AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2008年12月 5日 発売

AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)

デジタル一眼レフ専用広角ズームレンズ(キヤノン用/最短撮影距離0.3m)。価格は94,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:12〜24mm 最大径x長さ:84x89.5mm 重量:540g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の価格比較
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の中古価格比較
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の買取価格
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のレビュー
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のクチコミ
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の画像・動画
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のオークション

AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)TOKINA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 5日

  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の価格比較
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の中古価格比較
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の買取価格
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のレビュー
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のクチコミ
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の画像・動画
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)

AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(141件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)を新規書き込みAT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

子供撮り用に。

2010/06/05 00:22(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)

現在、X4に17-50F2,8を使っています。明るいしとても使い易いです。

でも、もう少し引いたり、背景も入れたいとコチラが気になり始め、、、

風景ではなく子供撮りなのですが。

仕様されている方、アドバイスを戴けないでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:11452888

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/06 13:32(1年以上前)

よって広角で取ると遠近感が強調された面白い写真になりますよ。

書込番号:11459483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2010/06/06 20:44(1年以上前)

my name is.....さん。コメント有難う御座います!いつも拝見しております。

泣き顔アイコンはトレードマーク。商品評価には関係無いんですよね〜= ̄∇ ̄)ノ

広角のスナップの作例があまり無くて困ってます。やはり風景ばかり…

子供の写真をUPし辛いのもありますでしょうし…

狭い室内とかでも便利そうな気がするんですが…。(´Д`;)/ヽァ・・・

判断材料が、、、、、決断し兼ねます。

書込番号:11461148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のオーナーAT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の満足度5

2010/06/12 18:22(1年以上前)

機種不明

子供撮りには、はっきり言って向いていません。
使えない訳ではありませんがEF-S18-55mm f/3.5-5.6 ISの方をお勧めします。

 理由は、小さな子供の場合、ファインダーを覗いて撮影するよりも、カメラをおなかの辺りに構えて子供にレンズ向けてシャッターを切るほうが自然な笑顔を撮影できます。
 そのときに手ぶれ補正付きレンズであればしっかりピントが合います。また、最短撮影距離が25cmまで寄れる方が30cmよりも、子供が突然走り寄ってくる場合を想定すると有効です。
 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 ISでしたら中古で1万円程で入手可能です。贅沢を言えばUSM付きのレンズが良いと思います。
 小学生ぐらいになれば部屋どりなどで使えますがF4では手ぶれし易いので三脚を使う事をお勧めします。

書込番号:11486418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


よ造さん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/13 00:43(1年以上前)

AT-X116を所有していますが、お祭りや旅行などの時に家族と周辺の風景を一緒に撮影するのに広角ズームは重宝します。

広角なのでファインダーを見ないでシャッター切っても、とりあえず被写体がフレーム内に入っています。そのため、被写体の自然な表情を撮ることが出来ます。
また、被写界深度を稼ぐために絞込みますので、シャッタースピードが遅くなり他の人の動きが出て面白い写真が撮れたりします。
公園とかで広角流し撮りも面白いですよ。

広角好きなら買いだと思います。
116を所有していますが、焦点域が広い124の購入を検討しています。

書込番号:11488332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2010/06/14 00:40(1年以上前)

物欲セーブマン さん
そうですね〜。IS付きだと離れ技的な撮り方でもいけますね。なるほど。
ありがとうございます!

よ造 さん
116だとやはり焦点域が。買うなら124ですね。
そうゆう使い方もやはり出来るんですね。ありがとうございます。

書込番号:11493208

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

迷っております。

2010/01/08 10:35(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)

スレ主 ふく姫さん
クチコミ投稿数:5件

価格をご利用の皆様方に教えて戴きたいことあります。私はデジ一を始めて1年半位の者ですが、前からデジタル一眼で写真を撮りたくてその折、EOS20Dを知り合いから譲り受け、今に至ります。EF-S17-85.EF50mm.sigma17-200OS,タムロン90mmを所有して一眼を楽しんでおる所です。まだまだ気にいった写真がなかなか撮れないのですがその課程を楽しんでおります。
20Dは気にいっております。自分の撮り方、好みでいうと広角が好きなんだとの発見しました(遅ればせに)気になっているのは、トキナーAT-X116PRO DX,124PRO DXUなんです。キャノンEF-S10-22もなんですが少々高価なので3番手にランクしてます。価格さんの諸先輩のご意見、投稿画像等を拝見して思案の最中なのです。参考意見などをお聞かせ戴けたらと思います。  
ちなみに小生のアイコンとニックネームにギャップありますがニックネームは我が家の愛犬の名前です。

書込番号:10750686

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/08 14:13(1年以上前)

こんにちは

キャノンEF-S10-22は評判はかなり良いですね、それに超広角の1mm、2mmの差は意外と大きいですけど価格的に難しいのならトキナーでしょうか

トキナーAT-X116PRO DXは持ってますが、ズーム比が小さいのと、逆光に弱いのが弱点です。
F2.8の明るさが必要なければ124PRO DXUを選ばれるのが良いと思います。

書込番号:10751328

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/01/08 22:46(1年以上前)

DXIIになってコーティング改良で耐逆光性能が上がったとのふれ込みで更新。
が、フレア・ゴーストは出ます。当たり前ですがね。

耐逆光はTamron10-24mmが上かも知れませんが、
これは画質がしっかりしていますし歪曲収差が小さいなどメリットたくさん。
価格を考慮すれば買い得です。
なお、軽い分だけ前期形より見かけの作りがやっちくなっています。

書込番号:10753630

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふく姫さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/09 10:24(1年以上前)

Frank Flankerさん、早速のご回答ありがとうございました。
私の第一候補はトキナー12-24のつもりでしたので嬉しかったです。

うさらネットさん、ご回答ありがとうございました。
タムロンの10-24は候補の中に入っていませんでしたが価格のサイト等でクチコミ確認してみます。(多分、ますます悩みそう)

書込番号:10755461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダー越しの太陽

2009/08/10 00:07(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)

クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明

はじめまして。
前々から欲しかった広角レンズをようやく購入し(もちろんトキナーの12-24です)、今日試し撮りしました。
広角レンズ、なかなか楽しいですね。大満足です。

ところで、画角が広いため、太陽がすぐファインダーの中に入るのですが、皆さんはそのまま太陽を直視しているのでしょうか?
今日は天気があまり良くなかったのですが、それでもファインダーの中に太陽が入ると、2秒とファインダーを覗けませんでした。
正直、まだ右目に違和感があります。。。

太陽が写っている風景写真をよく見ますけれども、フィルターか何かを使って撮影しているのでしょうか?
ちょっと神経質かもしれませんが、なにぶん不安なもので。。。
ぜひ安全な撮影をご教示ください。

書込番号:9976831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/08/10 00:32(1年以上前)

>太陽を直視

危険ですから、絶対にしてはいけません、特に望遠系ならなおさらです。
一瞬で失明しますよ。

太陽の入った風景の撮り方については、実際にされている方にお願いします。

書込番号:9976926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/08/10 07:59(1年以上前)

基本的に…
朝夕の太陽光が弱い時間帯しか、太陽は撮らない(^^;

まさしく…日の丸構図は避ける。

構図を決めたら、ファインダーは覗かない。
ピントは、予め(別の被写体に)合わせて置いてフォーカスロックする。
太陽にピントを合わせる必要は無いハズ。

なにしろ太陽を見ない。
レンズを向ける時間をなるべく短くする。

書込番号:9977553

Goodアンサーナイスクチコミ!3


snowlifeさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/10 12:16(1年以上前)

主に焦点距離10mmでの撮影ですが、構図に太陽を入れてファインダーを覗いて撮影しています。フィルターは、保護フィルターのみです。太陽を中心にしたり、凝視したりはしません。
使用レンズは、タムロンの10-24mmです。
今のところ、撮ったあととかも目に違和感を感じたことはないです。

ただし! 絶対大丈夫と言っているわけではありません。自己責任でお願いします。(あくまでも私の場合は大丈夫だろうと思われるってことで。)
スレ主希望の安全な撮影方法の紹介じゃなくてすみません。

太陽を入れた写真をよく撮るので、最適な撮り方があるのであれば、私も知りたいです。

書込番号:9978236

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/08/10 16:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

EF-S10-22mm と Tokina 10-17mm fisheye です。
昼間の太陽をど真ん中に入れることはありませんが、画面の端の方に入ってしまうことはちょいちょいあります。
そんなときは、太陽が入らない位置で半押し、素早くフレーミングしてシャッターを切っています。
眩しいということもありますが、それより露出(測光)管理が目的です。

書込番号:9979017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2009/08/11 01:20(1年以上前)

皆さま色々アドバイスありがとうございます。

標準や望遠レンズでは、あんまり太陽を意識したことがなかったのですが、広角は違いますね。
意識せずとも構図に入ってくるし、逆に積極的にも入れたくなるし。
ただ、なんと言うか、本能的な恐怖心を感じてしまうのですよね。

今日、自分でも考えたのですが、ライブビューを使えば大丈夫じゃないでしょうか。ライブビューを使った事はないですけど、風景ならマニュアルの無限遠でも、大丈夫だろうし。。。
ちょっと週末試してみます。

書込番号:9981602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の満足度4

2009/09/28 14:27(1年以上前)

基本的に風景撮影は全てライブヴュー使って撮影しています

書込番号:10226539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 周辺が暗いんですが・・・

2009/07/13 00:40(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)

クチコミ投稿数:69件 AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の満足度5
機種不明
機種不明

12mm F4

12mm F8

初めて書き込みします。

EOS 40D用の広角レンズが欲しくて、ついに昨日このレンズを購入しました。
早速、試し撮りしてみたんですが、ワイド12mm側で周辺がかなり暗くなります。

広角レンズって、こんなもんなんでしょうか?
絞ると若干良くなるようですが、広角レンズを初めて使う素人です。
もしこの組み合わせで使用されてる方がいらっしゃったら、ご意見いただけませんでしょうか?
フィルター類は装着してません。

書込番号:9846385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/07/13 06:34(1年以上前)

広角レンズで周辺減光が生じるのは、ごく普通のことです。
減光を無くそうとすれば、レンズが巨大化、高額化してしまいます。
また、広角レンズは、光が斜めから撮像素子に当たりやすくなります。
撮像素子の受光部は、井戸の底にありますので、斜めからの光は、うまく受光できません。
デジタル対応レンズは、なるべく光が撮像素子に垂直に当たるように光学設計したレンズです。
オリンパスが提唱したフーサーズは、周辺減光に配慮したデジタル時代のカメラシステムです。
http://f42.aaa.livedoor.jp/~bands/ccd/ccd.html
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa4997375.html
SONYから周辺減光が改善された撮像素子が発表されています。
この撮像素子は、製造が困難であるため撮像素子が小さいコンデジがら採用されます。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/technology/technology/theme/exmor_r_01.html

書込番号:9846954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/13 08:32(1年以上前)

広角側の絞り開放では、周辺減光はやむをえないと思います。
F5.6まで絞るとかなり改善されるようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/12/09/607.html

書込番号:9847182

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の満足度5

2009/07/13 11:19(1年以上前)

ガラスの目さん
じじかめさん

はじめまして。
ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。
初めて買う広角レンズで、皆さんの書き込みを参考にこのレンズを購入しましたが、レンズ不良かな?と少し不安になってました。
異常ではないようですね。安心しました。

純正とずいぶん悩みましたが、トキナーの写りは評判がよく、2mmの差でこの値段。満足できる買い物ですね。
作りもいいと思いますけど、自然なラッパ形状で40Dとのバランスも良いいですし、重いとも感じません。

これからバンバン撮りますね。
ありがとうございました。

書込番号:9847651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の満足度4

2009/09/28 08:53(1年以上前)

このレンズ、純正レンズでもないのに何故かDPPにてレンズ収差補正が適用されます。
なのでDPPにて補正してみてはいかがでしょうか?

書込番号:10225713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

純正10-22と比べて

2009/05/01 00:31(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)

愛機はEOS40Dを使用しています
今回広角ズームの購入を考えております
EF-S10-22F3.5-4.5USMの高評価は十分承知しているのですがいかんせん高価
雑誌やここでの作例を見るとAT-X124PRO DX2もかなり画質等いいんじゃないかと思います
実勢価格で2万円から差があったらそれで名レンズEF50mmF1.8やC-PLフィルターを買えるんじゃないかと悩みます
現状保有レンズはEF-S17-85F4-5.6IS USMとタムロン18-270VC、SP AF90mmマクロの3本です
迷ったら純正といわれてもまだ迷ってしまう私にアドバイス願います
皆様のご意見を伺いたく質問させていただきました

書込番号:9473578

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/01 06:55(1年以上前)

AT-X124もIIになって逆光にも強くなったし、もともと光学性能は良いレンズなので良い選択なのかもと思います。

ただ人気の差は広角端10mmと12mmの差です
2mmの差をどう見るか
たった2ミリ、されど2ミリです

超広角での2ミリの差は大きいです。
でも比べ撮りしなければわからないし、幸福でいれられると思いますが...

書込番号:9474251

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/01 07:30(1年以上前)

このレンズの前機種は、CAPAのレンズ大賞も受賞してますね。

書込番号:9474305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/05/01 07:45(1年以上前)

このレンズの定評や事績は確かなものだと思います。

Frank.Flankerさん のアドバイスの通り。。。

2mmの画角の差をどう判断するのか?

超広角の1mmは、望遠レンズの50mmに匹敵すると思います。
望遠レンズで言えば・・・200mmで満足なのか?300mmが必要か??
と言った価値判断に似てるかな??

書込番号:9474337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件 AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の満足度4

2009/05/02 18:03(1年以上前)

広角側の2mmの差ってそんなに違うのですか???
まぁでも10mmだと被写体が小さくなりすぎて作品としてどうなのかな、という気持ちもあります。
全体を写せるのはいいですけれど、あくまでも風景全体という感じがします。

しかし自分が純正との比較で迷っている点は、最短距離です。
コッチは30cmでしたよね?
コレが超広角レンズではかなりの差があるんじゃないかと思いまして。
広角で被写体に接近する事は少ないかもしれませんけれども。




書込番号:9481030

ナイスクチコミ!2


JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/02 21:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

信州のジローラモさん

こんばんは。
40Dに愛用しています。
ん?愛用するようにしています。

純正より重いです。というより純正は軽かったというのが本音ですね。
純正とズームが逆回しです。
ピント合わせる小さなモーター音が好きです。

ペンタクッスの12-24mmの評判も良く、共同開発なので期待して
こちらを選びました。

純正は持ってないので写りに関しては何とも言えません。
どっちがいいでしょうかね。
最近は純正も値段が下がってるのでは(未確認ですが)?

>広角で被写体に接近する事は少ないかもしれませんけれども。
自分はあまりそういう機会がないです。
今度やってみよ。

拙い作品ですがアップします。

書込番号:9482017

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のオーナーAT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の満足度5

2009/05/03 01:46(1年以上前)

皆様レス遅れてすみません
どうも純正は在庫薄のようですし
こちらに気持ちが傾いています
超広角の世界は未体験ですし12mmからでも十分かと
色のりもよさそうですしフレアも改善されてるみたいなので
AT-X124を買い、浮いたお金で50mmF1.8を購入しようと思います

書込番号:9483274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のオーナーAT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の満足度5

2009/05/04 14:02(1年以上前)

機種不明

本日ポチっといってしまいました(汗
初の広角にドキドキです
今回の画像はTAMRON18-270VCの18mmで撮った藤です
これ以上の画角を使いこなせるのか不安ですが
到着したら習うより慣れろの精神でがんばります
皆様アドバイスありがとうございました

書込番号:9489922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)のオーナーAT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の満足度5

2009/05/04 14:05(1年以上前)

続けてすいません
EF50mmF1.8も同時にいっちゃいました
完全にレンズ沼に足を踏み入れてしまった気が・・・

書込番号:9489933

ナイスクチコミ!0


JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/05 00:30(1年以上前)

信州のジローラモさん

ダブルでのGetおめでとうございます。
広角レンズは思う存分お楽しみ下さい。

50mmF1.8はコストパフォーマンスは高いですからこれまた楽しめますよ。
ただし、撒きえレンズと言われてますのでご注意下さいませ。

書込番号:9492698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)の満足度4

2009/05/07 08:57(1年以上前)

以前このレンズのクチコミに「1年以内に買う」と書きましたが、僕も遂に買いました。
勿論純正10-22mmと悩みましたが、自分はシャープで写りのいいレンズを求めているのでコッチにしました。
10mmと12mmは全然違うとの事でしたが、あまり10mmの必要性を感じなかった事と、逆にタムロンA09を持っているので望遠側の22mmよりも24mmの方が穴を埋めれると思ってのことでした。
純正よりも寄れないのはきついけれど、でもまぁいいかとw

書込番号:9505856

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)を新規書き込みAT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)
TOKINA

AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 5日

AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング