このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2008年1月28日 06:01 | |
| 1 | 0 | 2007年10月24日 19:59 | |
| 6 | 2 | 2007年6月15日 14:38 | |
| 2 | 3 | 2007年6月15日 14:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > TOKINA > AT-X 235AF PRO (ニコン用)
D3の高感度特性を生かして、室内で、ストロボを使用しないで人物をスナップするためにこのレンズを購入しました。
本当は、純正の20-35mm F2.8が欲しかったのですが、程度の良い中古品の出物の入手が難しそうでしたので、これにしました。
タムロンの17-35mm F2.8-4も所持しているのですが、やはり、F2.8通しに魅力を感じました。
さすがに造りは、古めかしい感じですが、頑丈そうでもあり使い勝手は悪くなさそうです。
ワイド端の焦点距離が16又は17mmであれば、もっと良いのですが、F2.8通しということでこの点は諦めます。
しばらくは、このレンズで室内での撮影を楽しんでみたいと思っています。
3点
レンズ > TOKINA > AT-X 235AF PRO (ニコン用)
最近ニコンのD80を購入しました。
明るいレンズが欲しくて純正の単焦点レンズも考えましたが、
お店で安くなっていたのと、ズームでもあるのでこちらにしました。
価格が安くなっており、新品があるうちにという考えもあります。
結果は満足すべきものでした。
明るいレンズは楽しい!(^^)
写りもレンズキットの純正品と比べ、文句のないレベルでした。
金属製の質感もよく、D80がワンランク上のカメラになったようです。
AT−XのPROといえば、かつては純正をしのぐといわれた高性能レンズ。
しかし最近はおいてある店が少なく、なかなか手に入りませんでしたが、
やっぱり思ったとおりの製品でした。
軽いレンズでないとイヤ!という方でなければ、どたなにもお勧めできる、
コストパフォーマンスのとても高い、隠れた名レンズだと思います。
4点
良いレンズなんですが、焦点域の範囲が今となっては中途半端ですね。
なので、置いてある店も少ないのだと思います。
16、17スタートの16−35F2.8みたいのだったら、魅力倍増なんですが...
書込番号:6431642
2点
北のまちさん、こんにちは。
確かに20〜35mmはちょっと微妙な感じですね。
もう少し口角側が欲しいとは私も思ったりします。
一歩二歩、にじり寄ったり下がったりで調整してます。
逆に、もう少し望遠側に振っていても、標準レンズとして
使い勝手がものすごく上がって便利になっていたかも。
次はAT-X 165 PROも試してみようかなと思っています。
書込番号:6438816
0点
レンズ > TOKINA > AT-X 235AF PRO (ニコン用)
情報ありがとうございました。
早速購入して参りました。
ずいぶん立派なレンズで、写りもいまのところ文句のつけようがなく、
とても満足しています。
やっぱり明るいレンズは楽しいですね(^^)
書込番号:6431395
0点
ご購入おめでとうございます。
私は買ってほぼ一ヶ月ですが、使いごこちが
よろしいレンズでお気に入りの一本です。
他に同社の28-80mm/F2.8も買いましたが、
こちらも、しっかりとした作りが気に入ってます。
書込番号:6431571
1点
パノラマアワーさん、レスありがとうございます。
私もしっかりとした作りが気に入っています。
カメラが高級になったような感じがします(^^)
有益な情報ありがとうございました。
書込番号:6438802
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







