AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)TOKINA
最安価格(税込):¥79,800
(前週比:±0
)
発売日:2006年 9月 8日
AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用) のクチコミ掲示板
(530件)このページのスレッド一覧(全86スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2008年12月3日 01:26 | |
| 2 | 0 | 2008年11月29日 18:36 | |
| 1 | 2 | 2008年11月21日 02:59 | |
| 0 | 2 | 2008年11月9日 00:22 | |
| 0 | 4 | 2008年11月8日 02:26 | |
| 2 | 4 | 2008年11月8日 00:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)
本日到着してました。
で、早々試し撮り.......夜間なので、室内での鼻デカ写真に挑戦です。
(外でも撮ったのですが、とてもお見せできるような物は撮れなかったので..)
カメラはD90なので、マクロレンズで日の丸構図で接写すれば、カメラ内の画像編集で同じような
写真にすることは出来るのですが、どうも不自然な感じがするのでこれを購入したのですが、
やはり購入して大正解でした。
ただ、鼻デカ写真はフラッシュ無しの室内ではむずいですね。近づかれ過ぎると顔が暗くなるし、
ちょっと離れるとデフォルメ効果がなくなるし......
今後は皆さんの作例を参考に、外での撮影をチャレンジしていきますので、よろしくお願いします。
3点
レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)
アウトレット品で税・送料込みで \51,000なので、ここの最安より高いですが、
12/1 9:59までポイント10倍対応中なので、実質 \45,900 での買い物でした。
楽天のポイントは、ヨドバシやヤマダのポイントと違い、ポイント買いでもポイン
トが付くので、本当に実質 \45,900 相当となります。
魚眼はいつかほしいと思って、これとAF DX 10.5/F2.8Gとどちらにしようか迷って
いたのですが、この値段で思わずポチッとしちゃいました。
これで新50/F1.4の購入は先送りです。
先々週購入した35/F2が思いのほか使い勝手がいいので、50は当分いらないと今、
自分に言い聞かせているところです^^;;;
...D90購入一ヶ月にして5本目のレンズを購入してしまった^^;;
まだまだ、腕前はへたくそだですが、レンズが届いたら作例をアップさせてもらいます!
では、私同様悩んでいる人、ポチッといっちゃいましょう!
ただし、中身は新品ですがアウトレットなので、箱等がきれいじゃなきゃイヤ!
という人は購入しないようにね。
2点
レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)
このレンズを買って2年程経ちましたが…面白いレンズですよね。
樹木を下から写すと実際、写真を見る人が下にいて上を見上げている感覚を持てますよね。
このレンズは対角180度なので周りが囲まれている場所を撮るのが得意の様な気がします。その場の雰囲気とデフォルメで生き生きとした写真が撮れる様な印象のレンズですね。自分が撮った好きな写真もアップしてみますね (^^)
書込番号:8666050
0点
webmickeyさん、素晴らしい作例ですね(^^)
いつか複雑に交差した高速を見上げて撮ってやろうと
思っていた所でした。
なんだかとてもイイ見本を見せて頂いたので
ウズウズしてしまっています(笑)
書込番号:8669205
0点
レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)
カメラ雑誌で読んだのですが、FXフォーマットで15mm位〜ケラレ無しとのこと?
本当なら、シグマの12-24mmよりコンパクトで携帯性もあり、良いかも?
D3・D700で使用の方、教えてください。
0点
キヤコンさんさん、
こんにちは。
カメラ雑誌といいますか、こちらのお話とは違うのでしょうか。
伊達淳一のデジタルでいこう!】D700で使えるDXレンズを検証
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/10/21/9459.html
書込番号:8614928
0点
有難うございます。参考にします。
私が読んだのは、こんなに詳しいものではありませんでした。
すごいですね。しかし、18-24mm?はすこし狭すぎるズーム域でストレスになりそうで残念です。今のところ、トキナーを第一候補に、コンパクトなもので、他にあればもう少し探したいです。
書込番号:8615197
0点
レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)
最近ペットの鼻デカ画像を撮ってやろうと思っているのですが、
必ずレンズに「鼻アタック」されてしまいます。
識者の方、何か良い工夫があればお教え下さい(^^;
※下らない質問で申し訳ございません。
同じ事例で克服された技がありましたら、そっと教えて欲しいと
思った次第です。
0点
リョオ@Nikonラブさん、おはようございます(^o^)丿
私もチャレンジしたことがあります(^^)
でも、自分の腕が悪かったので結果が悪かったです(>_<)
ちなみに、このレンズ、フィルターが付けられないでしょ?
寄る時はペットの鼻に当たらないように注意してくださいm(__)m
なお、私は一回、当ててからはMFで距離を決めておき、レンズ先を見ながら
近づけるようにはしました(^^;;
撮りやすさは見ながらですが、安全確保の為に・・・
まあ、いろいろとご自身でやってみて自分にあった撮影方法を見つけてくださいm(__)m
書込番号:8606732
0点
犬であるならば、おすわりさせたり、寝込みを襲いますwww
動的な写真が撮りたい時はレンズの上に餌をチラつかせて連射とかw
書込番号:8607202
0点
皆様レスありがとうございます(^^)
連射はとても参考になりました。
今日は連射作戦とライブビューで攻撃してみました。
また「鼻アタック」を食らってしまいましたが(爆)
綺麗な鼻デカ写真を気軽に撮るっていう気持ちが甘かったです。
何事も鍛錬ですね♪
雨の日に取り組む物事が増えて嬉しいかもです。
書込番号:8610859
0点
レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)
初めてデジタル一眼レフを購入しようと思っています。
そこで、機種をニコンD60に決めようと思っていますが、このレンズをAFなしで使用する場合のデメリットについて教えていただけますか?
いろいろ写真を見ていて、「こんな写真が撮りたい」と強く思ったのが、このクチコミに掲載されているような作品です。
せっかくこのレンズを使ってみたいと思ってもAFなしでは、初心者には難しすぎるでしょうか?
アドバイスをいただけると助かります。場合によっては、キャノンのEOS Kiss X2も候補にしています。
よろしくお願いします。
0点
こんばんは。D60の場合、MFになってしまいますが、フォーカスエイド機能が使えます。あとは慣れの問題でしょうか。
書込番号:8601394
1点
Digic信者になりそう_χさん、
さっそくのアドバイス、ありがとうございました。
せっかく、D60を買ってもこのレンズが使えないと残念だったのですが、MFでも練習次第で何とかなりそうですね。
まずは、本体を買って少し使いこなせるようになったら、ぜひ購入したいと思います。
書込番号:8601956
0点
MFでもあまり気にせず使用できると思います。
Digic信者になりそう_χさんの補足ですが、
フォーカスエイドというのは、画面の下に●印の表示で
ファインダー上でピントが合ったことを教えてくれる機能です。
このレンズは速く動く物体を連射で撮影するようなシチュエーションは
少ないと思いますので、MFでじっくり取り組まれるのも
非常に良いかと思います(^^)
書込番号:8606641
1点
リョオ@Nikonラブさん
補足の説明、ありがとうございました。
とにかく初心者で回りにも相談する人がいないのでアドバイス、参考になりました。
ニコンD60を買おうとしたら、キャノンEOS Kiss X2にはライブビューの機能があると店員さんに言われ、再度考え直すことにしました。
週末、ゆっくり考えようと思います。
書込番号:8610521
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)














