DT 18-200mm F3.5-6.3 SAL18200
DT 18-200mm F3.5-6.3 SAL18200SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 7月21日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > SONY > DT 18-200mm F3.5-6.3 SAL18200
シグマの18-200(OS)HSMを使ってますが、ロックスイッチを使うと撮影時に
ドタバタすることがありますので、常にOFFにして持ち歩く時は、レンズを
左手で軽く握ってます。
書込番号:11329364
0点

無いと確かに不便・・・16−80ZAとか、でもあると使わない・・・。
書込番号:11549800
0点

ズームロックのことですよね?
TAMRONの18-200には付いてるんですがね。なぜSONYは付けなかったんでしょう?
このレンズは400グラム程度だと思いますが、それでも伸びますか?
私のDT16-80はかってに伸びることはありません。
私も確かにMINOLTAの100-400なんかは22センチまで伸びるので、それが嫌で使わなくなりました。
書込番号:11550289
1点

わたしの1680ZAは駄目ですね。
歩きの際のショックが無くても下方に向けるとダラッと繰り出します。
お持ちで無いかもしれませんが、AF24105はカスッと結構堅くていい感じですよ。
調整に出したいですね・・・。
報道系の方はスッカスカが好きとか聞いた事がありますし、いろいろなんですね。
書込番号:11551794
0点

先日買ったばかりの1680ZAは堅めで自重では出てきません。
昨年9月に買った350Hについていた18200はゆるゆるだったのでエイデン5年保証で調整に出しました。
ズームバヨネットという部品の交換がされていて、2週間でもどってきました。
費用は13940円
5年保証内で無料でした。
保証の残っているうちに調整に出した方が良いと思いますよ。
書込番号:12373678
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





