AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用) のクチコミ掲示板

2006年 9月 8日 発売

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

最安価格(税込):

¥79,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (5製品)


価格帯:¥79,800¥79,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:10〜17mm 最大径x長さ:70x71.1mm 重量:350g 対応マウント:ニコンFマウント系 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の価格比較
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の中古価格比較
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の買取価格
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のスペック・仕様
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のレビュー
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のクチコミ
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の画像・動画
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のピックアップリスト
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のオークション

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)TOKINA

最安価格(税込):¥79,800 (前週比:±0 ) 発売日:2006年 9月 8日

  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の価格比較
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の中古価格比較
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の買取価格
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のスペック・仕様
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のレビュー
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のクチコミ
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の画像・動画
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のピックアップリスト
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用) のクチコミ掲示板

(104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)を新規書き込みAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

D600で使用した場合について

2013/12/14 12:17(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

クチコミ投稿数:24件

DXではありますがフルサイズ機に使ってる方も多いので質問させてください。
15mmから使えるようですがf3.5からということでニコンやしグマのf2.8との差が気になります。用途は夜景や風景です。
シグマはしばらく在庫がないのでニコンかTOKINAのフィッシュアイで考えています。
f2.8で高価なニコンかf3.5で安価なTOKINAがよいかアドバイスお願いします。来週秋田から横浜に行くので夜景撮影を楽しみにしています。

書込番号:16954857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
WindyRoadさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:22件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度5

2013/12/14 13:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

16mm

17mm

2xテレコン使用例

D700で当レンズをしばらく使用していました。
仰る通り15mmから使用できますが、あくまでもDXレンズですし等倍鑑賞での差が気になるのであれば高画素機であるD600では不満が出るかもしれません。
ご参考までにD700で使用した写真はストックフォトの審査にもそれなりに通過していましたが、こればっかりは個人の感覚差が大きいと思います。

現在D7100で使用しており自分自身は特に不満はありませんが・・・

ただ、このレンズはフルサイズで使用するなら色んな使い方があります。
もちろん15-17mmのズームとしても使用できますが、テレコンをかまして20-34mmの魚眼ズームとして使用することもできます。
自分はこのやりかたでストロボも併用して蝶の写真もよく撮影しました。

書込番号:16955133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/14 17:05(1年以上前)

夜景は絞り解放ではなく、絞って撮影することが普通ですから、解放F値は関係ないと思います。

書込番号:16955698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/12/14 20:07(1年以上前)

機種不明

お返事ありがとうございます。
TOKINAのレンズをやっと店舗でみつけつけさせてもらいました。こんな風に撮れたのですが解像度を重視しなければニコンやシグマでもこんな風に撮れるのでしょうか?

書込番号:16956310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/12/14 20:09(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
夜景は絞りますから影響ありませんね。
普段使いで気になる差はでてきますか?

書込番号:16956319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WindyRoadさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:22件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度5

2013/12/16 11:35(1年以上前)

そんな感じで撮れると思います。
自分はシグマの15mmFisheyeも所有していましたが、本レンズの方が多様性に富むため手放してしまいました。
純正は所有したことがないのでわかりませんが・・・

魚眼は使用頻度から考えても常に付けっぱなしというわけでもありませんし、本レンズでも十分かと思います。

書込番号:16962543

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2013/12/17 23:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

赤レンガ2階から

赤レンガ1階から

観覧車

日本丸

D700で撮ってきました

書込番号:16969140

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2013/12/24 14:49(1年以上前)

機種不明

返事が遅くなって申し訳ありません。結局おすすめの通りTOKINAのレンズを購入し満足のいく写真を楽しく撮れました。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:16994010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2013/12/24 14:52(1年以上前)

機種不明

ちょうど横浜の撮りたい辺りの写真をありがとうございます。田舎なもんでとても楽しく夜景を撮ってきました。ありがとうございます!

書込番号:16994019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

クチコミ投稿数:11件

彼氏が、ニコンのD800を使ってます。
プレゼントで魚眼レンズをあげたいのですがトキナーの魚眼レンズは使えますか?

全くの無知で何も知らないので、教えていただけたら幸いです!

よろしく、お願いします(^^)

書込番号:15201016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21894件Goodアンサー獲得:2982件

2012/10/14 02:39(1年以上前)

DXなので、フルサイズ用ではなく、APS-C用の
レンズです^_^;

10-17mmのレンズですが、フルサイズだと、周りが
黒くけられます。。

15mm-17mmの範囲ではけられずに使えるみたいですが^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506011792/SortID=12903559/
サンプルが過去トピにありますよ(*^_^*)

使えなくはないが、制約がある、という感じでしょうか。
プレゼントだと、フルサイズ用のレンズの方が
いいかもですね。

D800で使用に耐える魚眼レンズを教えてください
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=14514084/
こんなトピもあります(*^_^*)

書込番号:15201056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/14 05:36(1年以上前)

使えることは使えますが、D800はフルサイズ(FX)機ですから、APS-C(DX)機用のレンズをプレゼントしてもあまり喜ばれないと思われます

D800で使うなら以下の3本の魚眼から選ぶことになりますね
円周魚眼なら下記ですが、撮れた写真の円形になって写り周りが蹴られます
シグマの8mm F3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE
http://kakaku.com/item/10505011800/

対角線魚眼の方が使いやすいかと思いますが以下ですね
Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D
http://kakaku.com/item/10503510235/

シグマの15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE
http://kakaku.com/item/10505011900/

Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8Dは持ってますが、ここでの評価は高くても、私の中で評価は低めです
設計の新しいシグマの方が良いように思います

書込番号:15201190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/14 21:24(1年以上前)

だからどうなんだっていうレスで申し訳ありませんが、
私はフードが削り取られた輸出用バージョンを所有しています。
カメラボディがAPS-CのD300Sなので効果はありませんが、D800だと広角端の10mmから使えるはずだと思っています。
完全な円周魚眼にはならないはずですが、それに近いものが得られるはずです。
トキナーのオンラインショッピングのサイトで購入しました。

書込番号:15204566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/10/15 01:51(1年以上前)

みなさん、丁寧で詳しい返信ありがとうございます!

予算との兼ね合いでシグマの15mmにしようと思います(^^)

書込番号:15205775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

星空撮影

2012/06/01 15:23(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

スレ主 CROSSDONさん
クチコミ投稿数:4件

星空を撮るのに魚眼レンズを買おうと思うのですがお勧めがあれば教えてください

カメラはニコンのD700です

よろしくお願いします。

書込番号:14629432

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/01 15:31(1年以上前)

AT-X107はDXフォーマット用のレンズですね

星空だとF値は小さいほうが良いのではと思うし
シグマ15mm F2.8はどうでしょう
http://kakaku.com/item/10505011484/

書込番号:14629448

Goodアンサーナイスクチコミ!2


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/06/01 16:38(1年以上前)

魚眼といっても360度全天を丸く撮る全周魚眼と、対角線上だけ180度撮れる対角魚眼があります。

いずれにしてもNikonのフルサイズ用だと選択肢は少なく、全周魚眼だとSIGMAの8ミリF3.5、対角魚眼だとSIGMAの15ミリF2.8か純正16ミリF2.8くらいしかないようです。

いかにも魚眼で撮りましたといった感じの円形画像が撮りたいならSIGMA8ミリ一択ですが、普通は超広角のように使える対角魚眼の方が使いやすいと思います。

フィルム時代から星野撮影の定番なのはSIGMA15ミリで、デジタルで解像度が高くなった現在では周辺がちょっと甘いのと、ピントによっては青ハロが出ますが、今でもフルサイズでの星野によく使われているレンズです。

書込番号:14629574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2012/06/02 07:29(1年以上前)

価格破壊のサムヤンから
8mm F3.5 FISH-EYE LENSが出ています。あと魚眼ではありませんが
★野撮りなら14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical もお勧めしときます

書込番号:14631784

ナイスクチコミ!1


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/06/02 10:28(1年以上前)

SAMYANGの14ミリは当たり個体であれば最近星撮りにも定評のあるフルサイズにも使える超広角レンズですが、8ミリFishEyeはAPS-C用の対角魚眼ですね。

まあマウントそのものは付くのかもしれませんし、マニュアルレンズなので撮ることも出来るかもしれませんが、フルサイズの画角はカバーしていないので周りが大きくケラレたような写りになるんでしょうか。

書込番号:14632237

ナイスクチコミ!0


スレ主 CROSSDONさん
クチコミ投稿数:4件

2012/06/02 16:39(1年以上前)

ありがとうございました

さすがにみなさん詳しいですね

15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE ニコン用

を購入しました

書込番号:14633224

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度4 撮影中 

2012/06/10 00:32(1年以上前)

あらら・・
今頃になってしまいましたが

このレンズ、15−17mm間でFX使用可能なんですけど

書込番号:14662099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

テレコン使えますか?

2012/02/22 09:15(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件

2012年キャパ3月号 154ページの記事で、フィッシュアイレンズに1.4倍テレコンを付けてDX用フィッシュアイレンズ ニッコールED10.5mmでD700で撮影した作例が出ていました。とても魅力的な写真で私もやってみたいと思いましたが、AT-X107フィッシュアイでも撮影できますか?
テレコンが取り付け可能なのか&AFが作動するかも含めて教えてください。
テレコンはケンコーのデジタルテレプラスPRO300×1.4を考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:14187842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2012/02/22 10:48(1年以上前)

デジタルテレプラスPRO300は、300mmf2.8のレンズ使用を基本にして設計されたテレコン。
このレンズに使うなら、50mmレンズ用に作られたMC4かMC7のが合っている。

MC4(x1.4)ならガラス玉同士のぶつかりも無く使用できてました。

書込番号:14188093

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件

2012/02/22 12:53(1年以上前)

なるほどMC4ですね!
ありがとうございました。

D700に装着してAFは効きますか?

書込番号:14188510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2012/02/22 15:49(1年以上前)

このレンズは持ってませんので確認することは出来ませんが、X1.4のテレコンですと1絞り分(X√2)暗くなり、14-24mm F4.9-6.3相当の魚眼レンズになります。
ニコンが推奨するオートフォーカスレンズはF5.6よりも明るいレンズを薦めていますので、F6.3相当のレンズですと室内ではオートフォーカスが効かない可能性も高くなります。
15mm(X1.4のテレコン装着で21mm)まででしたら、絞り値がF4X√2=F5.6に成りますのでニコンの推奨する明るさの範囲で収まりますからオートフォーカスで撮れる可能性が高くなります。

http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/201010/1288182182.html

海野和男氏に依ると、ニコンの10.5mm魚眼+ケンコー1.4X テレコンの場合は若干蹴られが生じると書かれている。

書込番号:14189077

ナイスクチコミ!0


葉澄さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/22 20:05(1年以上前)

実はこのレンズ14〜15mm辺りからフルサイズでけられず使えます。D3にて使用しています。もちろんAF可能です。(^ ^)

書込番号:14190011

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件

2012/02/22 20:53(1年以上前)

味噌もやしさん
AFは結構効きそうですね!!
ありがとうございました。

葉澄さん
フルサイズもOKですよね!
そうすると、テレコンは必要ないのですか?
テレコン付けると更に接写が出来、又、歪みも減少する気がしておりますが、どうなんでしょうね???

書込番号:14190221

ナイスクチコミ!0


葉澄さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/22 21:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

14mmです

17mmです。広角っぽくみえますか?

テレコンに関しては試したことがないのでなんともいえませんが
このレンズ自体レンズ前2cmぐらいまでピントが合うので
これ以上の近接は考えたことありません。(レンズにふれちゃいそうで)
また、17mmまでいくと変に大きい広角レンズという感じになります。まっすぐの
もの真ん中にもってくればごまかしは利くのではないかと思います。周辺はいまいちですが。
いろいろ使えておもしろいです。
画像を添付しておきますね。

書込番号:14190573

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件

2012/02/23 08:26(1年以上前)

葉澄様
ありがとうございます。
レンズ前2cmまで接近出来れば、テレコンは必要無いですね!
ありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:14192099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

犬の鼻水

2011/12/31 18:17(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明

念願の魚眼レンズを手に入れたので、早速犬たちをモデルに試し撮りしてみました。
近距離での撮影に四苦八苦しつつもとても楽しく撮影していましたが…
終わってみるとかなりの鼻水攻撃を受けていました。

撮影に大きく影響はありませんが、たまに鼻水がついた中心部分が白くボヤけている気がします。
年末年始はTOKINAがお休みなので市販品でセルフ、もしくは他のお店でレンズクリーニングは可能でしょうか?

年始に使用する予定があるので、出来ればそれまでに綺麗にしたいと思っています。
大阪、神戸あたりで探しています。
今回レンズはamazonで購入しました。

はじめての撮影から難題すぎるモデルに挑戦してしまいました…
大バカ者な私にどうぞアドバイスお願いいたします。

書込番号:13963779

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19825件Goodアンサー獲得:939件

2011/12/31 18:20(1年以上前)

汚れは固まらないうちに拭きましょう
キタムラなぢで売ってるクリーニングクロスで大丈夫でしょう。

書込番号:13963793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14001件Goodアンサー獲得:2251件

2011/12/31 19:15(1年以上前)

 このレンズではないですが、出目金レンズで撮ってたら、画面にはっきり分かる傷見たいなしつこい汚れがついたことがあります。

 液体のレンズクリーナーとレンズクリーニングペーパー使って丁寧に拭いたら取れました。近頃のレンズのコーティングって結構丈夫みたいなので、誤って傷つけないように注意して、丁寧にふき取れば多分大丈夫ではないでしょうか。

書込番号:13963960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/12/31 19:32(1年以上前)

鼻水・・・でなくとも、超接近しての撮影は、レンズをペロッとやられます。

ご注意を!・・・遅すぎますね。

レンズのクリーニングについては、クリーニングキットを購入してご自分でするのが現実的だと思います。

シルボン紙でのクリーニングはググればいくらでもヒットします。

書込番号:13964006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2011/12/31 19:40(1年以上前)

こんばんは、

わたしも愛犬を3匹飼っています、トイプーの愛とラブ、キャバリアのゆうです、魚眼レンズや超広角レンズでは気をつけていても鼻をつけられてレンズが汚れますね、
私は本格的なクリーニング用品も持っているのですが、簡単に汚れを取りたいときはハクバのレンズペンを使っています。

http://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/t/category/ca/310205


書込番号:13964029

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/31 22:15(1年以上前)

こんばんは。ココア3号さん

僕もレンズは違いますがSIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYEで猫さんを
撮影中に前玉を舐められたことが何回もあります。

僕は、こんな場合はOLYMPUS HYPER CLEAN 6310をセーム皮(鹿皮)に少量吹き付けて
円を描くように拭いています。

書込番号:13964567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/01 10:02(1年以上前)

ココア3号さん
1枚目の写真ええやん!
トキナーに持って行っても
あそこでは、クリーニングでけへんで。

書込番号:13965775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/01/02 23:56(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
お恥ずかしながらクリーニング用品を全く持っていない為
鼻水はすっかり固まってしまいましたが…
無事綺麗になりました。
ありがとうございます。

書込番号:13971911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/01/03 00:19(1年以上前)

>遮光器土偶さん
実体験談をありがとうございます。
お陰様でとても安心しました。
レンズのコーティングは意外と丈夫なんですね!
手持ちのレンズは全てプロテクト装備だったので汚れたときはヒヤヒヤしました;


>hotmanさん
自分では注意しなければと思っていましたが、いざ撮影がはじまると全くダメでした。
まだまだ未熟者です。
シルボン紙でググってみたところ勉強になる情報が多数出てきました!
ありがとうございます。


>愛ラブゆうさん
たくさんワンちゃんがいらっしゃるようで楽しそうですね^^
うちは1匹(コーギー)ですが、年末の集まりで2匹に増えました。
レンズペンなる便利道具もあるんですね!
ありがとうございます。


>万雄さん
好奇心旺盛な猫ちゃんですね^^
写真の2匹はカメラを怖がっていました…
セーム皮というのもあるんですね!
ありがとうございます。


>nightbearさん
勿体ないお言葉、恐縮です。
トキナーではクリーニングしてもれないんですか!
直接トキナーに聞きたかったことなので貴重な情報助かりました!
ありがとうございます。

書込番号:13972001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/01/03 00:23(1年以上前)

みなさま、年末年始のお忙しい時期に多数のコメントありがとうございました。
初売りのついでにキタムラへクリーニング用品を買いに行ったところ
店員さんがササッと綺麗に拭いて下さり、無事綺麗になりました。

今後の撮影ではさらに気をつけ…
犬の撮影には何か鼻水対策を考えると同時に
プロテクトなんかでクリーニングの練習をしようと思います。

書込番号:13972014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/03 10:46(1年以上前)

ココア3号さん
工場送りになるからな。
行ってみるのんもおもろいと思うで。

書込番号:13973111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 なんで海外版にはレンズフードが無いの?

2011/07/16 19:34(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度5

このレンズの海外版にとても興味があります。
なんで海外版にはレンズフードが無いのかな?

ちょっとググったら、レンズフードの切削サービスしている会社もあるとか…。
フルサイズセンサーのDSLRでパノラマ用撮影?
もしかして、10mm側だとFX機で全周魚眼として使えるのでは?

知ってる方いらっしゃいましたらお教えください。

書込番号:13260968

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/07/16 20:42(1年以上前)

FXで使えるようですね。良く読んでませんが。AT-X 107 NH(No Hood?)

http://www.thkphoto.com/news/news-pr-061211-atx107nh.html
http://wetpixel.com/forums/index.php?showtopic=42215

書込番号:13261197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/16 21:33(1年以上前)

想像ですが
FXで使うと、周囲がまあるく蹴られるから全周魚眼と同じになりそう

書込番号:13261384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/16 22:48(1年以上前)

>FXで使うと、周囲がまあるく蹴られるから全周魚眼と同じになりそう

正確に言えばDXセンサーの対角線長はFXセンサーの縦の長さよりも大きいので完全な円周魚眼にはならないと思います。

私は値段につられてこの海外仕様のフード無しを買ってしまいましたが、前玉を当てそうで精神衛生上良くないです。FX機は持ってないし・・・


書込番号:13261714

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/07/17 05:16(1年以上前)

機種不明

14mm付近で撮っています。
DXフォーマット用のレンズなのですが、FXフォーマットでも使えます。
10-14mmはケラレてしまいますが、15mmからはOKです。

> もしかして、10mm側だとFX機で全周魚眼として使えるのでは?
全周魚眼にはならないデス。
14mmで撮ったよりもケラレの部分が大きくなるだけです。
(ちょうど良い作例がアップできなくてすいません)

書込番号:13262551

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/17 05:54(1年以上前)

ヲタ吉さん
海外の人は、
気にせんらしいで。

書込番号:13262583

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度5

2011/07/17 09:37(1年以上前)

寝ている間にたくさん御返事をいただき恐縮です。

うらさネットさん
リンク貼ってくれてありがとうございます。どうやら水中ハウジング用に“NH”みたいですね。考えてみると水中ハウジングは、外国製が多いし、海外の方が需要が高いんだと思います。

Frank.Flankerさん
僕もそう期待していたのですが、“a semi-circular view”ですって。

クルンテープマハナコーンさん
あまり役に立ちそうにない小さなフードですが、バンパーの役割大ありですね。良いアドバイスをいただきました。ありがとうございます。

フォトグラファーぽよさん
やはり完全には円周にならないのですね。
キャノンのような魚眼レンズがあれば良いのですが…。もっともニコン使ってるし、高価過ぎて買えませんし。
それにしてもキャノンは、魚眼に赤い線入れてきやがりましたね。

nightbearさん 
僕もアバウトですが、ちょっとダメです。

短期間にたくさんご回答いただき、誠にありがとうございました。お礼を申し上げます。

書込番号:13263007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/17 13:36(1年以上前)

ヲタ吉さん
わしも、フード、フィルターが
付けれんのは、怖いんよ。

書込番号:13263674

ナイスクチコミ!0


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2011/07/25 23:55(1年以上前)

既に解決済みのようですが、日本でも買えますよ。

http://ec1.kenko-web.jp/item/5362.html

書込番号:13296034

ナイスクチコミ!1


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2011/07/25 23:58(1年以上前)

機種不明

10mmで撮影

添付に失敗してしまったので再度。

書込番号:13296047

ナイスクチコミ!2


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2011/07/26 00:08(1年以上前)

連続投稿失礼します。

海外でNikonの10.5mmとかのフードを削るのはそれなりの目的が有っての事です。

パノラマ撮影目的では、完全な円周魚眼よりも、フードを削ったAPS-C対応レンズ
を使用して縦位置で撮影するとパノラマ写真の解像度が稼げますので。

書込番号:13296102

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)を新規書き込みAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)
TOKINA

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

最安価格(税込):¥79,800発売日:2006年 9月 8日 価格.comの安さの理由は?

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <291

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング