DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥85,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:11〜18mm 最大径x長さ:83x80.5mm 重量:360g 対応マウント:α Aマウント系 DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118の価格比較
  • DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118の中古価格比較
  • DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118の買取価格
  • DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118のスペック・仕様
  • DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118のレビュー
  • DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118のクチコミ
  • DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118の画像・動画
  • DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118のピックアップリスト
  • DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118のオークション

DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 8月25日

  • DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118の価格比較
  • DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118の中古価格比較
  • DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118の買取価格
  • DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118のスペック・仕様
  • DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118のレビュー
  • DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118のクチコミ
  • DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118の画像・動画
  • DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118のピックアップリスト
  • DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118のオークション

DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118 のクチコミ掲示板

(10件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118」のクチコミ掲示板に
DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118を新規書き込みDT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

広角レンズは??

2012/12/19 13:46(1年以上前)


レンズ > SONY > DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118

スレ主 余地朗さん
クチコミ投稿数:7件

当方、まったくの一眼レフ素人です。今までコンデジとデジビデオカメラを所有してまして

毎年、オートサロン等の車・バイクのイベントなどに行き撮影していました。

しかし、写真の写りに不満を感じ(ほんとはただ下手なのですが・・)デジイチのソニーα57を購

入しました。

 レンズは18-55oと55-200oのダブルキットを購入したのですが出来れば11oくらいの広角がほ

しいと思ってます(撮影会場では人が多すぎて後ろに下がって撮ることが出来ず被写体がおさまら

ない)。

 出来ればこのソニー製がほしいのですが値段的にきついかな?と考えてます。他社で安く機能的

にも全く問題ない広角レンズ(出来ればズーム)ってありますか??またこのレンズの場合、

値段以上の価値がありますよって所を教えてください。


※ほんと素人の質問ですみません。

書込番号:15500331

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/19 15:04(1年以上前)

こんにちは。

18mm以上の広角が必要であれば価値はあると思いますよ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000344023_K0000083968_K0000051728_10505511936_10506511756_10505011509_10505511353

書込番号:15500539

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/19 15:30(1年以上前)

こんにちは

ソニーの11-18mmはタムロンのOEMですね
タムロンは今はモデルチェンジして11-18はもう発売しておりませんが、現在は後継機の10-24mmを販売しています
http://kakaku.com/item/10505511936/

また値段的に安いのはシグマ10-20ですね
今はF3.5とおしの後継モデルも販売していますが、シグマの旧10-20mmは超広角ズームでは人気のあったレンズですね
これが良いのではないでしょうか
http://kakaku.com/item/10505011509/

書込番号:15500614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/19 15:36(1年以上前)

余地朗さん、こんにちは♪
ケンコーの11〜16mmf2,8がいいと思います!
広角ズームレンズの中でズーム域が小さい方ですが、何より「f2,8」であることが最高ですよ♪

「F2,8の利点」
1,暗いところでもシャッタースピードを速くできるので、手振れが少なくなります!
2,ボケが大きくなります!

書込番号:15500637 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2012/12/19 16:10(1年以上前)

余地朗さん こんにちは

自分も Frank.Flankerさんが書かれているようにシグマの10-20oが価格的にも良いと思います 
今は広角側10oからの方が多くなっていますし

書込番号:15500761

ナイスクチコミ!1


スレ主 余地朗さん
クチコミ投稿数:7件

2012/12/19 17:52(1年以上前)

みなさん!こんな素人相手に親切にありがとうございます。

みなさんのアドバイスをもとにお店に行って実物を見て

判断したいと思います。

書込番号:15501109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > SONY > DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118

どなたかアドバイスや意見等ください。

現在
NEX-7と
標準の18-55mmレンズと
望遠の70-300mm(+LA-EA2)を保有しています。

広角レンズを検討中でして

(1)
普通にEマウントの
SEL16F28 (16mm)+ワイコン(VCL-ECU1)
とするか (67+125=192g)
(画角103°)

(2)
すでにLA-EA2持っているので
Aマウントの
SAL1118(11〜18mmの広角ズーム)
にするか・・・
(197+360=557g)
(画角104〜76°)

軽さや明るさ、値段からすれば
(1)ですが

重くて暗いけれど
(2)の
自由に11〜18mmの間を
”可変”できるズーム機能も
なんとも捨てがたい・・・

コストは一切考慮にいれず
それ以外の点において
ご意見・アドバイス等
いただければと思います。

★特に、機動力の差については
 重さ等から推測できるのですが
 画質の差が、どちらが優れているのか
 よくわかっていません。
 (1)は結構、酷評されているようですが
 実際のところ、(2)と(1)を比べると
 どちらが画質が良いのでしょうか★
両方持っている方がおられたら
最高のご意見いただけそうですが
なかなかいないですよね・・(汗)
予想で結構ですのでご意見いただけたら
幸いです。

なお、山にも持って行きます。
1gでも軽くしたいなら当然(1)なのですが
意地でも軽量三脚1000gを
同伴させる主義ですので
この際、ついでで(2)でもがんばれない事は
ないけど、やっぱ重いよな〜
と思いまして。。。

書込番号:15433374

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/12/05 03:41(1年以上前)

今後、αボディを買う予定があるのなら(2)だと思いますが
Eマウントだけでのシステム構築なら(1)でいいんじゃないスか?(*´・д・)(・д・`*)ネー

多かれ少なかれレンズによって画質の差はありますから
自分が「これだ!」と思った方を買うのが良いかと♪

書込番号:15434622

ナイスクチコミ!0


yassusanさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/06 14:03(1年以上前)

(3)のSEL1018があなたの望みを叶えてくれるような気がしますが( ^_^)
最近Eマウントに広角ズームレンズがでてますよ

書込番号:15440731 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2012/12/09 21:53(1年以上前)

お二方とも、ご教示ありがとうございました!
大変勉強になりました。

(3)のSEL1018については
完全に、情報調査不足で。。。申し訳ありません。
迷わずこれにします!

あらためて、本当に有り難うございました。

書込番号:15457243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118」のクチコミ掲示板に
DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118を新規書き込みDT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118
SONY

DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 8月25日

DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング