AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2008年12月 5日 発売

AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)

デジタル一眼レフ専用広角ズームレンズ(キヤノン用/最短撮影距離0.3m)。価格は94,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:12〜24mm 最大径x長さ:84x89.5mm 重量:540g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の価格比較
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の中古価格比較
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の買取価格
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のレビュー
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のクチコミ
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の画像・動画
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のオークション

AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)TOKINA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 5日

  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の価格比較
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の中古価格比較
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の買取価格
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のレビュー
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のクチコミ
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の画像・動画
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)

AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)を新規書き込みAT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

志賀高原へ紅葉狙いで行ってきました

2009/10/13 01:47(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)

機種不明
機種不明

木戸池

一沼

どうも純正10-22の影に隠れて注目度の低いレンズみたいですね
PLフィルターは使っていますが、使わずとも青空等の描写は純正に
勝るとも劣らずの能力だと思うんですが・・・
添付画像はRAW撮りDPPにてJPEGでレベル6まで落としてますので参考程度にしてください
ちょっとダストの影が入ってるのはご愛嬌ということでお許しください
今回の志賀高原、他にTamron18-270VC、EF50-1.8で撮った写真含め
http://www.digibook.net/q/8EWQMs-d7CI_Gnxz/
にて公開しています
下手くそで恥ずかしい限りですがお暇な方は覗いてみてください

 




書込番号:10301525

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/10/13 07:43(1年以上前)

素晴らしいですね。
やっぱりこのレンズ買っちゃった方が良いですかね・・・

しかし、Digibookってシャレてますね。私も使ってみよう。

書込番号:10302019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/13 18:37(1年以上前)

ニコンユーザーには密かに人気があるみたいですよ。

ニコン純正の超広角ズームは大変高価ですからね。
しかも、「ニコン純正と比較してもシャープさでは負けていない」とか。

キヤノンは例のEF-S10-22mmがありますから、トキナを選ぶ人は少ないかも。



志賀高原の秋いいですね。

去年の冬は戸隠高原、妙高、野沢温泉と雪滑りに行きましたが、秋も綺麗なんだろうなと。


秋はゴンドラ代高く感じますね。

書込番号:10304019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のオーナーAT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の満足度5

2009/10/17 16:59(1年以上前)

亀レスで申し訳ありません

神玉ニッコールさん
 ぜひいっちゃってください(笑)
 価格からは想像できないほど良いレンズだと思います
 デジブックはアルバムの表現方法がいろいろ有って楽しいです
+ハッピースナッパー+さん
 純正10-22は名玉だと評判ですから仕方ないですよね
 自分は性格が天邪鬼で、人と違うところに喜びを
 感じる人間なんで(笑)
 

書込番号:10323631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の満足度5

2009/10/19 21:11(1年以上前)

信州のジローラモさん
こんばんは。使い倒してますね〜
私もお暇な人間の一人としてdigibook拝見しました。

やはりこのレンズイイ色のりしてますよね。

マイナー大好き野郎より。

書込番号:10335874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

DPPにてレンズ補正が可能

2009/09/28 08:51(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)

クチコミ投稿数:69件 AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の満足度4

自分、今KissX2からKissX3に替えたのですが、このレンズ、何故かレンズ補正が適用されます。
自動周辺光量補正を使っていたのですが、勝手に補正がかかり、更にはDPPにて色収差や湾曲までも設定で効果がありました。
自分、このレンズ補正はキャノン純正のレンズのみだと思っていた(本にもそう書いている)のですが、何故かこのレンズにも適用されて驚きました。
と言う事は、レンズ補正の点で言えば純正10-22mmと比べたウィークポイントの解消にはなっているようです。

書込番号:10225705

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件

2009/09/28 09:32(1年以上前)

レンズIDがキヤノン純正とカブっているため、DPPにてキヤノン純正レンズと認識されて補正されているのでは?

DPPやZoomBrowserEXならExif情報欄にレンズ名も表示されますが、どのように表示されていますでしょうか?
サードパーティーレンズなら焦点距離だけ、純正ならレンズ名称が表示されます。

ちなみにIDカブりとしては、シグマの50mmマクロがEF 50mm コンパクトマクロとして認識されるのが有名(?)です。

書込番号:10225791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/09/28 09:45(1年以上前)

誤認識と思われますので、補正は切った方が良いと考えます。

書込番号:10225836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の満足度4

2009/09/28 14:23(1年以上前)

DPPの画像情報見てみました。
レンズの部分は12-24mmとなっていますので、どうやら誤認識ではないのかもしれません。
しかし、実際に色収差があったものもチャック入れたら解消しましたし、湾曲もチェックボタンを押すと純正と同じように補正の動きになります。
DPPにてなにもレンズ補正をしなくても、最初からレンズ補正のマークがサムネの右上に表示されています。

補正を切った方がいいと言うことは、やっぱこの誤認識はまずいのでしょうか?
自分としては色収差が解消できて良かったと思っていたのですが・・・笑
このレンズを所有している他の方達はどうなのでしょうか?

書込番号:10226530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/09/28 14:49(1年以上前)

「誤認識」というのはレンズ補正のパラメータを引っ張ってくるレンズ情報のことです。
AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4のパラメータをキヤノンが用意しているとは思えません。
レンズ補正の仕組みは、それぞれの登録済みレンズごとに倍率色収差(色ごとの像倍率の違い)、歪曲補正(ズームの場合はさらにそれぞれの焦点距離ごとのディストーションデータを持つ)、周辺光量補正(絞り値ごと、ズームの場合は焦点距離の組み合わせを掛け合わせた分だけデータを持つ)から行うわけです。
登録データの無いレンズの場合は期待しないのが基本だと思います。
なお、「結果が良い」と思われて使う分には自由ですよ。

わたしは、SILKYPIX Developer Studioのレンズ補正を所有レンズに関しては別途サンプリングしたデータを適用させ、必要に応じて微調整させています。

書込番号:10226589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

近所で撮ってみました

2009/07/15 17:35(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)

クチコミ投稿数:69件 AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

仕事が早く終わったので早速、近所と家の庭で撮ってみました。
駄作ですみませんがUPさせていただきます。
カメラは40Dです。
なかなか評判に違わず、いい描写してくれてます。
初めて広角を手にする私には、12mmでも十分な広がりを感じさせてくれます。
フィルター無しでも空の青、葉の緑、色のりがいいですね。

これで人気薄なんでしょうか?
まあ皆があまり持っていないレンズを使う・・・結構うれしいです。

書込番号:9858636

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/15 18:03(1年以上前)

こんにちは
めったにお目にかかれないレンズの画像ありがとうございます。
どれもトキナーらしいヌケのいい画像ですね。
梅雨が明けたようですね。

書込番号:9858738

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/07/15 19:15(1年以上前)

こんばんは、ATIのむーちょさん

素晴らしい作例画像ありがとうございます。
トキナーらしい味のある描写ですね。

ありがとうございました。

書込番号:9858955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/16 10:32(1年以上前)

このレンズの旧型は、CAPAの「レンズオブジイヤー」でしたね。

書込番号:9862021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のオーナーAT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の満足度5

2009/07/16 11:06(1年以上前)

歓迎!マイナーレンズ愛好者(笑)
本当にこのコストパフォーマンスの良さがいまいち世間に
認知されていませんね
77mmのC-PLフィルターは高価でなかなか手が出せないのですが
スレ主さんのおっしゃられるようにフィルターなしでも
青空等きれいに描写してくれる名レンズですね
開放値F4通し、ワンタッチMF、植毛レンズフードなど
何気にこだわった作りで大好きです
私も広角初心者ですがお互いこのレンズで楽しみましょう

書込番号:9862141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の満足度5

2009/07/16 16:07(1年以上前)

みなさん、早速レスありがとうございます。

里いもさん
はじめまして。実は東海地方はまだ梅雨明けしていない様なんです。
今日は雨模様です。どこかにパチっと撮りに行きたかったんですが。

万雄さん
はじめまして。まだまだ初心者でして、いい写真なのかどうかさえ・・・?
今後もよろしくです。

じじかめさん
いつも情報ありがとうございます。周辺光量のときは助かりました。

信州のジローラモさん
はじめまして。このレンズ購入に際してジローラモさんのクチコミを参考にしました。
確かにマイナーレンズで人気薄の様ですが、皆と同じレンズじゃなくウレシイと思う私の性格・・・お分かりいただけるでしょうか。
かっこいいレンズだし、めちゃくちゃ気に入ってます。
思いっきり楽しみましょう!今度C-PLフィルターで試してみます。

書込番号:9863138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵アルバム 

2009/07/18 08:14(1年以上前)

機種不明

おはようございます。
亀レスで失礼します。
私も5月にこのレンズ、購入しました。
いい描写してくれますよね♪
最近、撮った夕陽の写真アップしておきます。

書込番号:9870782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の満足度5

2009/07/18 20:54(1年以上前)

ドルフィンライダー01さん

はじめまして。よろしくです。
やっぱり良いブルー出てますね。もっともっと試したくなりました。
イイモノ見せていただき、ありがとうございます。

7月20日に駒ヶ根高原に行きますのでいよいよ出番です。

ところで、このレンズを購入したときに教えてもらったんですが、
今'09夏トキナーレンズキャンペーンをやってます。
広角シリーズ4本だけのようですが
107Fisheye でSLIKミニ三脚が抽選300名、
116、124、16.5〜135 でZetaプロテクターフィルター77mmが抽選1000名です。

一応ハガキを書いて送りましたが、3日後の本日、フィルターが届きました。
77mmは結構バカになりませんのでラッキーでした。

くじ運無いものでも、たまにはこんなこともあるようです。

書込番号:9873466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の満足度5

2009/07/20 21:50(1年以上前)

機種不明

みなさんこんばんは。

長野県の駒ケ根高原に行きまして、このレンズをデビューさせてまいりました。
見渡す限りの3000m級の山々と雲がきれいでした。
C-PL使用です。

・・・が、失敗しました。
プロテクトフィルターを外し忘れ、その上からPLを取り付けてしまい自宅で画像見てビックリです。
思いっきりケラレてしまいました。
まだまだ甘ちゃんです。

書込番号:9883424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

早速撮ってみました

2009/05/09 20:31(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)

機種不明
機種不明
機種不明

初の広角系レンズでどう使っていいかわからず
とりあえず撮った写真をアップして見ます
RAWからJPEG、更にリサイズしてますので
画像は参考程度に(σ(^_^;)アセアセ...
周辺部の流れも思ったほどひどくなく
写りがかっちりしていて好みのレンズですね
レビューはもう少し使いこなしてから書きたいと思います

書込番号:9518631

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/09 20:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

雨でやけ○○

 葛城山

今日は天気も良く、ツツジもきれいですね?
昨日、奈良の葛城山に行きましたが雨と霧でキリキリ舞してしまいました。

書込番号:9518687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/09 20:52(1年以上前)

こんばんは^^信州のジローラモさん 

つつじも綺麗ですし^^大木も広角ならではの迫力ですね。
僕はこの1個前のレンズAT-X 124 PRO DX (キヤノン用)を使ってましたが
非常に満足でした。Uタイプなのでさらに良くなってると思います^^

書込番号:9518731

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

写りを確かめてみました。

2009/03/22 19:20(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)

クチコミ投稿数:11件

購入に際してネットでいろいろな評価をチェックしましたが、評価だけで購入してよいものか迷っていました。
結局、物欲に負けて購入に踏み切った訳ですが、購入前に写りが確認できれば欲しい…という方の参考にでもなればと思いまして、写真をUPしてみました。
完璧な条件でのテストではありませんので、参考程度に…。o(*^▽^*)o
あ、自分的には写りは満点!でした。

書込番号:9287847

ナイスクチコミ!0


返信する
JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/23 01:02(1年以上前)

(≧◇≦)さん こんばんは。

このレンズ、私も好きです。
リンクのようにアップされると、とても参考になりますね。

昨今5DM2を入手してから出番が少なくなっておる次第です。
ちなみに5DM2に装着したら、18mmくらいからは使えました。
12mmだと写りましたが、覗き穴から見ている感じでした。

従来どおり40Dで使っていきます。

書込番号:9290100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/23 21:56(1年以上前)

>>JOY.comさん
フルサイズ、羨ましスッ。ファインダーからの視界が随分違うかと。
フルサイズ用超広角だと純正の16-35IIという選択肢ですかね。(超高価!)

最初、明るい広角の単焦点を探していたのですが、フルサイズ用広角レンズもAPS-Cサイズでは標準画角になってしまうのがネックで購入に踏み切れませんでした。(=_=;)
各メーカーは是非ともAPS-C用広角単焦点レンズを出して欲しいものです。

そんな訳でAPS-Cサイズのカメラで広角レンズならAT-X124は欠かせない一本だと思いますね。

書込番号:9293604

ナイスクチコミ!0


JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/24 23:52(1年以上前)

(≧◇≦)さん こんばんは。

>フルサイズ用超広角だと純正の16-35IIという選択肢ですかね。(超高価!)
 EF17-40F4L USMで今のところ十分かなと思ってます。

>そんな訳でAPS-Cサイズのカメラで広角レンズならAT-X124は欠かせない一本だと思いますね。
 個人的には純正の10-22mmより好きなレンズかと思います。(軽さには勝てませんが)
 AT-X124はペンタックスの12-24と同じレンズ構造であって、
 知り合いがペンタのを持っており、写りがすごく良かったので、購入にいたりました。

 作例見せてくださいね。

書込番号:9299196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/25 22:02(1年以上前)

機種不明

まだ購入したばかりなので、発表するような写真はありませんyo…。
それまでの間の余興に…。
http://tiltshiftmaker.com/
EF TS-E とかの超高価なレンズは買えませんが、雰囲気だけでも本城直季になれる…かも。 (^^;)

広角レンズ撮影で、華やかな桜の雰囲気が撮影できたらイイなぁ。

書込番号:9303154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の満足度4

2009/04/01 09:25(1年以上前)

>(≧◇≦)さん

おおっ、素晴らしいですね。
このように詳細に画像付きで説明してもらえるとほんとありがたいです。
自分、今超広角ズームを欲しいと悩んでいるのですが、やっぱ画質の方を重視したくて。
画質ではこのレンズが評価がいいようなので気になっていました。

書込番号:9333529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/04/04 20:30(1年以上前)

機種不明

>> 混ぜると危険♪さん
素人のテストですが参考になりましたでしょうか。

で、ページを更新しました。(^-^)
http://www.geocities.jp/voov/
季節ですので桜の木を撮影しました。

これぞ広角!っていう写真が撮れないです。
広角レンズを自由自在に使いこなすのはなかなか難ぃす。

書込番号:9348745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の満足度4

2009/05/07 13:55(1年以上前)

今、1時間ほどこのレンズのテストをしてみたのですが、写りのシャープさには驚きました。
開放で室内が「えっ?」ってほどクリアでシャープでした。
Lレンズは触った事も無いのですが、やっぱこの位劇的に綺麗さが分かるのかなぁと想像してしまいました。
やっぱこのレンズよりも上なんでしょうか?

広角に関しては、自分は今まで18mmまで使ってて、12mmになったところでさほど驚くような感覚はありませんでした。
前より少し広いかなという程度に感じられました。
10mmだと更に広いのかもしれませんが、おそらく自分の感覚では10mmでも驚かないような気がします(笑)

接写はやはり少し残念な気がします。
ほんの6cm位の差なんでしょうが、コレが寄れるか寄れないかで超広角は違いが出そうな気がしました。

外での撮影をしましたが、多分割測光のせいか明るすぎる気がしました。
今まで以上に空などの明るい部分が入るから平均的に明るく補正されているからかもしれませんが。
逆に、花を多めに入れて下から空を少し写してという写し方では今度は暗くなりすぎるような感じがしました。
逆光とかいうのではなく、中距離の木の葉っぱもややアンダーめに写っていましたし。
超広角レンズを今まで使ったことがなかったもので、全体的にこうなるのかは分からないのですが難しいですね。
構図もそうでしょうが、全体の明るさの調整も段違いに難しい気がしました。

まだ慣れていない自分にはPLフィルターの必要性を感じました。
(フィルター径77mmのは高いけれど・・・苦笑)
しかし写りに関してはほんと凄いと思いました。
開放F4で、タムロンのA09のF8に勝るとも劣らない感じがしました。
暫くずっと使い続けてみて、またレヴューでも何か評価を書きたいと思います。

書込番号:9506727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/05/10 22:46(1年以上前)

機種不明

La Machine

>>混ぜると危険♪さん
ご購入おめでとうございます。良い写真いっぱい撮ってくださいませ。

自分も写真撮ってきましたぁ。
さすが12mm!この接近状態でも全体が入る!
ちなみに撮影範囲を確認するために撮ったものなので芸術性はありませんデス。
パフォーマンス中の迫力の写真は実際に各自ご自身で・・・。

撮れば撮るほど、広い画角の難しさにハマっております。(^^;)
広角のカッコいい写真が撮りたいぃ。

書込番号:9524852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

人気薄の間に・・・

2009/02/13 20:07(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)

スレ主 JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件
機種不明
機種不明
機種不明

旭岳 十勝岳連峰

ケンメリの木と旭岳

旭川冬祭り

ニコンマウントでは結構人気があるようですが、
キャノンマウントは人気薄なのかな???

何はともあれ、今のうちに作品アップしちゃいます。

とてもいいっ!

ズームリングが純正と逆ですね。
AFは爆速ではないが、不満なし。問題なし。

こいつとは仲良くやっていけそうです。

書込番号:9088341

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件

2009/02/20 23:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

1人で遊べぇ〜。
人気ないなぁ〜

書込番号:9127897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/21 08:14(1年以上前)

キヤノンにはEF-S10-22mmがありますからね。人気は低いかもしれませんね。


旭岳 十勝岳連峰の写真、とてもすばらしいですね。

こんな写真を見てしまうと、購入希望者も増えそうですよ。


私も前から欲しいと思って入るんですが、東京に住んでいると超広角レンズってあまり
使わないんですよね。

使用頻度を考えると・・・結局購入には至りません。お金が無いので。

U型になってさらに描写性能が増えたのでしょうかね?


書込番号:9129470

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件

2009/02/22 19:48(1年以上前)

機種不明

+ハッピースナッパー+さん
こんばんは。
10-22mmは知人に付けさせてもらいましたが軽いですよね。
値段はそこそこしますが、描写はいいですから純正で事足りますのでしょう。

東京でも超広角、使い勝手あるじゃないですか!
東京出張にはこのレンズ活躍してもらおうかと思ってます。

T型は知らないので何とも言えませんが、これはいいっすよ。
値段も安いですし。

書込番号:9138303

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/02/23 18:47(1年以上前)

遅レスですがJOY.comさん、ご購入おめでとうございます。

すばらしい写真ですね。
トキナー12-24
画質も良いですし、IIになって逆光にも強いようですね。

書込番号:9143329

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件

2009/02/25 00:02(1年以上前)

Frank.Flankerさん

こんばんは。
そう言って頂けると人気薄の中で使っている自分が救われます。

Frank.FlankerさんのAT-X116もF2.8通しなので興味ありました。

しかし人気ねぇ〜な、このレンズ【笑】

書込番号:9151079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の満足度4

2009/03/06 15:33(1年以上前)

おおっ、流石に広角は迫力がありますねぇ。
人気薄いんですか・・・。

僕はこのレンズ、1年以内に購入しようとは思っているんですけど・・・。
タムロンは評価があんま良くないようですし、シグマは新製品を出すようなので様子見です。
純正CANONはちろ高いかなと。
自分、フィルター等も集めるタイプなので、純正買うなら少しでも安いものにフィルター付けた方がいいです。

JOY.comさん、JOY.comの一人遊び、今後も楽しみにしておりますのでw

ちなみに、使っててやっぱ画質はいいですか?
シャープな方が自分は好むのですが・・・。

書込番号:9201190

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件

2009/03/06 22:25(1年以上前)

混ぜると危険♪さん 

こんばんは。
40Dを酷使しすぎた為、シャッターユニット交換入院を2週間しておりまして
撮りに行けない状況でした。ですからアップップありません。

我慢できずに5DMarkUをスイッチポンしてしまいました。
17-40mmmF4あるから、このレンズどうしよぅ…。

でもこのレンズは気に入っているので40Dを持ち歩く時にセットで付けて行きます。
そんな詳しく語れませんが、解像度は決して低くないと思います。
光芒がもっと少なかったらいいかなぁ〜って思います。


書込番号:9203075

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件

2009/04/03 01:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

久しぶりにこのレンズを使いました。
フルサイズ入手し17-40や24-105で出番なくなりましたが、
せっかく買ったんだから、40Dと仲良く使おう。

書込番号:9341343

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)を新規書き込みAT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)
TOKINA

AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 5日

AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング