AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用) のクチコミ掲示板

2006年 9月 8日 発売

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

最安価格(税込):

¥79,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (5製品)


価格帯:¥79,800¥79,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:10〜17mm 最大径x長さ:70x71.1mm 重量:350g 対応マウント:ニコンFマウント系 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の価格比較
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の中古価格比較
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の買取価格
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のスペック・仕様
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のレビュー
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のクチコミ
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の画像・動画
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のピックアップリスト
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のオークション

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)TOKINA

最安価格(税込):¥79,800 (前週比:±0 ) 発売日:2006年 9月 8日

  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の価格比較
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の中古価格比較
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の買取価格
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のスペック・仕様
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のレビュー
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のクチコミ
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の画像・動画
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のピックアップリスト
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用) のクチコミ掲示板

(61件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)を新規書き込みAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

標準

レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

クチコミ投稿数:11件

カメラ超初心者です。
d7000をもっているのですが、知り合いから中古美品を売ってもらえるそうなのですが、購入しといた方が宜しいでしょうか。
ご教授よろしくお願いします!

書込番号:19532842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件

2016/01/28 18:16(1年以上前)

誤字ってました。
35000円です。

書込番号:19532847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/01/28 18:39(1年以上前)

魚眼は好みの分れるレンズですが、スレ主さんが魚眼を使ってみたいならイイんじゃないですか…。
値段の安い高いで決めるようなレンズでは無いですよね。

私は広角は上手く使えないから、三千円が上限かな〜〜。

書込番号:19532906

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/01/28 18:41(1年以上前)

こんばんは。

ご自分が魚眼を使うかどうかで検討されたほうがいいと思いますよ。

書込番号:19532911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2016/01/28 18:44(1年以上前)

野獣1000杯さんこんばんは。

欲しかったわけじゃないけどとりあえず持っておくかって感じなら25000円を提示して「ヤフオクとかで売った方が高く売れるよ。」とやります。
どうしても欲しくてこれを逃してもいつか自分で買うなら35000円でもいいかもしれませんが、あまり得した感じはしませんね。

野獣1000杯さんのレンズラインナップがわかりませんのでなんとも…ですが、超初心者さんが2本目に手に入れるようなレンズとは違うかなっていうのが僕の正直な感想です。

書込番号:19532921

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45259件Goodアンサー獲得:7625件

2016/01/28 18:56(1年以上前)

野獣1000杯さん こんにちは

35000円だと 中古販売相場だと思いますので お店に引き取ってもらえる価格よりは 高くなると思いますので 

保証がきかない知り合いでしたら もう少し安くても良いような気がします。

書込番号:19532948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/28 19:52(1年以上前)

一般の人は魚眼って100枚位撮ると飽きるかも、、、星とか撮る人にはいいかも、、、

書込番号:19533118

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4865件Goodアンサー獲得:337件

2016/01/28 19:53(1年以上前)

要は、得か損かではなく、
買って、使うのか、どうなのかだと思いますよ。
使わないのなら、いくら安くても、要らないと思います。特殊なレンズは最初は面白いと思いますが、飽きるのも、早いかもですね。

書込番号:19533121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2016/01/28 19:57(1年以上前)

友人価格としては・・・・高いっ\(◎o◎)/!

書込番号:19533139

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24968件Goodアンサー獲得:1703件

2016/01/28 21:09(1年以上前)

買うのは自由ですから、
止めはいたしません。

でも、
魚眼って使用が限定される恐れがあるし、
撮影自体難しいよ〜

初心者であれば、本当に必要になってから検討したほうが良いかと。
まずは、今持っている機材で沢山撮るべきでは?

書込番号:19533364

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/01/28 21:39(1年以上前)

俺がスレ主さんの立場なら・・・

いらない・・・!!!

逆に35000円あるのなら

Coolpix S9900でも・・・

買おうかな。。。。。

D7000のサブに・・・。

書込番号:19533483

ナイスクチコミ!0


苦瓜さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/28 22:11(1年以上前)

35000円なら欲しい人には悪くない話だけど、超初心者と言うならオススメしにくい。
35000円あるなら他に色々選べなくも無いと思いますが「対角魚眼が欲しい!」と明確な意志があるならば買いかなぁ

書込番号:19533628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のオーナーAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度5

2016/01/28 23:18(1年以上前)

このレンズ、いわゆる出目金でフィルタがつかないレンズなので、いくら中古美品といっても、コスリ傷がないとか現品はよく確認したほうがよいと思います。
私も持っていますが、ズームできるし寄れて楽しいレンズで、何で売るのかなとそちらの理由が気になります。

知り合い価格としては高めだと思いますが、お互いが合意すれば、winwinとなりますよね。
少しでも気に入らなかったら買わないとして、とりあえず見せてもらってもいいのではないでしょうか。
売りたがっているのなら、3万くらいには下げてくれそうな気もします。

そういえばこのレンズ、国内向けと輸出用があって、違いはフードの有無ですが、FXで使う場合は、フードなしだと円周魚眼風にも使えます。
相場は国内向けが高いようですが、ほとんど意味のないフードなら、ない方が個人的にはオススメです。
トキナーHPでアウトレット品がちょこちょこでていますよ。

書込番号:19533917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/01/29 01:14(1年以上前)

野獣1000杯さん
覗いてみたんかな?



書込番号:19534289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2016/01/29 11:27(1年以上前)

>野獣1000杯さん
こんにちは

今調べたら、マップの買い取り上限額が7,000円ですね。
キタムラには買取額がありませんでした。

ケンコー・トキナーの輸出用アウトレット品(新品)で47,000円強。
             国内用アウトレット品(新品)で64,000円弱。
カメラのキタムラの中古品にあったのが50,000円弱。

お得かどうかというと、保証がないので微妙。
( 私的には全く使わないのが分ってるので、5,000円くらいなら考える )

トキナーは12-28持ってるけど、14mm以下はほとんど使ってない。
しかも、その広角ズームもほとんど使ってません。
( 子供と施設なんかに遊びに行くときにしか使わないので )

超広角は、こう云うのを撮る!と明確なものが無いと使わないような気がしますね。
まずは、いろんな作例を見てみてはどうでしょうか。

書込番号:19535089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/01/29 22:16(1年以上前)

頼み込んだら25000まで下げてくれました。
これって安いのでしょうか。

書込番号:19536814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24968件Goodアンサー獲得:1703件

2016/01/29 22:27(1年以上前)

う〜ん
安くしてくれたとか関係ないかと。
安いとかより、野獣1000杯さん自身が必要なのか
また、使いこなせるかが重要なのでは?


簡単に1万も安くしてくれたということは、
必要ないから?何が何でも手放したいという
本音も垣間見るような…

書込番号:19536848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2016/01/29 23:26(1年以上前)

野獣1000杯さんこんばんは。

僕が最初に25000円を提示したのはフジヤカメラさんの買取上限価格が24000円となっており、通常の買取手段を取った場合の上限がこれくらいかとの目安にしているためです。
知人とのやり取りではどちらも損をしない価格が妥当、売る方は中古取扱店に買い取ってもらう手間を省く時点で店舗の買取上限価格でも得、ならば買う方が大幅に得をする価格が望ましいというのが僕の考えです。(買い取りの手続きが面倒で僕に丸投げしてくる友人もいます。逆に買取価格の下限で僕にレンズを売ってくれた友人もいます。店舗で売った方が得だと説得はしたのですが…買い取ったレンズは大事に使ってます。)
可能性は低いですが買い取った物がなんらかの不良品だった場合、販売店に流したとしても買い取り上限価格にはならないでしょうからこちらの丸損になるリスクも含めて25000円辺りが妥当かなと僕は考えました。

美品の状態で何度か使ってみて気に入らなければフジヤカメラさんに売ったとしてマイナスは1000〜3000円くらいでしょうか、レンズのレンタル料か授業料と考えれば納得のいく価格だと思います。
売り主さんにここまで話してそれでも25000円で売ってくれるというなら、買うかどうかの決断は野獣1000杯さんの意思にゆだねられます。
逆にそれじゃあなんか納得出来ないと仰る方なら二度と金銭のやり取りはしませんね。

書込番号:19537063

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45259件Goodアンサー獲得:7625件

2016/01/29 23:41(1年以上前)

野獣1000杯さん 返信ありがとうございます

25000円でしたら 故障修理しても 中古価格と余り変らない価格位で収まる事が多いと思いますので 欲しいレンズでしたら 購入良いと思いますよ。

書込番号:19537126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ

2011/12/05 01:19(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

来年の初め辺りに、新しいレンズを買おうと考えてます。
しかし2つのレンズのどちらを買おうか迷ってます。

・TOKINA AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)
・TAMRON SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)

最短撮影距離はTOKINAのほうが短く魚眼風な面白い写真が撮れそうだと思いました。
しかし、ふらっとカメラ片手に(近所などを)撮りに行くとしたらTAMRONのほうが10-24mmあるので便利かな、と思ってます。

使用機はNiconD90。
撮りたいのは風景や、人や動物を真ん中に置いた面白い写真(シルエットだったり)を撮りたいと思ってます。
その他レンズは標準18-55mm、単焦点35mm・F1.8(どちらも純正)を所持してます。
(人も撮ってるので単焦点は主に人を撮るために使ってます。
標準ズームはそのまま標準レンズとして使ってます。)
春や秋には、ふらっと近所の並木道を撮りに行くこともある性格です。

2つのレンズの良い所・悪い所・比べてみた違い、よかったらみなさんの意見も教えて頂きたいです。

書込番号:13851453

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45259件Goodアンサー獲得:7625件

2011/12/05 02:17(1年以上前)

はちみつゆうき。さん こんばんは

対角魚眼が好きで 独特な歪みの写真撮りたいのであれば TOKINA AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 の選択肢しか有りませんが 
余り歪みが出ず 四隅に引っ張れる様な 超広角独特な描写を楽しみたいのであれば TAMRON SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001)が良いのでは‥と思います。

フィッシュアイの歪みはは面白く独特な表現が出来るレンズですが 余り実用的では無いレンズだと思いますので 
自分は TAMRON SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001)の方が実用的で良いかなと思っています。

書込番号:13851555

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/12/05 07:17(1年以上前)

>最短撮影距離はTOKINAのほうが短く魚眼風な面白い写真が撮れそうだと思いました。

トキナーはFish Eye(魚眼)ですから、そういう写真をお望みならトキナーでしょう
でも普段撮りで考えると必要以上に歪まないタムロン10-24の方が使いやすいとは思います

書込番号:13851803

ナイスクチコミ!0


WindyRoadさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:22件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度5

2011/12/05 09:10(1年以上前)

いずれも使用経験あります(10-24mmは現在は手放しましたが)。

107の方は必ず携行しています。
魚眼を活かした独特の撮り方もあれば、地平線を合わせて魚眼らしさを消しつつも通常の広角レンズとは違った感じの撮り方もあります。
自分がよく使っているのは花のマクロ撮影で、これもまた独特の撮り方ができます。
D300Sで主に用いていましたが今はD700にテレコンを付けて使用することが多く、開放からF8くらいまでは収差が強いのですがF11くらいに絞るとほとんど収差が目立たなくなります。
蝶の撮影などはこれにストロボを併用して行なっています。

10-24mmは周辺の流れが若干気になるもののD300Sでしばらく使用していましたが、シグマ10-22mmを入手して比べてみたところ周辺はシグマの勝ちで、逆光時のフレア等もシグマの方に軍配が上がり、現在DXではシグマを用いています。

写り方は各々違うのでPHOTOHITOなどで見比べてはいかがでしょうか?
風景以外では10-24mmでもある程度寄れますが、魚眼の迫力の方が上だと思っています。

書込番号:13852028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/05 09:37(1年以上前)

はちみつゆうき。さん
フィルターが、使える使えんも有るで。

書込番号:13852094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度5

2011/12/06 22:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

トキナー魚眼

タムロン10-24mm

はちみつゆうき。さん、こんばんは。
私はトキナー魚眼とタムロン10-24mmの両方を持っています。

使用頻度が高いのはタムロンの方です。
風景撮りには画角が広いこのレンズは便利です。

魚眼は最短撮影距離が短いこともあり、被写体に接近すると独特の雰囲気が出ます。
使い方が結構難しいですが、はまるとかなり面白い写真がとれます。

ふらっと持って行くとしたら私はタムロンの方です。
何気ない風景でも、超広角で撮ると面白い効果が出たりします。
魚眼は撮りたい物が決まっているときに持ち出します。

書込番号:13859064

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度4 撮影中 

2011/12/07 23:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

魚眼レンズで

広角レンズで

こんばんは

焦点距離は似通ってるものの
全く趣の異なるレンズですね

使い勝手から言えば圧倒的に広角(10-24mm)
思いっ切りデフォルメの効いた写真を撮りたかったら魚眼(10-17mm)
と言ったところでしょうか
ただ・・・魚眼で適当に撮ると、思いっ切り間の抜けた絵になってしまいます。

しかし・・・将来FXフォーマットへ移行を考えるなら、魚眼(10-17mm)を薦めます。

書込番号:13863560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

ズームリングのズレ

2011/08/16 21:22(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

旅行にいっていつも通り写真をとって何気なくレンズを見たら、
カメラをズームリングがカメラ側にずれちゃってました。

問題なく撮影できるんですが、修理した方が良いのでしょうか?

同じような現象になった方がいらっしゃいましたら
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:13382167

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/17 12:27(1年以上前)

笑わないセールスマンさん
そりゃー出した方が、ええで。

書込番号:13384485

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/17 18:41(1年以上前)

こんにちは。笑わないセールスマンさん

>問題なく撮影できるんですが、修理した方が良いのでしょうか?

修理したほうが良いですよ。ズームリングがカメラ側にずれた原因は
何故でしょうか?

書込番号:13385595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/08/17 23:29(1年以上前)

原因は自分でも良く分からなくて、カメラをカバンから取り出して撮影しようと思った時にふと気付いた感じです。

カメラバッグを使わずに普通のカバンに入れていたので、もしかしたら振動や他に入ってる物とぶつかったことが原因なのかもしれません…。

書込番号:13386927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/18 04:50(1年以上前)

笑わないセールスマンさん
それは、それで
メーカーに、はよう出さんと。

書込番号:13387493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 オンラインギャラリー 

2011/12/22 03:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

笑わないセールスマンさん こんばんは。

久しぶりにこのレンズの書き込みを読んでいたら、全く同じ症状
だったので、びっくりしました。

私も、今年の8月ころカメラバックからAT-X 107 を取り出したら、
あれ??なんか、レンズの内臓が見えてる・・・という事態に。

ズームリングの接着が剥れてきたかんじで、距離伝達機構や、ズーム
伝達機構が良く見えます。(距離は10段階でボディーに伝えてるみたい)

修理に出そうにも、撮影がなかなか途切れなくて、ついに年末・・・
来年早々の撮影依頼が終わったら、入院させるつもりです。
(キタムラの5年保障に入っていて良かった。今、4年半目です)

お気に入りのレンズなので、元気に戻ってきてもらって、また頑張ってもらいます。

書込番号:13925571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1739件Goodアンサー獲得:5件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のオーナーAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度4

2014/06/28 00:43(1年以上前)

私も同じ症状が発生しました。2年半くらいの使用です。
ズームリングの10mm表記の部分は動きませんが、その他の部分がカメラ側にずれてきます。
10mm表記の部分で留まっているので、今のところ完全には外れません。
修理に出すべきでしょうが、幾らかかりますか?

書込番号:17673503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1739件Goodアンサー獲得:5件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のオーナーAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度4

2014/06/28 23:15(1年以上前)

悩んでても仕方ないので分解してみました。
ズームリングのゴムを外すと、中は黒いビニルテープでズームリングの上部(金属)と焦点距離の書いた下部(プラスティック)が留められているだけでした。この粘着力が落ちて下部が脱落しかけていました。
ビニルテープの粘着力の維持されている部分を利用して再度貼りなおして、ゴムをつけると直った感じです。

因みにビニルテープをはがすと、中に基盤が見えました。

トキナーのレンズって、金属製で堅牢なイメージでしたが、ビニルテープで留まっているだけの部分があって、意外と、いや、かなりちゃちな作りでガッカリしてしまいました。まあ、DIY出来たのはラッキーでしたが。

書込番号:17677117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D90に使うと AF?MF?

2010/12/19 00:39(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

スレ主 maguyverjpさん
クチコミ投稿数:2件

みんなさん、教えて下さい
僕はニコンD90が持っているんですが。。。、そのトキナが買いたいですけど、AFに使えますか?MFだけ専用?
よろしくお願いします

書込番号:12387702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/19 00:48(1年以上前)

maguyverjpさん こんばんは。

 D90では、問題なくAFが使えます。

書込番号:12387756

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/19 02:36(1年以上前)

このレンズはAF駆動用のモーターは内蔵されてませんがDXフォーマット専用のAFレンズです
AFカプラーのあるD90では問題なくAFが使えます

http://www.tokina.co.jp/camera-lenses/wide-lenses/at-x-107-dx-fisheye.html

書込番号:12388180

ナイスクチコミ!0


スレ主 maguyverjpさん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/19 11:19(1年以上前)

こんにちは!
み・ね・こさん、Frank.Flankerさん 
返信ありがとうございます!。

書込番号:12389301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

魚眼購入について

2010/11/26 03:03(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

クチコミ投稿数:1件

魚眼レンズにて、電車(中井精也先生の振り子流しなど)、犬、空、今の時期紅葉などを撮りたいと思っています。

そこでトキナーの魚眼ズーム、ニコン10.5mm、サムヤン8mm

この三つを候補に、魚眼の購入を考えているところです。サムヤン以外は中古にて。

魚眼については初めてで、すぐ飽きが来るかも、、、なら一番やすいサムヤンかなぁと思ったりしますが、メーカー、MFと最短距離撮影の長さが不安です。

純正ニコンの安心感!と思えど、このズーム魚眼と比べた時、ズームが魅力的に見えます。


そこで質問なのですが、

(1)このトキナー魚眼とニコン10.5mm、サムヤン8mmはどの順に描写力がありますか?
(2)魚眼の露光間ズームは、普通のレンズのそれと違って、面白く撮れたりしますか?

この二つです。

よろしくお願いします!

書込番号:12276519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/11/26 19:15(1年以上前)

レモネード電車さん
三本持ってるのは、
難しいと思うんで、
せっかくの、価格.COM
なんやから、クチコミ覗いてみては、
どうでしょうか?

書込番号:12279126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2010/11/26 23:32(1年以上前)

トキナー以外、10.5とSamyang8ミリ持っています、ズームは単焦点に勝てないと思っています。

Tamronの10-24は常用レンズにしていますが魚眼ではありません、しかし、10mmで撮ってみるとNikonの10.5はコントラスト、解像度どちらも一番良いので手放せません。

Samyangですが、マニュアルなのでこの価格ですが、解像度についてはNikonより劣ります。
しかしながら安さは魅力ですね、対角魚眼自体出番は少ないですからね。

書込番号:12280687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 昆虫写真の背景描写

2010/07/28 23:04(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

クチコミ投稿数:28件

D90で生き物のマクロ撮影などをしているのですが、背景がボケる写真ばかりだと面白くないので、環境描写もしたく、魚眼レンズの購入を考えています。

海野和男さんの本だったかに、10.5mmにテレコンをつけるとよい、のように書いてあったのですが、この10−17mmトキナーの魚眼でも、環境描写はうまくできるでしょうか?10.5mmと比べて、ズームなので画質などは劣るでしょうけど、用途としては問題ないでしょうか?

また、コンデジは被写界深度が深いですが、一眼+魚眼レンズの写真は、コンデジと比べても、被写体の昆虫を大写しでとれて、かつ風景もしっかり撮れるでしょうか。

このトキナーのレンズはズームで便利そうだし安いので、このレンズで環境描写をうまくできるようなら、これに決めたいのですが・・・。
おわかりになる範囲で教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:11690227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/28 23:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

昆虫ではありませんが
こんな感じでの撮影が出来ます
トミカですのでだいたいの大きさはおわかりになるかと思います

絞り込むことによってかなり深い被写界深度を得ることが出来ます

書込番号:11690307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度5

2010/07/28 23:37(1年以上前)

機種不明

17mm側で

このレンズは最短撮影距離が14cmとかなり被写体に寄れます。
17mm側でも最短撮影距離は変わらないので、テレコンつかうより手軽でいいんじゃないかなと思います。

過去にこのレンズで撮った写真をUPします。
楽しいレンズですよ。

書込番号:11690408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2010/07/29 22:55(1年以上前)

みなさま、レスありがとうございました!

M.kun-kun さん
写真拝見いたしました!まるでミニカーが本物の車のように、背景に溶け込んでいますね!これはかなり被写界深度が深いってことですよね!


アナスチグマートさん 
蝶のお写真、とても綺麗に背景が描写されていますね!確かにテレコンだと、特殊なレンズなだけにレンズ換えるのも面倒くさそうなので、やはりこのズーム魚眼にしたいと思います。


コンデジ+魚露目と悩み中ですが、とりあえず魚眼レンズの第一候補は、こちらのレンズにしたいと思います。ありがとうございます!

書込番号:11694400

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)を新規書き込みAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)
TOKINA

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

最安価格(税込):¥79,800発売日:2006年 9月 8日 価格.comの安さの理由は?

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <291

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング