AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)TOKINA
最安価格(税込):¥79,800
(前週比:±0
)
発売日:2006年 9月 8日
AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用) のクチコミ掲示板
(530件)このページのスレッド一覧(全86スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2006年10月13日 22:22 | |
| 0 | 9 | 2006年10月11日 23:58 | |
| 0 | 5 | 2006年9月30日 00:27 | |
| 0 | 6 | 2006年9月29日 05:08 | |
| 0 | 0 | 2006年9月23日 20:07 | |
| 0 | 2 | 2006年9月22日 22:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)
下の書き込みでは色々ありがとうございました
最近レンズを清掃していて気になった事が・・・
レンズの下側に1か所だけ、接着剤の流れた様な跡が有ります
皆さんのも有りますか?
レンズには付いてない様なので、写りは問題無いと思うのですが
アップ画像をブログトップにあげておきましたので
よろしくお願いします
0点
MT46さん、こんにちは。
>皆さんのも有りますか?
わたしのレンズにもありました。
その接着剤にあるところにくぼみがありませんか?
更にその反対側にも。
前玉を外すためのカニ爪レンチなどの特殊工具を差し込む場所で簡単に外れないように一方に接着剤を注入して固定しているようです。
書込番号:5533513
0点
がんばれ!トキナーさん
こんにちは
>わたしのレンズにもありました。
安心しました、ありがとうございます
確かに反対側にも穴が有り、接着剤の充填は片側のみの様ですね
フードの溝まで接着剤が流れていて
大した事では無いのですが、
ちょっと気になってしまいました。
書込番号:5533743
0点
>前玉を外すためのカニ爪レンチなどの特殊工具を差し込む場所で簡単に外れないように一方に接着剤を注入して固定しているようです。
そっかぁー ボクのようなユーザーを想定してのことなのねんっ! ^^;
この前、ようやく、赤色のネジ止め剤みっけた、グフフ。。。(タミヤのブルーなんだもんっ)
書込番号:5534504
0点
レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)
先日、D80を購入しデジイチライフを楽しんでいます。
主な被写体は子供なのですが、公園などで遊ぶ姿を広角レンズで大胆に撮ってみたいなと思ってます。
ただ、広角レンズをいままでに使ったことがないので皆さんにお聞きしたいです。
子供の撮影に広角レンズは、向いているのでしょうか?
また、せっかくこの商品が新発売したので考えているのですが、
魚眼レンズで子供を撮るのはどうなのでしょうか?
顔が、変に太っちょに写ったりするんだったらイヤだな〜と
思っています。
また、広角レンズでおすすめがあったら教えて頂きたいです。
(メーカーは問いませんが、なるべく安いもので・・・)
0点
こんにちは。
>子供の撮影に広角レンズは、向いているのでしょうか?
向いていません。(^^;)ゞ
人それぞれですし撮影場所にもよりますので一概には言えませんが、
私は向いてないと思います。
撮影距離がある程度確保できるのなら、人物の場合35mmくらいが限度かと。
書込番号:5486175
0点
[デジカメwatch]
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/09/08/4541.html
こんな感じにゆがみます。
この歪みが、目的とする表現にあっていればOKではないでしょうか?
普通の10-20mmとかの方が使いやすさという点では良いかも?
#というか18mmでも近寄れば十分広角らしさは楽しめるんじゃないかな???
書込番号:5486255
0点
>顔が、変に太っちょに写ったりする
鼻が大きい犬の写真の様に・・・
・・・そんなのもカワイイと思います(^^ゞ
書込番号:5486448
0点
↑
ねっ!人それぞれでしょ? (^◇^;)ゞ
書込番号:5486479
0点
広角は中心オンリーで使えばいいじゃん。
日の丸構図にしかならいけど、ワタシならそれでもいいわ。
師匠の言うとーりです♪
書込番号:5487027
0点
gutukataさん、こんばんは(^^)
このレンズもシグマの10−20mmも使用していますが、遊んでる姿となるとちょっと辛いかもしれません(汗)
大きめに撮影しようとすると結構近寄らないとダメのように思いますし、動いてる被写体はちょっと難しいかと(汗)
できれば35mmF2Dあたりが見た目と同じ画角に近くなるのでいいと私は思いますよ(^^♪
このレンズなら明るいので部屋の中での撮影もISOを上げれば使えると思いますし・・・
書込番号:5487424
0点
人それぞれの意見があるということで言わせてもらうと、こどもさんの日常の様子などを「普通」の写真としてお撮りになりたいのであれば、広角、魚眼はどちらも向いていません。
魚眼は持っていませんが、TOKINAのAT−X124を所有しています。このレンズ、風景や集合写真を撮るときには重宝します。しかし、人物の表情も入れた写真を撮るには広すぎます。
人物を大きく撮りたいときは接近しなければなりませんので、被写体が構えてしまう可能性もあります。
ましてや魚眼ともなれば特別な時以外は出番はないのではないかと思います。
また、超広角・魚眼だと当然周辺の歪みが生じますので、不自然な写りになることは当然あります。
D80をお使いとのことですが、レンズは何でしょう。
もしセットレンズであれば18mmからのズームでも充分では。
超広角や魚眼よりもニコンの35mm、50mmの単焦点レンズをお勧めします。
人それぞれの意見でした。
書込番号:5487430
0点
みなさま、貴重なご意見ありがとうございます。
現在、セットレンズの18-70mmを使っており、(VR 18-200mmを購入予定)撮った写真を見ると、意外に18mmで撮影していることが多いので、広角ズームレンズに興味を持ちました。
しかし、皆様のご意見を参考にさせて頂いた結果、今回は購入を見送ることにしようと思います。
TYAMUさんやハッピードックさんが薦めてくれているニコンの35mmの
単焦点を購入しようと思います。
皆様に、色々と教えて頂いてとても嬉しいです。
ありがとうございました。
書込番号:5487813
0点
gutukata様。
ちょっと遅れての参加ですが…。
撮り方によっては、多分…面白く撮れると思います。
子どもさんが一人だけの場合は、確かに魚眼は意味無いと思いますけど、
数人の子どもさんが一緒に遊んでいるところを撮る時には、相当の威力を発揮出来ると思いますよ?。
もし、二人の子どもさんが砂場等で向き合って遊んでいるとしましょう。
通常のレンズですと、二人の横顔や、一人が背で一人の顔…、こんな感じだと思います。
でも魚眼ですと、二人の間に飛び込んで行って…二人の顔が撮れたりします。
歪みはすごいですが、まぁ…しょうがないですけど。
一応、標準ズームをお持ちのようですし…、ある意味…魚眼はとても使えます(まぁ…私の場合ですけどね)。
書込番号:5529233
0点
レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)
こんばんわです。
本日のこのレンズを発注しました。
来週早々には入荷されるそうです。
価格は、55,900円でした。
メディアラボ大阪店 って所です。
http://medialab-oosaka.dreamblog.jp/
当初、私が調べた、大阪で店舗販売での最安値は、
カメヨシ@59,800円でした。
ココの掲示板での情報では、三星カメラの53,800円
三星カメラは、送料無料で代引手数料1000円ですので、
54,800円です。
迷いましたが、約1,100円差で店舗購入出来るなら・・
っとココに決めました。
この店は・・・
トキナー3.5割引、シグ・タム3割引は
最低してくれるみたいです。
大阪で店舗販売が良い方は、参考にしてみて下さい。
※
ちなみに、D200もココで購入でした。
本体+予備バッテリー=16万
0点
Mr.あえらすさん、こんばんは(^^)
Mr.あえらすさんも大阪なのですね??
私も大阪なんです(汗)
お値段、このサイトの最安値よりすごく安いですね!!
D200も購入されてるようですし、お得意様価格でしょうか?
私は地元のキタムラで交渉した結果、55000円で購入できました(^^)
ちょうどD80を買った日だったので店側も甘くなっていたのかもしれませんが・・・
私的には何度も同じところで買えばお得意様として安くしてくれるようなので家から行ける距離の店と仲良くなるのは大事に思います(^^)
対応も良くなりますし・・・
書込番号:5490479
0点
TYAMUさん
こんばんわです!
大阪だったんですね(^^;)
OFFでもしますか(笑)
#ブログの方とは何人かOFFしてます。
55,000円とは、羨ましいです(^^;)
しかもカメキタですと、保証が付いてますよね。
でも、、1000円以内ですから誤差でしょうか
(と思っておかねば・・)
火曜に届くそうなので、楽しみです。
8日に友人の結婚式、、チャペル@野外なので、
晴れれば、これで撮ってみたいです(笑)
書込番号:5490709
0点
Mr.あえらすさん
>OFFでもしますか(笑)
良いですね〜(^^)
ご近所のようですし、休みが合えばしたいですね!
(土日休みが少なく明日が仕事です(涙))
>でも、、1000円以内ですから誤差でしょうか
1万も変われば止めますが1000円ならこれからの事を考えると良いと思います(^^)
ずっと買い続ければ安くなると思いますし・・・
私も買った店では、いろいろ買ってますからね(汗)
ちょっと高い時もありましたがやっと安くなりました(^^;;
>8日に友人の結婚式、、・・・
良い色も出ますので、晴れればきれいな青空も入りそうですね!
実は私も友達の結婚式が10月中旬に(汗)
お互い頑張りましょう○^-^)o
書込番号:5490784
0点
Mr,あえらすさん、こんにちは、
このレンズが発売されるのを,僕も春からずっと楽しみにして待っていました。トキナーらしからぬ、遊び心に満ちた楽しいレンズの登場です。
現在、価格情報とレンズの実写情報を集めているところですが、大阪市内に出ることは年に一度くらいなので、地元のカメラ屋か、
通販で購入することになると思います。
来週のMr.あえらすさんのブログを楽しみにしています。
書込番号:5490890
0点
●TYAMUさん
返信ありがとうございます。
日が合えば、OFFしましょう!
またブログにて(^^;)
このお店、、会社から徒歩だし、
プリントは21円(L版)なので、
ちょっと通っておこうかな と思います。
小さい店ですが、意外と値引きしてくれます。
結婚式は、初ですのでちょっと緊張っす。
基本はVR18-200mm+SB-800で挑みます。
無論!このレンズも!
●夜啼鳥さん
こんばんわです。
撮影は3連休になりそうですが・・(^^;)
トキナーDXなので期待しています。
#前の124DXは良かったので。
今は、何をもらおうか悩んでます(笑)
書込番号:5491065
0点
レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)
購入者プレゼントのA/B/C/D既に ご使用の方の感想などお聞かせいただければ幸いです
今はAかBで考慮中B80%で優勢ですが このホワイトバランスセッターの説明を見たら
対象物の場所からカメラ位地に向けてシャッターを切る と有りました
条件ごとに 被写体の所まで行って カメラ位地に向けて って 結構大変 それよりも不可能な場合も多々有るかと思い悩んでいます
Aのバッグは実際に手にとって見ないと使い勝手が解らないので 使用されている方のご感想をお聞きしたいです
0点
ちょうど今日、Aのバッグが届きました。
結構大きいですよ。幅40cm、深さ25cm、厚さ15cmくらいですね。
僕はいつもこんなに大きいバッグは使わないので、何に使おうかな(笑)。
レンズいっぱい持ち歩く人には丁度いいかもしれません。
使い勝手は、人それぞれだと思うのでコメントしにくいですが、作りはいいですよ。
あまり参考にならないレポートで御免なさい。
ブログ
http://blog.goo.ne.jp/k_photo_box/
書込番号:5484097
0点
こんばんわ! はじめまして!
このレンズを検討しております。
このバックは、中に間仕切りが入ってるのでしょうか?
去年のキャンペーンでバックを頂きましたが、
中の間仕切りが入ってませんでしたので、
使いにくいと思っておりました。
今年もらうと、、連続で3品目だ・・
書込番号:5484956
0点
ケイボックスさん 早速の情報有難うございます
レンズテストの場所は私の家から徒歩圏内です 今は飛行機で4時間程のところで仕事していますが 懐かしい風景でした 帰ったら私も真似してレンズテストしに行きます(笑)
Mr.あえらすさん ところで前の二回は何を選んだんですか?
仕切りの有無も気に成りますね!
書込番号:5485328
0点
ごく一般的なお父さんでしょうかさん
>レンズテストの場所は私の家から徒歩圏内です
そうでしたか。あの辺りは最近マンションが建ったり、ケア施設が建設中だったりしています。
カメラバッグですが、仕切りはついてますよ。
カメラ用の仕切りつきの中箱とノートパソコンを入れるための平べったい中箱に別れています。
中箱を外して使うことも可能です。
ブログ
http://blog.goo.ne.jp/k_photo_box/
書込番号:5485834
0点
●ごく一般的なお父さんでしょうかさん
こんばんわ!
>>Mr.あえらすさん
>>ところで前の二回は何を選んだんですか?
1回目は、ベネトンのノートPC&デジカメバックでした。
2回目は、SLIKの一脚です。
このベネトンバック、、大きくて、しっかりしていて、
良いのですが、間仕切りがありません。
よ〜く見ると、ノートPCを格納する所と、
コンデジクラスを格納する所があります。
別売の間仕切り箱を買って来ましたが、あまり使ってません。
#逆にカメラではない物を入れたりはしてます。
一脚は、自由雲台が付いてますので、
縦位置でも撮影が出来て、こちらは重宝してます。
=============
もし今回もらうとすると・・
「ホワイトバランスセッター」かと思うのですが迷い所です。
KenkoのHPによると、レンズに被せて光源へ向けてプリセット撮影
とあります。
被写体の位置へ行って、光源(体育館ならライト)へ向けて
するのでしょうか?
野外なら太陽に向けてでしょうか?
その辺がわからず、、回避しちゃってます。
もしもらって使ってらっしゃる方がいましたら、
使用感のレポートを簡単でもOKですので、
ご紹介頂ければ助かります。 m(_ _)m..
書込番号:5487193
0点
ケイボックスさん Mr.あえらすさん 情報有難うございます
今回は ベネトンバックにしようと思います
ホワイトバランスセッターの情報次第では変更の可能性も有りますが(笑)
とにかく 出張から帰るのが早くて半月後なので 悩むのも楽しみとして
又 何か有ったら よろしくお願いいたします
書込番号:5488365
0点
レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)
皆さん、こんばんは(^^)
いつもお世話になっていますm(__)m
私もこのレンズを購入して楽しんでいます!
初めての魚眼ですがズームなので助けてもらってます(^^)
また、とても被写体に寄れるので面白いのも撮れますね!!
さて、今回はSIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSMとの比較テストをしてみました。
テスト方法は、三脚を使用し、同じ場所から10・12・14・16・17mmで撮影しただけです。
画角の違いしかわからないとは思いますがお時間があれば見てみてくださいm(__)m
下のアドレスからいける私のブログの9月23日の記事に載せてあります・・・
http://tyamu.exblog.jp/
0点
レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)
このレンズを購入予定なのですが
いまいちトキナーのHPでは分からないことが多いので
教えていただきたいのですが、付属品はなにか付いているのでしょうか?
どなたかお知りの方がいられればお答えいただければ幸いです。
0点
キャノン・マウントの場合ですが、マウント・キャップとフロント・キャップの他は保証書と簡単な説明書が付くだけです。
フード、ケース、フィルターなどは付いて来ません。
魚眼ですのでフロント・フィルターは付けられませんが、後ろにゼラチン・フィルターを付けることも出来ないようです。
書込番号:5464330
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








