SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 9月27日
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用) のクチコミ掲示板
(1161件)- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)
以前ご相談させていただいて、いろいろ悩んだあげく購入しました!
ミニ3脚キャンペーンが迫っていたのが背中を押された感もありますが(笑)
マクロレンズでないと撮れない世界・・・すばらしいですね!
そして、これって手持ちの18-105Gに匹敵の焦点距離?で遠目の物も撮れるので
楽しいですね〜。
出かける途中の、どこかの家の前にある花を撮ってみましたが、
別世界に言ってしまったようです。マクロ楽しい!!
しかし、風がきつくて・・・被写体ゆらゆら・・自分もゆらゆらで・・
なかなか難しいっす(笑)
2点
将吉さんご購入おめでとうございます。
>被写体ゆらゆら・・自分もゆらゆらで・・
私もよく揺れてます(笑)
MFの時はピントリングより自分のちょっとした動きで
合わせた方が楽な時があります。
書込番号:11557187
0点
じじかめさん>
蝶の写真素敵ですね〜!
春に購入していたら・・・と思うと残念ですが、
ヒマワリの撮影にチャレンジしてみます!
ダサスカス!さん>
サイト拝見させていただきましたが、素敵な写真ばかりですね〜!
紫陽花・・まばらに咲いたモノしか近辺にありません・・。
撮影の旅に出たくてウズウズしちゃいます(笑)
書込番号:11557911
0点
将吉さん
ご購入、おめでとう御座います。
実は私も先ほどポチっとしました。
>ミニ3脚キャンペーンが迫っていたのが背中を押された感もありますが<
私の場合は、キタムラでプロテクトフィルター付きで購入でした。
まだ、手元には届いていませんが楽しみです。
お互いに楽しく撮影しましよう!!
では!
書込番号:11608815
0点
初めての投稿です〜〜お初です。
このレンズを買ってしばらく経ちます。皆さんの口コミを読んでいて
思わず買ってしまった私でしたが、マクロレンズは初めてでした。
デジイチ初心者の私が、無謀にもチャレンジしたのは大好きなコスモス
仕事の合間につい。。パチリ。。うふっ。。でもでも。。
案外、お気に入り。。このレンズの優しいタッチが好きになりました。
少しづつ、レンズに慣れていこうとおもいます。
書込番号:12101819
1点
レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)
先般、題名のマクロレンズを手に入れ撮り始めましたが、これからこのレンズを検討する方の参考になればと、拙作をUPしておきます。
レタッチソフトでトリミングと、若干明暗調整かけたためデータは表示されませんが、絞りはF2.8〜8.0の間、手持ち撮影、画質はカメラ側で「ビビッド」に設定しているので、色は若干派手気味にはなっております。
尚、カメラはD5000を使用しています。
3点
こういう作例を見させて戴く度に、購入意欲で発熱したものですが、
最近ようやく、自分には撮れないだろと言い聞かせつつ、ほぼ発熱もしなくなりました。
三脚嫌いですし。(^_^)
茂太郎さんはじめ、マクロ使いの方は何か別の感性がおありなのでしょう。
いや〜、綺麗です。
書込番号:11330037
0点
うさらネットさん
別に三脚は無くても十分楽しめますよぉ〜。
夏風邪は熱が下がってからが危険ですぅ〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511859/SortID=11313372/
今ならSLIKのミニ三脚プレゼント。
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/10707010135.jpg
書込番号:11330161
0点
他でも一度UPしたものなので気が引けますが、プレゼントでついていたミニ三脚使用して写したものです。
マクロは初で購入後の初テストでしたが、隣家から伸びてきたのを塀の上にミニ三脚を据え撮りました。
カミさんに内緒で買ったのに、知らぬが仏で後ろから眺めてました。(^_^;)
それにしても、花が風にゆれ浅い被写界深度にピントが合わせづらく・・・フーしんど・・・でした。
この時以外は、三脚は使わず手持ちばかりで写してますが、それなりに何とかなっています。
書込番号:11330398
0点
茂太郎さんこんにちは。
>カミさんに内緒で買ったのに、知らぬが仏で後ろから眺めてました。(^_^;)
私も内緒でモーターレスの方を購入しましたが先日バレてしまいました(汗)
安価なレンズですので怒られはしませんでしたが・・・
マクロはそれほど使わないと思い手頃なこのレンズにしたのですが期待以上
の写りに得した気分です。
書込番号:11335213
1点
≫ ぶにぶにマッチョ さん
お仲間がいたとは・・・心強い限りです。
当方はまだ安全地帯におりますが、有り難いことにカミさんは機械物に全く無知なので、姿や形が多少違っていても認識なし・・・ではなく“認識しない”です。
ただ、同時に並べて見られないようにはしております。2本が3本、3本が4本と言う数の違いにはそれなりに敏感ですから・・・ハハ・・・。
しかし、UP写真上手に撮られてますね。
マクロ入手後、まだ数回しか撮影してませんが、浅い被写界深度には手こずります。
添付写真、トリミングかけてるのと若干明暗・コントラスト調整してます。
一件につき数枚、それもAFとMFで撮り分け、後でピントの合ったのを残す要領でやっております。そのため、歩留まりは極めて悪いですね。
舐めちゃいけませんね、マクロの難しさが分かりました・・・と、同時に楽しさも覚えました。従来望遠主力で撮ってましたが、今はマクロを付けっぱなしで、近所の玄関先や庭先の花を撮り回ってます。
これから、大いに楽しみたいと思っております、お互い頑張りましょう。
書込番号:11335990
0点
レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)
最近、このレンズを買いましたがいいレンズですね。
ニコンD3000に18mm〜200mmをつけっぱなしにして使用していましたがこのレンズを買ってからはこちらがメインになりそうです。
軽いし、花がきれいに撮れるので大満足です。
手持ちでの撮影が主なのですが風が吹くとすぐにピントがずれますね。
やはり三脚を使った方がいいのはわかっていても面倒くさがり屋なのでだめですね。
評判の悪い富士カメラで買いましたが振り込んだ翌々日には届きました。
ミニ三脚もいいですね。
今度これを使って撮影してみます。
0点
アシレフさん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
当分このレンズに没頭してみてください。
そして18mm〜200mmに戻ってみると、きっとまた違った新鮮な感覚を味わうことができますよ。
書込番号:11223510
0点
ご購入おめでとうございます(^_^)
当方も評判を信じて購入。凄く満足しています(^_^)
寄って良し、中望遠のスナップ用としても良しで重宝してます!
どんどん使い倒しましょう♪
書込番号:11223557
0点
レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)
昨日かいました。
純正60mmとトキナーと非常に悩みましたが、100mm近くのが
手持ちレンズと焦点距離ではかぶらないので安いのとミニ三脚
にひかれて購入。
昨日今日と天気が悪いのでなんともなんですが・・・
購入して直ぐ部屋で動かしたのでジージー音がとっても気になりましたが
外に連れ出せば大丈夫。
片付けするときにちょっと手間取ったりはしますがいい画像がえられそう(得られる)ので問題ないです。
ボケは素晴らしいです
0点
わぬけさん、こんばんは(⌒∇⌒)
SIGMA50mmMACROを持っているので、ちょっと長めのレンズで、以前フルサイズで使用していた135mmという画角が自分には丁度良かったので、定評のあるこのレンズ先日買いました!
音とAFの遅さなんか気にならない程良い絵を出してくれるので満足です♪
これから山野草の時期に向かって買って良かったレンズです(⌒∇⌒)
書込番号:11081514
0点
わぬけさん、こんにちは。
このレンズ最高ですよね。
描写やボケなど一級品だと思います。
これまで DA35mm、SIGMA 50mm、SIGMA 105mm といろんなマクロレンズを使っていましたが、
272Eを手に入れて全てドナドナしてしまいました。
このレンズの前には他のマクロレンズは全て色褪せてしまいましたよ (^^
これから花の時期になりますので、一番活躍するレンズになりそうですね〜
書込番号:11083954
0点
わぬけさん、初めまして。
自分も全く同じ理由、同じ選択肢から、先週このレンズを購入しました。
昨日、やっとシェイクダウンしてきました。
確かにAFは遅くて、多少やかましいけど、そんなのは買う前から百も承知。
今、手持ちのレンズの中では、1番好きな描写かもしれません。
お互い、楽しみましょう!
書込番号:11084063
0点
今日はいい天気でしたので家の庭の花や公園など試し撮りをしてきましたが
下手なりにとってきました。素晴らしいボケで満足です。
マクロはちょっとしたことでピントがずれてしまうので難しい・・・・。
返信してくださった方々、みなさん素晴らしいお写真ですね〜。
<なんとなくこじおさん
最初は気になったAFの音も撮っているうちにさっぱり気にならなく
なっていました。それくらいいい写りをするレンズですね!
気に入りました〜。
<delphianさん
ほんといいレンズだと思います。
私には初マクロレンズでしたが、いい買い物したと思っています。
道具は間違いないのであとは私の感性でしょうか・・・w
<ささいっちさん
<確かにAFは遅くて、多少やかましいけど、そんなのは買う前から百も承知。
私も承知はしていましたが・・・やっぱり聞くと大きいな〜と思いましたが
今はまったく気になってません。音より写りですね!
お互い楽しみましょう!
書込番号:11086154
0点
>delphianさん
蜂の飛んでるところスバラシイです!
これは手持ちで撮ってますか?
シャッター優先?
質問ばかりですいません。。。
私はこのレンズ購入して1ヵ月くらい経ちますが
なかなか花ですら風で揺らいでうまく撮れません。。。
書込番号:11100958
0点
チョロリwさん
ありがとうございます。
ミツバチの飛翔は手持ちです。
というか、手持ちじゃないとハチを追って動けません (^^
可能な限り大きく撮りたいので、手持ちで撮りました。
一時期ミツバチの飛翔中に凝っていたため、コツが分かってしまいました。
以下は私のブログですが、撮り方を記事にしてあります。
良かったら参考にして下さい。
http://delphian.seesaa.net/article/137835459.html
http://delphian.seesaa.net/article/138014788.html
http://delphian.seesaa.net/article/138681711.html
書込番号:11101127
0点
delphianさん
早速ありがとうございます!
勉強になります!!
最後の1枚が好きです♪
対角線の構図はその場面を瞬間切り取っただけでなく
このあとの蜂の軌道がカーブを描き花に向かっていく想像が楽しめます♪
書込番号:11101422
0点
レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)
やっとこのレンズを手に入れることが出来ました。
マクロ撮影はピントが難しいですが、三脚+MFで色々撮ってみたいと
思います。
駄作ですが、とりあえず一枚貼らして貰います。
ところで露出倍数が掛かる前のEXIF情報が見れるソフトってあるのでしょうか?
もしあれば教えて下さい。
1点
>露出倍数が掛かる前のEXIF情報が見れるソフトってあるのでしょうか?
露出倍数とは近接撮影時にかかる倍数の事ですか?
それともNDフイルターやエクステンダーなどを装着した時の倍数ですか?
いずれにしても適正露出の決定のためには、レンズを透過した後の像の明るさのみを測定すれば良いのですから、
仰るようなExifデータはないと思います。
マクロレンズなどで近接撮影する場合の露出倍率を知りたいということであれば、
レンズの取説をご覧頂くか(ただし、最近は知ってもあまり意味がないので記載されていないのが多い?)、
ご自分で実験されるかしかないと思います。
大雑把な理論上では等倍接写で露出倍数は4ですが、実際はレンズ構成などによってすべてのレンズで
異なってきます。4倍より少し小さい値が多いようです。
書込番号:9729287
1点
ごゑにゃんさん
近接撮影時にかかる倍数の事が知りたかったのですが、
やはりないですか。
説明書には書いてありますが、その都度何倍だったかというのを
覚えておくことは困難なので解ればと思ったんですが…
まああんまり気にしないようにします。
書込番号:9729848
1点
こんばんは♪
90mmマクロご購入おめでとうございます^^
このレンズは持ってはいませんが優しいボケが好きです
HPの写真も素敵だと思いました^^
書込番号:9729943
0点
ちょきちょき。さん
ありがとうございます。
ブログも拝見頂いたようで恐縮です。見苦しいものでなかったでしょうか?
ノイズ感の違いを見るためにD50でも撮影してみましたが、1枚イメージに
近いのが撮れました。
難しいですが面白いですね。
またマクロでない使い方でも流石単焦点での明るいレンズという解像度で満足
してます。
書込番号:9730144
1点
うんうんw
マクロの世界は面白いですね^^
撮影時に息が止まってしまいますけど…w
書込番号:9730295
0点
ちょきちょき。さん
確かに行き止めるような感じですね。
ピントリングで調整というより、自分が動いてピント合わせてますが、
ほんの数cmでもボケボケになりますからね。
でも挑戦しがいがあって面白いです。
書込番号:9735112
1点
デシタル撮影では、ヒストグラムの読み方で、露出を理解されるだけでOKです。 シノゴなら蛇腹の延び具合で露出倍数がかかりますが、ポラで適を探りますから、一般の趣味写真では関係ないでしょう。
書込番号:9820891
1点
レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)
先日このレンズを買い近所で花を接写しています。
GWに田舎に帰ったので田舎には虫がいっぱいいる!と思い本体、レンズもろとも持って行きました!
このレンズの素晴らしさが少し分かってきた様に感じます!
肉眼では見えない世界にどんどんハマっていってます!
先日撮った写真です。
3点
xxxROCKxxxさん、こんばんは。
私も現在、マクロレンズを物色中なので、とても参考になりました。
しかし、スズメバチにこの距離は、命がけなのでは??? (>д<)
書込番号:9504885
1点
>Ash@D40さん
自分は一眼デビュー1ヶ月程でまだ何もわかりませんが、このレンズとっても気に入っています! 自分は楽天市場で保護レンズ、ミニ三脚、プレゼントで36800で購入しました^^
初心者なので色んなレンズ使ってませんけどこのレンズは素直に良い!って思いました!
色も鮮やかで素晴らしいと思います。
スズメバチ...花に止まっていたのでゆっくりゆっくりと少しずつ近づいて行き、逃げなかったので三脚で内臓ストロボをスローフラッシュにしてセルフタイマー10秒にして、シャッターを押してゆっくり逃げましたww ドキドキしました!
書込番号:9504980
2点
スズメバチの細い毛の一本一本までクッキリと写ってますねー凄い!
>セルフタイマー10秒にして、シャッターを押してゆっくり逃げました
失礼ですが、その場の状況を想像して思わず笑ってしまいましたw
向かってこられたらシャレにならないですからねー(汗)
このレンズの実力と、xxxROCKxxxさんの戦場カメラマン並の根性に脱帽です!
書込番号:9524874
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)


























































