SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:90mm 最大径x長さ:71.5x97mm 重量:400g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のオークション

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 9月27日

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(1161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

D90で・・・

2009/03/14 13:08(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:3件

購入を考えており、D90で使用予定です。

そこでD90で使用している方に質問ですが、何か大きな不具合等ありますでしょうか。
(過去ログでAFがあまいと書いてありました。)

また「272EN」と「Model272EN II」だと、どちらがよいのでしょうか。

初歩的な質問で申し訳御座いませんがお願いします。

書込番号:9243107

ナイスクチコミ!0


返信する
gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2009/03/15 06:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

撮ったまま

等倍での切り出し

ともじ。さん、おはようございます。

私はD50に1世代前の172Eを使用していますが、とても良いレンズだと思います。レスが付いていないのでコメントさせていただきます。

「272EN」と「272EN II」の違いはレンズ内蔵モータと絞りリングの有無で、光学系は特に差は無いと思います。D90であれば実用上は特に支障無いと思われるので、いずれでもいいと思います。
私だったら、新品を買う場合は値段も大きく変わらないので新しい方にします。
予算を抑えたい場合は玉数が多いと思われる旧型も含めて探します。

「AFが甘い」というのはどういう意味でしょうか?割りと評価の高いレンズなので、このレンズの基本的な性能が劣っているというものではないと思います。
ピントが甘いということであれば、マクロのピンと合わせはもともと難しいので、思ったところにピントが来ないということかもしれません。
AFが遅いということであれば、普通のレンズと比べると、マクロレンズはもともとそんなものだと思います。
明らかにおかしい場合は個体の不良ということもあります。

272Eのスペシャルサイトのアドレスです。今ならミニ三脚が付いてきます。
http://www.tamron.co.jp/lineup/272e/index.html

作例を添付します。私はこのくらいであれば満足です。D50の600万画素ですので、D90であれば、より精細な描写になると思います。

あと、272ENの板の方がレスが付きやすいと思うので(たぶん使ってる人が多いから?)、必要であれば、使用目的などをを含めてアドバイスを受けるといいと思います。その際は、こちらのスレは締めてください。

精緻さ、美しいボケともに楽しめるレンズだと思います。
購入されたら、是非マクロの世界を楽しんでくださいね。

書込番号:9247561

ナイスクチコミ!0


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2009/03/15 06:37(1年以上前)

すみません。補足です。

>予算を抑えたい場合は玉数が多いと思われる旧型も含めて探します。
→中古のことです。

書込番号:9247565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/15 23:10(1年以上前)

gozi55さん

こんばんは、ご回答ありがとう御座います。

まさに的を得た回答と作品を見て、272ENの購入を決心しました。
(先ほど、勢いあまって中古を購入してしまいました。)

我が家の近くでは桜が咲いているし、これからの季節活躍してくれそうです。

書込番号:9252027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/03/16 18:32(1年以上前)

現在、D90で272NUを使用していますが、地面に近い花など撮る時ライブビューで撮影しようとすると、AFが効きません単体の故障なのか、ライブビュー非対応なのか、現在メーカーに問い合わせ中です。結果が出たら書き込みします。

書込番号:9255535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の満足度2

2009/03/25 19:32(1年以上前)

こんなレンズよりニコン 60mmF2.8Gをお勧めいたします。×1.5では90mmは長すぎるでしょう。

書込番号:9302328

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/25 21:26(1年以上前)

モンスーンの庭2さん

『こんなレンズ』 って使ったことありますか?
使ったことがあればこのレンズにこの様な表現は出来ないはずです。
実際に使ってみてからこの様な表現をして下さいね。

書込番号:9302937

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2009/04/15 22:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

マクロレンズの代名詞とも言える、SP90
D90で使ってますが、満足しています!

書込番号:9399614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/15 21:49(1年以上前)

SP90mm2.5のラストが最高でしたね。銀塩、デジタルともに中間調が豊富で明るい分、ボケ足も現行レンズより長く美しい描写でした。 シャープさもニューFD85mmF1.2Lをf2.8まで絞った描写と同等の素晴らしいレンズでした。 現行F2.8は、銀塩で撮影するとガチガチの中間調の痩せた描写になります。 すぐに売却しました。 現行レンズならトキナーの方が開放からシャープでボケとのバランスも好きですね。

書込番号:9704617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/15 21:58(1年以上前)

心の剣士さんレベルでしたら、ガラスレンズの深い階調と唄うようなアトボケが傑作なマクロプラナー100mmF2.0ZFをぜひ使ってくださいませ。 腕のある方に使って頂きたい至上の描写です。

書込番号:9704697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

近日登場? 50mmMACRO

2009/05/29 12:23(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:442件

久しぶりの投稿です。
よろしくお願い致します。

マクロレンズは、シグマの150mmを持っていますが、それだけです。
ワーキングディスタンスが稼げる点はよいのですが、寄れません。
この、SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 に続いて、TAMRONから50mm MACROが近日中に発売、
という様な、あやふやな情報を耳にしました。

もし出なければ、このレンズ、純正の60mm、などを考慮したいと思っております。

どなたか、TAMRON(SIGMA?)から、近々そういうスペックのマクロレンズが発売される、
といった情報をお持ちの方はおられませんか?

どうかよろしくお願い致します。

書込番号:9620146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/29 12:28(1年以上前)

こんにちは、まだ発売決定していないようですが、
http://www.tamron.co.jp/news/release_2009/0324.html

フォトエキスポには展示されていました。

書込番号:9620169

Goodアンサーナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/29 12:31(1年以上前)

APSセンサー用ではありますが、F2というのがポイントですね。

書込番号:9620184

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/05/29 12:31(1年以上前)

出ますよ^^
タムロンから60mmマクロが。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2009/03/24/10518.html

参考までに♪

書込番号:9620185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/29 13:54(1年以上前)

明るさは勿論ですが、「インターナルフォーカス」の採用が魅力的ですね?

書込番号:9620459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/05/29 15:14(1年以上前)

APS用には50mmより60mmが扱いやすいでしょうね。
F2で等倍となると、普通に作ればF2.8モデルの3倍くらいの価格になりそうなのですが、
タムロンの価格破壊に期待が持てますね。

ただ、F2で等倍時のピントあわせはたいへんそうです。

書込番号:9620668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2009/05/29 19:01(1年以上前)

実売5万円以下なら是非買いたいです。

書込番号:9621303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/30 15:07(1年以上前)

90mmど同額程度なら、嬉しいのですが・・・

書込番号:9625557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/05/30 22:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんばんわ。
マクロレンズというものを買ったものかどうか、迷っています。いまは
http://kakaku.com/item/10501211893/
を持っていて、いつもこいつの溜息が出るような描写に喜んでいるのですが、
やはりマクロレンズというのはこれよりもっとすごいんでしょうか。
作例添付します。JPEG撮って出しです。

書込番号:9627583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/01 23:37(1年以上前)

学研から発売された西平さんの交換レンズ2009に、60mmF2マクロのサンプル写真が掲載されていました。
遠からず、出るのでしょうね。
デジタル専用ということなので、フルサイズに比べれば小さく安くできるのかもしれません。

書込番号:9638278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/06/04 07:07(1年以上前)

APS専用の60mmマクロは発表後はまだ何も情報がないですね

私も期待している一人ですがそれまではこの90mmで頑張ります(笑)

書込番号:9648748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件

2009/06/04 13:27(1年以上前)

「ろ〜れんす」さん
「4che」さん
「スカイカフェ」さん
「じじかめ」さん
「Seiich2005」さん
「ブッチのパパ」さん
「Sustomer-ID:u1nj3ra」さん
「monstor262c」さん

みなさん、お返事誠に有り難うございました!!!。

いや、実を言うと、こちらに質問しておいたのを、コロッと失念いたし、
恥ずかしくもみっとも無くも、レンズ何でも相談の板に、再び同様の質問をし、
先ほど「4che」さんから、「TAMRONの板にも質問していましたね、お忘れですか?」
と、いったようなご指摘を受けてしまい、そこでハタッと気がついたという経緯です。

イヤー、最近物忘れがひどくて、チョット呆けてるのかな?

皆様、本当に申し訳ございません!!!!!。
誠にお恥ずかしい!!!。

「4che」さん、度々お世話になっているのに、失礼つかまつりました。
ご指摘がなかったら、全く気がつかない所でした。
危なかったです。
感謝いたします。


皆様、これに懲りず、また今後ともよろしくお願い申し上げる次第であります。

書込番号:9649771

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AFがフリーズします

2009/02/14 22:54(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:8件

最短29pでシャッターを切ったあと 遠くの被写体に向けても AFが働きません
遠くに向けてピント合わないままレリーズできます
カメラはD300です
しかたなくMにして復旧してます FULLで使ってます
タムロンでは これって普通??
明日メーカーに聞いてみますが
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:9095376

ナイスクチコミ!0


返信する
多夢論さん
クチコミ投稿数:93件

2009/03/17 10:49(1年以上前)

私も同じ様な症状でした 
3週間待ちましたが製品交換になりました (保証書はタムロン補修課)
もしマダでしたら一度タムロンにお聞きになればよろしいかと!!

書込番号:9259247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信20

お気に入りに追加

標準

表示

2008/11/07 12:50(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:5件

先日、このレンズを購入しました。箱には272EN Uと表示してあるのですが、レンズ本体には272Eとしか表示されてません、購入店に問い合わせた所、問題ないと言われましたが何だかスッキリしないため質問させていただきました、本当に問題ないのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:8607620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/07 13:00(1年以上前)

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)ここまでがこのレンズの名称で、
(N)が付いているのがニコン用。
(N II)は、同じニコン用ですが、レンズ内にモーターを内蔵し、ボディ側にモーターを持たないD40やD60でもAFが使えるレンズです。
お持ちの機種は何ですか?。
D40やD60でAFが作動すれば、間違いなく(N II)です。

書込番号:8607648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/07 13:06(1年以上前)

ちょっと間違い。
(N)が付いているのがニコン用。→別に(N)とか付いていません。
キャノン用でもソニー用でもペンタ用でもニコン用でモータを内蔵していないタイプでも、
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)と言う名称です。

書込番号:8607670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/07 13:14(1年以上前)

機種名書くの忘れました。D300です、なのでどちらのモーターで動いているのかわかりません。

書込番号:8607689

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/11/07 13:17(1年以上前)

花とオジさん、

> (N)が付いているのがニコン用。→別に(N)とか付いていません。

括弧はありませんが、外箱にはNの表記がありますよ。

書込番号:8607700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/07 13:33(1年以上前)

>括弧はありませんが、外箱にはNの表記がありますよ。
そうですか。  m(__)m
ちゃん丸さんは、
>箱には272EN Uと表示してあるのですが、
>レンズ本体には272Eとしか表示されてません。
と書かれているので、レンズの表示と言う事で書かせて頂きました。

申し訳ありませんが、D300で本当に(N U)なのか確認する方法を教えてあげて頂けませんか。

書込番号:8607735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/07 13:54(1年以上前)

N Uのレンズはマウント部に、ボディ側モーターの回転をレンズに伝えるためのカプラーの連結部が無いか、単なる穴になっているのではないでしょうか?。
Nなら、マウント部を見ながらレンズのフォーカスリングを回転させると、それに合わせて回転するカプラーが見えると思います。

私のはペンタ用なので同じとは言えませんが、上記の方法で回転するカプラーが見えます。

書込番号:8607802

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/11/07 14:00(1年以上前)

花とオジさん、

> ちゃん丸さんは、
> >箱には272EN Uと表示してあるのですが、
> >レンズ本体には272Eとしか表示されてません。
> と書かれているので、レンズの表示と言う事で書かせて頂きました。

申し訳ありません。レンズ本体にはマウントを表わす名称が表示されていないことを了解済み
で箱にそういったNIIの記述があるならそれ様であるというお話をなさっているのかと思って
いました。

> 申し訳ありませんが、D300で本当に(N U)なのか確認する方法を教えてあげて頂けませんか。

すみません。こちらはどう判断すればよいのか思いつきません。お店に持ち込んで試してみる
くらいでしょうか(^^;

書込番号:8607818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/07 14:17(1年以上前)

直接、シグマに問合せしたほうが確実かも?

書込番号:8607876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/07 14:25(1年以上前)

シグマでタムロン272Eの事を教えてくれるんですね。!(^^)!

書込番号:8607895

ナイスクチコミ!2


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2008/11/07 15:11(1年以上前)

なんだかレスがメロメロですね。
失礼ながら思わず笑ってしまいました。

早く的確なレスがつくよう祈ってます。

書込番号:8608018

ナイスクチコミ!1


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/11/07 15:11(1年以上前)

絞りリングが無ければNII
あればN
かな...

書込番号:8608020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/07 15:23(1年以上前)

デッ デッ 出ましたぁ〜。
photourさんから正解が!。
写真を見るとわかりますね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505512020.10505511857

書込番号:8608054

ナイスクチコミ!2


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/11/07 15:28(1年以上前)

確かに。

http://www.tamron.co.jp/news/release_2008/0901_272e.html

> *当レンズは、絞りリングを装備しておりません。したがって、制限や制約を生じるフィルムカメラがあります。

書込番号:8608067

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/11/07 15:29(1年以上前)

そうなんですね。

http://www.tamron.co.jp/news/release_2008/0901_272e.html

> *当レンズは、絞りリングを装備しておりません。したがって、制限や制約を生じるフィルムカメラがあります。

書込番号:8608068

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/11/07 15:30(1年以上前)

あれ、なかな書けないので、リロードしてさらにちょっと変えてみたら(^^;

書込番号:8608072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/07 17:15(1年以上前)

>シグマでタムロン272Eの事を教えてくれるんですね。!(^^)!

シグマの親切さも確認できて一石二鳥!(そんなバナナ!・・・間違いデース。)

書込番号:8608352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/07 17:18(1年以上前)

なるほど絞りリングの有無で判断するのですね、僕のレンズは絞りリングが無いので272ENUと言う事を認識しました、これでスッキリしました。皆さん有難うございました。

書込番号:8608367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/07 17:21(1年以上前)

なんとかまとまって良かったですぅ〜。

書込番号:8608383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)の満足度5 休止中 

2008/11/07 22:22(1年以上前)

花とオジさん記載の通り、レンズマウント部にカプラ軸(マイナス刃受け付き)の無いのがNII(モータ内蔵形)です。

書込番号:8609631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/06 23:20(1年以上前)

272Eと272EUと比べて、どうして272EUのモーター内蔵の方がユーザーの評価が低いのでしょうか。

書込番号:9051726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初めてマクロレンズを購入しました

2008/11/12 22:24(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)

スレ主 七福星さん
クチコミ投稿数:34件

ニコンD90を発売日に購入し、色々と写真を撮っている内に、花の写真に興味を持ち、マクロレンズを探していた所、タムロンのこのマクロレンズの存在を知り思わず購入。
週末にこのレンズで花を撮って見たいと思ってます。
(レンズはモーター非搭載のタイプを購入しました)

モーター非搭載タイプのこのレンズには「絞りリング」が付いており、一番端の「32」にあわせている時は問題なぃシャッターが切れるのですが、一つでも値を手動で動かす(例.32→22)と、D90側で「FEE」というエラー?が出てシャッターが切れなくなります。
説明書ではカメラ側で設定する場合は「最小絞り」にセットし、カメラ側で希望の絞り値に変更すると書かれていますが、その場合はモードを「A」(絞り優先オート)に設定して希望の絞りに設定すると書かれています。
しかし「A」にしてダイヤルを回しても「F3.5」にまま変わりません。

「F2.8」で撮影するには、一体どんな設定&操作が必要なのでしょうか?

デジイチ初心者でマクロ撮影も始めてでお馬鹿な質問かも知れませんが、ちょっと気になって
しまい、本掲示板に書き込んでしまいました。

書込番号:8632527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2008/11/12 23:17(1年以上前)

説明書にも書いてあるんですが
ニコンのカメラは絞り値に「露出倍数」がかかった値がカメラに表示されるんですよ。
無限遠でF2.8でそのまま最大倍率(一番レンズを伸ばした状態)に持っていくと2段分露出倍数がかかってF5.6の表示になります。
F5.6て表示なんですが絞りは開放F2.8なんですよ
F3.5だとちょっとレンズ伸びてるかな?レンズをマニュアルにして一番短くしてみくださいレンズの長さを。F2.8って表示されるはずですAモードでダイヤルで絞りを変えれば。
まぁややっこしいですがこういうことなんです。
「露出倍数」については過去にも一杯質問がでてるので検索してみてくださいね。

書込番号:8632865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/13 15:17(1年以上前)

ご参考まで。(4番目のQとA)

http://www.tamron.co.jp/support/faq/index.html

書込番号:8635055

ナイスクチコミ!0


スレ主 七福星さん
クチコミ投稿数:34件

2008/11/13 20:34(1年以上前)

@もも@さん、じじかめさんありがとうございました。
故障でない事がわかり安心しました(^^)
まだまだ知らない事ばかりです。
「露出倍数」さっそくネットで調べて勉強します。
もちろん、せっかく購入したレンズなので、週末に花を撮りに出掛けて、
デジイチで撮る写真の楽しさを満喫したいと思います。
本当にどうもありがとうございました。


書込番号:8636026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/11/16 16:28(1年以上前)

 横から追加で失礼します。

現在、ニコンD40で風景・旅写真を楽しんでおりますが、花を大きく撮りたいと思い、

ニコン60mmマイクロか、お財布に優しいこのレンズか迷っているところです。

繰り出しが大きい、AFが迷う等の欠点を補って余りあるボケの美しさなど絶賛の声が

聞かれますが、ここで一つ質問です。

この欄で、最大倍率(繰り出し量最大)の場合、露出倍数の関係で絞りがf5.6になって

しまうとありますが、ボケ味とか実用上に支障ありませんか。

是非諸先輩方のご意見お聞かせ下さい。


書込番号:8649051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2008/11/16 19:40(1年以上前)

機種不明

画像はデータ上はF4.5って書いてありますが絞り開放(F2.8)で撮ったものです。

すべて個人的な意見ということでお願いします。
自分はD40でこれのモーター内蔵じゃないの使ってますんでAFの件はわかりませんが、
ただ最大倍率付近の撮影ではAFはどうせ使い物になりませんので迷うとかは気にしないでいいかと。どうせ体でピント合わすもんですし。
ズニョーンと伸びるのは、先が重いわけでも無いので自分は気になりませんね。先が被写体に当たることも無いですし。前ボケ狙いのときジャマなときもありますがどうってことないです。
露出倍数がかかって数字が変わるのは、撮影上は気にならないですね、F値というか今が開放でそこから何段絞ってボケをコントロールみたいな使い方してます。慣れればどうってこと無いかと。
ボケは、数字は増えてても実際はF2.8なのでね実用上に支障は無いです。これも慣れです。
ただEXIFなどのデータ上でもF値がかわっちゃうのでねあとで見直すときに戸惑うのですけどね。これもExifReaderなど使えばレンズの開放F値も出るので問題ないかと。これも慣れですね。
焦点距離が長めのマクロがほしければこのレンズはお勧めかと。このレンズ軽くて細いのでねD40ともぴったり合うので。ボケ味は評判どおりのいい感じです。

まだ少ないですがD40とこのレンズで撮った写真がブログにありますのでご参考までにどうぞ。
http://momokan.livedoor.biz/archives/cat_10022796.html

書込番号:8649791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/11/16 21:49(1年以上前)

@もも@ さま

早速貴重なご意見有難うございます。

「慣れです」とのお言葉、背中を押して頂いた感じです。近々買うことにします。

綺麗なブログ拝見。感性の問題なので、足元にも及びませんが私なりに沢山撮ってみます。


書込番号:8650440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カラカラする音しませんか?

2008/09/29 21:53(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:89件

発売と同時に購入しました。以前から前のモデルに気を惹かれてたのですが、モータ内臓ということで将来性も考えてこちらの方にしました。取り合えずマクロの世界に一歩足を踏み入れたというところで今から修業をして行こうと思います。確かにピントはかなりシビアですね。しばらくはポートレート中心に活用していくことになりそうです。
 
 そこで本題なんですが、レンズを動かすたびにレンズ内から乾いた「カラカラ」という音が聞こえてくるんです。ピントリングの操作では出ませんがレンズ本体を回したり、傾けた時に聞こえてきます。

 このレンズを購入された方如何ですか?

書込番号:8432169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/09/29 22:32(1年以上前)

こんばんは。
EFマウントで使っていますが、カラカラと音はしませんね。

書込番号:8432486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/09/29 22:33(1年以上前)

あっ! 済みません。IIではありませんでした。m(_ _)m

書込番号:8432493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/30 13:02(1年以上前)

私も同じもの買いましたが、音はしませんね〜。

一度お店に持っていって、見てもらった方が良いかもしれません。

書込番号:8434892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/10/01 14:58(1年以上前)

 今日タムロンに電話して問い合わせたところ、レンズから聞こえてくる音はベアリングのボールが動く音らしいです。仕様らしいので特に問題はないとの事。安心しました。
 MFでピントを合わせる練習をして、週末にでも公園に出かけてみようと思います。

書込番号:8439822

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)
TAMRON

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 9月27日

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <717

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング