AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)TOKINA
最安価格(税込):¥79,800
(前週比:±0
)
発売日:2006年 9月 8日
AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用) のクチコミ掲示板
(530件)- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)
AT-X 124を買ってTOKINAファンになりました。
107と165にも期待しています。
まもなくリストに載るんでしょうが…
三星カメラを覗いていたら53,800円で予約を受けているようです。
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=3003
0点
D70にはまりかけさん、おはようございます。
165はタムロン、シグマの後発となるので
僕も高パフォーマンス低価格を期待していますが…
535(50-135)のほうもシグマの50-150にかぶって苦戦しそうですね。
TOKINAちょっとかわいそう。
書込番号:5414614
0点
今見たら、67,800円(税込)になってました。
何なんでしょうね?どこかから圧力でもかかったのかな?
>TOKINAちょっとかわいそう。
ホントですよね〜。165は広角が強みな分まだ良いですけど
535の方は思いっきりシグマにかぶせられましたよね。
描写性能にアドバンテージがないとかなり辛そうです。
書込番号:5416031
0点
おおっ!
また変わりましたか〜!
でも、なにやら注意書きが!!!
明らかに圧力があるようですね。
そしてここで話していることを見ていらっしゃるようですねw
同じスペックのsmc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の
価格を見ると、発売日での53,800円はお買い得ですね。
作りはペンタのより良さそうですから。
ただ、124の定価が94,500円で現在はほぼ半値。
となると最終的には45,000円は切ってきそうです。
人気のない今のうちが買いかなぁとも思いますが。
きっと人気出ると思います。
短焦点の魚眼よりさらに面白いでしょうからね。
535とシグマ50-150を希望小売価格で比べるとシグマのが安いんですねぇ。
そしてシグマのが75gも軽い。
さらにHSM乗せてる。
これはもう勝負あった感じがしないでもないです。
TOKINAの社員は頭抱えてるだろうなぁ。
ほんとかわいそうになってきた。
書込番号:5416402
0点
>でも、なにやら注意書きが!!!
「ネット掲示板の話題の価格で販売致します。お問い合わせ下さい。」だそうですね。
うんうん、なるほど。
>これはもう勝負あった感じがしないでもないです。
いやいやまだ分かりませんよ!
シグマ50-150ですが、望遠側の開放の描写が甘い、AFの迷いも、との書き込みを見ました。
個体差による物かもしれませんが、逆に絶賛される書き込みもみかけないので、
トキナーにもまだチャンスはあるかもしれないですね〜。
書込番号:5416547
0点
53,800円なら注文しようと問い合わせたら57,000円でした。
下の方で55,000という情報もありますし、ちょっと様子をみようかな。
今日発売ですから、まだこれからイイ価格が出てくることを期待してます。
書込番号:5418062
0点
先ほど三星カメラさんで57,000円で購入しました。いい買い物できました。
53,800円は 税抜き価格では?
書込番号:5418196
0点
>53,800円は 税抜き価格では?
僕が最初に見たときは、しっかりと税込み53,800円でしたよ。
税別51,***円って言うのが記憶にありますので、
間違いないです。
書込番号:5418762
0点
そう言えば、ヨドバシドットコムにはまだ値段出てきませんね〜。
売らないのかな??
書込番号:5418786
0点
あらら、結構話題を呼んでいるようで書き込んでよかったです。
一度53,800円という価格を見て(聞いて)しまうと
57,000円ではなかなか踏み切れませんよね。
ほんとのどから手が出るほど欲しいなぁ。
ここんとこ一気に買いこんでいるので思いとどまってますが。
いつまで思いとどまれるかなぁ…
書込番号:5419015
0点
>ネット掲示板の話題の価格で買えますよ。
話題の価格ってこの板のタイトルにもある53,800円だと思います。僕は、決して57,000円じゃないと思ってます(笑)。
ペンタックスのsmc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5EDが価格.comでの価格幅が\51,170〜\51,500ですからね。
発売当初だから53,800円でも買おうと思いましたが、なんか価格操作されているような印象があるので、当分買うのやめようかな。
価格.com以外でもみんな\67,800で横一列ってなんか変。
確かに魅力的なレンズではあるけれど、僕にとっては無くても困らないので、価格も魅力的になったら考えることにします。
また耳寄りな情報があったら教えてください。
書込番号:5419501
0点
>価格.com以外でもみんな\67,800で横一列ってなんか変。
なんなんでしょうね?
ペンタックス以外で同じようなレンズがないので強気になっているんでしょうか?
こんな状況が続くとまたシグマあたりに出し抜かれてしまいそうな気が・・・
書込番号:5419539
0点
私も三星カメラで注文したんですけど注文した金曜日に提示され
た代金は税・送料込み57000円でしたが昨日53800円に値下げした
とのメールが来ました。結局最初の53800円に戻ったのかな。
書込番号:5428051
0点
皆さん お早う御座います。
ささきパブロさん 購入先ご紹介有難うございました。
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-2.html?no=3003
AT-X107DX FishEye(10-17mm F3.5-4.5) 大幅値引き中!お問い合わせ下さい。
・・・と言う表示がありましたので、購入手続きする前に、一番下の「さらに値引き問い合わせ」ボタンを押すと問い合わせメールが表示されました・・・
それにより、間もなく店舗から返電があり、更にそのメールで返信の形で注文しました。
結局、53,800円+1,000円(代引き手数料)=54,800円で購入出来ました。
マウントを明示する事を忘れないよう注意しましょう(笑)
書込番号:5428076
0点
滝大好きさん、初期不良にご注意をさん、情報ありがとうございます。
早速注文しました。楽しみです。
書込番号:5428373
0点
お役に立ててよかったです!
そんな自分はまだ購入に踏み切れないのですが…
↑お財布事情で…
くやし〜い!
書込番号:5433322
0点
ささきパブロさん、情報ありがとうございます。
僕もこのレンズ欲しくて迷ってるところです。
紹介していただいたお店って「三星カメラ」なんですね。
実はその「三星カメラ」って僕がずっと利用してるところなんですよ。
今持ってるD70、D70s、D200、
その他オークションで買った中古以外のレンズは、ほとんどそこで買ってます。
ポイントの関係で、今まで買ったレンズなんかもかなりいい値段で買ってます。
魚眼ズームの価格は教えていただいて助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:5435144
0点
ささきパブロさん 情報有難うございます 本日注文しました
只今長期出張中で 現物を見るのは来月半ば・・・・(^_^;)
ですけど 楽しみは・・・後にとって置きます。
書込番号:5437007
0点
価格交渉の参考ですが、このレンズ、ポイント還元のない店なら
最低52,000円まではいけると思います。
なじみのカメラのキタムラで一発でその値段提示してもらいましたので。
ただ、私はかなりカメラ、レンズを購入してますので常連価格に
なっているとは思いますが、最終的には50,000円で購入しました。
書込番号:5437826
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)











