AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用) のクチコミ掲示板

2006年 9月 8日 発売

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

最安価格(税込):

¥79,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (5製品)


価格帯:¥79,800¥79,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:10〜17mm 最大径x長さ:70x71.1mm 重量:350g 対応マウント:ニコンFマウント系 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の価格比較
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の中古価格比較
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の買取価格
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のスペック・仕様
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のレビュー
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のクチコミ
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の画像・動画
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のピックアップリスト
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のオークション

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)TOKINA

最安価格(税込):¥79,800 (前週比:±0 ) 発売日:2006年 9月 8日

  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の価格比較
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の中古価格比較
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の買取価格
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のスペック・仕様
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のレビュー
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のクチコミ
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の画像・動画
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のピックアップリスト
  • AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用) のクチコミ掲示板

(530件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)を新規書き込みAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 なんで海外版にはレンズフードが無いの?

2011/07/16 19:34(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度5

このレンズの海外版にとても興味があります。
なんで海外版にはレンズフードが無いのかな?

ちょっとググったら、レンズフードの切削サービスしている会社もあるとか…。
フルサイズセンサーのDSLRでパノラマ用撮影?
もしかして、10mm側だとFX機で全周魚眼として使えるのでは?

知ってる方いらっしゃいましたらお教えください。

書込番号:13260968

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/07/16 20:42(1年以上前)

FXで使えるようですね。良く読んでませんが。AT-X 107 NH(No Hood?)

http://www.thkphoto.com/news/news-pr-061211-atx107nh.html
http://wetpixel.com/forums/index.php?showtopic=42215

書込番号:13261197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/16 21:33(1年以上前)

想像ですが
FXで使うと、周囲がまあるく蹴られるから全周魚眼と同じになりそう

書込番号:13261384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/16 22:48(1年以上前)

>FXで使うと、周囲がまあるく蹴られるから全周魚眼と同じになりそう

正確に言えばDXセンサーの対角線長はFXセンサーの縦の長さよりも大きいので完全な円周魚眼にはならないと思います。

私は値段につられてこの海外仕様のフード無しを買ってしまいましたが、前玉を当てそうで精神衛生上良くないです。FX機は持ってないし・・・


書込番号:13261714

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/07/17 05:16(1年以上前)

機種不明

14mm付近で撮っています。
DXフォーマット用のレンズなのですが、FXフォーマットでも使えます。
10-14mmはケラレてしまいますが、15mmからはOKです。

> もしかして、10mm側だとFX機で全周魚眼として使えるのでは?
全周魚眼にはならないデス。
14mmで撮ったよりもケラレの部分が大きくなるだけです。
(ちょうど良い作例がアップできなくてすいません)

書込番号:13262551

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/17 05:54(1年以上前)

ヲタ吉さん
海外の人は、
気にせんらしいで。

書込番号:13262583

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)の満足度5

2011/07/17 09:37(1年以上前)

寝ている間にたくさん御返事をいただき恐縮です。

うらさネットさん
リンク貼ってくれてありがとうございます。どうやら水中ハウジング用に“NH”みたいですね。考えてみると水中ハウジングは、外国製が多いし、海外の方が需要が高いんだと思います。

Frank.Flankerさん
僕もそう期待していたのですが、“a semi-circular view”ですって。

クルンテープマハナコーンさん
あまり役に立ちそうにない小さなフードですが、バンパーの役割大ありですね。良いアドバイスをいただきました。ありがとうございます。

フォトグラファーぽよさん
やはり完全には円周にならないのですね。
キャノンのような魚眼レンズがあれば良いのですが…。もっともニコン使ってるし、高価過ぎて買えませんし。
それにしてもキャノンは、魚眼に赤い線入れてきやがりましたね。

nightbearさん 
僕もアバウトですが、ちょっとダメです。

短期間にたくさんご回答いただき、誠にありがとうございました。お礼を申し上げます。

書込番号:13263007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/17 13:36(1年以上前)

ヲタ吉さん
わしも、フード、フィルターが
付けれんのは、怖いんよ。

書込番号:13263674

ナイスクチコミ!0


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2011/07/25 23:55(1年以上前)

既に解決済みのようですが、日本でも買えますよ。

http://ec1.kenko-web.jp/item/5362.html

書込番号:13296034

ナイスクチコミ!1


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2011/07/25 23:58(1年以上前)

機種不明

10mmで撮影

添付に失敗してしまったので再度。

書込番号:13296047

ナイスクチコミ!2


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2011/07/26 00:08(1年以上前)

連続投稿失礼します。

海外でNikonの10.5mmとかのフードを削るのはそれなりの目的が有っての事です。

パノラマ撮影目的では、完全な円周魚眼よりも、フードを削ったAPS-C対応レンズ
を使用して縦位置で撮影するとパノラマ写真の解像度が稼げますので。

書込番号:13296102

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

前玉の保護について

2011/05/28 14:32(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

ケンコー光学ショップでアウトレット品が安そうだったので購入し、昨日到着しました。
あいにくのお天気で持って出掛けられていません。
そこで魚眼レンズや超広角レンズをお持ちの方に質問ですが、このレンズは保護用フィルターが付けられませんが、前玉の保護についてはどうしておられますか?

私がこのレンズに興味を持ったのは被写界深度の深い接写撮影です。昆虫などのできるだけ近付くのがポイントなのですが、近付くということはそれだけ接触の危険もあるわけで・・・。
今回光学ショップで買ったのは海外向けの特別仕様でレンズフードが外してあるものです。
現物を見るまではFX機で全周魚眼のように使えそうと面白いと思ったのですが、良く考えるとフードの出っ張りは多少なりともレンズへの接触を防ぐダンパーのような働きもあるなと思い心配になりました。

みなさんのアイデアをお聞きしたいと思います。

書込番号:13061822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/28 16:36(1年以上前)

クルンテープマハナコーンさん、こんにちは。

前玉の保護の件ですね。
私の場合、フィッシュアイなのでレンズのむき出しは仕方ないと思っています。
でも移動時にそこらへんの固いものにぶつけてしまうのは、まずいので、
被写体にレンズを向けていないときには、マメにレンズキャップをするようにはしています。

> 海外向けの特別仕様でレンズフードが外してあるものです
レンズフードなしの仕様でレンズキャップは、取り付きますか?

あたしんちの同レンズです。良かったら覗いてください。
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/tokina-at-x-107.html

書込番号:13062261

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/05/28 16:55(1年以上前)

http://shop.nikon-image.com/front/Product120807862.do;jsessionid=406F7F92E324FE821851C158992D71B3
どのぐらい有効かわかんないけど、こんなのもあるよん。  ( ^ - ^")/

書込番号:13062322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/05/28 17:05(1年以上前)

Sigma8-16mmが所有では出目金ですが、組付けフードのみで何もしません。
撮った後は、前玉が凹む方へズームするだけで、そのまま移動します。
http://kakaku.com/item/K0000111407/

書込番号:13062371

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2011/05/28 19:53(1年以上前)

クルンテープマハナコーン さん、こんばんは。

私はディスコンになっているSIGMA 14mm F2.8と現行レンズSIGMA 12-24mmの前球が球面のレンズを使っていますが、あまり神経質にならないほうが、撮影を楽しめますよ。

撮影時以外は必ずキャップを取り付けることと、撮影から帰ったらブロアーで清掃でいいと思います。
私の場合ですが、汚れが付いたらブロアーで埃を飛ばし、レンズペンで清掃していますがいまだに問題はありません。

書込番号:13063000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2011/05/29 10:38(1年以上前)

フォトグラファーぽよさん、コメントありがとうございます。

まめにレンズキャップをする、ですね。
レンズフードなしでもキャップはついています。 多分フードの出っ張りが無い分奥まではめ込まれているのだと思います。
私のレンズはこれです。
http://ec1.kenko-web.jp/site_data/cabinet/00005362_photo1.jpg

guu_cyoki_paaさん、コメントありがとうございます。
ご紹介くださったフードハットはどうもフードの上からかぶせるもののようですね。
別レンズではフード装着していますので、使えるかもしれないのですが、私の魚眼ズームにはフードが無いのではめる部分がないですね。

うさらネットさん コメントありがとうございます。
レンズ保護の手段が無いものはないとあるがままを受け入れる感じですね。

prime1409さん コメントありがとうございます。
やはり、あるがままを受け入れて神経質にならないということですね。
まめにレンズキャップとブロワーで対策ぐらいでしょうね。

ところで、金曜日から今日まで雨続きでテスト撮影は来週末になってしまいました。


書込番号:13065532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

本日、購入しました。

2011/04/16 20:41(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

クチコミ投稿数:12954件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

トキナー10-17  10ミリ

トキナー10-17  17ミリ

トキナー11-16  11ミリ

トキナー11-16  16ミリ

皆さん、こんばんは。
こちらの掲示板で皆さんの作例を拝見していたら、とてもこのレンズが欲しくなってしまいました。
キタムラのネットショップで価格を調べたら49,800円で、価格.comの最安値に近かったので
最近出番のなかったD80を下取りに出して、近所のキタムラで、ネットと同価格で購入しました。(D80の下取りは22,000円でした。Tポイントも474ポイント付きました。)
トキナーの11-16 F2.8も持っていますが、それと比べると、とてもコンパクトですね。
早速、近所の夜桜を撮影してきました。これからの季節、花の撮影に活躍してくれそうです。

書込番号:12903559

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2011/04/16 21:02(1年以上前)

この空の色は夕暮れなんでしょうか、とても不思議な色ですね。
また桜のピンクがよく表現されていると思います。

書込番号:12903649

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/04/16 21:25(1年以上前)

こんばんは。ラルゴ13さん

ご購入おめでとうございます。
夕暮れの桜の色はとても神秘的な色ですね。
僕もこのレンズを猫さん撮影用のレンズとしてなんだか
欲しくなってきましたよ。

書込番号:12903747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12954件

2011/04/16 21:26(1年以上前)

そうかもさん、こんばんは。

>この空の色は夕暮れなんでしょうか、とても不思議な色ですね。

はい、夕暮れです。日没後約30分位、いわゆるブルーモーメントです。

私はこの空の色が好きで、よくこの時間を狙って撮影に行きます。

書込番号:12903749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12954件

2011/04/16 21:47(1年以上前)

万雄さん、今晩は。

このレンズ、以前よりも安くなってきています。今が買い時かもしれません。

購入したら、是非、作例を見せてください。

書込番号:12903864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/04/17 05:23(1年以上前)

ラルゴ13さん
なかなか、ええ感じやな。

書込番号:12904986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12954件

2011/04/17 05:59(1年以上前)

nightbearさん、有難うございます。
このレンズを使いこなせる様に頑張ります。

書込番号:12905011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/04/17 06:08(1年以上前)

ラルゴ13さん
エンジョイレンズライフ!

書込番号:12905022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2011/04/17 10:49(1年以上前)

こういう画はフィルムカメラ時代は撮れなかったですからね。
デジカメの方が再現力がありますね。

書込番号:12905626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/17 12:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D200で

D700で

D700で

F100で

ラルゴ13さん、こんにちは。

夜桜、綺麗ですね〜。

> キタムラのネットショップで価格を調べたら49,800円で、価格.comの最安値に近かったので
安くなりましたね〜。
私はD200用に2007年4月、ヨドバシカメラAKIBA店で67,800円で購入しました。

最短撮影距離14cmなのでレンズから被写体まで2.5cm!
かなり近づけるので花マクロ中心に使っています。
ときどき、近づきすぎてレンズに花がペタッ(笑)

15mm以上にするとフルサイズ(D700)&フイルムカメラ(F100)でも使えるので、超!重宝レンズです。

書込番号:12906027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12954件

2011/04/17 16:35(1年以上前)

フォトグラファーぽよ さん、作例有難うございます。
3枚目の写真が、とても印象的ですね。
このレンズがFXで使用できるのも購入理由の1つでした。
今はD300ですが、D700の後継機を購入しようと思い、貯金をしています。

書込番号:12906617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

スレ主 ガルカさん
クチコミ投稿数:147件

このレンズを、以前D300で使用していて、
現在、D7000で使っています。
D300はすでに手元にありません。

風景など遠景にAFでピントを合わせようとすると、
AFは∞指標辺りまで移動しますが、合焦しません。
このとき、AF-Sで「フォーカス優先」、中央AFポイント使用です。
合掌しないとき、ファインダーの「>●<」は「>」となっていて、
ピントが手前になっていると出ます。
D300では問題は全く発生しませんでした。
フォーカス優先になっているとシャッターが切れないので、
今はMFでしのいでいます。
大体∞にしとけばOKなレンズなので、
それでもなんとかなってしまいますが…。

D7000を使用していて、そういう状況の方はいないでしょうか?
メーカー修理行きが妥当ですが、同じ症状の方、いるか気になりました。

書込番号:12892553

ナイスクチコミ!0


返信する
車の翼さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:9件

2011/04/14 04:36(1年以上前)

ガルカさん、

初めまして。
私もこのレンズをD300で使用しておりましたが、D7000に買い換えましたので、
ガルカさんと同じ組み合わせとなります。

同じ設定で試してみましたが、私の場合は遠景/AF-Sで問題なく合焦し、シャッターも
切れます。絞りや焦点距離も変えてみましたが、問題は発生しませんでした。

私のレンズですと、約3m以遠では完全に∞側にフォーカスリングが回りきっており、
∞の文字のちょうど中心あたりに、下側のフォーカスラインが来ます。

数十センチ程度の距離の物にAFで合焦させてから、遠景にフォーカスすると、
大きめにフォーカスが移動しますが、それでも合焦しませんでしょうか?

書込番号:12894024

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/14 07:50(1年以上前)

ボディ側ではないでしょうか?
D7000の板では今まで使っていたレンズが、D7000で合掌しないというような
スレッドがいくつか立っていました。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=AF+%83s%83%93%83g+%92%B2%90%AE&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&Image1.x=0&Image1.y=0&PrdKey=K0000151480&SortType=datedesc&SearchRange=0&PageMax=20&ClassCD=&act=input

純正レンズの場合は、ニコンにセットで送れば対処してもらえるようですが、
レンズメーカーの場合は、単体での調整になりますので満足できる結果が
出るかどうか?は判らなくなりますね。
純正レンズをお持ちであれば、とりあえずセットでニコンに調整に出し、
その後、このレンズでテスト、それでも不具合が出るようならタムロンで
調整するのが良いと思います。

書込番号:12894197

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

D7000でお使いの方がいらっしゃったら。

2011/03/21 12:10(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

面白そうなレンズですね。D7000でお使いの方がいらっしゃったら、感想をお聞きしたいです。
あと、保護フィルターのサイズも知りたいです。
みなさん、よろしくお願いします。

書込番号:12804046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/03/21 12:42(1年以上前)

>保護フィルターのサイズも知りたいです。

ネジ切りされてないので、通常の手段では取り付け不可では。

書込番号:12804171

ナイスクチコミ!0


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

2011/03/21 13:02(1年以上前)

そうなんですか。
てっきり普通のレンズのように、簡単に取付け可能と思ってました。
ありがとうございます。

書込番号:12804254

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/03/21 13:34(1年以上前)

こんにちは。Apple68さん

このレンズは保護フィルターは取り付けられないですね。

書込番号:12804389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件 ぶらぶら弐号館 

2011/03/21 14:35(1年以上前)

どちらも所有していますが、まだ組み合わせて使っていません。
どのようなことを知りたいか教えていただければ試してみますが…(と言っても今日は試す時間がないかも知れませんが)。

D80やD90、D300、D700と組み合わせた写真ですが、よろしかったらご覧になってください。

http://gallery.nikon-image.com/180260502/albums/1153431/

保護フィルターはつけられませんが、径が小さいので、移動時など撮らないときは、蓋をするようにすればぶつけることはそうないと思います(あくまでも私の経験ですが)。またコーティングが施されており、汚れがついてもすぐに拭き取れます。
このレンズ、コンパクトなので、D300よりD80やD90、D7000ぐらいのサイズがバランスが良い感じがします。購入時にキタムラの店長さんに反対されましたが、個人的にはとても気に入って使っているレンズです^^。

書込番号:12804609

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

2011/03/21 14:57(1年以上前)

皆さん、親切にありがとうございます。
ようくん&Myfamily さん、画像を見ました・・・
ますます、このレンズが欲しくなりました;笑;

書込番号:12804695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D90に使うと AF?MF?

2010/12/19 00:39(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

スレ主 maguyverjpさん
クチコミ投稿数:2件

みんなさん、教えて下さい
僕はニコンD90が持っているんですが。。。、そのトキナが買いたいですけど、AFに使えますか?MFだけ専用?
よろしくお願いします

書込番号:12387702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/19 00:48(1年以上前)

maguyverjpさん こんばんは。

 D90では、問題なくAFが使えます。

書込番号:12387756

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/19 02:36(1年以上前)

このレンズはAF駆動用のモーターは内蔵されてませんがDXフォーマット専用のAFレンズです
AFカプラーのあるD90では問題なくAFが使えます

http://www.tokina.co.jp/camera-lenses/wide-lenses/at-x-107-dx-fisheye.html

書込番号:12388180

ナイスクチコミ!0


スレ主 maguyverjpさん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/19 11:19(1年以上前)

こんにちは!
み・ね・こさん、Frank.Flankerさん 
返信ありがとうございます!。

書込番号:12389301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)を新規書き込みAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)
TOKINA

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)

最安価格(税込):¥79,800発売日:2006年 9月 8日 価格.comの安さの理由は?

AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <291

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング