SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:90mm 最大径x長さ:71.5x97mm 重量:400g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のオークション

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 9月27日

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(1161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 使用可能?

2013/01/21 23:48(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:11件

カメラ初心者です。マクロレンズを購入したいのですが、ニコンD5100にも問題なく使えますか?何か注意点ありますか?

書込番号:15652862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/01/22 00:20(1年以上前)

使用可能。
APSーCでは1.5倍になる。
多分、ボディ内モーターなので5・3系統ではMF専用。

書込番号:15653017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/01/22 00:27(1年以上前)

ラビットレオンさんこんばんは。

D5100はボディにAFモーターを内蔵してませんので、レンズ側にAFモーターが無いとAF出来ません。
このタムロン 90mm マクロには現行型のAFモーター付きバージョンと旧型のAFモーター無しバージョンがあります。
新品で買うならまず問題無いでしょうけど、中古で買うならAFモーターが付いているかどうかを店員さんに確認してAFモーター付きを購入して下さい。

AFは必要ないと言い切れるのでしたら僕のレスは無視して下さい。

書込番号:15653047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/22 01:55(1年以上前)

ラビットレオンさん
メーカーに、電話!

書込番号:15653313

ナイスクチコミ!0


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/22 02:11(1年以上前)

「NII」って書いてあれば、
D5100で問題なく使えますよ。

書込番号:15653342

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/22 04:11(1年以上前)

このレンズはモーター内蔵になってますからD5100でも問題なく使えます

ただし超音波モーターではないのでAFは遅めでしょう
でも、マクロ領域はMFで使うことも多いのでなんら問題点はありません
ボケの柔らかさが人気で魅力のレンズですね

書込番号:15653463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の満足度4

2013/01/22 07:56(1年以上前)

Frank.Flankerさんのおしゃるとおりです。

D7000で使用していますが、AFは遅いし、よく迷います。マクロやポートレートであれば、多少、時間を掛けてもいいので、十分です。柔らかな描写は、それを超えた価値があると思います。

一方、スポーツや鉄道、鳥、犬など動く被写体の一瞬を切り取る撮影には向きません。AFが迷ったり、着いていけないとき、シャッターチャンスを逃します(失敗経験者です。)。

モーター内蔵の世代(U型)であれば、基本的にはD5100でも使えます。確認の上、ご購入ください。

このU型も、D5100の発売前から、販売されています。ROMが古いと正常に動作しない可能性があります。D5100を持参し、稼働確認の上、購入下さい。(稼働しない場合はタムロンにROMの交換を相談しましょう。)

書込番号:15653747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/01/22 07:56(1年以上前)

皆様、早速のアドバイスをありがとうございます。ニコン純正の85mmf/3.5GED VRと比べるとどちらが良いのでしょうか?

書込番号:15653748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/01/22 09:38(1年以上前)

勉強になりました!
ありがとうございます♪

書込番号:15654019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/22 09:44(1年以上前)

http://www.tamron.com/faq/ja/faq4-1.html

ご参考まで。

書込番号:15654043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/01/22 10:41(1年以上前)

ラビットレオンさんこんにちは。

タムロン 90mm マクロに対してニコン 85mm マクロ VRの違いは、

DXフォーマット専用。
開放F値が3.5。
インナーフォーカスでレンズ全長が伸びない。
フルタイムマニュアルフォーカス採用でスイッチの切替無しに瞬時にMFへ移行できる。
手ブレ補正付きで中〜遠距離の撮影時に手ブレしにくい。(被写体までの距離が2.6mより近づくと手ブレ補正の効きは徐々に弱くなる。)
超音波モーター採用でAFが静か。
フィルター径52mmで18−55mm VRや35mm F1.8 Gとフィルターが共用出来る。

と、こんなところでしょうか。
描写に関してはニコン 85mm マクロ VRは使ったことが無いのでわかりません。

書込番号:15654224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/01/22 21:23(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:15656603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の満足度4

2013/01/22 22:26(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

D300やっぱりよかったなあ

以前ニコンの頃、マイクロ85/3.5使ってました。

価格は手ごろでよく効くVR、写りもしっかりしていて軽量コンパクト。IFの採用と
バランスのいい焦点距離。ニコンAPS-C機の特権とも言えるレンズだなあ、と感じました。
ほかのメーカじゃあないですからね、こういうの。

タムロン90マクロも長く愛用してきて良さも知っていますが(キヤノン5Dでは再び使ってます)
予算的に問題なければニコンDX機なら85/3.5がおすすめかなあ

「マクロ域では効かない」といわれるVRですけど、あるとないとは大違いです。
接写域でも恩恵は十分にありましたよ。

もちろん、しっかり追い込んで撮影するようなシーンなら結局三脚は必要になりますが
スレ主さんは初心者さんでもあるようなので、まずは手持ちで手軽に撮って楽しむために
VRはあった方いいのかな、と感じます。

書込番号:15656998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/01/23 08:16(1年以上前)

オミナリオさん アドバイスありがとうございます。色んな情報を見ているとタムロン90の方が評判は良い様に感じましたが、どうなのでしょう?ボケ味は柔らかいなどとよく書かれていますよね!レンズの作品等を拝見していてもタムロン90の方が、その様に感じました。純正にするべきか、正直迷ってます。

書込番号:15658447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の満足度4

2013/01/23 12:54(1年以上前)

ロングセラーでユーザ数も多く良作例のたくさんある90、マイナーで作例も少ない85なので
作例をもってレンズの違いがわかるものではないですよ。

「ボケ味がやわらかい」というのもユーザレビューだとキットレンズとの対比での評価だったり
するので、それが果たして適切な評価といえるのか?と言う部分もあります。

同クラスマクロとの比較で評価しないといけないのですが、大昔と違っていまはどのメーカーの
マクロもボケ味をしっかり追求しているので、いずれ劣らぬ描写をもつものばかりです。

私自身は100クラスは旧シグマ、トキナー、タムロン90(72E、272E、272EN2)、85マイクロ
キヤノンにしてからEF100/2.8USMと色々使ってきましたが、描写面に関して特筆するほどの
差は感じませんでした。いずれもしっかり写る良いレンズばかりと思います。

もちろん差がないわけではないのですが、それは違いの出やすい条件の中で撮ったものを
予備知識(=色眼鏡?)を踏まえて見たときに「ああ、ここ違うかな?」という程度です。
各々撮った写真からどのレンズで撮ったか見分けるのは困難なくらいに・・・

強いて言うなら90は輝度の高い玉ボケなどで輪郭が85に比べ強くなりにくいのと、中央部の
解像力は85の方がより優れている、ただしそれは解像力じゃなく高めのコントラストによるもの
かもしれない、という「印象程度」の話です。

ただその差にしてもわずかなピント位置の違いで結果はガラリと変わりますし、実際の使用では
描写面の違いはまったくといっていいほど感じませんでしたよ。


しかしそれ以外の部分、VRやIF方式やフルタイムMF、AF速度&精度の差が非常に大きいです。
濡れた花壇に突っ込んだり、アングル求めて苦しい姿勢で撮る事も多いマクロ撮影だと
こういう「面倒が少ない」部分にものすごく差を感じます。

そういった機能面の差と価格差を考えると、ニコンDXならタムロン90を積極的に選ぶ理由は
少ないよなあ、と考える次第です。

これがキヤノンならEF100/2.8IS USMはバカみたいに高いしEF100/2.8USMはIS無しでチョイ高い。
シグマも高いしタムロンNew90も高いので、コスパで考えれば描写面は十分な実力だし現行90が
ベターじゃないですか、となるのですけどね(笑)

書込番号:15659290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2013/01/23 21:05(1年以上前)

オミナリオさん 詳細なアドバイスをありがとうございます。とっても分かりやすくて助かります。まだまだ初心者の私には確かに手間の掛からない方が良いかも知れないですね!どうもありがとうございました。

書込番号:15661014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レヴューの修正は可能でしょうか?

2011/11/16 02:05(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:3180件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の満足度5

こんにちは。

久しぶりに自分の書いた製品レヴューを読んでみて、明らかな誤記や誤解をよぶ表現が目立ちました。とんちんかんでそそっかしいんです。見つからなかった財布が冷蔵庫の中で冷たくなってたりします。

で、例えばこのレンズについて、フード付けなくても前玉が引っ込んでるなどと大嘘書いちゃいました。他のマクロとの記憶が交差したんですが、読む方に迷惑がかかり、間違いに気づいた方は憤慨されるでしょうし、メーカーさんに申し訳ないです。参考になったとポチンしてくださった方が一人居られますが背後には十倍の方が予想されます。僕のレヴューなんか真面目に読む人もないでしょうけど、修正のやり方がわかりません。修正が効くと別に不都合も発生するので出来ないようになってるんでしょうか。追記も不可能みたいです。

他の製品のとこでも最小絞りを最大絞り、また以下を以上などと平気で書いてますし、表現が短絡しててまずい箇所があります。どうしようもないのでしょうか。

書込番号:13771788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/11/16 02:08(1年以上前)

http://kakaku.com/help/faq_top.asp?KubunCD=6

知りたい情報はここにあり。

書込番号:13771794

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2011/11/16 02:11(1年以上前)

一旦削除して書き直しては。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2270&type=3

書込番号:13771799

Goodアンサーナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/16 04:44(1年以上前)

一度書き込んだレビューを削除すれば
再度書き込み可能みたいですよ。

書込番号:13771926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の満足度5

2011/11/16 04:55(1年以上前)

くろりんくさん
撮る造さん

削除を願い出て新に書き換えるんですね。

稀に飲んだときとか、よほど気が向いたときじゃないと書かないので、一度削除したらそのままになり自分のレヴューは全て消滅することになると思います。書き直す気まぐれが起きるのを待っても、もうまるで異なることしか書かないのが目に見えてるので、放っておこうかな、なんて思い始めちゃいました。履歴に偽りが入るような気分です。少し考えます。

たいへんありがとうございました。

書込番号:13771933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3180件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の満足度5

2011/11/16 05:08(1年以上前)

万雄さん
あっ、凄い機材で猫ちゃんを撮る方ですよね。うらやましいです。

すれ違ってしまい済みません。どうもありがとうございます。

書込番号:13771945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/16 07:28(1年以上前)

http://kakaku.com/help/faq.asp?FaqCD=62

原則的には、削除もできないようですが、状況により判断されるのでしょうね?

書込番号:13772076

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の満足度5

2011/11/16 11:41(1年以上前)

じじかめさん、

>原則的には、削除もできないようですが、・・・

そうですよね。もし簡単に削除できるなら、「前言をひるがえす」のも容易ですね。 

軽薄レヴューの常習犯として僕の前科は消えないほうが反って読者保護になんのかもしれません。余計意志が萎えちゃいました。

ありがとうございます。

書込番号:13772578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/11/18 17:05(1年以上前)

写真とか貼ってて、他人が写ってるとか理由がはっきりしてるなら削除要請もし易いでしょうけどね。内容に齟齬があるっていうのも理由っちゃ〜理由になりますから一度価格.comに連絡してみたらどうですか。

書込番号:13781147

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の満足度5

2012/09/26 10:30(1年以上前)

salomon2007さん

気がつきませんで、申し訳けございません。

結局修正しませんでした。

グッドアンサー入れさせて頂きます。

書込番号:15122743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タムロン 272EN II 表記

2012/06/12 09:36(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)

スレ主 桜藍さん
クチコミ投稿数:27件

おはようございます。
レンズを初めて購入させていただいたのですが、モデル表記が購入した物と異なっていて疑問を浮かべています。

272EN IIを購入したにも関わらずピント部分に272Eの表記があるのですが、272EN IIでもピント部分の表記は272Eとなっているのでしょうか?

また、272EN IIでも272Eで表記されてるとしまして、ピントでの表記以外に本体でモデルを確認する方法はございますか?
(例:272Eと272ENIIは、ここのデザインが違う・別の場所にモデルが記載されてる等)

詳細わかる方いらっしゃったら、回答宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:14671373

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 桜藍さん
クチコミ投稿数:27件

2012/06/12 09:42(1年以上前)

補足します。
272ENIIはモーターを導入しているとのことで、モーターを内蔵していないNikon D5100でAFの試し撮りをして見ましたが動作致しました。

上記のことを以外に何か確かめる方法が御座いましたら、ご指導宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:14671385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の満足度4

2012/06/12 09:43(1年以上前)

「ピント部分」というのはピントリング部分の鏡胴への打刻ということでしょうか?

レンズ型番は272Eなので、表記は272Eだと思います。

次のNはニコン用、UはAFモータ内蔵の意味です。こちらは流通用の識別記号だと思いますので
本体には書いていないはず。元箱に記載(のラベル)があるかと。

NとNUはモータ非内蔵か内蔵かの違いなので、マウント面を見ればわかります。
AFカプラーがあるものがN、ないものがNUです。それ以外の違いはないと思います。

またピントリングをAF側にしたときに、抵抗があって回らないのがNU、回るのがNというようにも
区別できるかと。

書込番号:14671387

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の満足度4

2012/06/12 09:44(1年以上前)

あ、ボディから外した状態でデスよ。

>またピントリングをAF側にしたときに、抵抗があって回らないのがNU、回るのがNというようにも
>区別できるかと。

書込番号:14671389

ナイスクチコミ!2


スレ主 桜藍さん
クチコミ投稿数:27件

2012/06/12 09:57(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございます。

>「ピント部分」というのはピントリング部分の鏡胴への打刻ということでしょうか?
その通りです。

元箱がなく、本体のみだったりします…。
AFカプラーについてはよく分からないので、調べてみます。

現在レンズを外した状態でAF側にして、試してみたところ抵抗なく回転しました…。

ですが、272EでD5100のAFが使えるのでしょうか? さらに質問ですみません;

書込番号:14671424

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜藍さん
クチコミ投稿数:27件

2012/06/12 10:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

ピントリング部分

マウント部分

今質問に出している物の本体の写真を撮りました。

写真で確認しても、AFカプラーというのは無さそうですね…。

ですがD5100でAFできたのが、かなり疑問になってきます…。

書込番号:14671476

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/12 10:22(1年以上前)

ニコンのNII表記はD40でボディ内カプラーが廃止された為の緊急対応でしたし、すでにNII表記は廃止して従来の表記に変えつつあるのでそのうちに流通在庫からもNII表記のものは消えていくのだと思います

>ニコン用レンズ「NII」表記廃止のお知らせ
http://www.tamron.co.jp/news/release_2012/0206.html

書込番号:14671502

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/12 10:24(1年以上前)


リンク先の最下行を見てください

書込番号:14671508

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜藍さん
クチコミ投稿数:27件

2012/06/12 10:50(1年以上前)

Frank.Flankerさん ご回答ありがとうございます。

オミナリオさんの回答の一部を見逃してました。
ENIIにはAFカプラーはついていないのですね!
ここは完全に納得しました!

ですが、オミナリオさんの回答にある
>またピントリングをAF側にしたときに、抵抗があって回らないのがNU、回るのがNというようにも
>区別できるかと。
AFカプラーは付いていませんが、レンズを外した状態でAF時のピントリング回転に抵抗がなく、MF時の方が抵抗があるのが気になりますね…。

何にせよ、272ENで動かないはずのD5100でAFが動いてるのは事実なのでもう少し様子を見て〆ようかと思います!

書込番号:14671585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2012/06/12 10:57(1年以上前)

横からし失礼します


D5100やD3100はボディ側にモーターが無いので、電気的に信号を送って、
レンズ内のモーターを制御しているので動きます。
他の機種もボディ側にモーターが有っても、ほとんど電気的に動かしているので、
気にする事は無いです。

D5100で動くと言う事はレンズにモーターがあると言う事ですね。
だから、AFカプラーが無くてもいいんです。

書込番号:14671610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の満足度4

2012/06/12 12:15(1年以上前)

ん〜〜〜??

あれ? 272Eってクラッチあるからそうですよねえ AF時はフリーです すみませんです・・・
何と勘違いしたんだろ?72E使ってたときのキヤノン用? 記憶がごっちゃかも。

タムロン90は長年使ってたのに、記憶あてになりませんね
申し訳ございませんぬ

書込番号:14671819

ナイスクチコミ!1


スレ主 桜藍さん
クチコミ投稿数:27件

2012/06/12 12:21(1年以上前)

フィルムチルドレンさん
回答有難うございます!

>D5100で動くと言う事はレンズにモーターがあると言う事ですね。
だから、AFカプラーが無くてもいいんです。
やはり、そういうことですねっ!

オミナリオさん
なるほど、キャノン用とかで仕様が違う場合もあるのですね。
今回のは勘違い?だったようですべて矛盾なく収まりそうです!

ご回答頂いた皆様、本当に助かりました。
ありがとうございました!

書込番号:14671838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の満足度5 休止中 

2012/06/12 12:21(1年以上前)

電気接点数が5個---AFモータ非搭載
電気接点数が7-8個---AFモータ搭載 NII

書込番号:14671840

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:175件

このレンズと60mmマクロどちらが昆虫撮影に向いていますでしょうか?

例えばミツバチのホバリングしている姿を撮ることは可能でしょうか?

タムロンはピント合わせが遅いとのことですが、そこを含めて教えてください。

あと、90mmの場合のワーキングディスタンスはどのようになるのでしょうか?

書込番号:14494830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/04/28 15:34(1年以上前)

カメラ次第ですが、FX機なら中望遠マクロレンズとなり、マクロレンズの基本となる画角になります。昆虫の場合には、一般的に望遠マクロを使う場合が多いようです。

マクロレンズの楽しみ方
http://news.mynavi.jp/articles/2008/07/14/005/index.html

例)SP AF 180mm F/3.5 Di LD
http://kakaku.com/item/10505511717/

望遠レンズでもマクロ撮影が出来るレンズもありますし、クローズアップレンズの使用すればお手持ちのレンズでもマクロ撮影は可能だと思います。

DX機の場合には135mm相当ですので、中望遠マクロと望遠マクロの中間的な画角になりますね。

>タムロンはピント合わせが遅いとのことですが、そこを含めて教えてください。
このレンズに限った事ではありませんが、マクロ撮影時はMFを使っています。

書込番号:14494926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/28 16:10(1年以上前)

花の近くをホバーリング中のミツバチなら撮れると思います

AFが多少遅くても置きピンIにしておいで体を前後することによってピントを合わすこともできるでしょうから時間と少しの根性さえあればなんとかなると思います

また昆虫を撮る場合はワーキングディスタンス(レンズ先端から被写体までの距離)は長いほど昆虫から離れて撮影できるので有利となりますが、タムロン90はレンズ全長が変化するので約9cmとワーキングディスタンスはそれほど稼げませんが、マイクロニッコール60mmは約5cmくらいですからタムロン90の方が有利ですね

でもタムロンの60mmマクロはクラス最長の10cmのワーキングディスタンスがありますね
http://www.digi-came.com/jp/modules/articles/article.php?id=319

書込番号:14495014

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2012/04/28 17:01(1年以上前)

クリームパンマン さん

当方DX機なので、60mmが中望遠で丁度いいのでしょうかね。

マクロはMFで使うのですね。

Frank.Flanker さん

実は当方ニッコールの60mmmを所有しています。
これで間に合うでしょうかね。

書込番号:14495173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2012/04/28 19:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ミツバチ

クマバチ

オオヤマトンボ

これは、180mmで・・・

しきそくぜくうさん、こんばんは。

昆虫の飛びものなら、少し長めのほうがいいと思います。
まあ、90mmなら撮れますよ。

60mmでは、待ちの体制になるでしょう。



書込番号:14495550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:175件

2012/04/28 19:49(1年以上前)

コードネーム仙人 さん

写真のアップありがとうございます。

レンズはタムロンの90mmでしょうか?

ピントは具体的にどのようにして合わせばいいのでしょうか?

当方初初心者でよくわかりません。三脚は使いますか?

>60mmでは、待ちの体制になるでしょう。

どういう意味でしょうか?ワーキングディスタンスと関係ありますか?

書込番号:14495701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2012/04/28 20:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

アカトンボ

ホウジャク

しきそくぜくうさん、解決済みになってましたが、昆虫撮影が好きなので、書き込ませていただきました。

レンズは、1〜3枚目は、TAMRONの90mmマクロです。
4枚目は、NIKONの180mmF2.8です。

ピントは、すべてMFです。
1と4は、花にピントをあわせて待っています。
(これが一番やり易いと思いますよ。)
2は、ホバリングしてるところをMFです。
3は、1mくらいのところにピントを合わせておき、そのあたりに来た時にシャッターを押しています。
(これは、かなりの慣れが必要です。)

>60mmでは、待ちの体制になるでしょう。
これは、60mmでは短いので、追いかけると虫が逃げるので、動かずに花などのそばで虫が来るまで待つって意味です。
かなり根気がいりますが、撮れる確率が上がります。

「習うより慣れよ」でいろいろ試して見られたらよいと思います。
赤トンボとか、ホウジャクは、ホバリングが永いので、撮り易いですが、秋にならないと・・・
どちらもTAMRON90mmです。

書込番号:14495842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:175件

2012/04/28 20:41(1年以上前)

コードネーム仙人 さん

度重なる写真のアップ、ありがとうございます。

MFのやり方なんですが、AFに合わせた後、MFで微調整するのでしょうか?

もし、そうであればAFでピントを合わせたのに、なんでそこからMFにピントをズラス必要があるのしょうか?

MFの詳しいやり方、もし宜しければ教えてください。

いずれにしても、将来的には、タムロンの90mmは昆虫を撮るのにおすすめでしょうか?

書込番号:14495911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2012/04/28 20:43(1年以上前)

コードネーム仙人 さん

追加です。

三脚はお使いですか?(アップした写真)

書込番号:14495925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の満足度4

2012/04/28 20:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Tamron 60/2

Tamron 60/2

Tamron 90/2.8

Tamron 70-200/2.8

マクロ域なら基本MFなので、AF性能はあまり関係ないかもしれません。
感触のいいMFならいいかな、くらいです。 ちなみに60/2(G005)はあまり良くはないです。
90/2.8(272E)は非常に使いやすいんですけどね。

私は昆虫を専門で撮りはしないのですが、花撮りしていると時々飛び入り参加してくれる事がありますね。
楽しいけど難しいお客さんだといつも思います(笑)

サンプルはどれもMFです。最後のミツバチなんかは置きピンですけど、行ったり来たりを観察しながら
何枚も撮ったうちの1枚です。

コードネーム仙人さんのようにトンボの飛翔などはハイレベルですし、生態や行動の観察も必要に
なると思いますが、やはり「習うより慣れろ」だと思います。
ますは手持ちの機材でいろいろ試してみると、色々なことが見えてくると思いますよ。

「60で大丈夫か?」という事を気にされているようですけど、個人的には60は60なりの、90は90なりの
撮り方がありますし、60を60なりに使えない人は90を使ってもやはりうまくは撮れない、そういう事じゃあ
ないかなと思います。

書込番号:14495946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2012/04/28 20:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ホウジャク

オオスカシバ

オニヤンマ

しきそくぜくうさん、どうもです。

このレンズで花とか虫とか撮る時には、AF使いません。
特に昆虫を撮る時は、止まっていてもMFしか使いません。
その理由は、AFだと、どこにピントが来るか分からないので、ピンポイントに目を狙いたいからです。

書込番号:14495999

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2012/04/28 21:03(1年以上前)

オミナリオさん、どうもです。

仰るとおり、生態を理解することが一番大事だと思います。

うちの近くの樹木、山野草、昆虫、鳥、ほとんどの物の名前が分かります。
写真を撮ることによって、自分が今何を撮っているかを勉強できますね。
その上で、どうやって、どのように撮れば良いかという事も、自然に身についてくると思います。

書込番号:14496031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2012/04/28 21:35(1年以上前)

オミナリオ さん

>生態や行動の観察も必要になると思いますが、やはり「習うより慣れろ」だと思います。

よく理解できました。

>60を60なりに使えない人は90を使ってもやはりうまくは撮れない、そういう事じゃあないかなと思います。

そういうことですね。まずは手持ちの60mmで慣れることですよね。

コードネーム仙人 さん

>仰るとおり、生態を理解することが一番大事だと思います。

なるほどですね。

参考になりました。

皆様ありがとうございました。

書込番号:14496151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

値上げ

2012/04/23 21:53(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:271件

なぜ最近、値段がグンと上がったのでしょうか?

理由がわかる方教えてください。


値段よ下がれ!!(^O^)

書込番号:14476755

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/04/23 21:59(1年以上前)

こんにちは

シーズンで、売れたからでしょう、落ち着けば戻るでしょう。

書込番号:14476791

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件

2012/04/23 22:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。

桜が咲く時期だからでしょうかね。

納得しました。  今後値段が戻ればいいのですが。

書込番号:14476934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/24 11:57(1年以上前)

風邪が吹いたせいかも?
風邪が吹けば、レンズ屋ご儲かると言いますし・・・(ちょっと違う?)

書込番号:14478883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の満足度5

2012/04/26 16:11(1年以上前)

確か去年もそうだったような。。。

書込番号:14487737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2012/04/26 20:59(1年以上前)

そうなんですか!!\(^o^)/

書込番号:14488729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

絞りリング

2012/04/17 20:22(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:42件

オークションでこちらのレンズの、中古美品を落札しました。先ほど、D90につけて、試し撮りしてるのですが、絞りリングのロックを解除し、リングをまわし、絞り値をかえると、F値がエラーになり、撮影できません。大変初歩的な質問で もうしわけありませんが、ご回答いただけると ありがたいです。 設定はマニュアルと絞り優先モードでした。携帯からの投稿ですので お返事が早くできないかもしれませんが 宜しくお願いします。

書込番号:14449401

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2012/04/17 21:26(1年以上前)

このレンズがそうかわかりませんが、
絞りを最大でロックしないと使えない
レンズもありますよ〜(#^.^#)

純正でも昔のはそうです。

絞り優先なら、ロックしてダイヤルで変えれば変わりませんか?

書込番号:14449771 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2012/04/17 21:28(1年以上前)

マニュアルも(^-^)/

書込番号:14449782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の満足度5 休止中 

2012/04/17 21:31(1年以上前)

レンズの絞り値は最小絞りでロックします。これがDタイプ仕様です。
絞り値はボディ側で設定します。

書込番号:14449798

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の満足度5 休止中 

2012/04/17 21:35(1年以上前)

最小絞りF32ですね。黄橙のところで固定です。

書込番号:14449826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2012/04/17 21:39(1年以上前)

MA★RSさん
返信ありがとうございます。 こちらのレンズとかきますが、古いモデルの 172Eでした。言葉が足りずすみません。絞りは カメラ側では 変える事ができました。マニュアルと絞り優先のばあい、絞りリングのロックを解除して、絞り値をかえると、説明書にはりましたが… ちなみに
絞り値をかえると ロックもされませんでした。

書込番号:14449853

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2012/04/17 21:41(1年以上前)

あ、最大と最小逆でしたね!(◎_◎;)
失礼しましたm(._.)m

書込番号:14449865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/04/17 21:43(1年以上前)

うさらネットさん
返信ありがとうございます。32固定なんですね。初歩的な質問で お恥ずかしいです。でも 安心しました。ありがとうございました。

書込番号:14449872

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2012/04/17 22:24(1年以上前)

数字が一番大きい位置でしか固定出来ないはずです。

このタイプより更に古いタイプは、絞りリングで設定します。

書込番号:14450106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2012/04/18 03:25(1年以上前)

>マニュアルと絞り優先のばあい、絞りリングのロックを解除して、絞り値をかえると、説明書にはりましたが…

なんの説明書でしょう?
と思ったら、レンズの説明書でしょうか?

F90につけてみましたが、
M、A:絞り輪で絞りをセット
P、S:最小絞りで使用
ですね。多分、発売当時の、フィルム時代の
説明書だと思います。

書込番号:14451169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/04/18 11:59(1年以上前)

MA★RSさん
わざわざ ためしてくださったんですね。ありがとうございます!
レンズの説明書です。 謎がとけて(謎でもなんでもないですね)スッキリしました。 わかりやすく 教えてくださって ほんとにありがとうございます!

書込番号:14452084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)
TAMRON

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 9月27日

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <717

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング