AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2008年12月 5日 発売

AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)

デジタル一眼レフ専用広角ズームレンズ(キヤノン用/最短撮影距離0.3m)。価格は94,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:12〜24mm 最大径x長さ:84x89.5mm 重量:540g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の価格比較
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の中古価格比較
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の買取価格
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のレビュー
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のクチコミ
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の画像・動画
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のオークション

AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)TOKINA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 5日

  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の価格比較
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の中古価格比較
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の買取価格
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のレビュー
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のクチコミ
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の画像・動画
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)

AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)を新規書き込みAT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

迷っております

2012/03/05 18:30(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)

スレ主 seabassangさん
クチコミ投稿数:287件

Canon EF-S10-20ミリとAT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4
AT-X116PRO DX F2.8のどれが良いのか迷っています
性能の評価はトキナーの方が高評価されている様ですが
トキナーは不具合が多いのでしょうか
安かろう悪かろうは避けたいです
Canonは高価・トキナーは品質に問題有り?
誰しも購入して後悔はしたくはないです。

書込番号:14245061

ナイスクチコミ!1


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/03/05 18:40(1年以上前)

機種不明

10mmで撮った写真に11mmと12mmの枠をつけてみました

迷った時は純正に限ります。
ちなみに10mm、11mm、12mmって結構写る範囲が違いますよ。
EF-S10-22mmは描写も優れていると思いますから後悔はないと思います。

書込番号:14245091

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/05 18:53(1年以上前)

こんばんは。

タムロンやシグマの10mm〜の超広角レンズもご検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:14245148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2012/03/05 18:56(1年以上前)

こんばんは。

トキナーAT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4を所有しています。

まず、EF-S10−22oはEF‐Sレンズの中でも銘玉です。
それから超広角レンズは、レンズの特性上、歪曲がみられますので、DPPで補正する必要があります。

DPPの周辺補正は、基本的には純正しか使えません。よって余裕があるなら、EF-S10‐22oを買われる方がいいと思います。

が、ここからが本題です。

トキナーのAT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4

についてですが、写りは周知のごとく評判がいいですし、何より作りがしっかりしていて、高級感があります。とても格安レンズには、見えません。

さらに、EFマウントですから、18oからはフルサイズでも使用できるという報告があります。(わたしは、フルサイズは持っていないので、試してはいませんが。)

さらにさらに、DPPが純正と誤認識するため、DPPの周辺補正の機能が使えてしまいます。
ただ、私の物は使えますが、DPPのバージョンによるのか使えなかったという報告もあります。

あと、特に不具合が多いとは思いませんが…。

AT-X116PRO DX F2.8については、7月にUが発売されるのでそれまで待ちましょう。


ということで、トキナー124いいと思いますが、純正にこだわられるなら、そのほうが無難かもしれません。
わたしは、基本サードパ‐ティ製、好きですが…。
と、言いますか、資金がないので…。







書込番号:14245164

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/03/05 19:21(1年以上前)

全てとりやめてシグマの8mm〜にするwww

トキナの11mmは他社カメラで使うとEF-S10mmとどっこいの範囲が映るんで、キヤノンで使うとなんか損した気になるのがちょっと気になる(マテ

書込番号:14245272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/13 18:17(1年以上前)


出ましたよ!!
 http://www.tokina.co.jp/camera-lenses/wide-lenses/at-x-116-pro-dx-2.html

書込番号:14283633

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

解像力はこの程度なのか……

2012/02/14 14:01(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)

クチコミ投稿数:29件
機種不明
機種不明
機種不明

12mmF4

18mmF4

24mmF4

先日本レンズを購入し、本日届きました。
ケンコー光学ショップでアウトレット品だったので一抹の不安があり、テストをしてみました。

結果は残念なもので、驚くべき解像力とは言い難い写真を量産……。

特に、18mmF4では、明らかに24mmに負けています。これは不良品なのでしょうか?

条件はEOS kiss x3で三脚リモコン撮影。全てF4の等倍切り出しです。新聞紙がなかったので見苦しい被写体ですが何卒ご容赦を。

書込番号:14152627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2012/02/14 14:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

12mmF5.6

18mmF5.6

24mmF8

参考:同じレンズ・条件でF5.6です。
24mmだけはF8

書込番号:14152639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/02/14 14:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

27mmF4

27mmF5.6

参考2:同条件でEF-S18-55 F3.5-5.6 IS

こちらのほうがパッと見解像感高いです。

書込番号:14152645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/02/14 14:16(1年以上前)

ピントが合っていてこれだとすれば、ちょっとひどいかな・・・

ズーミングするとピント位置も変わるので、12、18、24mmとその都度
ライブビューでちゃんと追い込む必要がありますよ。

そのあたりはキチンとされてますでしょうか?

ただ24mmだけ見れば、にじみなど近距離・開放なりの写りのようにも感じます。
シャープネスも標準のままとすると、こんなものかも・・・

できれば日中屋外、大きい建物などを離れて撮って比べた方が正確かと思います。

書込番号:14152673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/02/14 14:41(1年以上前)

オミナリオさん、返信ありがとうございます。

今回は全て中央一点AFで撮影しています。全て1回ごとにAFしています。ピントのチェックも兼ねていたので。

雨が降らなければ明日にでも屋外で撮影してみます。

書込番号:14152733

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/14 15:55(1年以上前)

テストしたような被写体をAFでピントを合わせたのでは、ピントが狂っているのかレンズの解像力が悪いのかどっちつかずで判断がつかないですね
多分ピントが狂っているのかなと思われますが、ピントのチェックならピントチェックシート(フォーカスチャート)を斜め45度から撮影してみないと前ピンか後ピンかがわからないと思いますし、解像力のテストならライブビュー状態にしてMFでピントを追い込まないといけないと思います

一番最後のページにフォーカスチャートがあります
http://focustestchart.com/focus21.pdf

書込番号:14152901

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/02/14 17:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

D40+Tokina12-24DXII リサイズ

D40+Tokina12-24DXII 左下等倍

D40+Tokina12-24DXII 上部等倍

こんな感じです。6M機では、あまり参考にならないかも。

書込番号:14153211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/02/14 18:20(1年以上前)

>全て1回ごとにAFしています。ピントのチェックも兼ねていたので。

Frank.Flankerさんのおっしゃるとおり、兼ねちゃったらいけません^^;

解像度のテストなら、それ以外の要素はできる限りの手段を使って排除します。
ピントはライブビューが使えるなら使ってキッチリ追い込み、ブレが出ないように
しっかりした固定が必要です。それに十分な光量も必要です。高感度域では当然
ノイズも乗りやすくなりますし、そもそも低照度下では十分な解像は得られません。

また、マクロレンズ以外は基本的に近接域では描写性能は低下します。
適度に距離のある被写体でテストしたほうが、そういった要素を排除できます。
(かといって山みたいに遠いものや湿度が高いとヘイズの影響が出ますが)
じじかめさんの作例みたいな条件だとわかりやすいですよね。

その結果で納得いかなければ、迷わずケンコーにGo!ですね^^

書込番号:14153390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/02/17 18:37(1年以上前)

ケンコーアウトレットでジャンク品を買いましたが、ピントが合いませんでした
修理に出したら修理代13,000円ですとのこと
トホホです

書込番号:14166963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/02/21 23:16(1年以上前)

立て込んでいまして返信がかなり遅くなりました。レスをつけてくれた皆様、ありがとうございます。

ピントチェック・解像チェックをしてみたところ、やはりネット上にある多くの作例通りとはいかず、ショップに連絡して返送・調整となりました。期間はだいたい1週間だそうです。到着後8日以内でしたので初期不良扱いとなり、修理代はかからない模様です。

調整済みの製品が届き次第、報告しようと思います。

書込番号:14186619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/03/12 22:16(1年以上前)

やっと返ってきました。当初の予定よりかなり遅く、一昨日到着いたしました。

結局調整は時間がかかるということで、調整済みの代替品が送られてきました。まあ、個人的にはどっちでもいいです。

肝心の映りの方は、ほぼ満足できるまでに改善しました。
回答してくださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:14279961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ピンが合っていないような…

2011/12/04 18:29(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)

スレ主 コサダさん
クチコミ投稿数:62件
機種不明
機種不明

先日、ヤフオクでこのレンズを購入しました。
60Dに付け、今日初めて撮影し、帰ってからRAW現像したところ、どれもこれも何かピントが合っていなくて、ぼんやりした写真になってしまっていました。

これはどういう原因と対処が考えられるでしょうか。
今まで使っていた18-135mmではこのようなことが無かったのですが…。

参考までに画像をアップします。

よろしかったら、ご教授お願いします。

書込番号:13849453

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/04 18:49(1年以上前)

コサダさん こんばんは。

撮影データーが解らないので詳細は解りませんが、どこにピントを合わせて撮られたのでしょうか。

写真から見ると有る程度ワイド側の焦点距離で撮られているみたいですが、この程度の明るさならば通常はパンフォーカスですべてにピントが合うと思いますが、手前にピントがずれているので当然ピンぼけ写真となっているみたいです。

書込番号:13849521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/04 18:56(1年以上前)

こんばんは。コサダさん

撮影データーが載っていないのでやかりませんが開放絞りで撮影されてませんか。
絞りをF8くらいで撮影すると改善される筈ですよ。

書込番号:13849545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/12/04 19:15(1年以上前)

AFポイントが思いっきり下にずれていたりして。

書込番号:13849615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/12/04 19:24(1年以上前)

見たところ前ピンですが、Exifが見えませんし、-----。

モータなし前期形、モータ搭載現行形と使ってきていますけど、
このレンズに関してはフォーカスは良い感じです。

まずはヤフオクの売り手に返品可能か?
調整は、Kenkoに相談されてください。

書込番号:13849647

ナイスクチコミ!0


スレ主 コサダさん
クチコミ投稿数:62件

2011/12/04 19:53(1年以上前)

機種不明

皆様早々にありがとうございます。
アップするためにPhotoshopで軽くしたので、Exif情報が消えてしまいました。すみません。
どれもf4で撮影しています。

アップした3点の写真は全て中央1点にフォーカスを合わせています。

今アップした写真ですが、これも中央1点ですが、全くピントが合っていません。

絞りをf8くらいにすると良いとのことですが、そうすると、f8以下は使えないということでしょうか。

やはりメーカーに調整依頼でしょうか。

書込番号:13849756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/12/04 20:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

D3000+Tokina12-24mmF4II

D3000+Tokina12-24mmF4II

D3000+Tokina12-24mmF4II

参考までにF4での作例を貼付しておきます。

書込番号:13849978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 コサダさん
クチコミ投稿数:62件

2011/12/04 20:48(1年以上前)

うさらネットさん、ありがとうございます。

こんなにクッキリ写るんですかぁ…。

明日、トキナーに電話してみます。

書込番号:13849998

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/12/05 14:33(1年以上前)


手ぶれと、逆光による像のボケです

さすがにここまで悪いレンズは見た事無い

書込番号:13852929

ナイスクチコミ!0


スレ主 コサダさん
クチコミ投稿数:62件

2011/12/05 15:52(1年以上前)

なるほど。手振れもあるのかもしれませんが、家の中で定規を撮影してみたところ、明らかにピントが下にずれていました。
どうなるかわかりませんが、修理に出してみようかと思います。

僕のウデのせいも多々あるかとは思いますが…

書込番号:13853142

ナイスクチコミ!0


スレ主 コサダさん
クチコミ投稿数:62件

2012/01/15 14:25(1年以上前)

遅くなりましたが、先月末に修理からもどり、調整されて帰ってきました。
後は僕のウデですね(笑)

書込番号:14025517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/01/28 14:38(1年以上前)

初期不良…?

書込番号:14078241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/15 20:53(1年以上前)

コサダさん
修理出した後の状況はいかがですか?
私も同じような症状で、修理に出そうか悩んでいるところでした。
F4でボケるのでF8にしてピントは手動であわせて撮影しています。
逆に質問するような形で申し訳ございませんが結果が気になったので
書き込みしてしまいました。
(また修理費はいくら位かかるのですか?)

書込番号:14158552

ナイスクチコミ!0


スレ主 コサダさん
クチコミ投稿数:62件

2012/02/15 23:39(1年以上前)

kifumi1024さん

修理に出した後は今のところ、F4でもしっかり写ってくれています。
僕の場合は、中央ですらピンが合わなかったのですが、今、試しに撮ってみたところ、しっかりと解像してくれています。
とは言いましても、許容範囲には個人差はあるとは思うのですが…。

修理費ですが、僕は実はヤフオクで買ったので、保証書はあったものの購入店証明がなく、保証期間内の筈が有償になるとのことでした…が、結果、保証書にあったシリアルナンバーからか、無料でした!
修理に出す前にトキナーに問い合わせたら、有償の場合は13000円以上かかるとのことでした。

保証期間内でしたら、試しに修理に出してみてはいかがでしょうか。

書込番号:14159631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/16 21:19(1年以上前)

コサダさん
早々の返信ありがとうございます。
同じような症状の人多いみたいですね。
わたしも修理に出すことにします。
ありがとうございました。

書込番号:14163290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入しました!!

2011/10/10 17:57(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)

クチコミ投稿数:82件
機種不明
機種不明

12mm

24mm

この度、京都に写真を撮りいきました。
その際、撮った写真をUPさせて頂きます。

カメラは40Dでした。
腕前はまだまだ初心者でほとんどがオートで撮影を行いました。

感想ですが、広角側の12mmはこれまでの18-55の標準レンズには
ない本当に広く撮れると思い、うれしくなりました。
24mmも以外に便利で使い勝手いいなと思いました。

撮影を行って感じた点を質問いたします。
1.もっとシャープに風景写真を撮ることは可能になるのでしょうか?
2.周辺の流れもこれくらいが適当なのでしょうか?
3.画像はUPしていませんが、暗いところはピントが合っている写真が
  ないように思ったのですが、フラッシュを使用していなければそのような
  ものなのでしょうか?

まだまだ、初心者の私にご教授いただけます様、お願いいたします。

書込番号:13607761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/10/10 18:38(1年以上前)

昼間ですからISO400は上げすぎでしょうね。絞りはF6.3-8で好適かと思います。

私の12-24mm DXIIは周辺調整をお願いしました。
前期形に較べて、流れていたものですから。現在快調。

書込番号:13607934

Goodアンサーナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/10 19:31(1年以上前)

こんばんは。osakacastle_hideさん

日中の撮影ならばISO感度は400まで上げなくてもISO200までにして絞りはF8くらいが
良いと思いますよ。
僕はこのレンズの前モデルですが猫さんの撮影では常用レンズです。
ISO感度はISO100を基本にして絞りは少し絞り込んで撮影するようにしています。

書込番号:13608190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/10 20:31(1年以上前)

絞り値も違いますが、12mmのほうが空がきれいですね。

書込番号:13608454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2011/10/11 21:58(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。

>>うさらネットさん
周辺調整はどこで行なったのでしょうか?
程度のよい中古品をキタ○ラで購入したのですが、
調整などは可能なのでしょうか?

>>万雄さん
天気がよかったので、ISO感度は低くてもいいんですね!
絞りもF8くらいでチャレンジしてみます。

書込番号:13613213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2011/10/21 20:44(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございました。

今後もよろしくお願いします。

書込番号:13658568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フードの植毛部分について

2011/09/16 09:14(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)

クチコミ投稿数:82件

使用しているときに、レンズフードの植毛部分に
繊維クズが付着するのですが、きれいに取り除く
方法はありますでしょうか?

歯ブラシ、セロハンテープなどで取り除いても
植毛部分を傷つけることはありませんでしょうか?

ご教授をお願いいたします。

書込番号:13505810

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/16 09:31(1年以上前)

セロテープ、ペタペタ
私もやったことがありますが、多少抜けてきますね
やっぱり薄めた中性洗剤で水洗いかなと思いますが

過去スレに植毛フードの清掃についてのスレがあります
> 植毛フード
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12175234/

書込番号:13505841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/09/16 11:51(1年以上前)

もっぱら軽く水洗しています。が、頻繁にはしていません。
半年に一回とか気付いたときに、暇だったら。

書込番号:13506170

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/16 12:48(1年以上前)

ブロアーでも結構、取れますよ。

書込番号:13506314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2011/09/17 07:58(1年以上前)

水洗いでいいのですね!!

一度、実践してみます。
相談に乗っていただいて、ありがとうございました。

書込番号:13509637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

116と124と純正10−22について。

2011/09/10 20:58(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)

クチコミ投稿数:221件

116と124と純正10−22の差異について教えてください。
もちろんF値とズーム域は、異なるわけですが、
描写性能として、どういった特徴的な差異があるのか、
簡潔にレクチャーして頂ければ、有難いです。
一応、いろいろ迷ったすえ、124を購入予定なんですけど。 

書込番号:13483708

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/10 22:15(1年以上前)

順当に考えれば予算が許すなら高評価の純正の10-22でしょう
F2.8の明るさが必要ならAT-X 116ですけど、ズーム比が小さいのと逆光に弱いのが難点
AT-X 124はIIになって逆光に強くなったけど、広角端12mmの2mmの差をどうとらえるかですね。ただ値段がリーズナブルでコストパフォーマンスに優れたレンズだと思います

書込番号:13484068

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件

2011/09/10 23:05(1年以上前)

Frank.Flanker さん、ご回答ありがとうございます。
純正レンズなんですが、124に比べて、どういった点で
「高性能」と言えるのでしょうか?
なお、小生としては12ミリが最短でかまわないと思っているのですが。
小生は、シャープさ尊重主義で、その点で定評あるらしいトキナーに
食指が動く次第であります。

書込番号:13484320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/11 14:36(1年以上前)

機種不明

http://ganref.jp/items/lens/tokina/366/capability

GANREFのデータで比較してみました。(焦点距離は違いますが、共にワイド端で)

書込番号:13486728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2011/09/11 17:11(1年以上前)

じじかめさん、分かりやすいグラフ、ありがとうございます。
少なくともグラフの上では、素人目にも124の方が圧勝のような気がしますが、
どんなものなのでしょう?トキナーの超広角は「色収差」がネックだそうですが、
その点で価格差2.5万は埋めるに値するものなのでしょうか?

書込番号:13487213

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)を新規書き込みAT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)
TOKINA

AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 5日

AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング