135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月27日
このページのスレッド一覧(全64スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 15 | 2007年11月20日 20:25 | |
| 0 | 6 | 2006年12月2日 10:29 | |
| 1 | 5 | 2006年11月6日 21:26 | |
| 0 | 0 | 2006年10月31日 22:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > SONY > 135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28
安くはありませんが、、、128,000円で見かけました。
書込番号:7003747
1点
予算はいくら位なのでしょうか?
ミノルタの中古もだいぶ価格はこなれてきた感じですが…まだ10万以下にはなりませんね。
書込番号:7003752
2点
>商品詳細
>MINOLTA STF135/2.8[T4.5](中古品)
>程度=レンズ内は僅かにホコリが見られますが、カビ・クモリ等は見られません。
>外観は目立つキズ・スレも無くキレイです。
>付属品=前後キャップのみ。
>保証=当店にて6ヶ月保証
>128,000 円(税込)
だそうです。
書込番号:7003763
1点
買いますか?
買うならショップ名書き込みますよ。
書込番号:7003771
1点
オークションでの相場はどれくらいなんでしょうか?
中古ではこの位の値段で普通くらいだと思います。新同美品クラスになると14万以上ですかね。
書込番号:7003942
0点
今出ているのが12万円です。
フジヤカメラでは、在庫があれば9万円前後と言っていました。
なので10万円くらいであればなと思って書き込みさせて頂きました。
書込番号:7003953
0点
フジヤカメラさんは、良心的といえば良心的。
でも、実際在庫していると高目になると思うわ。
第一、在庫がなくても「販売予定価格」として表示してるのでちょっと紛らわしいわね。
きっと集客目的の「販売予定価格」だと思うわ。特に希少品についてはそういう印象。
そうでなければ本当に良心的なんですけど。
書込番号:7003991
0点
オークションを調べたら、この1年間で10万円を切ったのは僅かに2回だけでしたね。
10万円以下を探すのは至難かもしれないです。
書込番号:7004024
0点
マップカメラだと中古並品が120,000円です。
美品だと130,000円…
やはりα-7D発売前が一番安価だったんですかね…
書込番号:7004040
0点
ソニスタでのカウントダウンセールで購入すれば新品で11万ぐらいですよ
書込番号:7006190
0点
べるっちαさん
あれはソニーカードがないと、駄目なんですよね。
どうすれば安くソニスタで買えるのでしょう??
書込番号:7007690
0点
レンズ > SONY > 135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28
「理想的なボケ味を追求した 135mm F2.8 [T4.5]STF」
http://www.sony.jp/products/di-world/alpha/community/contents/135mmSTF/index.html
0点
外観以外で旧ミノルタのものとの違いはなんですか?
書込番号:5698572
0点
焼き直しですから仕様に変更は無いと思います。
書込番号:5699323
0点
このレンズについてではなく全般についてですが、以前、SONYさん
にWebのQ&Aからお尋ねしたときには「コーティングは変わっていま
す」と返事がきたのでコーティング以外は変わっていないのではな
いかと思います(^^;
# コーティングは外観に含まれますか...?
書込番号:5699868
0点
ウ〜ム。むづかしい問題だなぁー。
外観つってもコーティングは見えねーからなぁ。。。
書込番号:5702135
0点
変わったところは各板で既出ですけど、レンズの無鉛化でしょうね。これもユーザには特に関係ありませんが。
書込番号:5703056
0点
無鉛化については、以前ここでもお話しがありましたが、28-70/2.8G
がディスコンになった時点で完了したとも聞きました。
# 事実かどうかはわたしにはわからないのですが(^^;;;
書込番号:5704097
0点
レンズ > SONY > 135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28
とろけるようなボケ。すばらしい、うらやましい。ボケ方は、距離や焦点の前後でかなり違うのでしょうか?もっとたくさんの作品を拝見させていただきたいものですm(_ _)m
このレンズのために、システムを買い換える気にさせられますね。問題は先立つものが...
書込番号:5470508
0点
α7D使いです 実はK10Dを購入するつもりですがあくまでもSONY中級以上がでるまでの繋ぎのつもりです やはりこのSTF135や85Fなど私にとってはこのレンズの魅力からは離れられないとおもいます 特にこの135は他社のレンズでは表現出来ない空気感をかんじます 私の欲しい物を揃えれば50万コースで簡単ではないですがフルサイズが出ることを期待し貯金してます
書込番号:5537568
0点
遅レスですが。ペンタックスをお使いでしたら、ぜひ空気感をうりにしている77ミリリミテッドをお試しください。これも忘れられないレンズになると思います。ミノルタのAF85ミリはペンタックスのMF A☆85ミリにレンズ構成が似ていたので親近感がありますが。
書込番号:5571153
0点
thnitosさん
遅レスですいません(汗)
>ボケ方は、距離や焦点の前後でかなり違うのでしょうか?
このレンズは他のレンズとは違い前後両方のボケ味とも同じ傾向で
距離に対しても、まるで比例するように非常になだらかにボケていきます。
(さくらんぼの花の作例で距離の違いによるボケ味がわかっていただけるかと)
スペックやカタログなどで言われている言葉を鵜呑みにしてOKです。
前ボケの例などちょっと探してみます。
書込番号:5610473
0点
レンズ > SONY > 135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28
本日ヤマダ電機テックランド横浜本店で聞きました。
STFが126800円
だそうです、STFは取り寄せとの事でした。
この価格は実売価格を尋ねた所、α総合カタログに裏書をして頂いた物で交渉はしていません。
お求めの方は一度訪ねられてみてはどうでしょうか。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)


![135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo165/user164210/2/e/2ed63c7905e88bfb5798d70026256939/2ed63c7905e88bfb5798d70026256939_t.jpg
)




