AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用) のクチコミ掲示板

2006年 9月 8日 発売

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

最安価格(税込):

¥79,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (5製品)


価格帯:¥79,800¥79,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:10〜17mm 最大径x長さ:70x71.1mm 重量:350g 対応マウント:ニコンFマウント系 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の価格比較
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の中古価格比較
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の買取価格
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のスペック・仕様
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のレビュー
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のクチコミ
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の画像・動画
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のピックアップリスト
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のオークション

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)TOKINA

最安価格(税込):¥79,800 (前週比:±0 ) 発売日:2006年 9月 8日

  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の価格比較
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の中古価格比較
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の買取価格
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のスペック・仕様
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のレビュー
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のクチコミ
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の画像・動画
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のピックアップリスト
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用) のクチコミ掲示板

(530件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)を新規書き込みAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

とうとう買っちゃいました。

2007/04/12 17:06(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

スレ主 D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件

まだレポート(良)とするには早いですが。
とうとう買っちゃいました。
中古美品(外観、光学系とも新品同様)で、\48000-
保証はお店の半年保証だけですが、写りや動作に問題なければOKかな。
このレンズ、マクロ並みに寄れるんで、寄って撮るときに
ズームを活かしてフレーミングすることができるので、
便利でいいですよね。
まさにワンアンドオンリーとでもいいましょうか。
あとは後日、実写で描写性能を確かめてみてから良し悪しを判断しようかと思います。
とりあえず、質感は悪くないですね。
特にかぶせ式のメタルキャップ。
純正ニコン10.5のキャップがプラ製だけに、おおっ!て感じでした。
そういうところも購入決断の最後に肩をポンって押された感じ。
ニコン純正ももうだいぶ使ってきたんで、売り飛ばそうかどうか迷うところです。
焦点域が完全に被っちゃってますからね。
でもAF動作スピードがちょっとニコンの方が速い感じはします。

書込番号:6223933

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件

2007/04/14 23:09(1年以上前)

音沙汰ないので勝手にインプレ書きます。

まだ少し撮ってみただけなのですが。
画質的にはまあ、魚眼ズームということを考えれば上々でしょう。
レンズ周辺の輝度差が高いところにパープルフリンジ出たりしますが、
最近は現像ソフトで補正が効くので大きな欠点にはならないでしょう。
まだ本格的に逆光に対して撮ってはないですが、意外と逆光に強い感じがします。
微妙にですが、フォーカススピード等レスポンスが純正の10.5mmに
比べると遅い気がします。
それほどフォーカススピードが必要なジャンルでこのレンズを多用するとは
考えられないので、これは問題ではないでしょう。
100枚程度撮ってみた感想ですが、ズームは使えますね。
やはり魚眼なので10mmの絵のダイナミズムを活かしつつ、
フレーミングをその場の状況にあわせて変化させて撮るという撮り方が
普通でしょうね。望遠端だと歪みがだいぶ少なくなるので被写体にかなり接近して
撮る時、周辺に入れたくないものがあるときとか、自分が動けないときに
使うくらいでしょうか。でもズームの自由度は有効です。
17mmではなく、15mmぐらいまででも良かったかもしれませんが。

書込番号:6232412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2007/04/14 23:40(1年以上前)

私もこのレンズ愛用しています。
確かにフォーカススピードは若干遅いような気もしますが、
あまり気にせずに使っています。
それよりもズームがなかなか便利で、フォーカススピードの遅さは相殺ってとこでしょうか?
私は結婚式などの室内で時々つかうのですが、こんなときズームは非常に便利です。
他の人が撮れないような写真をプレゼントできるのが快感になっています。
なかなか素人で魚眼レンズ持ち込むひとはいませんからね〜
って完全に自己満足で使っています。

書込番号:6232610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のオーナーAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度5

2007/06/25 16:29(1年以上前)

私も本日買っちゃいました^^

持っているレンズの中で魚眼だけなかったので…。
でも、おもしろさはかなりあるのかなと思います。

私の場合は動物に接近して撮ってみたいな〜と思ったりしています。
これから使用するのですが楽しみです。

書込番号:6471470

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件

2007/07/04 09:20(1年以上前)

レンズ板はヒサビサなので、レス発見遅れてしまいました。

>つきのわぐまパパさん

>それよりもズームがなかなか便利で、フォーカススピードの遅さは相殺ってとこでしょうか?

そんな感じですね。
もしフォーカススピードももうちょっと速くスムースだったら
ニコンの10.5mm今すぐにでも売り飛ばしちゃうんですけど。

>私は結婚式などの室内で時々つかうのですが、こんなときズームは非常に便利です。

確かに。
魚眼の絵って、仕事でも枚数は必要ないんですけど、
数ある中に1枚あるとすごくいいアクセントになって、
クライアントの印象もよくなりますね。

>あげぜんスウェーデンさん

>私の場合は動物に接近して撮ってみたいな〜と思ったりしています。
これから使用するのですが楽しみです。

世界をゆがめて収めてしまうレンズですから、普段の常識にとらわれず
天地、水平も無視して撮るとものによっては面白い絵が撮れますね。
(風景で水平を取る必要がある場合は除きますが)

あまり滅多に人には見せないんですが、一応このレンズで撮った写真が
何枚かあるので、ご参考にどうぞ。
(カメラ設定はミスったので、参考にしないでください。)
http://blog.livedoor.jp/ararata/archives/50762294.html

書込番号:6499260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

楽しさ満載のレンズですね

2007/04/02 23:00(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

クチコミ投稿数:105件

皆さんのお話を参考にして2月中旬にこのレンズを購入しました。
最初、ニコンのED10.5にしようかとも思いましたが、ズームがあれば何かと便利かも知れないと考え、こちらに決定。
でも決め手になったズームはほとんど使っていません(
笑)
しかし、歪曲をなくしたい時にはやはり便利ですね。わざわざレンズ交換をする必要がないので重宝します。

使ってみて楽しいレンズと感じています。
今までにない世界が広がります。

お礼方々、このレンズで撮った画像をアップしました。
最初の2枚です。

書込番号:6190695

ナイスクチコミ!0


返信する
Grayberetさん
クチコミ投稿数:161件

2007/04/02 23:51(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
魚眼も愉しんでおられるようで何よりかと存じます。
アルバムも拝見させて頂きました。
特に表紙、梅、白春花、子猫ちゃん、素晴らしい。
どんどん撮って、また素晴らしい写真を宜しく。楽しみにしています。

書込番号:6190971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2007/04/03 07:51(1年以上前)

Grayberetさん、お褒めいただいて嬉しいです。
このレンズ、軽いから気軽に持っていけるところが良いですね。

しかし、どこまで続くのやらレンズ沼、です(涙)

書込番号:6191737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

なぜネット価格は高い・・・?

2007/01/29 12:41(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

クチコミ投稿数:149件

こんにちは!

人気のこのレンズ・・・。
ネットでの最安値を確認しつつ、
札幌出張ときのカメキタへ行くと
49800円で売っていました。
ネットよりかなり安い!

しかも、”少し負けてよ”というと
壊れたカメラも3000円下取りを使っても良いとのこと!
早速、ジャンクコーナーからコンパクトの壊れたものを
100円でゲットして、
49800-2900=46900円で入手しました。

今は、品薄で高いけど、
いずれは、ペンタックスと同じ47000円程度に
なるでしょうねとのことでした。

まー、キャンペーン中だし
品物で10000円引き!
実質36900円は、ちょっと得した気分でした。

帰宅して、釧路のカメキタに行ったら、
同じ値段で売っていました。
3000円引いてくれるかどうかは聞いてませんが、
どちらにしても、本機で購入考えてる方は、
カメキタをお勧めします。

最後になりましたが
面白いレンズですよ!
子供の写真、昆虫、花、風景・・・。
なにとっても面白いです。

しばらく遊べそうです♪

書込番号:5936746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件

2007/01/29 15:38(1年以上前)

このレンズは元々PENTAXのAPS-C専用魚眼ズームとして発売されたもので、
PENTAXユーザーの特権的なレンズでしたが、協業で開発に携わった
トキナーからニコン等他社用も発売され、比較的値頃感のある事で、
人気があるようですね。

面白そうなレンズですので、今後も楽しんでください。

ただ、値切りといいますか、お値段の数字のお遊びは程々にしておいた方が、
後々の事を考えますと、良いかもしれませんね。(*^・^*)

書込番号:5937187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2007/01/29 16:17(1年以上前)

Black Angelさん

こんにちは
数字のお遊びとは・・・?

まー、私の場合商品購入時は必ず幾らになるか
聞くようにしています。
一種のコミュニケーションみたいなものです。
当然、値引き可なものと不可なものがあります。
値引きできないときは、フィルターをオマケしてもらったり、
割引のクーポンをくれるところもあります。

都会の人は、安い店がいくらでもあるけど、
地方に住む私たちは、ネットの情報などをもとにして
値段交渉するしかないのです。

これからも、楽しく交渉して
気分良く商品購入していこうと思います。

書込番号:5937281

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/01/30 16:42(1年以上前)

お値段のことはさておいて、このレンズは 10mm 単焦点魚眼でよかったような
気がします。
ズームですが、10mm しか使わない・・・

書込番号:5941298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2007/01/30 18:04(1年以上前)

GALLAさん

こんにちは!

実は、私もうすうす思っています。
DX10.5の方が、キャプチャー4で変換できるし、
評判の良いシグマの16mmフィッシュアイでも
良かったかなぁー・・・・と。

でも、日中影切りしたいときには、
結構、重宝します♪

意外と、ズーム使わないというのは、
今後購入する人は参考にして欲しいです。

でも、DX10.5は高いし、
シグマもDGになって価格上がったし、
悩みやつきませんね・・・。





書込番号:5941548

ナイスクチコミ!0


丸木戸さん
クチコミ投稿数:146件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度5 片手間うぇぶ写真館 

2007/01/30 20:38(1年以上前)

こんばんわ。
僕は割とズーム使ってます。と言うか、魚眼でズームというのが面白いと思ったので買いました。

魚眼的な歪みが欲しいが、そのままでは余計な物まで写り込んでしまう。もう一歩前に出たいけど出られない。そんなときに、ちょっとズーミングできるのは便利です。

それから、DX10.5とCapture4の組み合わせに比べれば仕上りは悪いでしょうが、PhotoShopのプラグインでも一応変換はできますよ。しかもフリーです。
http://www.eonet.ne.jp/~grebebeach/hnkn/hnkn1.html

もし、ご存じでしたらご容赦を。

書込番号:5942104

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度4 撮影中 

2007/01/30 22:54(1年以上前)

こんばんは

私もズームで大正解だと思っています
一番多く使うのは10mmですが
14mmや17mm域の結構使います

又ソフトのよる歪みの補正も最初にはやったものの
周辺の流れは相当なもので、使っていません


でも・・・
最近めっきり書き込みが少なくなりましたね

書込番号:5942821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2007/01/31 08:04(1年以上前)

丸木戸さん

こんにちは!
プラグインの情報ありがとうございます!
知らなかったです・・・。

是非使って、遊んでみようと思います♪

MT46さん

こんにちは!
ユーザーの被写体によっては、
かなり使用頻度が上がるのですね。

昆虫とかをアップで周りも撮り込んで撮る場合、
意外とズームしなかったので、
10mmの単玉でもよかったかなぁ・・・と思いました。

以前、ペンタのズームを使ったことがあり、
かなり衝撃を受けたので、
(ニコンのマクロズームにも似た感動!
買えませんでしたが・・・。)
購入したのですが、意外とズーム使わんなぁ・・・。
というのが、正直な印象です。
(今となって・・・。)

でも、十分コンパクトだし、
写りも良いし、
値段的に、シグマと悩んでる人は大変ですが、
ニコンと比べれば、値段的にお勧めです。

でも、この手のレンズ買う人は、
機能で買うから、値段は二の次なのかな・・・?



書込番号:5944078

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/01/31 11:56(1年以上前)

そうですね、17mm 側は樽型歪みの多い広角レンズという印象です。
私の場合、Canon で EF-S10-22mm も使っているので、このレンズはほとんど
10mm 魚眼として使っています。

書込番号:5944561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/01/31 20:44(1年以上前)

みなさんこんにちわ
私も少し前にこのレンズを購入しました。
DX10.5と相当なやみましたが、予算の関係もあって・・・
レンズの造りなどはやはり純正には勝てませんが、
魚眼ズームというのが面白くてこちらを選びました。
っで、たしかに単玉でも・・・
っと思うことはありますが、やはりちょっとしたときにズームがよかったな〜と重宝しています。
まあ、私の場合、面白い写真、他とちょっと違う写真が撮ってみたいだったので、満足しています。

書込番号:5946142

ナイスクチコミ!0


夜啼鳥さん
クチコミ投稿数:207件

2007/02/02 00:03(1年以上前)

久し振りに盛り上がっていますね。
売り手と買い手が互いに納得しあった価格が適正価格なので、”ささび123さん”のように値段交渉するのが当然だしコミュニケーションだと思います。
僕の場合、店の提示価格が予想より安かったため舞い上がってしまい値引き交渉しませんでした。
大阪人としては誠に恥ずかしい事でした。

ところでこのレンズ、本当に楽しいレンズでズームも大いに活用しています。
昆虫や山野草の接写写真を撮る時、ズームが利くというのは構図上大いに助かります。
このレンズの活躍する春の来るのが待ち遠しいです。

書込番号:5951077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2007/02/02 08:16(1年以上前)

夜啼鳥さん

こんにちは!
今年は暖冬で、既にタンポポが咲いたところや、
九州ではヒバリが鳴いてるらしいし、
紅葉が年明けになってしまったところもあるらしいですね!
新潟の豪雪地帯に住む友人も、
”今年は怖いくらいに暖冬だ”と言っています。
この調子でいけば、狙いの被写体に出くわすのも
まもなくでしょうね♪

私の住む北海道の道東地区も暖冬で、
雪なんてちっともありません。
先日、外でハエを発見し、びっくりしました。

この調子でいくと、サクラの開花も早いのでしょうね♪

トキナーのフィッシュアイズーム
同じく16-50の大口径レンズ
22日発売のタムロン18-250の世界最強ズーム
ワクワクするレンズがたくさん登場するので、
最近は、とても楽しいですね。

もう少し、単焦点も出して欲しいなと思っている
今日この頃であります。

書込番号:5951772

ナイスクチコミ!0


丸木戸さん
クチコミ投稿数:146件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度5 片手間うぇぶ写真館 

2007/02/03 21:00(1年以上前)

TOKINAの16-50mmは気になりますが、すでにSIGMAのを持ってるしなぁ・・・TAMRONの18-250mmも良さそうだけどSIGMAの18-200mmブレ補正も待ち遠しい。

楽しい悩みが多いですね。

ところで単焦点、僕も好きなんですが、ズームの性能がこれだけ良くなってくると、もうこれからはCarl Zeissとかのブランド背負ったような高級レンズしか出てこないような気がします。

書込番号:5957777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2007/02/04 09:26(1年以上前)

丸木戸さん

こんにちは!

単焦点は、サードパーティー製の
比較的新しい物で楽しんでいくしかないのでしょうね・・・。

でも、ニコンで言えば、
300mm F4のVRが出てもいいような気がします。

あれは、めちゃくちゃ写りが良く、
70−300 VRとは明らかに一線を画します。

でも、実際には大口径のDX−VRズームが出るのが、
販売戦略的には確率高いでしょうね。

最近FE2に70−200VRをくっつける
荒技で遊んでいる私には、
DXレンズの増殖が、なんとも
これでいいのかなぁ・・・と思うことありです。

EDレンズ5枚の大口径にFE2の
バカでっかいファインダー(デジと比べて)は、
恐ろしく明るく、しかも非常にシャープな絵を
提供してくれます。
(友人の話では、80−200の方がいいようですが。)

なんにしても、最近は
飽きることなく新レンズが登場してくれるので、
楽しいです♪
(懐具合は最悪ですが・・・。)

今年はどんな新レンズが出てくるか、
しっかり貯金して待ちたいと思います。





書込番号:5959785

ナイスクチコミ!0


oshigeさん
クチコミ投稿数:45件

2007/02/04 15:57(1年以上前)

カメキタってどこのお店でしょうか?
あまりの安さに、びっくりをしています。
PETAXは、44,800円であるのですが、、、
NIKON用が欲しいので、宜しくお願いをします!!!

書込番号:5961045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2007/02/05 08:11(1年以上前)

oshigeさん

こんにちは!

カメキタはカメラのキタムラです。
縮めてすみません。

あと、FE2+70-200VRですが、
GタイプのレンズをFE系に取り付けるには、
ちょっとしたコツがいります。

勢いで書き込みしてしまいましたが、
私が作ったアダプターを使用している訳ではないので、
詳しく書けませんが、
そのうち、うまくいったら商品化(?)
されるでしょう。

キタムラは、交渉で値引きしてくれるのが
好きで、店員さんもいい人多いので良く行きます。

先日は、ほんとに勢いで
70-300VRも買ってしまいました・・・。

夏ボにもうはや手を付けてしまいました・・・。
ヤレヤレです・・。


書込番号:5964095

ナイスクチコミ!0


FZ20Worldさん
クチコミ投稿数:132件

2007/02/25 00:37(1年以上前)

-->まー、キャンペーン中だし
-->品物で10000円引き!
-->実質36900円は、ちょっと得した気分でした。

ささぴ123さん:
どこにこのレンズを買って、10000円引きでできますか? TOKINAのサイトにこのようなキャンペーンがなさそうですね。

書込番号:6044253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2007/02/25 09:38(1年以上前)

FZ20Worldさん

こんにちは

http://www.tokina.co.jp/news/50th.jpg

ご覧になりました・・・?

バランスセッターは、実売1万円位なので

品物で1万円引きということです。

書込番号:6045224

ナイスクチコミ!1


torisutanさん
クチコミ投稿数:16件

2007/11/21 19:25(1年以上前)

値引き交渉術を見習いたいです。

オークション老舗のサザビー社をネーム
に掛けているいるのでしょうか

「FZ20World」さん、
嫌疑を掛けたのですから
それなりの言葉があると思いますが。

書込番号:7011409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

スレ主 yuukachanさん
クチコミ投稿数:12件

以前からこちらの掲示板で面白そうなレンズだな〜と思っていて、トキナのレンズは初めてなのですが、本日自分へのクリスマスプレゼントとして購入してしまいました
フィッシュアイで17mm側は使わないんじゃないかと思っていたのですが、10mmでデフォルメのきいた絵、17mmで普通に広角として十分使えるためとても面白く使いやすいレンズだ!とおもいました。室内を撮影していて思ったのですが、オートフォーカスの時は気づかなかったのですが、マニュアルフォーカスにしたときにフォーカスリングが前後にカタカタと結構動くのですがこんなものなのでしょうか?0,5mm位動いて中の数字も連動して動きます。
ほかのズームレンズで試しても若干動くもののここまで動くことはないのですが、皆さんのはいかがでしょうか?



書込番号:5803509

ナイスクチコミ!0


返信する
暁坊さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/25 23:24(1年以上前)

yuukachanさん こん**は

ご購入おめでとうございます。
確かに使いやすいレンズですよね。

ところで本題ですが
私のはマニュアルにしてもオートの時と同程度でほとんどガタつきません。
勿論ガタつきとしては全く気になりません。

どの程度か分かりませんが、気になるようでしたら販売店へ
持ち込んだらどうでしょうか。
そして在庫レンズと比較してガタが大きいようなら交換してもらっては
どうでしょう。
ちなみに初期不良としての店頭交換は購入後3ヶ月以内のようですよ。

書込番号:5803734

ナイスクチコミ!0


丸木戸さん
クチコミ投稿数:146件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度5 片手間うぇぶ写真館 

2006/12/25 23:24(1年以上前)

僕も、フィッシュアイでズームを使うかなぁ・・・と思っていたのですが、意外と使ってます。

さて、マニュアルフォーカス時のフォーカスリングのガタですが、多少は前後に動くような気もしますが、中の数字が連動して動くほどではないです。
yuukachanさんのは、ちょっと動きすぎのような気がします。

書込番号:5803739

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuukachanさん
クチコミ投稿数:12件

2006/12/25 23:46(1年以上前)

暁坊さん 丸木戸さん こんばんは
お二方のレンズは気になるほどではないみたいですね
よく見るとオートフォーカスの時も前後にも動きますが時計回り、反時計回りに回そうとするとかなりグラグラしていて前後とあわして動かしてみるとリングが外れるんじゃないかと思うくらい動き、中の数字も動きまくってます(^_^;)
かなり気になるのであした販売店に連絡してみたいとおもいます。

書込番号:5803845

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2006/12/25 23:49(1年以上前)

yuukachanさん、こんばんは(^^)
ご購入、おめでとうございますm(__)m

このレンズは本当に面白いですよね(^^♪
特に寄れるのが私は好きです!!
虫などもこのレンズで撮影したのですが楽しかったですよ(^o^)丿
来年の虫のシーズンが楽しみです(^^;;

さて、フォーカスリングのガタですが皆さんが仰ってるように私のにもそのようなガタはありません・・・
一度、お店で他のと比べて見られてはどうでしょうか?
年末でお忙しいと思いますが早めに処理される方が良いかと・・・

書込番号:5803858

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuukachanさん
クチコミ投稿数:12件

2006/12/26 21:58(1年以上前)

TYAMUさん こんばんは TYAMUさんのも正常ですか・・・
本日販売店に連絡して在庫の1つと比べて良い方をどうぞということで、早速行ってきたのですが、比べてみたところ在庫分は前後の動きはほとんどないのですが、オートフォーカスの時にフォーカスリングが0.14、無限にある時は全くカタカタ動かないのですが、
途中の0.2、0.16のあたりで時計回り、反時計回りに回そうとすると左右で1ミリほどカタカタ動きます(遊び?)

在庫のレンズもこういう風だと、このレンズってこういうものなのかな?となかばあきらめモードなのですが、もしよろしければ試していただけませんでしょうか?

状況はオートフォーカスでもいいのですが、とりあえずマニュアルフォーカスで0.2、0.16のあたりにしてオートフォーカスに切り替えます。
そうするとギアが噛むと思うのですがそのとき時計回り、反時計回りに回すと1mmほどカタカタうごかないでしょうか?
皆さんのが動かないようであれば年明けにでもメーカーに調整に出そうかとおもいます
もしみなさんのもカタカタなるようでしたらそういう仕様なのかとあきらめられるのですが・・・
お手数おかけしますが宜しくお願いします

書込番号:5807257

ナイスクチコミ!0


丸木戸さん
クチコミ投稿数:146件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度5 片手間うぇぶ写真館 

2006/12/26 23:04(1年以上前)

改めてやってみると、おっしゃる通りのガタつきがありました。[5803739]ではガタつきがないようなこと書きましたが、申し訳ないです。ようするに自分が無頓着だっただけのようです。
ただ、これぐらいのガタつきなら問題ないようにも思います。

書込番号:5807614

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuukachanさん
クチコミ投稿数:12件

2006/12/26 23:42(1年以上前)

丸木戸さん こんばんは お手数おかけしてもうしわけありませんm(_ _)m 
丸木戸さんのレンズと僕の試した2本、3本中3本ともってことはそういうものなのかもしれないですね
そう思うとちょっと気が楽になりました試していただきありがとうございました。

ニコンの12-24、18-200、単焦点を何本か所有してますがこのような症状はなかったのとトキナレンズは初めてでしてレンズメーカーって結構あたりはずれがあるって話を聞くので神経質になっていました
この値段でこの写りの良さやボディの造り、質感の良さなどを考慮すればこれくらいは仕方ないのかもしれないですね
もしニコンでこのレンズをつくればいくらになるんだろう?
12,3万位するだろうな〜

書込番号:5807855

ナイスクチコミ!0


暁坊さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/26 23:46(1年以上前)

yuukachanさん こん**は

ご指定の 0.2〜0.16あたりおよび他の目盛りでも試しましたが
やはりほとんどガタはありません。
よく見るとごく僅か(大きくても0.1mm程度)動きますが
全く気になるものではありませんでした。

在庫レンズもガタついていたとなると
販売店では初期不良かどうか判断出来ませんね。
メーカの見解を聞いてみる必要がありますね。

書込番号:5807891

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuukachanさん
クチコミ投稿数:12件

2006/12/27 00:16(1年以上前)

暁坊さんこんばんは 試していただきありがとうございます
暁坊さんのは大きくても0.1mm程度ですか!
かなりの精度ですね
そういうのもあるということは結構個体差があるみたいですね
そういうものかとあきらめかけていましたが暁坊さんみたいな物も
存在するのであればちょっとメーカーに聞いてみようかとおもいます

書込番号:5808054

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2006/12/27 16:20(1年以上前)

yuukachanさん、こんにちは(^^)

すみませんm(__)m
前回ですが最初の質問しか見てなかったので前後には動かないと判断し書き込みました。

仰るやり方でこのレンズと手持ちのレンズで試してみましたが、VR24−120とDX18−70、VR70−200はAF時でもMFが出来るようになってるのでこの試験は出来ませんでした。
ただ、このレンズでとシグマの50mmマクロでは同じ現象が出ます。
レンズの中身には詳しくないので遊びかと思うのですが、気になるようでしたらメーカーに電話して聞かれてはどうでしょうか?
また、タムロン90mmは空回り、ニコン35mmF2Dでは無理に動く感じ(ちょっと重たいけど回る)でした・・・

役に立たないかもしれませんが書き込んでおきますm(__)m

書込番号:5809848

ナイスクチコミ!0


暁坊さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/27 23:41(1年以上前)

yuukachanさん こん**は

私もTYAMUさんと同じようにご質問を間違って受け取っていました。
動く方向がレンズ軸方向と思っていましたが
ご質問はフォーカスリングの回転方向のことですね。
それなら私のレンズも幅で1mm程度は動きます。
これは問題ないのではないでしょうか。
全く気にしていませんが。(^_^)

書込番号:5811560

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuukachanさん
クチコミ投稿数:12件

2006/12/28 21:21(1年以上前)

TYAMUさん 暁坊さん こんばんは お試しいただきありがとうございます
ちょっと私用で時間がなくまだメーカーに聞いてなかったのですが、皆さんのも同じ状態ということみたいですのでそういうものなのかと納得できました。 
お手数おかけしすみませんでした。m(__)m
これで撮影に集中できます。

書込番号:5814632

ナイスクチコミ!0


torisutanさん
クチコミ投稿数:16件

2007/11/22 00:02(1年以上前)

50m f1.4も
同様と思われる事象が確認されました。
ボデー装着時と同様。
レンズ単体でも同様。

カップリング溝が回転する以前に、
フォーカシンググリップの反転時に
不意なクリック感をともない、
フォーカシンググリップだけが1.5mm程
負荷を感じずに動く状態です。

ヨーするに、ぴんとリングにガタがある
と言いたい。


Aiレンズではこの現象は皆無でしたよ
当然
からくりは異なるでしょうが、
(ギア、軸、の遊び、 ジャダー)
MFもできるレンズとして、しっかりして欲しい。

あるふぁー
シャッターボタンが戻らんぞ。





書込番号:7012843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良で交換

2006/12/02 21:20(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

スレ主 暁坊さん
クチコミ投稿数:29件

レンズのズームリングを回すとキーという音がするようになりました。
カメラからはずしてレンズ単体でズームリングを回したところ音はしません。
絞りが関係しているのかと思い、レンズ単体で絞りレバーを開放側に動かして
ズームリングを回すと、同じようなキーという音がしました。

早速、販売店へ持ち込みこの異常音を確認してもらいました。
購入して3ヶ月以内であるため、初期不良として交換することになりましたが
あいにくニコンマウントのものが品切れであったため、取り寄せてもらい
一週間後の本日、交換しました。

気に入っているレンズなので交換してもらいホッとしています。
皆さんのは大丈夫ですか?

書込番号:5706285

ナイスクチコミ!0


返信する
TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2006/12/02 23:17(1年以上前)

暁坊さん、こんばんは(^^)

初期不良ですか・・・
それは残念でしたね(>_<)

私のはかなり使ってるのですが今の所、何事もなく元気に頑張ってくれています(^^)
D80で使用してるのですが軽くて本当に使いやすいです!
私もお気に入りの一本です(^_^)

書込番号:5706958

ナイスクチコミ!0


スレ主 暁坊さん
クチコミ投稿数:29件

2006/12/03 22:26(1年以上前)

TYAMUさん  こん**は

若干の音なら気にしないのですが
絞りの位置に関係しており、キーという金属音のため
これは絞りが当たっているのではないかと推測して
販売店に持ち込んだ訳です。
現象が出たのが3ヶ月以内で良かったです。
そうでないと無料だとしても修理になるところでした。

このレンズは本当に良いですね。
スナップに最適です。
現在、このレンズと24−120mmVRの2本を集中的に使用しています。(^_^)

書込番号:5711349

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2006/12/09 07:46(1年以上前)

私のもの、発売当日に購入したものですが、問題ないです。って
最近は保管庫の中ですが…。(笑)
それにしても、最近ではあまり聞かないトラブルですね。
とりあえず、無事交換できたようですので、気分的にも安心ですね。


蛇足になりますが、レンズの音といえば京セラコンタックスの100mmマクロが
ピントリングをまわすとキーっと音がしますね。
もう10年ほど前に購入したレンズで、\20万近くするレンズにこれは無いだろうと
購入後3ヶ月ほどして相談したところ、ちゃんとメーカーから回答がきました。
レンズの構成上いくつかの筒を使っているのでそれがすれる音だとか。。
どうしようもなさそうでしたが、結局交換してもらいました。
で、、交換してもらったレンズも今では、わずかに音がしてます。(笑)

書込番号:5733166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度4 撮影中 

ハガキ投函から約1ヵ月
ホワイトバランスセッター(77mm)が宅急便で到着しました
遅れる・・・とのアナウンスが有りましたが
増産に力を入れたのでしょうか

皆様も来ましたか?

貧乏人の頭の中ではすぐにソロバンがはじかれてしまいました・・
Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5が実質4万ちょっとか・・・・と
失礼しました(笑

書込番号:5664475

ナイスクチコミ!0


返信する
TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2006/11/30 15:00(1年以上前)

MT46さん、こんにちは(^^)

遅レスですが・・・

MT46さんはホワイトバランスセッターを選択されたのですか?
使い勝手はどうですか?

私はかなり悩んだ結果、親父にカメラバックをあげようと考えて、先週、手紙を送ったのですがまだ来ません(涙)
こちらはどれくらいで来るんでしょうかね(汗)
ホワイトバランスセッターと一緒で一ヶ月くらいかな?
また来たら報告しますねm(__)m

書込番号:5696673

ナイスクチコミ!1


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度4 撮影中 

2006/12/01 16:53(1年以上前)

TYAMUさんこんにちは
>使い勝手はどうですか?
ちょうど、その効果がフログトップに有りますので、ご参考にどうぞ
晴天時に使用したら、かえってWBをハズした事も有り
決して完璧では無い様ですが
室内のミックス光など、難しいWBの設定には有益と考えています。

私の場合バックは有ったので、これに即決し
投函→到着まで1月でした。

書込番号:5701002

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2006/12/02 23:15(1年以上前)

MT46さん、こんばんは(^^)

>ちょうど、その効果がフログトップに有りますので、ご参考にどうぞ
テスト画像、拝見しました!!
D70だと差がかなり出ますね!!

少し前に結婚式の撮影をしたのですがその時に持っていればもう少しまともなのが撮影できたかも(汗)


>投函→到着まで1月でした。
かなりの時間ですよね(汗)
あせらず気長に待ちます(^^;;

書込番号:5706938

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2006/12/07 12:03(1年以上前)

私も今日、カメラバックが届きました(^^)
投稿から約二週間でした・・・

黒のカバンですが見た目もまずまず良くてクッションも良いですね(^^♪
こういったのをプレゼントし続けて大丈夫なのかな?

私はこれより少し大きいのを持っていますし、早速、親父にあげたのですが、喜んでくれてます!
親父もこれでお出かけする気も増えて健康に良いかも!?

書込番号:5725175

ナイスクチコミ!0


webmickeyさん
クチコミ投稿数:14件

2006/12/08 02:35(1年以上前)

みなさん、こんばんは。僕もバックを頼んだんですけど‥、色々な写真を写しているうち忘れた頃に来ました。3週間位だったですね‥。自分は写真を始めたばかりですので、この一つのバックに全てのレンズとカメラが入ってしまいました。でもTOKINAのレンズって良いなぁと感じています。

書込番号:5728525

ナイスクチコミ!0


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度4 撮影中 

2006/12/08 22:09(1年以上前)

TYAMUさん こんばんは

バックは2週間ですか、速いですね
>早速、親父にあげたのですが、喜んでくれてます!
良かったですね

私も正月にはお年玉替わりに、何かプレゼントするのですが
何をもらっても、子供からは嬉しいみたいですね


webmickeyさん こんばんは
>TOKINAのレンズって良いなぁと感じています
そうですね、私も初めてのトキナーですが、とても満足してます

書込番号:5731635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)を新規書き込みAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)
TOKINA

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

最安価格(税込):¥79,800発売日:2006年 9月 8日 価格.comの安さの理由は?

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <291

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング