500mm F8 Reflex SAL500F80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥98,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:500mm 最大径x長さ:89x118mm 重量:665g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ 500mm F8 Reflex SAL500F80のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 500mm F8 Reflex SAL500F80の価格比較
  • 500mm F8 Reflex SAL500F80の中古価格比較
  • 500mm F8 Reflex SAL500F80の買取価格
  • 500mm F8 Reflex SAL500F80のスペック・仕様
  • 500mm F8 Reflex SAL500F80のレビュー
  • 500mm F8 Reflex SAL500F80のクチコミ
  • 500mm F8 Reflex SAL500F80の画像・動画
  • 500mm F8 Reflex SAL500F80のピックアップリスト
  • 500mm F8 Reflex SAL500F80のオークション

500mm F8 Reflex SAL500F80SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月27日

  • 500mm F8 Reflex SAL500F80の価格比較
  • 500mm F8 Reflex SAL500F80の中古価格比較
  • 500mm F8 Reflex SAL500F80の買取価格
  • 500mm F8 Reflex SAL500F80のスペック・仕様
  • 500mm F8 Reflex SAL500F80のレビュー
  • 500mm F8 Reflex SAL500F80のクチコミ
  • 500mm F8 Reflex SAL500F80の画像・動画
  • 500mm F8 Reflex SAL500F80のピックアップリスト
  • 500mm F8 Reflex SAL500F80のオークション

500mm F8 Reflex SAL500F80 のクチコミ掲示板

(508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「500mm F8 Reflex SAL500F80」のクチコミ掲示板に
500mm F8 Reflex SAL500F80を新規書き込み500mm F8 Reflex SAL500F80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズの使い勝手を教えてください。

2006/09/07 17:11(1年以上前)


レンズ > SONY > 500mm F8 Reflex SAL500F80

クチコミ投稿数:5件

このレンズと同じ、コニカミノルタ製のレンズを使ったことのある方がおられれば、その使用感などを教えていただけないでしょうか。超望遠レンズはとても高価ですし、重いのでもしこのレンズがよければこれを購入したいと考えています。

書込番号:5415692

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/09/07 17:14(1年以上前)

とりあえずレンズ掲示板の500mmREFです。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10502110179

私は持っていないのでコメントはパスm(--)m

書込番号:5415700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/07 21:23(1年以上前)

旧ミノルタの500mmRFは、ミラーレンズの中では唯一のAFレンズ。
買おうと思っていた矢先に廃盤になってしまったわ。
悔しいーわ。

分かる範囲で言わせてもらうと、ミラーレンズの特徴としてリングボケ(ドーナツボケ)が出るの。
これが面白いと思うか、汚いと思うかが評価の分かれめね。
ワタシはキヤノンFD500,ニコンAi500,タムロン500と3本使ったことがあるけど、リングボケって好きになれなかったわ。

でも、AFは便利そうだから買おうとおもったの。
それだけの理由よ。
じゃーね。

書込番号:5416363

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2006/09/07 23:38(1年以上前)

使用感ですが、明るいところでは結構使えます。
像自体はそれなりにシャープです。
値段を考えれば上出来。
私のホームページに作例があります。

書込番号:5416936

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2006/09/08 05:02(1年以上前)

超望遠なのに手持ちできる、そんな感じのレンズだと思います。

白レンズを除くと重い方なので長く撮影しているとやはり疲れます
けど、それでも最初に持ったときには「あっ、軽い」と感じました。

AFも被写体をファインダーに捕らえている限りにおいてはバッチリ
決まることが多いように思います。

ミラーレンズは絞り機構が無いので、F8固定になっています。明る
すぎるところでは付属の差し込み式のNDフィルターを使います(がわたしはまだこのフィルターを使う機会がありません...)。

リングボケの賛否が分かれるところはマリンスノウさんがおっしゃるとおりだと思います。

ホームページの作例にもリングボケがわかりやすいものが載っているので(もしまだでしたら)ご覧になっても良いかもしれません。

http://www.ecat.sony.co.jp/alpha/lens/lens.cfm?PD=24686

現時点ではαレンズの特徴あるレンズのひとつなので、その意味で面
白いレンズだと思います。

書込番号:5417475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/09 20:29(1年以上前)

気軽に散歩に持ち出せる500mmレンズはこれ一本でしょうね。
ただ、ホールディングの練習は必要だと思います。
安定した持ち方が出来なければファインダー像はブレまくりですから。

でも、慣れれば手持ちで楽に撮影できますよ。

こちらに作例をUPしてます。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=813601&un=115155

それから「とべ動物園」の方にも何点かREF500mmの作例があります。

書込番号:5422727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2006/09/12 20:32(1年以上前)

500mmといえ、SONYα100では750mmと超望遠です。手持ちではブレルでしょう。
作例をご覧下さい。リング状ボケの作品と、ピカピンとが出来るすばらしいレンズです。

是非、お勧めする一本です。

書込番号:5433370

ナイスクチコミ!1


ieieさん
クチコミ投稿数:90件

2006/09/25 00:15(1年以上前)

ミノルタ製の500mm F8 Reflex をα-sweetDIGITALで使っています

35mm換算で焦点距離が750mmにもなる超望遠レンズとなってしまいますが手持ち撮影が出来ます
Reflex レンズの特徴である軽量コンパクトが効いているんだと思います
女性でも普通に持ち歩ける唯一の望遠レンズです、あまり出番はないんですけど

欠点は背景にコントラストの強い光源があるとリングぼけが盛大に出てしまいます
飛んでいる飛行機や鳥を撮る時のように背景に何も無い場合に一番力を出せるレンズだと思います。

書込番号:5475669

ナイスクチコミ!1


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2006/09/28 02:19(1年以上前)

AFのスピードはどんなものでしょうか?
動体もある程度追えるようなスピードでしょうか?

書込番号:5485192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2006/09/28 08:06(1年以上前)

Barasubさん 、こんにちは。

AFは早い方です。
しかしα100使用ですが、カメラのAF精度の悪さとレンズの視写界深度の浅さにより、AFは使いにくいです。本体ファインダーでピントの確認は無理なので、アングルファインダーなどを使う必要があると思いますね。
明るいところではいいでしょうが…F8ですしね。

あと、手持ちは危険ですね。750mmという超望遠ですので、手ぶれ補正機能があれどもぶれます。私の場合ですが。

しかしながら、この軽さ、このサイズ、この価格で、この超望遠が楽しめるのです。α100には、このレンズのサイズや重量はぴったりだと思います。円形ボケも大いに楽しめますよ。
今では、お気に入りのレンズです。

書込番号:5485453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/29 19:00(1年以上前)

Barasubさん

>動体もある程度追えるようなスピードでしょうか?

多少のコツは必要ですが、トップスピードで飛んでいるカモメぐらいでしたら追えます。
アルバムに何点か作例がありますが、高速飛行・高速滑空をしている状況での撮影です。

書込番号:5489743

ナイスクチコミ!1


WEBERさん
クチコミ投稿数:20件

2006/10/11 08:45(1年以上前)

サモトラ家の三毛さんへ
作例を拝見させて頂きました!
私自身、作例の様な飛んでいる鳥を何度か撮ろうと試みましたが
AFが上手く合ってくれません、私にしてみたら正に神業です。
少しアドバイス願えませんか?

書込番号:5526933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/15 00:09(1年以上前)

WEBERさん、亀レスでごめんなさい。

アドバイスと言えるほどのものかどうか、わかりませんが、
まず、被写体が遠くにいる時に(見掛けの移動速度が遅い)ピントを合わせておきます。
その後は、AFフレームから外れそうになるとシャッターボタンの半押しを止め、
フレームに捉えれば、再度AFを作動させるということを繰返します。

このやり方ですと、フォーカスを大きく外すことはありませんから、
AF-Cで追従できるはずです。

書込番号:5538058

ナイスクチコミ!2


WEBERさん
クチコミ投稿数:20件

2006/10/16 00:39(1年以上前)

サモトラ家の三毛さんへ 
アドバイスありがとうございます。
おやじの残した(他界)レンズがいくつかあり、最近カメラを初めまして、何度か挑戦してみましたが、上手く撮れずあきらめかけていたところでした。もう一度やってみようという気になってきました。おやじも鳥を撮りたいと言っていたもので、サモトラ家の三毛さんのように撮れる様がんばってみます!

書込番号:5541343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「500mm F8 Reflex SAL500F80」のクチコミ掲示板に
500mm F8 Reflex SAL500F80を新規書き込み500mm F8 Reflex SAL500F80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

500mm F8 Reflex SAL500F80
SONY

500mm F8 Reflex SAL500F80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月27日

500mm F8 Reflex SAL500F80をお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング