ部屋で同じ明るさで撮影しているのにAF機能が全く反応しない場合がある。B全体的にAF機能が反応したりしなかったりでとにかく不安定
このような現象がでて、近所のカメラ店(レンズを購入した店ではありません。)に聞きに行くと、やはりこのレンズは不具合のクレームが多く、カメラ本体とレンズをセットでメーカーに修理等を出しているらしいです。どうもマウントとの接触不良?が原因ではと店員さんは言われていました。
そこで、自分はもう返品しようと決めていましたが、ところがしばらく時間がたって、写真を撮ると、なんと全く@〜Bの不具合が生じなくなり、今朝もぜんぜん異常なく作動し撮影できます。不良品なのかどうかわからなくなってきました。このまま使い続けたほうがいいのか、とりあえず交換したほうがいいのか、やはり返品したほうがいいのか、判断に迷うところです。どなたか同じような経験をされた方、アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:10446352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/09 08:36(1年以上前)

機種不明

キヤノン用は、あまりトラブルを聞かないように思いますが、ニコン用はトラブルを
たまに見る気がします。
AFの制限がF5.6であるのが原因ならば、他のF5.6以上のレンズにも同じトラブルが
出るはずですが、私が使っているシグマ18-200mmOSHSMはテレ端(F6.3)でも
室内でAFできます。

書込番号:10446415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/11/09 19:57(1年以上前)

こちらを参照願います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505512012/SortID=9188580/

電気接点部強化というのを、どうもしているらしい。

書込番号:10448573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/09 20:13(1年以上前)

以前、同様の不具合が発生し交換したことを書き込んだものです。
私はニコン18−200に交換することにしましたが、もしタムロンへボディ共々修理に出す時間があったらそうしていたと思います。
高倍率の利点はやはり捨てがたいですし。

話が逸れてしまいました。

私の主観ですが、タムロンに電話で相談した時の内容を踏まえ私なりに解釈すると、

購入店舗での交換はあまりお勧めしません。
同一ロットの可能性が高く取り替えてまた同じトラブルに見舞われる率が高そうな気がします。

ボディと一緒にメーカー修理に出すのが良いかと思います。
電話ではそうすれば対処しやすいというニュアンスの話だったように記憶しています。
想像するに接点だけの問題では無いような気もします。
ボディにも機種での違いや、同一機種でもわずかな個体差はあると思います。
一緒に送ったボディとマッチングを合わせる為の調整でもするのでしょうか?
とすると、ボディを複数お持ちの方などはどうなのかちょっと気になりますが・・・。

えらそうなことを言いましたが私のようにならずに使い続けて下さい。
最後に決してタムロンを責めるつもりはありませんので。

書込番号:10448667

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2009/11/10 15:37(1年以上前)

皆様早々のご返答ありがとうございます。
実は昨日直接タムロンに問い合わせしました。
担当の方が言うには、レンズと本体を一緒に送ってもらい修理対応するのがベストといわれました。やはり本体との相性などがあるらしく、電子基盤交換等で修理対応をするらしいです。
商品交換対応でも可能みたいですが、交換後のレンズで別の不具合が発生した場合のことなどを考えると、今のレンズの不具合に対応した修理を行ったほうがベストとのことです。
早速、本日メーカーに発送しました。
タムロンの対応に期待してみます。

書込番号:10452978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合製品の割合

2009/11/04 11:34(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

スレ主 whale01さん
クチコミ投稿数:34件

フリーズ、AF不作動、エラーとあまりに酷いため修理に出しましたが全く直っておらず、今度は本体D90といっしょに出すつもりです。
私の場合、本体との接続部に遊びがあり過ぎて接点不良を起こしているような感じがします。
そこでみなさんにお聞きしたいのですが、このレンズを購入してから一度も同様の現象が出ていない人がいましたら教えて下さい。

書込番号:10420170

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/04 11:49(1年以上前)

こんにちは
このレンズをニコンへ付けて270mm側での不具合は何度かここで見ています。
症状を詳しく書いて本体ともに送るのが一番でしょう。

書込番号:10420209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/04 18:27(1年以上前)

このレンズのハードユーザーですが、まったくそういう症状は出ておりません。

もちろん望遠端でのAFが動作しないことは暗い条件下ではよくありますが、
それは仕様の範囲だと思ってあきらめています。そのときはMFか、レンズを
替えるかで対応しています。

幸い私の個体が問題なかっただけなのかもしれませんが。(アメリカで購入しましたが。
日本製です。)

参考になれば。

書込番号:10421501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/11/06 21:07(1年以上前)

スレ主様

のわいちともうします。

遅レスですが、、、

私は発売前に予約して購入しました。

D80につけて使っていますが、問題は起きたことはありません。

書込番号:10432431

ナイスクチコミ!0


スレ主 whale01さん
クチコミ投稿数:34件

2009/11/07 06:39(1年以上前)

レスありがとうございます。
このような質問をしたのは、エラーが起こったという書き込みばかり目立ってしまい
もしかしてエラーは付き物?と誤解する人(私もw)が安心できるように
全然問題なく使えている人もいるんだよーという意見が欲しかったのです。

動作に問題無いときの手振れ補正の素晴らしさ故に、この製品を使い続けたいのです。
私のように不幸にもエラーが起こってしまった人が希望を無くさない為にも
完動品をゲットされた方の意見をぜひこれからも聞かせてください。

できれば使用機種もお聞かせできればと。ちなみに私はD90です。

書込番号:10434691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/08 09:46(1年以上前)

わたしはD300につけて使っています。書き忘れていましたので。

頼まれて撮る学校行事などはすべてこの1本で済ませるようにしています。

きれいな絵、よりも、網羅的に取る必要がありますので、その際にはこのレンズほど
便利なものはありません。(ニコン純正18−200を否定するつもりは全くありません。
高倍ズームの一般的な利点です。)

書込番号:10440986

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ストロボ撮影の影

2009/11/07 21:46(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

クチコミ投稿数:66件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ストロボ有り(写真下部に影)

ストロボなし(下部に影なし)

ストロボ有り(下部に影あり)

ストロボなし(下部に影なし)

本日この製品を購入しました。ニコンD40との組み合わせです。夜に製品が届き、早速室内で撮影してみると、フラッシュを発光させた時に写真の下側に黒い影のようなものがでます。発光せずに撮影すると影のようなものはでません。ズームさせず、18mmの位置で撮影しています。レンズの不具合ではなさそうですが、何が原因なのでしょうか。室内で子供を撮影することも多いので困っています。皆さんご教授の程よろしくお願いいたします。

書込番号:10438601

ナイスクチコミ!0


返信する
Phierenさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 整理中のアルバム 

2009/11/07 21:57(1年以上前)

ケラレですね。

内蔵ストロボで撮られていると思いますが、照射位置が低くてレンズに光が引っかかっているんだと思います。

外部ストロボを使用してみて下さい。

書込番号:10438673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/11/07 22:03(1年以上前)

レンズのけられです。外部ストロボに換えれば解消します。
なお、レンズフード装着ではさらにひどくなります。

内蔵ストロボの場合。ケンコー影とりという製品などで軽減はできます。
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/flash/index.html

書込番号:10438723

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2009/11/07 23:01(1年以上前)

皆さん、早々にご返答ありがとうございます。今までD40レンズキットに付属していた18〜55mm純正レンズでは全くこのような現象はなかったので焦りました。参考までに、このような現象はレンズが大きくなったからその分レンズに光が引っかかり起こるのでしょうか。このレンズのみでなく、他のレンズでも大きく長いレンズであれば、同じ現象は起こるのでしょうか。実はこのレンズを買うにあたって、シグマの18〜250mmのレンズとかなり迷いました。AF速度の速さ等でシグマのレンズは評価が高く、かなり揺らぎましたが、手振れ補正の強さ、270mmと250mmの差、重さ、そして価格(今回キャッシュバックキャンペーン実施のため、シグマとは、1.5万円程格安となります。)でこちらのレンズを選びました。ただし、このサイトでも皆さん書かれているように、初期不良やAF不作動などの不具合が大変不安です。そのような中いきなり今回のような現象が出ましたのでかなり焦りました。明日町に出て、ズーム撮影をしてきます。当たりレンズでありますように・・・それと最後にあつかましいお願いですが、D40とこのレンズの組み合わせにあう、カメラジャケットはないでしょうか。ハクバ社のものにも丁度あうサイズがなくて・・長々とすみません、よろしくお願いします。

書込番号:10439133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/11/08 00:01(1年以上前)

>現象はレンズが大きくなったからその分レンズに光が引っかかり起こるのでしょうか。
そうです。
レンズによるフラッシュ光のケラレですので、レンズが大きく又は長くなれば影も大きくなります。

私はカメラケースは使わずバッグ派なので、ジャケットは分かりません。 m(__)m

書込番号:10439544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/11/08 07:48(1年以上前)

レンズの筒が、大きく、長く・・・広角レンズで・・・近接撮影になるほどケラレます。

書込番号:10440623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

オートフォーカス初期不良

2009/08/21 17:49(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

クチコミ投稿数:46件

さんざんオートフォーカス不良の事例を目にしながらも、先日、当レンズを購入しました。

ウワサにある程オートフォーカス速度も遅くなく、差し当たり不具合も出なかったので一安心していたのですが。。シャッターを切った後にレンズ内でプラスチック板が転がるようなカラカラ音が出るようになりました。その後からオートフォーカスが動作しなくなる症状が出始め、F−−(レンズ未装着表示)が出たりフリーズしたり。特に18mmで撮影した後に270mmで撮影するとほぼ100%AF不動作&電源入れなおしてもしばらくはAF効かずになりました。

購入店にその旨を伝えて新品交換となりました。今回来たレンズは前回よりもAFがやや遅く、モーターの動作音が若干大きめ・AFの最後の微調整の合い方がちょっと違う気がします。これが本来のこのレンズの動作なのかも知れませんが。

旅行に持っていくつもりで購入し、早い段階で不具合が見つかって良かったのですが、旅行中は半信半疑で使う事になるかも知れませんね。とても便利なレンズなので信頼性の向上を願うばかりです。

書込番号:10029679

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/21 18:11(1年以上前)

こんにちは
こちらの18-270タムロン ニコン用は先日も270mm側での問題が書き込まれていました。
広い帯域をカバーするためのもんだいでしょうか?

書込番号:10029754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/21 19:42(1年以上前)

機種不明

知床-網走間の小清水原生花園

シグマ18-200mmOSHSMは,D80で約1年半使っていますが、ノントラブルです。
昨年夏の北海道旅行(3泊4日)もこれだけで行きました。

書込番号:10030083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2009/08/22 13:17(1年以上前)

>里いもさん
メーカー修理ではなく新品交換してしまったので不具合の真相は不明に
なってしまいました・・・いずれにしても不具合が出ない事を願うのみです。

>じじかめさん
シグマも検討しましたが、ズームリングの回転方向がニコン純正等と
逆になるのを避けてタムロンにしました。慣れの問題でしょうが、
慣れるか不安だったので。。

書込番号:10033512

ナイスクチコミ!0


AKD・SSIさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/26 15:43(1年以上前)

私も先日D90とタムロン18−270を購入したのですが、AFが作動しない不具合が発生。
結局購入した店頭でレンズを交換したのですが、またもや同じ不具合が再発・・・・
購入店に連絡したところ、再度交換ということになったのですが、店側が「念のため、レンズも本体も変えましょう」ということで、本体とレンズを一緒に交換してもらいました。
その後、不具合は今のところ発生しておりません。タムロンによると「個体差があるので・・・」とのことでした。

書込番号:10052724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/08/26 23:37(1年以上前)

>AKD・SSIさん
やはり不具合連発しましたか。。。
僕もレンズの商品交換をしてもらったのですが、以前よりかなり不具合は
減りましたが、18mmで撮影した後に一気に270mmにして撮影するとたまに
オートフォーカスが動作しなくなる事があります。まあ普段そんな一気に
ズームして撮る事もないのでしょうし、それ以外はトラブル出ないので
一件落着しようかと思ってます。他のレンズの値段と比較するとそれ程
高価なレンズではないですが、安い買い物ではないのできちんと動作する
商品であって欲しいですね。

書込番号:10055033

ナイスクチコミ!0


AKD・SSIさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/08 15:32(1年以上前)

えー、AF不具合により本体(D90)1回交換、レンズ(18−270)2回交換により正常になったとおもっておりましたが、やはり・・・・でました。AF不具合。もういやです。次が最後と思って交換してきます。(販売店さんが一番かわいそう?)もしこれでだめだったらタムロンに送付して修理になるのかなあ・・・。以上、報告でした。

書込番号:10120374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/28 23:21(1年以上前)

私も1週間前に購入しました。

クチコミでの不具合の書込みを見ると少々不安にもなったのですが、そうそう多くは無いだろうと思いましたし、それよりも高倍率の便利さに惹かれての購入でした。
ところが最初の撮影行でAFが全く動かなくなる不具合に見舞われ、レンズを脱着しても電源入れなおしてもすぐに再発して目的の被写体を撮り逃してしまい使い物になりませんでした。
その後、他のニコンレンズ3本で試しましたがそちらは全く問題ありませんでした。
ちなみにボディはD5000です。
メーカーに問い合わせたところ修理対応か購入店で交換対応しますとの事でした。
ただ、次週には旅行の予定もあり修理では間に合わず、同じ商品でまた再発するのではという不安も大きくなってしまいました。
結果、販売店のご好意で差額を払ってニコン18-200に交換してもらうことになりました。
タムロンは銀塩時代に何本か所有しており良いイメージがあったのですがちょっと残念です。
AF化やデジタル化に伴って社外レンズメーカーにとっては大変な時代なのかとは思いますが信頼性だけは落としてほしくないと思います。

最後に主観的な表現はお許しを。

書込番号:10384308

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)
TAMRON

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月31日

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング