75-300mm F4.5-5.6 SAL75300 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥45,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:75〜300mm 最大径x長さ:71x122mm 重量:460g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ 75-300mm F4.5-5.6 SAL75300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 75-300mm F4.5-5.6 SAL75300の価格比較
  • 75-300mm F4.5-5.6 SAL75300の中古価格比較
  • 75-300mm F4.5-5.6 SAL75300の買取価格
  • 75-300mm F4.5-5.6 SAL75300のスペック・仕様
  • 75-300mm F4.5-5.6 SAL75300のレビュー
  • 75-300mm F4.5-5.6 SAL75300のクチコミ
  • 75-300mm F4.5-5.6 SAL75300の画像・動画
  • 75-300mm F4.5-5.6 SAL75300のピックアップリスト
  • 75-300mm F4.5-5.6 SAL75300のオークション

75-300mm F4.5-5.6 SAL75300SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 7月21日

  • 75-300mm F4.5-5.6 SAL75300の価格比較
  • 75-300mm F4.5-5.6 SAL75300の中古価格比較
  • 75-300mm F4.5-5.6 SAL75300の買取価格
  • 75-300mm F4.5-5.6 SAL75300のスペック・仕様
  • 75-300mm F4.5-5.6 SAL75300のレビュー
  • 75-300mm F4.5-5.6 SAL75300のクチコミ
  • 75-300mm F4.5-5.6 SAL75300の画像・動画
  • 75-300mm F4.5-5.6 SAL75300のピックアップリスト
  • 75-300mm F4.5-5.6 SAL75300のオークション

75-300mm F4.5-5.6 SAL75300 のクチコミ掲示板

(127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「75-300mm F4.5-5.6 SAL75300」のクチコミ掲示板に
75-300mm F4.5-5.6 SAL75300を新規書き込み75-300mm F4.5-5.6 SAL75300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

新品・送料込み15800円

2009/10/14 01:07(1年以上前)


レンズ > SONY > 75-300mm F4.5-5.6 SAL75300

クチコミ投稿数:5件

マップカメラ楽天市場店で税込み・送料込みで15800円となっています。
価格情報に無い件ですのでこちらで報告します。

http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/4905524339703/

書込番号:10306646

ナイスクチコミ!5


返信する
ionaoさん
クチコミ投稿数:8件

2009/11/12 10:52(1年以上前)

結構衝撃的な価格と感じたのですぐ注文してしまいました^^
でも誰も食いついてこないですね。
最近シグマの75-300がたまにシャッターが切れなくなって困っていて、
某カメラの店員が相性の問題でたまにありますと平気で答えたので途方にくれていたところでした。
まあ、悩むくらいならここで購入したほうが精神的にもいい価格だったので、なんかふっきれました。
有難うございました。

書込番号:10463074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 挑人ブログWON!! 

2009/11/14 16:07(1年以上前)

安いですね。フジヤカメラより四千円ほど安い!このレンズ、タムロンのOEMじゃないかな〜。ソニーのレンズにはタムロンと焦点距離が似たのがいくつかある。ポチッといくべきかな。

書込番号:10474562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 挑人ブログWON!! 

2009/11/14 16:19(1年以上前)

あ、良く見たらフジヤカメラのはAPS-C用でしたね。フルサイズ用のsal75300
の方がいいのかな。

書込番号:10474626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2009/11/15 08:24(1年以上前)

おぉ、今リンク先を見ると\14,800になってますね!

55-200はタムロンのOEM(ただしSONYの新型はSAM付き)ですが、レンズ構成を見てもタムロンの75-300とは違っています。
レンズ構成が違っても製造は同じということもあり得ますが…。こちら75-300は1995年のミノルタ設計のままのようです。

そんなふうに考えると、安くても当たり前か…という気もします。

書込番号:10478757

ナイスクチコミ!2


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/19 11:02(1年以上前)

先日、義理の父用にα300ズームレンズキットの中古を買ったところで
ちょうど望遠レンズを探していましたので、マップカメラで注文しました。
タイムリーな情報をありがとうございました。

ちなみに、α300ズームレンズキットはキタムラネットで\33800でした。
D3000とどちらにするか悩んだのですが、バリアングルが決め手になりα300にしました。
本人が使うかどうか分かりませんが、最終的に自分の好みで決めました。(笑)

書込番号:10499455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 75-300mm F4.5-5.6 SAL75300のオーナー75-300mm F4.5-5.6 SAL75300の満足度3 事件ですか事故ですか?! 

2009/11/22 12:48(1年以上前)

タムロン70−300(フルサイズ)と55−200(APS)は同じレンズ構成です。
後者はAPS用にサイズが2/3?になっただけです。
で、これらのタムロンレンズと、SONY75−300は全く関係のない別物です。
一方、SONY DT55ー200は上記タムロン55−200のOEMです。

最近、タムロン55−200はカタログ落ちしましたね。
スペック表にはまだ載っていますが・・・。
キャノンのように55−250か・・或いはVCが付くのかもしれませんね。シグマが先陣を切りましたので。

SONY75−300は、古い設計を見直す必要がありますね。
ミノルタ時代から純正で望遠ズームってろくなのが無い気がします。
100−300、100−400APOとf4シリーズのくらい・・。

書込番号:10514016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 75-300mm F4.5-5.6 SAL75300のオーナー75-300mm F4.5-5.6 SAL75300の満足度3 事件ですか事故ですか?! 

2009/11/22 14:09(1年以上前)

http://www.tamron.co.jp/lineup/a17/structure.html
http://www.sony.jp/dslr/products/SAL55200-2/feature_1.html#L1_40

同じですね・・・。手抜きのAPS化です。笑
シグマはこういうことやりませんね。

書込番号:10514356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2009/11/23 03:07(1年以上前)

↑こりゃ傑作ですね。気付きませんでした。
そもそもタムロンとSONYって、70-300と75-300ですから同一なはずありませんね。

>純正で望遠ズームってろくなのが…
ありますよ、70-300G。ちと値段帯が変わりますが。

書込番号:10518345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 75-300mm F4.5-5.6 SAL75300のオーナー75-300mm F4.5-5.6 SAL75300の満足度3 事件ですか事故ですか?! 

2009/11/24 00:02(1年以上前)

ご返信どうもありがとうございます!

そうなんです、一緒なんですよね。
それにしては・・・、タムロン70−300と55−200は写りが違いますよ。
前者はパープルフリンジですか・・にじみが相当出ますが、後者は割とクッキリ無難な描写をします。
両者ともAPS機で撮った場合なのでレンズの中心を使ったか、全域を使ったかの違いと思いますが・・・。

75−300Gはおっしゃる通りですね。すばらしいレンズですのようです。
私も欲しいです。価格面でもZAほどではないし、気が向けば買えそうですよね・・・笑。

書込番号:10523496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2009/12/03 18:08(1年以上前)

職場の上司がα200のwズームキットを持っていたので、このレンズを借りて撮影してみました。
α550でとったのですが、私のMINOLTA100-300APOなし初期型よりずっとAFが速く感じました。音も静かでした。DT18-200よりもスムーズでした。写りも満足。Sam70300Gを買おうかと迷いましたが、このレンズでも十分行けそうに思います。
春になって陸上競技をとってみて考えたいです。
私のような写真初心者には十分な画質に思えます。
すでに書き込みがありますが、ボケ味は100-300やDT18-200よりいい感じに思えます。
100-300と比べると新しい分いいのかなと感じます。

書込番号:10572480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 75-300mm F4.5-5.6 SAL75300のオーナー75-300mm F4.5-5.6 SAL75300の満足度3 事件ですか事故ですか?! 

2009/12/04 01:19(1年以上前)

100−300APO無しとは明らかに違い良い筈ですね・・。
このレンズは、基本を押さえてますからね・・・。
高倍率なんかもものとはしませんね。
たる型や糸巻きの収差も極めて小さいですよ。

あとは解像度がもうチョイ上がれば文句無しです。
あと、70−300GはSAM仕様ではなくSSMですね。

書込番号:10575156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2009/12/04 16:33(1年以上前)

0カーク提督0さん。
失礼しました。タイプミスをしていました。
1986年頃に買った100-300があるので、どうしようかと考えていましたが、両方持っててもてもいいですね。
α350+18-200+100-300、α550+18-55+75-300で行こうかなと思っています。
もちろん財布に余裕があれば70-300Gなのでしょうけれど。

書込番号:10577290

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「75-300mm F4.5-5.6 SAL75300」のクチコミ掲示板に
75-300mm F4.5-5.6 SAL75300を新規書き込み75-300mm F4.5-5.6 SAL75300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

75-300mm F4.5-5.6 SAL75300
SONY

75-300mm F4.5-5.6 SAL75300

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 7月21日

75-300mm F4.5-5.6 SAL75300をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング