AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用) のクチコミ掲示板

2006年 9月 8日 発売

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

最安価格(税込):

¥79,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (5製品)


価格帯:¥79,800¥79,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:10〜17mm 最大径x長さ:70x71.1mm 重量:350g 対応マウント:ニコンFマウント系 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の価格比較
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の中古価格比較
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の買取価格
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のスペック・仕様
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のレビュー
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のクチコミ
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の画像・動画
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のピックアップリスト
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のオークション

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)TOKINA

最安価格(税込):¥79,800 (前週比:±0 ) 発売日:2006年 9月 8日

  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の価格比較
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の中古価格比較
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の買取価格
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のスペック・仕様
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のレビュー
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のクチコミ
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の画像・動画
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のピックアップリスト
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用) のクチコミ掲示板

(530件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)を新規書き込みAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

実に面白いレンズだと思います。

2006/11/15 03:12(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

スレ主 webmickeyさん
クチコミ投稿数:14件

Nikon D50にCosina19-35mmを使っていましたが、もっと広角が欲しいと言うことでTokina 10-17mmを狙っていました。最後までSigma10-20mmと迷いましたが、Cosina 19-35mmと重なってしまう部分があるので、最終的にTokina 10-17mmにしました。実際撮ってみると「面白い!」の一言に尽きます。面白い写真を広角で取りたい方には是非お勧めします。今日から一週間位は一日一枚づつ、このレンズで撮った写真をアップしたいと思います。参考になれば幸いです。

書込番号:5639112

ナイスクチコミ!0


返信する
丸木戸さん
クチコミ投稿数:146件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度5 片手間うぇぶ写真館 

2006/11/15 23:37(1年以上前)

webmickeyさん こんばんわ。

綺麗な夜景ですね。僕も同じくD50で使ってますが、こういう夜景はなかなか撮る機会がなくて残念です。

さて、僕もSigma 10-20mmとさんざん迷いました。超広角と魚眼とではまったく別物とはいえ、両方買うわけにもいかず、悩んだ末にこちらをとりました。

18-50mmのズームを持ってて、それ以上の広角を果たしてどれほど使うだろうか。それならいっそもっと個性の強いレンズの方が面白いじゃないか。おまけにこれは魚眼のズームという他にはないレンズ。

まぁそんな理由で決めたのですが、いやホント楽しいです。思いっ切り歪ませるのもいいですが、魚眼を感じさせないような撮り方を工夫するのも楽しいです。

書込番号:5641795

ナイスクチコミ!0


暁坊さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/16 00:06(1年以上前)

webmickeyさん こん**は

私も10−17mmを購入してハマッてしまった一人です。
このレンズは本当に良いですね。
実はニコンの12−24mmを以前から持っていて
重宝していたのですが、10−17mmを手にしてからは
出番が全くなくなってしまいました。

写真を見せて頂きました。
綺麗な夜景ですね。
勿論、三脚を立てて撮られたのでしょうね。
私は三脚を持っていなくて、もっぱら手持ち撮影専門ですので
本格的な夜景は余り撮っていませんでした。
これから夜景にも挑戦したいと思います。

書込番号:5641939

ナイスクチコミ!0


スレ主 webmickeyさん
クチコミ投稿数:14件

2006/11/16 00:13(1年以上前)

丸木戸さん、こんばんは。
今はただ面白くて撮っていますが、普通の広角の様に撮れる工夫もしてみたいですね。左右中央と上下中央が歪みませんので、そこに被写体を乗せたら良いかもしれない‥などと思っています。慣れるまでは結構な時間がかかると思いますが、また、それも楽しみですよね。これからもこのレンズで楽しい写真を撮れればと思います。

書込番号:5641965

ナイスクチコミ!0


スレ主 webmickeyさん
クチコミ投稿数:14件

2006/11/16 00:24(1年以上前)

暁坊さん、こんばんは。
12−24mmよりも面白いですか? それをお聞きして「これを購入して良かったんだな‥」などと頷いてしまいます。実はTokinaの12−24mmも候補だったのですが、まずは全く違うレンズの方が良いかなとも考え購入を決めました。まだ自分などは初心者ですので、写真というものがこんなに面白いものだとは思いませんでした。このレンズと共に楽しい写真ライフを送れればと思います。

書込番号:5642007

ナイスクチコミ!0


丸木戸さん
クチコミ投稿数:146件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度5 片手間うぇぶ写真館 

2006/11/16 02:04(1年以上前)

暁坊さん のお写真も拝見しました。みなさんの楽しい写真ライフが伝わってきます。

歪みを目立たなくさせるには、左右中央と上下中央に被写体を持ってくるといいし、対角線方向に直線の被写体を持ってくるのも効果的だったりしますが、それだけではどうしても単調になってしまうのが悩ましいところ。

でもまぁ、悩ましいから面白いのですよね。



書込番号:5642286

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2006/11/16 06:03(1年以上前)

webmickeyさん、おはようございます(^^)

お写真、拝見しましたが迫力のある夜景ですね!!
私もこのレンズを使用していろいろ撮影していますが面白いですよね(^^♪
先日も紅葉を狙ってみましたが楽しめました(^_^)
ちょっといろいろと入ってしまうので上手く整理でききれてないのですが(^^;;

これからお互い楽しんでいきましょう(^o^)丿

書込番号:5642441

ナイスクチコミ!0


スレ主 webmickeyさん
クチコミ投稿数:14件

2006/11/16 10:04(1年以上前)

TYAMUさん、こんにちは。
実は購入の前に、TYAMUさんの「残していきたいもの:比較テスト」を拝見させて頂きました。その比較テストを拝見しながら家内と一緒に「どっちが良いんだろうねぇ‥」などと相談していました。購入前に比較テストを直接拝見でき、また、TYAMUさんが書かれていた「面白い写真が撮れます‥」の一言が決定打になったような感じもあります。有り難うございました。

書込番号:5642702

ナイスクチコミ!0


暁坊さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/16 23:32(1年以上前)

丸木戸さん  こん**は

写真拝見しました。
自然の被写体が多いようですね。
私は何でも撮りますが、どちらかというと人を対象にした
スナップが多いですね。

10−17mmは対角魚眼も面白いですが
同時にズームで超広角として撮れるところも魅力ですね。
このためにニコンの12−24mmを使わなくなったのですが。

超広角として撮るときは、通常の広角系レンズとして
使うことになりますので、一歩踏み込むことと
構図とシャッターチャンスの勝負でしょうね。
なかなか思うように撮れないのが現実ですが。

書込番号:5644869

ナイスクチコミ!0


丸木戸さん
クチコミ投稿数:146件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度5 片手間うぇぶ写真館 

2006/11/17 22:10(1年以上前)

暁坊さん こんばんわ

スナップ写真も楽しそうですね。とはいえ、人にカメラを向けるのに気を使わねばならないご時世ですから、ついもの言わぬものばかり撮ってます(^^;

ズームで超広角として撮れる、とのことですが、17mmでも歪みはありますから、ちょっと難しいような気がします。もちろん、一歩踏み込んでというのはその通りだと思いますが。

僕はお遊びレンズと割り切ってますので、建物とか直線の多い被写体なら後からソフトで補正しちゃえ、と思ってます。


書込番号:5647803

ナイスクチコミ!0


暁坊さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/18 01:31(1年以上前)

丸木戸さん こん**は

確かに肖像権が重要視される時代ですので
人を撮るときには注意しなければなりませんね。
相手が嫌がる写真は撮らないというのが基本ですが
人によって、また状況によって、同じような写真が
問題になる場合もあるでしょうから難しいですね。

17mmにしても歪みが残ることは事実ですが
スナップ写真ではそれも愛嬌で余り気になりません。
参考までに11月15日更新の「一枚写真コーナー」の
2枚目の「祝福」という写真は13mmで撮っています。
勿論、建物や立木などの直線を表現したいときに歪んでいると
写真にならないので、用途によって使用可否が決まりますね。

書込番号:5648704

ナイスクチコミ!0


丸木戸さん
クチコミ投稿数:146件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度5 片手間うぇぶ写真館 

2006/11/18 10:53(1年以上前)

カメラをぶら下げてるだけで、お子さん連れから不審者のような目で見られたり・・・(;_;)

暁坊さんの「祝福」は、いいスナップだなぁと思っておりましたが、これは13mmですか。ほとんど歪みは気になりませんね。

webmickeyさんも、予告通りどんどんアップされてますね。どれも綺麗な夜景ですが、豊洲の夜景などは、言われなければ魚眼と気付かないでしょう。

超広角風の撮り方もできるお得なレンズだと思います。

書込番号:5649573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/11/03 09:39(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

クチコミ投稿数:68件

カメラのキタムラ京都・伏見店で店長と親しくなり、価格を尋ねたら5万円との回答。入荷には少し時間がかかるという事でしたが、入荷時にもう少し勉強してと言って注文しました。
一週間足らずで入荷、価格は4万9千円でした。
このレンズはケンコー50周年記念感謝フェアープレゼント対象ですので、グッズB「ホワイトバランスセッター」77mmをお願いしました。77mmと72mmは希望が多く少し遅くなるそうです。

書込番号:5598256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/11/03 09:45(1年以上前)

うを!本社の近くだし近鉄に乗って行けば直ぐだし私も買いたいのは山々だけど残念ながら手持ちが無い・・・(涙)。

フィッシュアイレンズのレビューをお待ちしております^^。

書込番号:5598272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/03 10:11(1年以上前)

キタムラは店舗によっては発売されてすぐの頃でも
かなり安い価格のようでした。

自分が住んでる近くの2店で価格をたずねたところ
9月半ばの時点で1店は50000円、もう1店は51000円、両方とも税込みです。

2店ともよく知ってる店というわけではなく、
さらに値引き交渉をしたわけではないのに
普通に価格を聞いたらこの価格を出してくれました。
もちろん他の方でも同じ価格を出してくれたと思います。

あれから2ヶ月近く過ぎていますので、
店舗によってはさらに安くなってるのではと思います。
お近くにキタムラがある方は、何店かに価格をたずねてみると
案外安いところがあるかもしれませんよ。

書込番号:5598317

ナイスクチコミ!0


miaosaさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/08 00:26(1年以上前)

皆さん、安く購入できて羨ましいです
私のところは離島県なのですが
こちらのキタムラはとても強気です
値段を聞いた所、59000円せめてキタムラのネット価格(キャノン用57800円)まで下げられないですかと聞くと
それはネットでの特別価格、そちらで購入して下さいと、言われました。ちなみに購入した場合入荷は何時になるのですかと聞いた所判らないと言われ、仕方なくネットで在庫があるところで
56000円で購入しました
レンズの方はとても、面白く大満足です

書込番号:5614437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

キラキラ光る物発見

2006/10/27 03:24(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

今日出張から帰って 初めてレンズを見たら 前玉の内側にキラキラ光る物を発見しました 
今の所画像には影響が無いようですが 皆さんのレンズにも金属粉のような物有りますか?

書込番号:5575260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:694件

2006/10/27 05:45(1年以上前)

>前玉の内側にキラキラ光る物を発見しました 
>今の所画像には影響が無いようですが

これは写りに影響は有りません。
これは特に高温多湿の時期に付着しますので、湿気と受け止めています。
拭き取れるうちに拭きとって下さい。
乾いてしまったら少々厄介なものなので。。。 

書込番号:5575333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/10/27 08:21(1年以上前)

>これは特に高温多湿の時期に付着しますので、湿気と受け止めています。
>拭き取れるうちに拭きとって下さい。

レンズの内側って書いてありますので、拭き取れませんね。
おそらく製造工程での微小金属片の混入かと思われます。
写りに影響があるかどうかはチト不明ですね。(金属だと反射が起こりそうな・・・)

書込番号:5575463

ナイスクチコミ!0


minopenさん
クチコミ投稿数:206件

2006/10/27 11:54(1年以上前)

気になるようでしたら、一度購入店に相談なされてはいかがでしょうか。

書込番号:5575870

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度4 撮影中 

2006/10/27 14:48(1年以上前)

こんにちは
レンズ自体では無く、中の黒い部分ですよね
私のも有りますよ
材質によるものだと思います
写りには、全く関係ないので
気にしないで、大丈夫だと思います

書込番号:5576148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件

2006/10/27 16:20(1年以上前)

皆さん有難うございます
先ほどSSに電話しましたが 電話だけでは判断できないので SSに送って欲しいといわれましたが
暫く使用してみて 不都合が無ければ・・このままでも良いかなと思っています

キラキラの物質が何かで 今後の対応を考えようかと思ってSSに電話しましたが的を射た回答は得られなかったので 経過を観察する事にしてみます

変化が(キラキラが錆たりしたら)有ったら 又報告いたします

書込番号:5576291

ナイスクチコミ!0


夜啼鳥さん
クチコミ投稿数:207件

2006/10/27 21:27(1年以上前)

ごく一般的なお父さんでしょうか さんこんばんは。

>キラキラ光るもの発見しました。

この件に関しては、ペンタックスの板で取り上げられたことがありました。確かペンタックスのHPでもこの件に関して記載していたと記憶しています。

結論から言うと、写りにはなんら影響がないようです。
何らかの光学的な理由で”キラキラ光るもの”が見えると書いてあります。

今日手に入れたばかりの私のレンズにも、確かにありました。
試写の範囲では、写りに影響がないようです。

書込番号:5577027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

発注しました!

2006/10/20 19:04(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

スレ主 夜啼鳥さん
クチコミ投稿数:207件

こんにちは

発表時から狙っていたこのレンズ、今日発注しました。
カメラのキタムラ寝屋川店です。
予想よりも安い52800円を提示され、慌てて値引き交渉もせず発注しました。(大阪人として恥ずかしい! (^^>” )

昆虫、山野草を中心に撮影していくつもりです。入荷が楽しみで仕方ありません。
それにしても、あのトキナーが、こんな楽しい、夢のあるコンセプトのレンズを出すなんて信じられません。


書込番号:5554224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1506件

2006/10/20 19:27(1年以上前)

> あのトキナーが、こんな楽しい、夢のあるコンセプトのレンズを出すなんて信じられません。

デジタルへの出遅れを挽回しなければなりませんから。

書込番号:5554272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使い易いレンズですね。

2006/10/15 13:44(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

スレ主 暁坊さん
クチコミ投稿数:29件

9月末に購入し使い始めました。
これまで魚眼レンズには興味はあったのですが、かなりデフォルメされるので使いづらいと思い、持っていませんでした。
トキナーから10−17mmズームが発売され、専用レンズに比べれば使うチャンスが多いと思い、さらにこのクチコミでも評判が良かったので購入しました。
使ってみると被写体に対する角度さえ注意すれば主被写体はデフォルメすることなく、また17mmにすれば超広角並に撮れることが分かりました。
実際に撮った写真をホームページに紹介します。
 今月の写真   :10月 1日付け
 一枚写真コーナー:10月15日付け

常時使用レンズとしてD100に付けて愛用しています。
これからも、一番使用するレンズになると思います。
ちなみにトキナーからのプレゼントはカメラバックにしました。

書込番号:5539386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:376件

2007/01/05 09:25(1年以上前)

初めまして、
早速写真を2枚、見せていただきました。
こんな写真を撮りたいし、又、花に近接して接写したいと思っています。未だ、一眼デジカメは持っていずD80、D40を検討しつつレンズも検討しています。
今はコンパクトデジカメ=コダックV570です。
2眼の内、23mmF2.8の方を気に入っています。
さて、D80用の超広角レンズですが、

・この、AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)
・AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (ニコンデジタル)
・10-20mm F4-5.6 EX DC HSM (ニコン AF)
の中から選択するべく調査してここに投稿した次第です。

出来ましたら、このレンズを選定された理由をお聞かせ願えませんでしょうか。
宜しくお願いします。
<10-20mm F4-5.6に決めていました。>

書込番号:5842404

ナイスクチコミ!0


夜啼鳥さん
クチコミ投稿数:207件

2007/01/14 16:22(1年以上前)

シニアまーちゃんさん こんにちは。

私も、シグマ 10−20mm F4−5.6 EX DC HSMと
トキナー AT−X 107 Fish Eye10−17mm F3.5−4.5でどちらにするかで迷いました。
私の場合は、対象物が山野草と昆虫で被写界深度の深さを利用した近接接写が目的だったのでわりとすんなり決まりました。
レンズ前2.5cmまで接近できるのが決め手です。
しかし購入して感じたことは、このレンズは10−20mmレンズとは全く別物だと言うことです。
とにかく魚眼レンズ特有のディストーションが大きく出ます。
これがこのレンズの好き嫌いの分かれ道になります。
私の場合。50mm、90mmのマクロレンズを持っているのでこのディストーションは嬉しいのですが・・・。

書込番号:5880895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2007/01/14 17:46(1年以上前)

結局、正月に息子とも相談し、
・D80ボディのみ、
・10−20mmシグマ広角レンズ、
・70−300mmVRニコン望遠レンズ
を購入しました。

・ワイドレンズの評価の為に、1/11に、
 >伏見稲荷大社の千本鳥居を撮って来ました。
 >思った通り、10mmの威力は素晴らしいです。
  (実際は、10x1.5倍=15mm)

・望遠レンズの評価の為に、今日1/14に、
 >淀川河川敷で鳥、景色、飛行機他を撮って来ました。
 >思った以上に、手ぶれ防止が効きますね。
  三脚は一度も使いませんでした。
 >300mmVRは素晴らしいです。
  200mmにしなくて良かったと思います。
  (実際は、300x1.5=450mm)

 >又、ボケも期待出来そうです。
  >ユキヤナギ、ナンテン、カンツバキを撮りましたが、
   やはり一眼デジカメだ枯れだからでしょうか満足です。
  >マクロを買うのを中断します。
  >P-5000/P-2500を買いたいです。
では、又コメントを下さい。

書込番号:5881198

ナイスクチコミ!0


スレ主 暁坊さん
クチコミ投稿数:29件

2007/01/15 23:58(1年以上前)

シニアまーちゃんさん  こん**は

すみません。ご質問があったことを今知りました。
すでに10-20mmをご購入になったとのことですが
ご質問にお答えします。

私はニコンの12−24mmを使っていましたが
魚眼レンズにも興味がありました。
そこでニコンの対角魚眼レンズを検討していましたが
トキナーから10−17mm魚眼ズームが出て
こちらのほうが使い勝手が多いだろうという期待と
販売店員の実使用感から面白いレンズだとの助言を
もらって購入した次第です。
実際に使用したところ、超広角レンズとしても
使用でき、私の好きなスナップ撮影に最適でした。
1月15日付け更新の「一枚写真コーナー」では
4枚ともこのレンズで撮影したスナップです。

夜啼鳥さんも言われているように、歪みが大きいのですが
スナップではあまり気にならず新鮮に感じられます。
今や手放せない常用レンズになってしまいました。

書込番号:5886846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これは仕様でしょうか?

2006/10/13 15:32(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度4 撮影中 

下の書き込みでは色々ありがとうございました

最近レンズを清掃していて気になった事が・・・
レンズの下側に1か所だけ、接着剤の流れた様な跡が有ります
皆さんのも有りますか?
レンズには付いてない様なので、写りは問題無いと思うのですが

アップ画像をブログトップにあげておきましたので
よろしくお願いします

書込番号:5533349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2006/10/13 16:59(1年以上前)

MT46さん、こんにちは。

>皆さんのも有りますか?

わたしのレンズにもありました。
その接着剤にあるところにくぼみがありませんか?
更にその反対側にも。
前玉を外すためのカニ爪レンチなどの特殊工具を差し込む場所で簡単に外れないように一方に接着剤を注入して固定しているようです。

書込番号:5533513

ナイスクチコミ!0


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度4 撮影中 

2006/10/13 18:44(1年以上前)

がんばれ!トキナーさん
こんにちは

>わたしのレンズにもありました。
安心しました、ありがとうございます

確かに反対側にも穴が有り、接着剤の充填は片側のみの様ですね

フードの溝まで接着剤が流れていて
大した事では無いのですが、
ちょっと気になってしまいました。

書込番号:5533743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/13 22:22(1年以上前)

>前玉を外すためのカニ爪レンチなどの特殊工具を差し込む場所で簡単に外れないように一方に接着剤を注入して固定しているようです。

そっかぁー ボクのようなユーザーを想定してのことなのねんっ! ^^;
この前、ようやく、赤色のネジ止め剤みっけた、グフフ。。。(タミヤのブルーなんだもんっ)

書込番号:5534504

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)を新規書き込みAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)
TOKINA

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

最安価格(税込):¥79,800発売日:2006年 9月 8日 価格.comの安さの理由は?

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <291

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング