50mm F2.8 Macro SAL50M28 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥48,500

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥50,682

e-tokka GOLD

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥10,800 (1製品)


価格帯:¥48,500¥50,682 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:71.5x60mm 重量:295g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ 50mm F2.8 Macro SAL50M28のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 50mm F2.8 Macro SAL50M28の価格比較
  • 50mm F2.8 Macro SAL50M28の中古価格比較
  • 50mm F2.8 Macro SAL50M28の買取価格
  • 50mm F2.8 Macro SAL50M28のスペック・仕様
  • 50mm F2.8 Macro SAL50M28のレビュー
  • 50mm F2.8 Macro SAL50M28のクチコミ
  • 50mm F2.8 Macro SAL50M28の画像・動画
  • 50mm F2.8 Macro SAL50M28のピックアップリスト
  • 50mm F2.8 Macro SAL50M28のオークション

50mm F2.8 Macro SAL50M28SONY

最安価格(税込):¥48,500 (前週比:±0 ) 発売日:2006年 7月21日

  • 50mm F2.8 Macro SAL50M28の価格比較
  • 50mm F2.8 Macro SAL50M28の中古価格比較
  • 50mm F2.8 Macro SAL50M28の買取価格
  • 50mm F2.8 Macro SAL50M28のスペック・仕様
  • 50mm F2.8 Macro SAL50M28のレビュー
  • 50mm F2.8 Macro SAL50M28のクチコミ
  • 50mm F2.8 Macro SAL50M28の画像・動画
  • 50mm F2.8 Macro SAL50M28のピックアップリスト
  • 50mm F2.8 Macro SAL50M28のオークション

50mm F2.8 Macro SAL50M28 のクチコミ掲示板

(162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「50mm F2.8 Macro SAL50M28」のクチコミ掲示板に
50mm F2.8 Macro SAL50M28を新規書き込み50mm F2.8 Macro SAL50M28をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画のフォーカスブリージング

2023/07/10 16:15(1年以上前)


レンズ > SONY > 50mm F2.8 Macro SAL50M28

こちらのレンズを動画撮影でも使おうとするとフォーカスブリージングは比較的大きい部類でしょうか?

マクロ撮影ではなくポートレートぐらいの画角での動画撮影を考えています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25338385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 50mm F2.8 Macro SAL50M28のオーナー50mm F2.8 Macro SAL50M28の満足度5

2023/07/10 23:16(1年以上前)

>奥多摩路より愛をこめてさん

こんにちは。

>こちらのレンズを動画撮影でも使おうとするとフォーカスブリージングは比較的大きい部類でしょうか?

ブリージングはポートレート
(撮影距離2m前後?)でも
目立つ方かなと思います。

ところで、このレンズで動画を、
とはMFでの使用でしょうか。

LA-EA5経由では動画での
AFは効きませんし(仕様)、
難からのアダプタでAF作動
させるいことができても
ジャー、ジャーとノイジーで、
遅いです。

(スチルの写りはとても良いですが)

Eマウントで同様のスペックなら
下記でしょうか。

FE 50mm F2.8 Macro SEL50M28
https://kakaku.com/item/K0000910549/

このマクロのAFはこれがまた
なかなかの遅さでSAL50/2.8
より作動音は静かでしょうが、
動画に使いたいかといわれると
・・。

シグマの45/2.8DGDNあたりが
2mあたりのブリージングも少なく、
AFもとても静かでなめらかですので、
こちらがよいように思います。

書込番号:25339087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2023/07/11 11:53(1年以上前)

>とびしゃこさん

ありがとうございます。ソニー機はA57とNEX5を持っていますが今回はアダプタを介して主にLumix S5でMFで使おうと考えています。手持ちのSAL35F18を付けたところなかなか写りが良いので安くなったAマウントを追加するのも良いなと思いました。

AFレンズならLマウントのシグマ45mmは候補に入っています!マクロは必須ではなく画質が良くて手頃な単焦点が欲しいだけなのです。SAL50M28の方が解像感やボケが優秀という先入観がありますが気のせいでしょうか。時代が違うのでなかなかサンプル比較がしにくい気がしています。ブリージングはシグマ45mmは少ないですね。

書込番号:25339624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

他機種でMFできますか?

2023/07/07 08:25(1年以上前)


レンズ > SONY > 50mm F2.8 Macro SAL50M28

機械式のマウントアダプターを介してLUMIXで使いたいのですが、このレンズにはフォーカスモードスイッチが無いことを知りました。この場合MFレンズとしても使用できないのでしょうか?

K&Fのアダプタを持っているので手持ちのソニー製AマウントレンズはS5でMFで使えているのですが。ちなみに絞りはアダプタ側にあるレバーで変更しています。

よろしくお願いします。

書込番号:25333550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2023/07/07 08:36(1年以上前)

このレンズにレンズ内モーターはありません。よって本来AF/MF切り替えはボディ側で行います。
つまり、切り替えスイッチがなくても、MFは使えます。

書込番号:25333562 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2023/07/07 08:55(1年以上前)

奥多摩路より愛をこめてさん こんにちは

このレンズ絞りリングが無いため マウントアダプターで強制的に動かす必要はありますが ピントリングは 動きますので MFは出来ると思います。

書込番号:25333587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2023/07/07 17:30(1年以上前)

SALレンズはAFモーター自体が入ってなくて常にフォーカスリングが回せる状態ということなのですね。前向きに購入検討いたします!

御二方どもうありがとうございました。

書込番号:25334074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 50mm F2.8 Macro SAL50M28のオーナー50mm F2.8 Macro SAL50M28の満足度5

2023/07/07 21:57(1年以上前)

>奥多摩路より愛をこめてさん

こんにちは。

>SALレンズはAFモーター自体が入ってなくて常にフォーカスリングが回せる状態ということなのですね。
>前向きに購入検討いたします!

SALレンズでも、SSM銘のレンズは
超音波モーターのレンズ内モーター
ですので注意が必要です。

また、「SONY 300mm F2.8 G」は
SSMとレンズ名には書いてありませんが、
SSM仕様です。

また、85/2.8「SAM」はレンズ内モーター
(DCモーター)ですが、ピントリングを
回すと鏡筒も繰り出されMFができます。

書込番号:25334397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11327件Goodアンサー獲得:148件

2023/07/07 22:27(1年以上前)

SALはソニー製のAマウントレンズという意味にしかならないので
単純なマウントアダプタでMFできるかどうかとは無関係

ちなみに50mmより神レンズとも言われる100マクロの方が使いやすいと思うかな♪

書込番号:25334428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2023/07/09 18:04(1年以上前)

ありがとうございます。製品名のSALとモーター形式を混同したら間違いですね。レンズ毎によく確認するようにします。

汎用でスナップや動画に使いたいので50mmを考えています。

書込番号:25337160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

SAL50M28はαで使えるの?

2019/01/26 11:02(1年以上前)


レンズ > SONY > 50mm F2.8 Macro SAL50M28

スレ主 kakakushinさん
クチコミ投稿数:4件

カメラ初心者です。初心者ながらα7を購入しました。マクロレンズを考えていますが、SAL50M28はα7では使えるのでしょうか?

書込番号:22420509

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/01/26 11:25(1年以上前)

Aマウント用レンズなので、ボディーとレンズの間にマウントアダプターを使う必要があります。
これから買うのであれば、SEL50M28の方が良いと思います。

因みに名前にSALが付くのがAマウント用でSELが付くのがEマウント用(α7等用)です。

書込番号:22420551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2019/01/26 11:31(1年以上前)

kakakushinさん こんにちは

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/lens_body/index.php?mdl=SAL50M28&area=jp&lang=jp

上のサイトで α7を選択すると分かりますが 旧製品のLA-EA2か現行品のLA-EA4が必要になると思います。

書込番号:22420562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2019/01/26 11:39(1年以上前)

AマウントとEマウントを繋ぐアダプターがあれば使用できます。
ソニー純正は高価ですが、絞りやAFが連動できます。

書込番号:22420574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/01/26 13:12(1年以上前)

SAL50M28はαで使えるの?

SALの型番はAマウントレンズ
α7はEマウントボディだから そのまま装着できません。
LA-EA4と言う SONY純正アダプターを装着すれば、使えます。
その時、収差補正まで連動します。

α7 + LA-EA4は
ネット上でイルゴ53さんが
素晴らしい作品を発表してるので
全く問題ないと思います。

(あっ!!腕が伴っての話でした。ごめんなさい)

書込番号:22420769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakakushinさん
クチコミ投稿数:4件

2019/01/26 13:19(1年以上前)

とてもわかりやすくて丁寧なコメントを下さったことに心から感謝いたします。とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:22420786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10743件Goodアンサー獲得:1289件

2019/01/26 13:44(1年以上前)

皆さんが書き込んでいるようにアダプターが必要ですね。

謎の写真家=イルゴ53
ふざけた話だな。

書込番号:22420829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件

2019/01/29 19:28(1年以上前)

自分で素晴らしいと言い切る。気持ち悪い。

書込番号:22429089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > 50mm F2.8 Macro SAL50M28

クチコミ投稿数:30件

カメラ初心者です。
こちらのレンズはミノルタ時代の50mmマクロとレンズ構成の変更はないとネットの情報から理解しています。レンズ構成に変更がないということは、歪曲収差などのゥ収差に違いはないのでしょうか。

キャプチャーワンでraw現像しているのですが、レンズ補正のレンズ選択の中にsal50m28があるのでミノルタ時代の50mmマクロにも使用出来るのが知りたくて質問させて頂きました。

α6500でla-ea3を介して使用する予定です。

宜しくお願い致します。

書込番号:21569095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/04 12:17(1年以上前)

>ごじゃやがいさん

MINOLTA時代とレンズ構成は同じだから
ザイデルの5収差は同じだと思う。

レンズが昔は有鉛、
現代は無鉛 や
コーティングの変更は受けてるハズですから
映写は全く同じでは無いハズ

マクロレンズの歪曲収差は
高いウェイトで補正されてます。

書込番号:21569159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/02/04 12:36(1年以上前)

ミノルタ50of2.8New使っています。

ソニーのはエコガラス、鉛フリーだと思います。

ミノルタのDタイプからエコガラスになったと記憶していますが、記憶違いかも知れません。

ソニーのはミノルタDタイプのデザイン違いって感じだと思います。

書込番号:21569235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2018/02/04 13:11(1年以上前)

エコガラスに替わっているとしても、屈折率、分散はほとんど同じになるように設計されています。収差はほとんど同じだと考えていいでしょう(屈折率がちょっと変わった程度で、歪曲が大きく変わるようなことはありません)。
もともと、なんちゃってマクロでもない限り、歪曲はそれ相応に補正されているべきなのですが、このレンズがどうなのかはわかりません(撮影距離に因っても変わる可能性があります)。

書込番号:21569328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2018/02/05 12:42(1年以上前)

皆さんご回答頂きありがとうございますm(_ _)m

諸収差に関してもそんなに変わらないとのことでミノルタ版でも良いかなと思いました。

ミノルタ版はコーティングによる違いでゴースト・フレアが出やすいと見かけましたが、皆さんの実体験でのお考えはどうでしょうか。
使用用途はオフカメラストロボによる物撮りを考えています。またニコンES-1を介して、家にある自分が子供の頃に撮られた家族写真よネガフィルムをデジタル化したいなと思っています。

書込番号:21572486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

さて、この花は?

2013/02/13 15:07(1年以上前)


レンズ > SONY > 50mm F2.8 Macro SAL50M28

スレ主 錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

白い花が咲いていたので撮ったのですが、
その中で正体不明な写真がいくつか混ざったので
クイズ形式にしてみました。(注)一枚はフェイクです

書込番号:15759223

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件

2013/02/13 21:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

再びフェイクを一枚混ぜています

書込番号:15760629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/02/13 22:23(1年以上前)

別機種

胡蝶蘭

胡蝶蘭 に1票。

書込番号:15760966

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件

2013/02/14 00:39(1年以上前)

機種不明

>モンスターケーブルさん

惜しいです
冬の花です

書込番号:15761868

ナイスクチコミ!1


スレ主 錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件

2013/02/15 20:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

たぶんバレバレですが

書込番号:15769277

ナイスクチコミ!0


スレ主 錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件

2013/02/15 21:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

フェイクの花です

書込番号:15769349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/02/15 22:46(1年以上前)

別機種

フェイクの花(左下にFM5970の印字が・・・)

造花ですか!!
では私もDT35mm F1.8 SAMの絞り開放で撮ったのを1枚。

書込番号:15769819

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件

2013/02/16 20:20(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

さすがのボケ味ですね
フェイクというのは、問題とは違う花という意味で使いました
白い花なのですが、何草かは分かりません
なお、問題の正解は「水仙」です
参加ありがとうございました

書込番号:15774154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/14 07:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

これは何という花でしょうか?

書込番号:18869420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:16件 50mm F2.8 Macro SAL50M28のオーナー50mm F2.8 Macro SAL50M28の満足度5

2015/06/14 19:35(1年以上前)

別機種

ボリジかな

イテレータさん、こんばんは。

85mmF2.8で撮影したものですが添付します。
同じ花ですかね。
星型の青い花のこれって、ボリジじゃないですか。

花、葉とも食用も可のハーブだったように思うのですが、ちょっと記憶に自信がありません。

書込番号:18871506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:16件 50mm F2.8 Macro SAL50M28のオーナー50mm F2.8 Macro SAL50M28の満足度5

2015/06/14 19:40(1年以上前)

あ、SAL18135でした、失礼。

書込番号:18871536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

フォーカスリング

2012/03/24 07:38(1年以上前)


レンズ > SONY > 50mm F2.8 Macro SAL50M28

クチコミ投稿数:59件 ダガヤどっとこむ 

フォーカスリングに付いて質問があります。

 カメラ側の設定をマニュアル操作にして、フォーカスリングを回すと、他のレンズではスムーズに回転するのですが、このレンズは結構固いのです。

 また更に固くなりますが、最遠端、最近短になっても回す事ができます。

 皆さんのも同じでしょうか。いや違うよと言う事でしたら、購入店(通販)に交換をお願いする予定ですので、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:14337059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2012/03/24 15:20(1年以上前)

本物のダガヤさん、こんにちは。

『カメラ側の設定をマニュアル操作にして、フォーカスリングを回すと、他のレンズではスムーズに回転するのですが、このレンズは結構固いのです』とのことですが、マクロレンズは、ピント合わせがシビアになることが多いので、わざと固めにしてることがある、と聞いたことがあります。

あと『また更に固くなりますが、最遠端、最近短になっても回す事ができます』については、リンク先のスレに情報が載ってると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511767/SortID=9617675/

書込番号:14338970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 ダガヤどっとこむ 

2012/03/24 16:10(1年以上前)

secondfloorさん、こんにちは。コメントありがとうございます。

 ご指摘頂きましたログも拝見しましたが、マニュアルに書かれている無遠端より余分に回るのは、∞の記号より少し左に回ると解釈しております。この場合の動きの硬さは同じです。

 この状態で一旦止まるのですが、その後少し回し難くはなるものの幾らでも回すことができ、無近端でも同様に回すことができます。

 他にもマクロレンズを持ってますが、こんな症状は初めてでしたので、ちょっと心配しております。

50mmF2.8 Macro かなり硬めで、更に硬くなるが幾らでも回すことができる
E30mmF3.5 Macro 少し硬めで、幾らでも回すことができる
DT30mmF2.8 Macro SAM スカスカで、ストッパで必ず止まる
MACRO AF100mmF2.8 NEW スカスカで、ストッパで必ず止まる

 心配していても始まらないので、明日市内の公園で試し撮りをした後、名古屋のソニーストアに寄って聞いてきます。

書込番号:14339194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2012/03/24 16:39(1年以上前)

リンク先の書き込みを引用させてもらうと
『フォーカスリングを左右に回した時に「カタッ」って音がして止まるんですが』
『その先に回そうとするとゴムをねじるような感触でさらに回ってしまうんです』
と書かれてますので、本物のダガヤさんのレンズと同じ状態かなと思いました。
ちなみに私の持ってるレンズにも、これと同じ状態のものがあるのですが、最短撮影距離または無限遠を越えてフォーカスリングを回しても、距離目盛はそれ以上回らないので、フォーカスリングが空回りしてるのだと考えてました。

まあいずれにしても、お近くにソニーストアがあるのでしたら、確認してもらうのが良さそうですね。

書込番号:14339325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件 ダガヤどっとこむ 

2012/03/24 16:57(1年以上前)

secondfloorさん、こんにちは。

> ちなみに私の持ってるレンズにも、これと同じ状態のものがあるのですが、最短撮影距離または無限遠を越えてフォーカスリングを回しても、距離目盛はそれ以上回らないので、フォーカスリングが空回りしてるのだと考えてました。

 まさにこの症状です。Eマウント以外では、今までこの様なレンズに遭遇した事がないので、心配しております。

> まあいずれにしても、お近くにソニーストアがあるのでしたら、確認してもらうのが良さそうですね。

 そうですね。明日の結果をご報告致します。

書込番号:14339401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2012/03/24 17:18(1年以上前)

先ほどは書き忘れたのですが、フォーカスリングが空回りする私のレンズは、別件で修理に出したあとも同じ状態ですので、これがこのレンズの仕様なのだと思います。
また私はFマウントのユーザーですが、フォーカスリングが空回りするレンズは結構あるそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019618/SortID=11748492/

でもレンズもいろいろありますので、確認してもらうのはいいことですよね。

書込番号:14339504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 ダガヤどっとこむ 

2012/03/25 15:49(1年以上前)

当機種
当機種

手持ちでも大丈夫

受粉した花

secondfloorさん、こんにちは。

 本日ソニーストアに行って確認しましたら、同じ様にピントリングが硬く、端で止まった状態で更に回すことができました。

 これで私の物のみでは無い事が判明し安心しましたが、担当された方も変なのって感じでした。

書込番号:14344509

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「50mm F2.8 Macro SAL50M28」のクチコミ掲示板に
50mm F2.8 Macro SAL50M28を新規書き込み50mm F2.8 Macro SAL50M28をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

50mm F2.8 Macro SAL50M28
SONY

50mm F2.8 Macro SAL50M28

最安価格(税込):¥48,500発売日:2006年 7月21日 価格.comの安さの理由は?

50mm F2.8 Macro SAL50M28をお気に入り製品に追加する <153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング